旧関東新築分譲マンション掲示板「メロディハイム桶川ルフラン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. メロディハイム桶川ルフラン
 

広告を掲載

あまつれ [更新日時] 2018-07-28 03:49:47
 削除依頼 投稿する

メロディハイム桶川ルフラン(以下、メロ桶)購入された方、いませんか?

私の場合、ほとんど衝動買いだったため、今、不安だらけ。
購入した皆さん(または、購入を断念した方)、メロ桶のいいトコ・わるいトコ、
語りましょう。

[スレ作成日時]2004-04-26 22:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

メロディハイム桶川ルフラン

242: ぽっぽ 
[2005-05-30 20:40:00]
引越し用の保護(アートのダンボール)もいつになったら・・・
先日友達に「まだ工事中?」と聞かれてしまいました(T_T)
243: あつまれ 
[2005-05-30 22:08:00]
>>241-242

そう言えばいつになったら・・・。また例の「あと何戸残ってる?」という話が
絡んできますね。がんばれ長栄建設!!!
244: あつまれ 
[2005-06-06 18:22:00]
どうやらあと6戸?
245: あつまれ 
[2005-06-11 19:21:00]
アートさんへ

エレベーターの養生を撤去してくれたのはいいけど、テープの剥がしあとが
しっかり残ってるよ。こういうちょっとしたことで評判落とすと思うよ。
「やっぱり、アートはダメだね」って。
246: このゆびとまれ 
[2005-06-16 00:39:00]
はじめまして、この掲示板は初めから拝見してました。
3ヶ月点検のことですが、内装は仕方がない部分もありますが我が家は、外壁にヒビがこれは表面の塗装部分か
コンクリートの躯体部分かしっかりと確認していただこうと!
247: 匿名さん 
[2005-06-16 13:29:00]
竣工して1年経ってないマンションの外壁(タイル)の剥がれがあるマンションもあるので、
ちゃんと点検してもらいましょう。
バルコニー及び共用部のモルタル拭きつけ部も大きな穴や亀裂がある場合は、
しっかり補修してもらいましょう。

248: 川口元郷 
[2005-06-16 22:52:00]
桶川のみなさん、はじめまして。この掲示板を見つけて、とても参考になってます。
なぜなら、私はメロディーハイム川口元郷を購入検討中なのです。
川口元郷はまだモデルルームなので、先日、すでに完成している桶川を見てきました。
子どもがいるので音を体感したかったのですが、上下の部屋では空きがないとのことでした。
残念。施工を見れたり、川口元郷にはないものを発見できたので、行ってよかったです。
桶川のみなさんの貴重なご意見、これからも参考にさせてください。
ちなみに私、かつて20年くらい桶川市民でした。
249: ミニチュア 
[2005-06-16 23:54:00]
久しぶりに、またこの掲示板を見てみました。まだ続いていたんですね(^^)
引越しして、2ヶ月が過ぎ落ち着いて生活しています。
残り6戸とゆう噂ですが、うちの両隣が空いています。なんだかもっと残っていそうな気がしてしまいます
が・・・・
仕事をしていて、夜しか家にいないので、マンションの方とお近づきになる機会がなくて、ちょっと残念です
が、子供ができれば自然とそうゆうチャンスもできるのでしょうかねぇ。
川口元郷さん、はじめまして。川口にもメロディハイムができるんですね。
ここに引っ越してくる前は、川口に住んでたのでなんだか親しみが湧いちゃいました(^o^)
川口はいい町ですよね〜。
250: ぽっぽ 
[2005-07-09 16:23:00]
なんだか、最近引っ越されてくる方が多い感じがします。
あとどれくらいなんでしょうかね?
昨日も広告が入っていましたね。
251: 匿名さん 
[2005-07-15 15:55:00]
あと4戸なんですねー今朝広告みましたぁ!!


252: 匿名さん 
[2005-07-15 17:35:00]
私も広告見ました。
でも、あれって限定4戸ですよね、最終じゃなく。
と言うことは、もっと残ってるんじゃないかな??
しかもキャンセル住戸発生って、あれは事務所かモデルルームで
使用していた物件じゃなかったけ・・・
まぁ、いずれにしても、もうすこしですね!!
253: 章 
[2005-07-18 03:06:00]
はじめまして
2月後半にモデルルーム見て、そのまま即決したものです
引越しも終り、これからよろしくお願いします

まだ売れ残りの部屋があるんですか?
自分が2月に決めたときは8部屋くらい空きがあった記憶が・・・
(決めた部屋はローン組めずキャンセルになったと説明された)

ここを最初から読んでると、いろいろオプションがあったんですね。
(うちの部屋はなんかオプションついてた部屋なのかな?)

254: 匿名さん 
[2005-08-02 11:51:00]
ん?完売したかな?

郵便受けそばの掲示板に「販売終了」の掲示が!(by長栄建設)
255: 匿名さん 
[2005-08-02 12:47:00]
完売したんですか?だから広告入ってなかっだー!!
256: ぽっぽ 
[2005-08-02 22:37:00]
そーいえば・・・入っていませんでしたねー。
257: ぽっぽ 
[2005-08-13 21:04:00]
昨日の朝、パトカーが来ていました。「何かあったのかな?」と思いましたがそのまま
出勤してしまいました。今朝、掲示番板を見ると「突発的な暴力事件発生!」と
書かれていましたが、何があったのでしょう?
258: 匿名さん 
[2005-08-20 09:58:00]
>ぽっぽさん

私も今日になって掲示を見ました。
いったい何が起こったのでしょう?気になりますね・・・。

詳細をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!
259: 匿名さん 
[2005-09-02 20:21:00]
いい加減にしようぜ・・・・・  (-_-#) ピクピク

・夜になってから子供にドタバタさせるの。 ⇒ 足音ってホント響くんだよ。
・ステレオ大音量でかき鳴らすの。 ⇒ 気分いいのは自分だけなんだよ。
・1階の通路(屋内)を自転車で走るの。 ⇒ そんなに急いでんのか?
・バルコニーの手すりに布団干すの。 ⇒ マジで見苦しい・・・。だいたい強風で落ちたらどうすんの?
・ダメだっていうのに手すりにBS(CS)アンテナつけんの。 ⇒ 管理規約読んだんか?

そう、あなたですよ、ア・ナ・タ!
260: 匿名さん 
[2005-09-06 21:08:00]
桶川なんだから、我慢しなさいって。
261: 匿名さん 
[2005-09-08 17:58:00]
>・夜になってから子供にドタバタさせるの。 ⇒ 足音ってホント響くんだよ。
>・ステレオ大音量でかき鳴らすの。 ⇒ 気分いいのは自分だけなんだよ。

迷惑だと思いませんか?
我慢とか言うレベルではなく、モラルの問題でしょ。
262: 259 
[2005-09-08 23:01:00]
>260
意味不明。おもしろくもないし。

>261
まったく同感。

あ〜あ、ウチの上も今またうるさいよ・・・・。
なんだってこんな時間にドシンドシン音立ててんだ?
これは子供じゃなくてオトナ(**な)のシワザかな?

人里離れたとこに住めよ・・・。

263: 匿名さん 
[2005-09-09 09:05:00]
我が家では、
夜自分達が寝る準備でテレビを消したりして雑音がなくなった後は、上の階の足音が気になります。
普段は気にならない程度です。

それとは別に夜になってから掃除機をかけているのか(?)壁からゴツゴツ音がしているときがあります。
隣がまだ引っ越してきて居ないときだったので上か、斜め上(下のも聞こえる?)だと思うのですが。。。

部屋ではうるさくて寝られないのでリビングまで移動して寝ました(涙)
264: 匿名さん 
[2005-09-09 13:05:00]
騒音に関する問題は尽きませんね・・・
喧嘩とかの怒鳴り声とか窓開けとくと結構外に響くんだよね。喧嘩する時は窓閉めてしてもらわないと。
結構迷惑な騒音です。

265: 匿名さん 
[2005-09-10 10:40:00]
>264

窓全開で喧嘩する**もいるのか・・・・・。
きっとバルコニーの手すりで布団を干し、
玄関前には物置かなんかを設置してるんだろうな。

ある意味、「露出狂」なんだろうね。
プライバシーという概念が皆無。
だから他人に対する気配りもない。

やれやれ・・・・。
266: 匿名さん 
[2005-09-11 12:18:00]
マナーと言えば、いいたい事は沢山あるんですがね〜
・駐輪所に自転車はちゃんと置くこと
・ゴミの分別はちゃんとすること
・共用部は皆で綺麗に大切に使用すること
・管理人さんには最低挨拶するなど
・勿論、同じマンション内の居住者同士の挨拶もしておいた方がいいですね。
でないと、何かあったとき誰も助けてはくれませんよ〜
267: 匿名さん 
[2005-09-11 13:30:00]
騒音に関する問題が結構ありますね・・・
うちはたまたまなのか(?)ここで出てるような音の問題はないので
防音がしっかりしたマンションだと思ってました。

ちなみにここは、ペット可ですが、ペットの苦情とかも有るのですかね?
268: 匿名さん 
[2005-09-11 19:14:00]
植物に関して苦情を言いたいのですが、隣の部屋から
葉っぱや土やクモや・・・その他もろもろのゴミや虫が飛んできます。

隣との間にある壁の下のところに、ゴミが飛んでこないように詰め物をしてもいいでしょうか?
水は流れるように工夫はしますが・・・
269: 匿名さん 
[2005-09-11 22:11:00]
管理人、態度悪!!
アイツ、相手によって態度が全然違うんだよな〜。

そろそろ長谷コミにクレーム入れるか。
270: 匿名さん 
[2005-09-11 22:16:00]
>268さん

これは困りますね・・・。
「ガーデニング」というと聞こえは良いですが、落葉や虫の問題はどうしても出てきますものね。
そこら辺の対策をしっかりしないと迷惑をかけることになるということですね・・・。

壁の下の詰め物、OKじゃないですか?あのパネルの前に障害物を置くことはNGのようですが
(緊急時の避難経路確保のため)、下に詰める分には問題ないかと思います。

271: 匿名さん 
[2005-09-11 22:26:00]
騒音他に関して。

当事者が全く自覚していないケースが多いような気がします。
まずは全居住者に何らかのレターを配布し、注意喚起する必要が
あるように思います。↓にあるような「エチケット集」みたいな
ものっていいかも?

本日、総会がありましたが、理事の方がこの掲示板をご覧になって
いるようでしたら、ぜひご検討いただきたいです。

http://www.mansionkanri.jp/a_6.htm
272: 匿名さん 
[2005-09-12 03:11:00]
総会でちらっとおっしゃってた洗車場の件、
今までの予約制と気が向いたときに使える方法の両方を実現する為、
スケジュール表みたいなのを用意したらどうでしょうか?
ノートでいいので掲示板のところにぶら下げておいて、
予約したければ先のスケジュールに記入し、気が向いたときで
空いている時間であれば使用する旨を記入してから使用する。
ただし、この方法だといつ誰が洗車してってのが判ってしまうので、
プライバシーも何もありませんが・・・

追伸:
洗車場の利用状況って、現状どうなってるんでしょうか?
生活時間帯が合わないため、全く把握できておりません。
(洗車のために使用しているのを見たことがありません)
273: 匿名さん 
[2005-09-12 09:13:00]
>272
洗車場は「有料」なので、料金徴収の問題がどうしても出てきます。
有料が故に誰も利用していないのでは?
私も洗車されているのを見たことがありません。
274: 匿名さん 
[2005-09-12 20:32:00]
>272,273
ちなみに洗車場ってどこにあるの?
少し探してみたけどわからなかった。。。
275: 260 
[2005-09-13 00:14:00]
>>263
>夜自分達が寝る準備でテレビを消したりして雑音がなくなった後は、上の階の足音が気になります。

ってことは、あなた達もテレビ消すまでは騒音源。
そんなことくらい考えなさいって。
大体、集合住宅、しかもハセコーなんだからあんまり目くじら立てなさんな。
子供なんてすぐに成長して、足音にも気をつけるようになるよ。

まあ>>263みたいのが親だと、成長するのは体だけかもしれないが。www
276: 263 
[2005-09-13 08:53:00]
>275
気になるというのは怒っている訳ではないですよw
自分がそうだからといって思い込まないように。哀れですな。
そういえば、そんなことに目くじら立てたのか?パトカーがきてたことがあったようですが。
275だったりしてwww
277: 匿名さん 
[2005-09-13 10:04:00]
いや、260=275はこのマンションの居住者ではないでしょう。
埒外からイチャモンだけつけて楽しむ愉快犯。
何もかもわかったような言い草が若年寄の印象。

お前、中学生だろ。
宿題やって歯磨いて寝な。
278: 匿名さん 
[2005-09-13 15:13:00]
>>274
駐車場の桶川駅方面奥側。隔離された部分があるのでそこがそうです。
洗車場というより、洗車することができるように隔離されて水道がついているだけですが・・・

>>275
前半は同意。
後半は本気でそう思ってるなら甘すぎるな。
自分の常識を人に押し付けてないか?
人なんて十人十色なんだから、気をつけないやつだっているだろ。

>>277
なぜそういう発想になる?
実は低年齢だろ。
279: 匿名さん 
[2005-09-13 15:34:00]
>>278

>後半は本気でそう思ってるなら甘すぎるな。
>自分の常識を人に押し付けてないか?

↑自分も押し付けがましいよw

>なぜそういう発想になる?
>実は低年齢だろ。

はいはい、おじいちゃん。
そろそろグランドゴルフ行ったら?
280: 260 
[2005-09-14 00:00:00]
>>276
自分は怒らなくても、他人には騒音である事実に変わりはない。
自分は怒ってないから他人にもオッケーであろうというそのユルサwww
そんな住民ばかりなんだから、我慢しなって。

>>278
>人なんて十人十色なんだから、気をつけないやつだっているだろ。
だから、気にしてもしょうがないだろ、我慢しなって言ってるのよ。
281: 273 
[2005-09-14 13:40:00]
>>260

「我慢」がお好きですね。
きっと職場(学校?)でも言いたいことが言えない人なんでしょうね。
これからもがんばって「我慢」し続けてください。
応援しています。

ということで、そろそろ260さんのような改善志向ゼロの方は放置の方向で。
「こういう点に不満がある」「こうしたら良いのでは」といった意見交換の
場にしませんか?

ちょっとイキナリ話題を戻しますが、洗車場(兼来客用駐車場)について。
どなたか実際に利用された方はいるのでしょうか?使い勝手の感想などを
お聞きしたいです。


282: このゆびとまれ 
[2005-09-24 11:28:00]
洗車できますよ。
ライフマネージャーの所に書類がありますので、使用する日時を記入して使用料を払います。
ライフマネージャーが休みのときがありますので、事前に予約していた方が良いと思います。
場所は、1階駐車場入り口前パイロンが置いてあります。
283: 匿名さん 
[2005-09-25 20:58:00]
>>このゆびとまれさん

基本的な質問で恐縮ですが、使用料っていくらなんですか?
284: このよびとまれ 
[2005-09-28 14:09:00]
洗車使用料ですが、たしか時間200円だったと思います。
285: 匿名さん 
[2005-09-30 23:09:00]
>>284

なかなか微妙な料金設定ですね・・・。
来客用駐車場として利用するときも同じ金額なのかな?
286: 匿名さん 
[2005-10-02 10:59:00]
その辺の自動洗車機と金額変わらないね。
これじゃ誰も使わんだろ・・・
287: 匿名さん 
[2005-10-02 21:39:00]
>>286

だね。
288: 匿名さん 
[2005-11-28 20:53:00]
最近、耐震問題が大きな話題になってるけど、ここは大丈夫かなぁ〜
誰か確認をした方いませんか?
289: 匿名さん 
[2005-11-29 16:37:00]
>>288

確かに心配ですよね。
ちなみにエントランスドア、向かって左側タイル部分の下のほうにヒビが入ってます。
これって何か関係あるのかな??
290: 匿名さん 
[2005-12-01 13:23:00]
近藤産業さんのHPにこんなんがありました。
信用したいですね。

「姉歯建築設計事務所による構造計算書の偽造等報道に関する件」
                                     近藤産業株式会社
  
  平成17年11月18日に新聞各紙や報道機関において取り上げられました
構造設計会社「姉歯建築設計事務所」・指定検査確認機関「イーホームズ」を
はじめとする一連の関連企業(木村建設・エスエスエー建築都市設計事務所・
スペースワン建築研究所・シノケン東京支店・森田設計事務所・下河辺建築設
計事務所・サン中央ホーム・志多組・太平工業・ヒューザー・東日本住宅評価セ
ンター)につきましては、当社の過去の案件はもとより、現在分譲販売中の物件
においても当該企業との取引関係は一切ないことを、ここにご報告申し上げます。 
 
以上
291: 匿名さん 
[2005-12-01 13:52:00]
出窓のあるタイプの部屋のものです。
ベランダの出窓部分の外壁にヒビが入ってるのを発見しました!!

出窓の下側の外壁部分で、ヒビの長さは約60cmのが1本、約30cmのが1本と
横伸びるヒビが数本入っています。
これから写真をデジカメで撮って管理人に見せに行きます。

出窓のタイプの部屋の方で同じようにヒビははいっていませんか?
確認してみてください!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる