東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス その4
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
内覧前さん [更新日時] 2014-01-18 09:04:05
 

こちらの新しいスレどうぞ。

3年前の晴海2丁目。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360584/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364953/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

【物件情報を追加しました 2013.12.9 管理担当】

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2013-12-09 22:01:46

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス その4

858: 契約済みさん 
[2014-01-14 06:49:31]
>851さん

リフォームについて知識がなく教えてください。

リビングに隣接する洋室に行くのに、
一度、廊下に出て開き戸から入らないといけないのですが、
リビングの間仕切り戸に引き戸を設置して、
戸を開くとリビングと洋室がつながるような感じにしたいと思っています。
(開き戸は開き戸でそのまま残そうと思っています。)

リフォームを実施してよいかどうかなど、確認などは必要でしょうか?
(リフォーム工事の報告ではなく、リフォームの承認的な意味合いです。)

間仕切り壁なので構造には影響がないと思うのですが、
リフォームを実施して、万が一、実施してはいけないリフォームだったとか、
構造に影響を与えてしまうなどわかると困るので、リフォームをためらっていました。



859: 契約済みさん 
[2014-01-14 06:52:11]
>847

経済的に余裕があれば、
引越業者に細かいものも含めて梱包・開梱もすべて任せれば、
7月でも8月でも楽々引越しできますよ!暑さもお金で解決です!
860: 契約済みさん 
[2014-01-14 06:54:57]
858です。

× リビングの間仕切り戸に引き戸を設置して、

○ リビングの間仕切り壁に引き戸を設置して、

すみません。。
861: 契約済みさん 
[2014-01-14 12:49:37]
共用部も気付いた所あったら言った方がいいですよ。
入居が始まったら多分余程でないとやってくれませんから。
確かに2階の共用廊下のカーペットの埃は酷かったです。
大袈裟かもしれないけど、エレベーターのなかまで埃の塊が結構あり、
隙間から入って油の付いたチェーンやロープに絡まって事故がないか
心配になりました。
862: 入居前さん 
[2014-01-14 13:20:56]
840さん
ありがとうございます。
写真を定期的に撮っておきます!
863: 住民主婦さん 
[2014-01-14 13:57:38]
中央区は急増する晴海地区の交通インフラ急務
検討開始したようです。BRTからLRT、カモメ環状化、は当然だそうで
地下鉄も12年後には日比谷線が分岐延伸。

15年後には、有楽町線分岐延伸、20年後には、新規鉄軌道、 湾岸ライナー開通。
国も都も中央区も2020東京オリンピックを起爆剤にして、東京を世界一住みやすい働きやすい
都市力NO1を、目指す。皆、オリンピック開催の時も馬鹿なスレが有ったが実現した。

落ちて行く一方の都市力。ここは本気で実現しそうだ。皆喜んでください。資産価値大丈夫です。
864: 匿名さん 
[2014-01-14 14:52:12]
↑ ポジもそんなにポジになれんよ。現状維持でも充分。インフラ整備があればラッキー程度の認識。
865: 匿名 
[2014-01-14 16:39:17]
863 どうせ爺だろう。12年後、15年後って笑えるね。
867: 匿名さん 
[2014-01-14 20:57:15]
↑ そういうことは別の政治掲示板でどうぞ。
868: 契約済みさん 
[2014-01-14 21:20:43]
>858

つまり60Qとかみたいな間取り? 戸をたくさんにすると家具置き場がなくなることもあるよ。注意。

まず、リフォームの申請、してみたら。それからでしょ・・・ここで聞いてもわからないし
勝手にやらないほうがいいよ

869: 契約済みさん 
[2014-01-14 21:25:50]
859さんってさ・・・・引越しの細かい段取りや音頭,とったことないでしょ。
870: 住民でない人さん 
[2014-01-14 21:51:14]
契約者のみなさん、教えてください。
ここの手付金は何%でしょうか。
早めにティアロの資金準備をしたいですけど。
871: 内覧前さん 
[2014-01-14 22:24:05]
手付金は売買代金の10%となっていますが。私の場合は5%強でも大丈夫でした。相談可です。
872: 入居前さん 
[2014-01-14 22:34:56]
皆様に連絡。ドトールの値段は想像を絶する異常な高さですよ。三菱はきわめて良識的な価格設定でした。駅距離の違いはありますが、クロノは価格も含めてもう晴海で二度と手に入らない条件だったのではないでしょうか!ティアロの価格設定はどうなるんでしょうか?気になります。
873: 匿名 
[2014-01-14 22:46:57]
>858
管理規約集表紙の下から2つ目の項目をご覧ください。
理事長に書類を提出とありますが、管理組合が発足していない現在どうするのか?管理組合が立ち上がるのを待つのか?
疑問が出るところ。営業経由で相談して見ては?
874: 契約済みさん 
[2014-01-15 00:26:54]
>858

851です。
入居時説明会の際、リフォーム等の工事をする場合は三菱地所コミュニティの営業部あて
連絡ください、との説明がありました。

ですので、私は、入居説明会の際に、あらかじめ「専有部分等の修繕工事等の承認申請書」
をもらってきました。
この申請書と必要書類(設計図・仕様書・工程表)を添えて承認を受けようとする日の2週間前に
所定の場所に提出することとなっています。
営業さんか、引き渡しチームに連絡すれば詳細教えてもらえると思います。

リフォーム可能な内容は規約集で確認ください。
(間仕切の撤去は大丈夫です)
875: 契約済みさん 
[2014-01-15 07:14:47]
>869さん

859ですが、都内でかなりの回数、引越しをしていますよ。
一人暮らしなので、引越関連の手続きも含めすべて自分でしています。
仕事が忙しい時期や暑い時期などは、引越業者に丸投げするようなプランを利用していて、
料金は高くても、時間や手間を省けて便利ですよ。
876: 入居前さん 
[2014-01-15 13:35:05]
残り8戸になりましたね。
ドトール相当高めで出たし、ここも、完売ですね。

今週のスーモのクロノの写真とてつもなくかっこいいですよ!
877: 入居予定さん 
[2014-01-15 16:33:37]
>875

一人暮らし・・・道理でね。一般(所帯もち)は段取りかなり違ってくるよ。
878: 匿名さん 
[2014-01-15 16:35:30]
所帯持ちが一般って誰基準?(笑)
879: 契約済みさん 
[2014-01-15 17:06:46]
877さんは、何の違いにこだわっているのか不明ですね。
家族での転居でもラクラクパックなどを使うと快適に引越しができますよ。
妻子持ちと単身で、経験上、この点に大差はなかったです。
880: 内覧前さん 
[2014-01-15 17:26:22]
ティアロも値段出してきませんね。
発表した以外の新規分譲分は、ドトールや勝どき5丁目タワー等全く値段未定。
今年の3月末までには、坪平均360万以上が妥当でしょう。

ネガが言ってる、地下鉄湾岸線、中央区長、議員、のらえもん当然必要と考えてますね。
当然BRT,からLRTは当然。ゆりかもめ環状化当然。日比谷線分岐延伸当然。
湾岸ライナー年い内には完成します。

東京の大改造にはそれくらいのインパクト必要。ドトール、ティアラ等は坪400万円でも買ですね。
クロノは、品質、広さ、長期優良最高物件。値段は最低でしたね。

ドトールなんか、スパなんか作って、値段吊り上げたいようだが、ランニングコストも相当高くなりそう。
お見合いマンションなのにね。3分に違いは将来関係なくなります。迷わずティアラ買った方が将来資産守れます。200年住宅は此処だけ。環境もいいですね。
881: 契約済みさん 
[2014-01-15 18:09:45]
そういえば最近クロノの王冠点灯していませんね。
北側のブチが凄く気になる。
882: 契約済みさん 
[2014-01-15 18:26:02]
881さん

本当ですね。
(たしか西か東どちらかも一部明るさが違ったような?)

まさかこのまま引き渡しになることはないと思いますが、
ご近所に住んでいる方や、内覧会で現地に行かれる方は
ぜひチェックをお願いいたします。
883: 契約者さん 
[2014-01-15 20:07:39]
ところで、布団で寝る方なんていますか?
どこに寝具しまいますか?
884: 契約済みさん 
[2014-01-15 20:18:19]
万年床!

というのは冗談ですが、
来客用の布団はクローゼットかな?
でも、敷布団は多分入らないと思うのでWICかも。
885: 契約済みさん 
[2014-01-15 20:58:28]
>883

布団です。納戸があるのでそこにします。
886: 契約済みさん 
[2014-01-15 22:11:05]
質問なのですが、
入居後の事となりますが、
クロノ入居者向けポータルサイトのようなものはできるのでしょうか?
意見交換はできなくても良いのですが、
例えば、施設の予約ができたり、
居住者向けのお知らせ(回覧板)とかがあったら便利かなと思いました。

もちろんネット弱者の事も考える必要がありますが、
EVの中とか郵便受けのところに張り紙だらけだとちょっと・・・
というのが正直な気持ちです。
887: 引越前さん 
[2014-01-15 23:00:54]
できました

できました
888: 入居前さん 
[2014-01-15 23:02:16]
できました
できました
889: 契約者さん 
[2014-01-15 23:03:11]
いいね!
890: 入居前さん 
[2014-01-15 23:03:33]
できました
できました
891: 入居前さん 
[2014-01-15 23:06:36]
すげ

すげ
892: 契約済み 
[2014-01-15 23:08:22]
いいね!
893: 入居前さん 
[2014-01-15 23:09:17]
いね



いね
894: 入居前さん 
[2014-01-15 23:16:22]
検討者スレに載せれば?
なんか自慢?
と感じる人も少なからず居る。
896: 入居前さん 
[2014-01-15 23:39:42]
我が家は南東角ハズレたんで、時間が経ってどうでも良いけど、
少し複雑な気持ち。
まあ、購入した家が気に入ってるので今更ですが。
それより895のセクハラ発言が気に障るわ!
897: 入居前さん 
[2014-01-15 23:46:03]
みました
みました
898: 匿名さん 
[2014-01-15 23:48:58]
890さんはホワイト?
床がきれいですね~
899: 匿名 
[2014-01-16 00:18:00]
ホワイトって狭い部屋を広くみせるよね、、、だからうちはモカ。安っぽいホワイトじゃなくてよかった。写真サンキュー!
900: 入居前さん 
[2014-01-16 00:23:34]
896です。
先程は少し感情的な書き込みをしてしまいました。
皆さんにお詫びいたします。

それにしてもこの方、写真撮るのが上手ですよね。
来年の年賀状に使わさせてもらおうかな?
901: 匿名さん 
[2014-01-16 00:44:56]
南・東側ともに綺麗な夜景ですね。
うちも洗面所はフロストミラーにあえてしました。
902: 契約済みさん 
[2014-01-16 00:49:27]
バルコニーの避難用ボードは上開いているのが想定していなかった。来週内覧会ですが、ちょっとがっかり!
903: 契約済みさん 
[2014-01-16 01:00:18]
902さん
自分も同じ考えでしたが、考え方によってはバルコニーに日差しが入る時間が長くなりますよ。

904: 入居前さん 
[2014-01-16 02:15:57]
キッチン

キッチン
905: 匿名さん 
[2014-01-16 06:51:44]
899さん、発言注意ね
906: 契約済みさん 
[2014-01-16 06:57:25]

どうして?
907: 契約済みさん 
[2014-01-16 07:53:58]
>906
ウチは広いぜ!部屋が狭くて安っぽいホワイトにした奴らは羨ましやがれ!ってわざわざ言うなって。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる