旧関東新築分譲マンション掲示板「クリオレミントンビレッジ国立ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. クリオレミントンビレッジ国立ってどうですか?
 

広告を掲載

三多摩るた [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

皆様

実は、マンション探しを始めた当初、クリオレミントンビレッジ国立という
マンションにすごく魅かれてました。今でも候補としては残っています。
妻が住みたいエリアNO.1が、この国立なんですよね、実は・・・。

で、このマンション。国立という住環境、大学通りに面しているという希少性、
平均90㎡台の敷地面積などなど、本当に良い物件だと思います。
ただ一つ、訴訟問題を抱えているという事実を除けば・・・。

ということで、皆様に、訴訟問題を抱えるマンションについて、
いろいろと意見をお伺いできればと思います。

このマンションに住んでいらっしゃる方のコメントが聞ければなあ。

[スレ作成日時]2004-09-02 01:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

クリオレミントンビレッジ国立ってどうですか?

33: さくら 
[2004-10-28 09:57:00]
三多摩るたさん

国立の街並みのシャレた感じは、なかなか無いですよね。
国立駅からレミントンまでの大学通りは、ゆっくり歩くのが楽しくなるような
そんな帰り道ですよね。
国分寺の方はまた趣がかわっています。
私達は西国分寺駅から例のマンションまで、武蔵国分寺公園を横切るように行ってみました。
何とも言えない気分でしたよ。
マンションの周辺も散策したのですが、素晴らしい環境で、武蔵国分寺跡の前では
道端に座ってしばしぼーっと時間を潰しました。
府中街道に抜けると、私の実家の近くと似た風景があり嬉しかったです。
そういうのって、例えば近くに商業施設があるかとか行政がどうだとかっていうのとは
代えられないものだったりもしますよね。
“帰り道が楽しくなるような場所”って、理想です。
34: 三多摩るた 
[2004-10-28 10:12:00]
さくらさん

”人は緑を好む”と言います。
森林であったり、公園であったり、小さな植栽であったり。
例えば、東京テラスのコンセプトがヒットしているのは、
そういう、人が持つ自然への憧れを見事に表現しているところだと思います。
だから、武蔵野市あたりも人気があるのでしょう。

国分寺市では、グランプラドを検討したことがあります。
いろんな事情により見送りましたが、その昔、仕事の得意先が国分寺駅
の近くにあり、この周辺へは、よく通っていました。
駅前も好きで、学生が自転車に乗って駅のコンコースを歩くあたり、
非常にのんびりした雰囲気があって、好きでした。

うちの奥さんと大学通りを歩いて、レミントンのMRまで言った時、
到着した後、彼女は、「え、本当に15分も歩いたっけ?」と言っていました(笑)。
距離を感じさせない並木道と優雅なたたずまいは、
あの街独特のものなのでしょう。

ところで、国立駅南口駅前3分のところに、アトランティス国立という
新しいマンションが出来るそうです。
http://www.revolution-real.co.jp/estate/kunitachi/index.html
我が家は、動向を見守っている最中ですが、駅近で南口だと、
良いかもしれませんよね。
35: さくら 
[2004-10-28 11:27:00]
> うちの奥さんと大学通りを歩いて、レミントンのMRまで言った時、
> 到着した後、彼女は、「え、本当に15分も歩いたっけ?」と言っていました(笑)。

そうそう、全くその通り。
もっと歩きたい!と思わせるような、そんな場所がいいですね。
36: 三多摩るた 
[2004-10-29 00:55:00]
さくらさん

ここはここで、国立を語る大切なスレッドとして、
そっと置いておきましょうね。
37: そうです。 
[2004-10-29 12:18:00]
国立の景観問題も語り合いましょう。やっぱり、企業優位の論理は
この国では相変わらずで、住民の方々の心中は察して余りあります。
逆転勝訴を願いましょう。
38: 匿名さん 
[2004-10-29 12:44:00]
でも住民も訴える相手間違ってるよな!
39: 匿名さん 
[2004-10-29 12:45:00]
ここには住民がいるのに、関係者・無関係者の、あまりにも身勝手で一方的な報道・書き込みが多すぎます。
竣工前の建物ではないのですよ。国立市民がいるのです。
人権侵害なのではないでしょうか。
住んでいる方の心中お察しします。

40: 三多摩るた 
[2004-10-29 15:20:00]
39さま

39さまの仰るとおりであり、
既にご入居なさっておられる方々のお気持ちに立てば、
軽率な発言は慎むべきものと判断いたします。

私などは、最後の最後で、結局は、本物件には入居しなかった人間であり、
既に、その方々のお立場に立ってものを言える者でもありません。

ですので、今後は、国立市が好きな一都民として、
国立市の行く末を、静観させていただきます。

尚、このスレッドは、取り急ぎ、
管理人に、削除要請を出しました。
41: やっぱりスレは削除ですか? 
[2004-10-29 23:15:00]
確かに、クリオの住民が訴えられるのは、どうも納得がいきませんけど。
42: x= 
[2004-10-30 19:28:00]
>30
軽妙浮薄?
軽佻浮薄では?
43: 匿名さん 
[2004-10-30 19:51:00]
>>36
なんか訳わからんこと言ってやがる
44: 三多摩るた 
[2004-10-31 00:31:00]
皆様

管理人様の御配慮により、ここのスレッドは、
継続して残していくことが決まりました。
今後とも、宜しくお願いいたします。

42さん
>>>確かに「軽佻浮薄」の誤りです。

43さん
>>>確かに、仰るとおりです。
書き込みの語調、ニュアンス、独りよがりな文面には、注意を払ってまいります。
45: 匿名さん 
[2004-10-31 05:06:00]
誰かに言われたから削除するとか残すとか
いい年した社会人なんだからもっと自主的な行動は出来ないのかね?
46: 匿名さん 
[2004-10-31 10:22:00]
このスレは残ることになったそうです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/
いいスレだと思うので今後も期待しています。
47: 匿名さん 
[2004-10-31 12:31:00]
国立、国分寺エリアは住環境の優れた地域だと思います。
住民の方々もそういった住環境を守って行きたいという意識が強いので、
開発業者も新しいマンションを建設する際には環境に最大限の注意を
払っていただきたいものです。
48: 三多摩るた 
[2004-10-31 12:52:00]
皆様

応援、叱咤激励、様々いただき有難うございます。
今後とも、宜しくお願いいたします。
広く、多くの皆様と、有益なコミュニケーションを持っていきたいと思います。
49: 国立市民祭り 
[2004-11-01 11:57:00]
昨日、行ってまいりました。一橋大学の天下市と共に大変な盛り上がりで、
来年も楽しみです。当物件が係争中であったとしても、国立の大学通り沿いに
住む魅力の方が大きかったという購入者の皆様の気持ちは分かるような
気がします。
50: ついに上告・・・。 
[2004-11-09 23:08:00]
原告団も、徹底抗戦の構えですね。
51: 匿名さん 
[2006-09-07 21:34:00]
結局、司法は企業の経済活動を優先し、このマンションの一部除去はなくなりましたね。そのうち、「条例も違法だ」なんてことになりそうです。国立駅の赤い屋根の駅舎もなくなりそうですし。国立の良さが少しずつ失われていくのは残念ですね。
52: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる