東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン玉川上水イースト&ノーススクエアどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東大和市
  5. 桜が丘
  6. グランドメゾン玉川上水イースト&ノーススクエアどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-09-10 23:13:00
 

モデルルーム見た方、申し込まれた方いらっしゃいますか?
積水ハウスは価格設定はどうでしょう?相場よりはやはり高いのでしょうか?
公園前という立地に惹かれるのですが、
玉川上水・東大和市の住みやすさがどうなのかも気になります。

[スレ作成日時]2005-10-04 12:43:00

現在の物件
グランドメゾン玉川上水イーストスクエア
グランドメゾン玉川上水イーストスクエア
 
所在地:東京都東大和市桜が丘2丁目142番40(地番)
交通:西武拝島線「玉川上水」駅から徒歩11分
総戸数: 61戸

グランドメゾン玉川上水イースト&ノーススクエアどうでしょう?

No.2  
by ほぴほぴ 2005-10-05 11:13:00
モデルルーム見に行きました。申し込みはまだまだですが・・・価格設定については、そんなに高くはないと思います。
といっても我が家は立川駅前を検討していたので、駅前の70㎡と同じか少し安いかぐらいの値段で、設備は断然グランドメゾンの方がいいですから。
確かに公園目の前で、傍にはダイエーとイトウヨーカドーがあって買い物にも便利だと思います。ただ玉川上水・東大和の住みやすさは分かりません。
利便性をとって立川駅前か、環境・設備・価格をとってグランドメゾンか・・・とても悩んでいます。
No.3  
by りり 2005-10-09 00:05:00
申し込みしました。
他にも7つほど見ましたが(玉川上水近辺や所沢中心に)やはり環境のよさが決め手でした。
東大和市は、町自体が整備されている感じで私は住みやすいと思います。
(道とか広いし・・・10年ほど住んだ感想です。)
西武園や多摩湖などもあり、ファミリーにはいい町だと思います。
ただ、車を持たずに徒歩圏内の利便性を求める方にはいまいちかもしれません。
こんな感じでどうでしょう??
No.4  
by 匿名さん 2005-10-10 22:08:00
 東大和市って、利便性悪いイメージありますけど、玉川上水駅はそんな事ありませんよ。
立川駅までモノレールで10分、拝島線は急行も止まりますよ。
オマケに、当駅始発もあったり玉川上水止まりの電車もあるので、中途半端な駅よりも、
拝島線、多摩モノレールの駅が同じ所にある玉川上水駅は使いやすいですね。
 環境面ではやっぱり、南公園、イトーヨーカドーがいいですね。
公園は朝からいろんな人が、犬と散歩したり、ジョギングしたり、ゲートボールしたり、
日中は小さな子供さんをつれた奥さんたちがいたりしてて、とてもいい感じ。
 イトーヨーカドーは品揃えも豊富で便利ですし、近くには商店街もありますよ。
車を利用すれば新青梅街道沿いには、いろんなお店があり、来年の秋頃には車で10分の所に、
都内最大級のショッピングモール(駐車場4000台以上)も完成し、ますます便利になりますよ。
No.5  
by 匿名さん 2005-10-10 23:13:00
パークビュー、買い物の便がいいことと、高級ではないけれど団地っぽくなく
シンプルで落ち着いた感じが好感持てます。
天気の良い日にセンタースクエアの上層階(南西向き)から実際に景色を見ましたが、
眺望は最高でした。
都心への通勤は若干時間がかかりますが、都会と田舎のバランスが取れている感じで、
ゆったりと生活するには良いと思いますよ。
No.6  
by 匿名 2005-10-17 11:39:00
モデルルーム見ました!設備や構造など、他に見たマンションより気に入りました。
公園ものびのびした感じで好きです。駅前が寂しいかな?っていう感じもありますが、
道も広くて車乗りやすそうですよね。
玉川上水・東大和も住み心地悪くなさそうですね!

もう第一期第一次は終わったようで、
即日完売ってHPには出てましたが、けっこう売れ行きいいのでしょうか?

りりさんは申し込まれたそうですが、抽選どうでしたか?倍率高いのでしょうか?
前向きに検討したいと思っているので気になります。

No.7  
by とくとく 2005-10-18 01:15:00
HPを見て興味を持っています。MR覗いてみようと思っていますが、駐車場はどんな感じなのでしょうか。
機械式ですか?分かる方がいましたら教えてください。
No.8  
by とくとく 2005-10-18 01:18:00
何度もすいません〜
あと、何の跡地だったのかも気になるのですが、お聞きした方いらっしゃいますか?
No.9  
by ほぴほぴ 2005-10-18 11:46:00
とくとくさんへ
確か小松ゼノアの跡地だったと聞いたと思います。
No.10  
by 匿名 2005-10-18 15:30:00
とくとくさんへ

駐車場は、平置きと機械式ですよ。全戸分の駐車場はいいですよね!
跡地に関しては、土壌は入れ替えたと言ってました。
No.11  
by とくとく 2005-10-18 16:42:00
ほぴほぴさん、匿名さん、さっそくにありがとうございました!
駐車場は主人が車通勤しているので我が家では重要なもので、、。
平置きもあるのですね。全戸分確保なら安心です。
跡地はやはり工場ですか。でもちゃんと土壌は入れ替えされているんですね。
んん〜、ダンナに話してさっそくMR行ってこようと思います(^^)
No.12  
by 匿名さん 2005-10-19 11:53:00
つい最近この物件を知りました。なかなかバランスの取れた物件で、とても惹かれています。
玉川上水が私には何よりもうれしいポイントです。あの緑には癒されますよね。
できれば週末MRに行こうと思っています。
幼い子供がいるので、保育園や幼稚園の入園事情(待機児が多いとか)心配です。
知っている方がいたら教えてください。
あと、都内への通勤、拝島線の利便性など教えてください。
No.13  
by 匿名さん 2005-10-19 22:57:00
拝島線で新宿に急行で行けます。
次の駅の小川で結構降りる人がいるので、運がいいと座れます。
玉川上水の駅付近はちょっと寂しいですが、裏にヨウカドウがあるから充分でしょう。
No.14  
by りり 2005-10-19 23:22:00
私が申し込みをした部屋は抽選なしでした。
一番希望の多い部屋では3倍だったと聞いています。(ノース)
ただ、最近MRには人が結構来ているように感じます。
(既に申し込みをされている方たちも混じっていると思いますが・・・)
うちも幼い子供がいるので、保育園・幼稚園の入園事情は知りたいです!
それから、ノースならモノレールを利用する場合は玉川上水駅より桜街道駅の方が近いです。
駅からの夜道も大通りなので明るくて安心だと思います。
No.15  
by ほぴほぴ 2005-10-22 11:26:00
どなたか第一次二期の販売予定ご存知の方いらっしゃいますか?
一期は即完とのことなので前向きに検討したいのですが、MRと主人の休みが一緒なので、
全然行けずにいます。(T_T)私だけ行きましたがそれでは決定できないので。
販売期間の水曜日に開けてくれると助かるのですが・・・どなたか特別に開けて貰ってみた方なんて
いらっしゃいませんか?
No.16  
by 匿名さん 2005-10-28 22:46:00
一期二次は11月みたいですね。我が家は先週要望書入れてきました。
ほぴほぴさん、ご主人と一緒に見れるといいですね。一度モデルルームの方にお願いしてみてはいかがですか?
No.17  
by 匿名 2005-10-29 15:58:00
うちも、このマンションにほぼ決定です!
ちなみに、イーストの二次は3月だそうです。ずいぶん先の話ですよね。
でもその間にモデルを見る方が増えて、倍率があがるかもっていうお話でした。
今はノースの販売を進めるってことなのでしょうか。イーストってあまり宣伝されてないですよね。

保育園・幼稚園の待機児童数はわかりませんが、幼稚園バスは3つか4つくらい来てるって言ってました。
保育園は近いところもあるけど、幼稚園はちょっと離れてるんですよね。
あまり情報がなくて・・・。これからまた調べてみたいと思ってます。
No.18  
by 匿名さん 2005-10-29 18:18:00
転勤で1年半だけ小平に住んでいるものです。イトーヨーカドーにちょくちょくお世話になってますが
ここは良さそうですね。眺望重視の我が家にはすごい魅力的な立地です。でも1年後にまた引っ越しなので
購入はしませんが。いいなー。
No.19  
by 匿名さん 2005-10-30 00:17:00
私もここを検討中です、明日までに要望書入れたほうが良いと言われたので明日行こうと思ってます。
No.20  
by 匿名さん 2005-11-02 16:43:00
ノースを検討していますが、どなたかメニュープランについてご存知の方いらっしゃいますか?
No.21  
by 匿名さん 2005-11-10 21:23:00
バルコニー2メートルないからやめた。
ふるくさっ!!
No.22  
by 匿名さん 2005-11-11 00:04:00
メニュープランについて、どんなことが知りたいですか?
具体的に何か、と言うのがあればお答えできるかも知れません。
(メニュープラン集はMRで配布してますよ。)
No.23  
by 匿名さん 2005-11-26 15:26:00
耐震偽造がこれだけの社会問題になると、選ぶ方も慎重にならざるを得ませんね。
ただグランドメゾンは、自社ブランドで一括だから下手なものは造れないので、
信頼度はトップクラスの物件だとおもいます。(私は営業じゃありません)
何かあった場合でも、大手だしバックには積水化学がいるし、中堅クラスは倒産したらそれまでだし。
それに本社が大阪にあるので、東京に地震が来ても本社にはすぐ動いてもらえるし、
東京に本社があると、地震で皆共倒れになりそう。(ちょっとトビすぎ?)
大規模ならではの共用施設とかはないけれど、長い目で見ると安心に勝るものはなし、安心が一番。
No.24  
by 匿名さん 2005-11-28 21:58:00
ここの物件の特徴は人気が無い様に見えてちゃんと売れているところ、
わかる人にはわかる物件
No.25  
by にも 2005-11-28 22:40:00
東大和市は治安が悪いと聞いたのですが実際はどうでしょうか?
MR見に行った時、玉川上水はそうは見えなかったのですが。
何か情報ありましたら教えてください。
No.26  
by 匿名さん 2005-11-29 21:06:00
ここの物件の周りはそんな話は聞きませんよ
ただ隣の東大和市駅は良いとは言えません
その土地土地でいい場所、悪い場所があるので
東大和市が悪いとは一概に言えないと思います。
No.27  
by 匿名さん 2005-11-29 21:31:00
ここの物件の換気システムはすごく手が込んでるって知ってたー
No.28  
by 匿名さん 2005-12-06 14:09:00
もっと教えてください
No.29  
by 匿名さん 2005-12-08 00:08:00
各部屋の換気口などが安易な場所では無く、効率的な場所に設置されていたり
冷蔵庫を設置する場所の上にあったり、外気口をそれぞれ作るのではなく
一箇所に集中させて作ってあったりしてて、レベル的には高いと言う事らしいですよ。                          
No.30  
by 匿名さん 2005-12-09 14:06:00
そうなんですか〜!
情報有難うございます。
No.31  
by 匿名さん 2006-01-16 23:34:00
そういやこの物件のアドレスって過去ログ見てものってないね。2期がはじまったみたいで
見た人の情報待ってたんだけど、あまり書き込みもないのでageついでに貼っておきます。
http://www.saxanomori.com
No.32  
by 匿名さん 2006-01-18 20:56:00
3月にダイエーにアカチャンホンポができるので、赤ちゃんのいる家族にも魅力的な物件になりそうですね。
No.33  
by 匿名さん 2006-01-20 01:04:00
04さんの書き込みを見て検索したら出てきました。
11月に、車で10分くらいのところに百貨店の三越とイオン系の
スーパー、専門店街等を中心にした駐車場4000台以上の都内最大
級の大規模ショッピングモールが出来るんですね!
http://www.diamondcity.co.jp/data/051216_153911.pdf
日々の買い物は裏のイトヨで、週末はモノレールで立川や車で
郊外型店舗へと、ショッピングの選択肢が増えていいですね。
No.34  
by 匿名さん 2006-01-20 22:38:00
ショッピングモールの所には、シネコンも出来ると聞きましたよ。
それとダイエーの所にはユニクロも来るという噂も聞きましたが..?
随分便利になりますね。

No.35  
by 匿名さん 2006-01-25 09:22:00
グランドメゾン以外にも、周辺には新しいマンションがいくつか建設中で、
アカチャンホンポも、ユニクロも、新しい居住者を狙っての新店舗出店なのでしょうね。
ショッピングモールには映画館もできるようですね。
映画、東大和南公園、西武園、昭和記念公園、とレジャーも充実しそうですね。
No.36  
by 匿名さん 2006-01-25 10:24:00
先日、モデルルームの見学に行ってきました。。
モデルルームの受付のところに、先に完成した2つの建物の入居者の声が何十件も張ってあり、
入居されている人達の気持ちがリアルに伝わり感動しました。
皆いいことばかり記入されているので、悪いのは削っているの?って営業の人に尋ねたら
全部掲載しているんですよって言っていたのでさらにびっくりでした。
皆さんも一度見てきて感想をください。
No.37  
by りり 2006-01-27 09:18:00
ここは周辺環境にたいへん恵まれていると思います。
週末、久しぶりにMRに行く予定です。
入居者の声、見るのが楽しみです。
No.38  
by 匿名さん 2006-01-28 18:10:00
実際に住んでいますが、とにかく環境が良いですよ。
非常に住みやすいところです。
No.39  
by 匿名さん 2006-01-28 18:50:00
すでにお住まいということは、ウェストorセンターでしょうか。
うらやましい限りです。
我が家も環境が気に入って第1期で契約し、入居を楽しみにしています。
実際にお住まいの方から、具体的な良いところ・気に入っているところ
を教えていただければ幸いです。(夢が膨らみますので・・・)
No.40  
by りり 2006-01-30 09:13:00
昨日、MRに行ってきました。
入居者の声にはやはり環境の良さを述べたものが多く、
やはりここにしてよかった、と思わされるものばかりでした。
入居者の方が撮った写真も貼ってあり、
お子様が雪遊びをしているものにとても惹かれました。
うちも小さな子どもがおり、将来子どもが遊ぶ姿を想像し、
夢が膨らみました!!
No.41  
by 匿名さん 2006-01-31 11:16:00
確かにここの立地・環境はすばらしいです。
単純なマンションというより街作りの奥深さも感じます。
ただ、せっかくなんで是非お住まいの方のご意見をお聞かせください。
マンションの住まい心地としてはどうなんでしょう?
上下階の音とか、結露とか・・・・・
No.42  
by 匿名さん 2006-01-31 15:36:00
このエリアの教育環境について
お聞かせください。
No.43  
by 匿名さん 2006-02-11 03:22:00
東大和のユニオンガーデンと迷っています。こっちは環境が良いのが魅力です。
ガーデンは設備が良い感じがします。皆さんは迷っていませんか?
No.44  
by 匿名さん 2006-02-11 10:59:00
環境と設備は確かに悩みますね。
ただ大型物件の設備は実際住んでみると使わないものばかりですよ
キッズルームは子供が大きくなると使わないし。
住んでから大事なのは特に環境ですよ、大きな公園は小さい子からお年寄りまで使えるし
買い物が近いとすごく便利です、住んでみると特に実感します、もうコンビ二感覚ですよ。
設備は変えられるけど環境は変えられませんので慎重に考えましょう。

No.45  
by 匿名さん 2006-02-12 06:27:00
情報収集のためageさせてもらいます。
No.46  
by 匿名さん 2006-02-16 02:35:00
43です。44さんご意見ありがとうございます。
たしかに環境は変えられないですもんね!キャンセルも出たみたいだし、また担当者と話してみます。
しかしここは人気はどんなもんなんですかね?
自分が気になるところと言ったら、駐車場が100%平置きではないところ。
でかい車を持ってるだけに、ぜひ平置きしたいところです。
今住んでいる方に質問ですが、駐車場の抽選ははずれた方はいますか?
倍率はどのくらいでしたか?
No.47  
by 匿名さん 2006-02-18 00:42:00
46さん駐車場でお悩みなら私も同感でした。背の高い車に乗っているもので・・・
ただ、私の場合親が近所に住んでいるんもので長い目で見ても
いずれは近所に住まいをと何年間か考え探しておりましたので事情は違うかもしれませんが、
親も30年以上住んでいますが、実際この辺りの住み心地はとても良い様ですよ。
この物件を知り、環境・立地・質の条件は抜群ですしこのあたりの住宅としては
一戸建ても含め私の金銭的条件などこれ以上の物件は出ないと思います。
最初の棟から目をつけていましたが、営業の方に平置駐車場の比率が高い
イーストスクエアを勧められ、購入しました。参考になれば・・・
No.48  
by 匿名さん 2006-02-20 21:21:00
駅近+広さのユニオンスクエアか。作りのよさと眺望(公園)のグランドメゾンか迷っていましたが、こちらに決めました。
本などで勉強すると、こちらの方がよいマンションのようです。二重天井、二重床、戸境壁の厚さ、建具など、目立たないところにお金をかけているのがよいマンションのようです。
No.49  
by 匿名さん 2006-02-22 01:18:00
47さんありがとう!私もイーストに決めます!あとは希望の部屋に入れれば・・・
48さんたしかにこちらのマンションの方がレベルが高い感じがしますね!
あとは駐車場さえはいれれば・・・
No.50  
by 匿名さん 2006-02-27 00:00:00
今日ダイエーに行ってきました。
2階は現在改装中で、3月中旬に赤ちゃん本舗とキンカ堂、
4月にユニクロがオープンするそうです。
ますます便利になりそうでうれしい限りです!
No.51  
by 匿名さん 2006-03-01 00:07:00
すごいですね-------びっくり

ますます便利になっちゃうじゃないですか。
今でも冷蔵庫要らずなのに・・・・ 
No.52  
by 匿名さん 2006-03-05 23:01:00
イーストスクエアからの眺めすばらしいですねー。
今日久々に物件HPみたら。イーストスクエアの12階からの
眺めがUPしていた。
結構低層階からも富士山が見えそうなのでもしかしたら
我が家からも見えるのではとワクワクしちゃった。
No.53  
by 匿名さん 2006-03-07 19:01:00
age
No.54  
by 匿名さん 2006-03-21 16:34:00
ついに赤ちゃん本舗とSHOES PLAZAがダイエーにオープンしましたね。
桜が丘2丁目がますます便利になりました。
No.55  
by 匿名さん 2006-03-21 19:37:00
ユニクロも楽しみですね。それと桜もそろそろですね。春は桜が丘の一番いい時期ですねえ。
No.56  
by 匿名さん 2006-03-21 23:50:00
今日、東大和南公園の前を通ったらイーストスクエアのブルーシートが
一部はずされていました。
完成間近なのですね。売れ行きは上々なんでしょうか?
No.57  
by 匿名さん 2006-03-23 00:03:00
センターの住人ですが、イーストも完成間近ですね。
この物件は、周囲環境に恵まれてるのできっと売れていると
思いますよ。
No.58  
by 匿名さん 2006-03-23 11:28:00
住人さんにお聞きしたいのですが、週末の強風はどのような感じでしたか?
他のマンションでは近くの畑の土ぼこりが舞い上がったという書き込みがあったのですが、
いかがでしたか?
私もノース購入者で、桜楽しみです。
No.59  
by 匿名さん 2006-03-23 13:21:00
モデルルームでのイベントのお知らせが来ましたね!
春の桜街道、玉川上水を堪能すべく、行ってみようと思います。
私もノース購入者です。
桜、ダイエーの新装オープン、楽しみです。
No.60  
by 匿名さん 2006-03-24 01:28:00
58さんへ
57です。
強風ですが、北風が強かったので公園の砂埃はあまり気になりませんでした。
もちろん南風の時は、多少砂埃が気になりますが、あまり神経質になるほどではないと思います。
ここの桜は、おすすめですよ。ノースの方は、目の前に桜の木が多いので楽しみですね。
No.61  
by 匿名さん 2006-03-25 20:23:00
58です。ありがとうございました。
前の公園、緑が多いから大丈夫だろうとは思ってはいたんですが、
確認できて良かったです。
まだ気になってることがあるんですけど、保育園とかって、ユニオンの
住人さんとかぶって取り合い(?)なんてことあるんですかね・・?
営業さんに聞いた内容忘れてしまいまして。
なにぶんユニオンは大規模だから、どないなものかと。
No.62  
by 匿名さん 2006-03-27 23:40:00
59さんありがとう。
そー言えば南公園の桜がそろそろ見ごろなんじゃないですか。
封書をもらっていたので明けてみました。
桜のイベントをやるそうですね。
今週末にでもいってみようかと思います。
私は富士山にひかれてイーストにしたのですが、
花見が満喫できるノースも魅力的ですね。
No.63  
by 匿名さん 2006-03-28 08:03:00
保育園は今でも順番待ちだそうで入園には1ヶ月くらい待たされるそうです。
例の医療介護が必要な子供の入園拒否問題のあった東大和市ですよね。
今後保育園に入りやすい環境になるかどうかはあまり期待できません。
家庭環境によっては、保育園に入園させざるおえない人もいるのでしょうが、
共稼ぎじゃない家庭でも保育園に入れる人が増えているとのことです。
幼稚園に入れることができる環境なのに保育園に入れる。
実際どちらが良いのでしょう、いろいろ意見いただきたいです。
我が家では、子供の将来のことを考え、教育に力を入れている幼稚園に入れようかと思ってます。
実際、保育園児卒と幼稚園卒では小学校入学時の学力の差があると聞いてますので。
No.64  
by 匿名さん 2006-03-28 23:10:00
ダイエーにユニクロもオープンするらしいですね。
もうオープンしたのでしょうか?
No.65  
by 匿名さん 2006-03-29 01:51:00
64さん、たしかユニクロは4月オープンだった記憶があります。
しかし、ここはよい物件ですね。ただモデルルームを見ると、トイレがウオッシュレットではないっすね・・・。
No.66  
by 匿名さん 2006-03-29 12:09:00
ウオシュレットは我が家では意見がわかれました。
オプションでもつけられるようですが、いろいろ比較したいので
他で探すつもりです。
自分でも取り付けができるみたいなのですが、ちょっと不安
です。
No.67  
by 匿名さん 2006-03-30 00:00:00
確かに、量販店などで買えばオプションより安いです。
でも標準にしてほしかったですね。
No.68  
by 匿名さん 2006-03-30 00:37:00
64です。4月オープンですか。売り場のスペース的にはどうなんでしょう?
十分な品数かちょっと気になりますけど、ダイエーの店内でもユニクロが
出店して衣料品も充実すると良いですね。
それとウォシュレットの件ですが、購入するときの優先順位としては
ウォシュレットが付いているいないは、それほど大きい問題なのでしょうか?
うちは今の家に付いているのでそれを付け替えようかと思っておりますが。
No.69  
by 匿名さん 2006-03-30 18:56:00
東大和市の保育園の裁判の様子、わたしも見守っていました。
すみませんが、私これから子作りの段階なのでわからないのですが
1ヶ月待ちというのは、どういう状況のことをさすのですか?


No.70  
by 匿名さん 2006-04-01 23:01:00
友人が昨年市役所に相談したところ、空きが出れば入れるといわれしばらく
無認可の保育園で待機していたら1ヶ月ちょっとでお呼びがかかったということです。
No.71  
by 匿名さん 2006-04-01 23:06:00
そういえば今日、モデルルームに行ってきました。
家族の似顔絵をプロの人に描いてもらい大変まんぞくです。
額に飾って飾ろうと思っています。

No.72  
by 匿名さん 2006-04-05 11:59:00
59です。
日曜にモデルルームに行って来ました。
うちも娘の似顔絵を描いてもらいましたが、
あまりに似ていて、愛嬌たっぷりに描いてもらえたので、
しばらく見て笑ってました。
引っ越したらダブルカウンター上段に飾ろうと思ってます!
南公園の桜は最高でした。
ノース南西側目の前の桜も見事に咲いてました。
来年は自宅から見れるんだなぁ、と思うと、わくわくします。
No.73  
by 匿名さん 2006-04-18 10:44:00
西武線から見ると東大和市駅よりの建物のカバーが外れたね。
もう完成なのかな。
No.74  
by 匿名 2006-04-21 19:32:00
こちらの近辺の病院(内科)やクリニック御存知でいらっしゃれば場所を教えてください
No.75  
by 匿名さん 2006-04-22 18:41:00
玉川上水の駅前に集中してあるようです。
急患は東大和の駅の方に。
評判まではわかりませんが・・。
この間モデルルームでノースの工事途中の9階からの
富士山の写真を見せてもらいました。
遮る建物がなく、絶景でしたよ。
No.76  
by 匿名さん 2006-04-30 02:56:00
金利があがりましたね・・・月払いが厳しいからキャンセルってありですか?
No.77  
by 匿名さん 2006-05-05 23:10:00
76さん
手付け金を破棄すれば、キャンセルできると思いますが・・・
No.78  
by 匿名さん 2006-05-06 01:45:00
昨日営業の方に資金の相談してきましたけど優遇金利が1.0%だったのが1.2%になったということで
我家は安泰だったのですが、実際どんなもんなんでしょうか。
月払いが厳しいならキャンセルってそんなに厳しいんでしたらそうなんでしょうね?
我家はグランドメゾンに引っ越すことを夢に見ているので今からワクワクです。
そういえば来月にはイーストスクエア棟内にモデルルームできるらしいですよね。
かなり仕上がりも眺望も良いとのことで今から楽しみにしています。
No.79  
by 匿名さん 2006-05-06 23:12:00
先日仮契約しました。来週本契約になります。
期待と不安いっぱいです。
No.80  
by 匿名さん 2006-05-08 09:35:00
現在お住みの方、主人の帰宅が深夜になることが多いのですが、夜の公園の治安はどうでしょうか?
No.81  
by 匿名 2006-05-09 09:38:00
金利上昇しましたね〜
このぶんでいくと引渡し時点の金利は、かなり上昇していると思われます。
返済額支払っていけるかとても不安になります。
手付金、破棄してもいいかな・・・購入されている皆さんはどのような返済方法をとられているのでしょうか?
No.82  
by 匿名さん 2006-05-10 10:24:00
81さんへ 金利どのくらい上がると予想してるのですか?
その辺りのこと疎いもので教えてください。
No.83  
by 匿名さん 2006-05-10 16:30:00
ユニオンガーデンとグランドメゾンとで悩み、ユニオンの掲示板に以下の内容を書き込みました。グランドメゾンに決めた方にもご意見頂きたくここにダブルで書き込みお許しください。
なお、以下の内容は素人の私が頂いたパンフレットのみの内容で書きました。記載漏れ、記載ミスお知らせください。よろしくお願いします。
------------------------------------------------------------------------------------
         (ユニオンガーデン)        (グランドメゾン)
・交通便       西武拝島線            ○西武拝島線 モノレール
・駅近度       ○3分〜              9分〜
・坪単価       ○安い                高い
・将来環境       NTT側不明             ○公共公園のため安定
・騒音         一部建物             ○
・景観         一部建物(電車から室内が見える  ○
・設備        ○キッズルーム、ペットルームなど  ○イトーヨーカ堂併設
・駐車場       ○平置き、自走式           平置き、機械
・住宅性能評価    ?(ISO09001認証所得)       ○
・戸境コンクリート   180ミリ              ○250ミリ
・戸境配筋       シングル             ○ダブル
・外壁コンクリート   125ミリ              ○250ミリ
・床コンクリートスラブ 200ミリ ○260ミリ
・2重床2重天井    2重天井のみ           ○あり
・コンクリート    ○50%                55%(水とコンクリートとの比率
・サッシ        記述なし             ○防音(T-1)
・給水システム     保温ヘッダー(壁・ポリプテン管)    サヤ管ヘッダー方式(床・ポリエチレン)
・換気システム     24時間 400円/月         ○24時間 160円/月
・エアコン                        ○全室設置可能
・ベランダ排水     2戸に1箇所           ○個別
・ベランダシンク   ○あり                なし
・ベランダ境      上部空              ○空きなし
・キッチン浄水器   ○                  オプション
・IH        ○選択可               ガスのみ(ガラストップもオプション)
・ディスポーザー   ○                 ○
・ミストサウナ    ○(卵型湯船)            オプション(長方形湯船)
・キー        ○カードキー             ディンプルキー
・エレベーター    80戸/一基              ○52戸/一基
・ウォシュレット   ○                  オプション
・給湯機       ○エコジョーズ            通常24号タイプ
・ベランダ奥行    ○2メートル              1.8メートル
・幅(約80m2 比較)    6.3メートル            ○6.7メートル
・収納        ○多い                 少ない
・ベランダへの出入口幅 ○広い                狭い
・洋室        ○広い                狭い
・システムキッチン幅  26.2メートル            ○2.95メートル
・土地履歴      ○企業グランド跡地           小松ゼノア工場跡地
・駐車場代      ○900円〜                4000円〜
・セキュリティ    ○24時間有人+アルソック        日勤+アルソック
・売主        東レ建設㈱・近藤産業㈱         積水ハウス㈱
           ニチモ㈱・セントラル総合開発
           ㈱アゼル・ 日鉱不動産
           長谷工
・設計        長谷工                 積水ハウス㈱
・施工        長谷工                 熊谷組
No.84  
by 匿名さん 2006-05-10 19:13:00
立地はさておき、これを見る限りは、
最新といわれる分かりやすい設備対分かりづらいところの設備
素人受け嗜好対玄人受け嗜好(もっと言うと広告受けするしない)
それぞれの会社の姿勢が出ているんじゃないかな・・・
我が家はもうすでに決めましたので、
この展開がどうなるのか楽しみにしてますよ。
No.85  
by 匿名さん 2006-05-12 02:12:00
確かにグランドメゾンの方が設備は負けますね。環境をとるか、設備をとるか・・・
イーストはほぼ完成してますね。日曜日ヨーカドーの屋上駐車場から、我が家をみんなで眺めに行きました。もう待ちきれないですね。わくわくしています。
No.86  
by 匿名さん 2006-05-13 13:36:00
キッチンやトイレなどの機器設備を重視すると、グランドメゾン玉川上水は寂しいですね。
我が家ではまだ契約はしていませんが、心の中ではグランドメゾンに決めています。
何と言っても公園の隣なので緑が多いし、お店も近くなので、住環境は最高に近いかもしれません。
ペアガラスじゃないことは気になりましたが、ウエスト、センターでの実績では結露は無かったそうなので一安心です。
ユニオンガーデンも検討したんですが、長谷工の物件には、リビングとバルコニーの間に十数cm程度のまたぎがあって、バルコニーに出入りする時にとっても邪魔なのが嫌ですね。
No.87  
by 匿名さん 2006-05-19 23:51:00
 ずっと書き込みを迷っていましたが、書き込みます。うちはグランドメゾンに決めました。書き込みを迷っていた理由は以前検討していたユニオンガーデンの担当の方が本当にいい方だったからです。(女性の方です)
 私も相当悩みました。でも結局グランドメゾンに決めたその理由は、眺望(環境)とそしてやはり建具等の質の高さです。細かいことですが、中和室にエアコンが置けるか等…自分が一生住んでもいいマンションだと思いました。(私は30代ですが…)
 今はノースウェエウトの完成を待つばかりです。ちょっと狭いのが、難点ですが、それ以上の良さに期待しますので良しとしたいです。ユニオンと悩んでいる方のお気持ち本当にお察しします。自分にとって何を一番にするかですよね。どちらを選んでもありだと思います。東大和生活をお互いに楽しみましょう。この町はいいところですよ!(現在東大和市在中です)
No.88  
by 匿名さん 2006-05-25 11:16:00
84です。久しぶりです。
ずっと展開を見ていたのですがこちらはあまり書き込みが伸びませんね。
確かに最近グランドメゾンは広告も少ないし、順調に売れているみたいだから、
火のないところに煙は立たないということですかね・・・・
ユニオンはすごいことになっているのに・・・・・
No.89  
by 匿名 2006-05-25 18:21:00
>>88 さん

 火のないところに煙は立たないということですかね・・・・
ユニオンはすごいことになっているのに・・・・・ >>すごいことって!?一体何がおこっているのでしょうか?教えてください。

No.90  
by 匿名さん 2006-06-03 15:59:00
イーストスクエアできましたね。
建物内にモデルルームできたそうなので明日見学に行こうと思います。
見た人いませんか。見学の感想など教えてください。
眺望がすばらしいとは予想しておりますが、天気悪そうなのでどんなもんかな
実際のお部屋のできばえはどうなのか良く確認してこようと思います。
No.91  
by 匿名さん 2006-07-09 01:10:00
内覧会行きました。チェックは15箇所ありました。これは少ないほう?
質はよさげでした。眺望はよく予想以上よさでした。
No.92  
by 匿名さん 2006-07-10 17:44:00
イーストスクエアですよね?
竣工おめでとうございます!!
私はノース契約者で、昨日イーストの前を通ったのですが、
こちらはまもなく入居だなぁ、と思っておりました。
入居、楽しみですね!
No.93  
by 匿名さん 2006-07-10 20:03:00
内覧会はどのような状況で行われたのですか?
時間はたっぷりありましたか?
それにしてもあと少しで入居だなんてうらやましい!
ノースも楽しみです。
No.94  
by 匿名さん 2006-07-11 23:27:00
内覧会は約2時間位でした。周りには写真を撮ったりメジャーで計ったりと結構いそがしそうでした。
我が家はまったりと見ましたが、内覧会は素人ではわからないこともたくさんありました。
まあ知り合いに職人の知り合いがいれば、一緒に見てもらうと良いと思います。
あとエレベーターは国産です。たしか三菱?ちょっと忘れましたが国産メーカーでした。
売主の三井のおえらい様が来てました。挨拶も良く印象がよかったです。
でも帰り際は寝ているおっちゃんもいましたが・・・
No.95  
by 匿名さん 2006-07-15 21:59:00
ノースの契約者です。
内覧会でチェックした項目が15箇所ということですが、
どういった箇所だったのでしょうか?参考までに教えていただけますか?
No.96  
by 匿名さん 2006-07-16 00:01:00
ざっと、床の傷、のりの付着、くぎが出ていたなどなど、傷はきりがないので多少見逃しました。
ところでみなさんに質問。食洗機を付けようと思っています。オプションで付けると25万、コジマ電機で16万、インターネットで13万。やはり後付で安いほうが良いですかね?
No.97  
by 匿名さん 2006-07-20 14:02:00
95サンへ 我が家は2箇所でした。
特に大きな傷などなかったのでクロスのつなぎ目が少し気になったので
指摘しました。それ以外は十分満足できました。
明日確認会なので天気がいいことを願ってます。
食洗機の件ですが、後付でもできるとのことでしたので
うちは資金的に余裕ができてから取り付けることにしました。
No.98  
by 匿名さん 2006-07-22 17:07:00
イーストは入居までもうすぐですね。
棟内モデルルームを見た限りでは、なかなかの出来だったかと思います。
エレベータは確か日立だったと記憶しています。
オプションの食洗機は高いですね〜。後付でも問題無いんじゃないかと思いますよ。
ぼくは欲しいと思っていますが、妻はオーブンレンジを内蔵させたいようです。
オプションのオーブンレンジも高いですよね〜。
No.99  
by 匿名さん 2006-07-23 01:02:00
確認会で受付にいた三井のめがねの方の態度が悪かったです。
モデルルームの方とは大違い。確認会は雨で残念でした。
職人の知り合いに一緒に見てもらいましたが、作りは上出来だそうです。
内覧会でもポイントは、和室のカビ、各部屋の縁(釘、ささくれなど)クロスのつなぎ目&のりの跡
、床の傷、などなどみなさん1ヶ月点検まで確認したほうがよいっすよ!!
No.100  
by 匿名さん 2006-08-07 14:36:00
99さん確か内覧会や確認会にいたスーツの人たちは積水さんだったと記憶してます。
我が家は無事入居をしました。暑い中の引越しで汗がぼたぼたでしたが、
今落ち着いたところでメールをしてます。
やはりバルコニーからの眺めは最高ですね。空がこんなにきれいなのかと
朝起きてしばらくたたずんでしまいました。
No.101  
by 匿名さん 2006-08-11 23:36:00
ノース契約者です。
内覧はまだ少し先ですが、そういったことに詳しい知人がいないため、今から不安に思ってます。
(まぁ信用はしているので、そうひどいことにはなっていないと思っていますが・・・)
内覧業者を頼むことも考えているんですが、もしどなたか頼んだ方がいらっしゃればどうだったか聞かせていただきたいと思います。よろしくお願いします!
そうそう、先週末現地に工事状況を見に寄ったんですが、一部ブルーシートがはずされていました!!早く全体が見たいですね〜!
No.102  
by 匿名さん 2006-08-13 22:52:00
今日イーストスクエアの棟内モデルルームを見てきました。
私もノース契約者ですが、
来月には住まいの参観日で2階東側のお部屋を実際に見れるようです!!
入居説明会も来月から始まるようで、いよいよだなぁと言う感じですね。
No.103  
by 匿名さん 2006-08-16 18:39:00
住まいの参観日って何ですか???
とりあえずノースのお部屋が見れるってことですよね。
私はすでに入居しておりますが、ノースももう完成なんですね
12月でしたっけ?
街並みがどんどんできあがってどんどんよい街になっていくので
我が家もみんな楽しみにしています。
No.104  
by 匿名さん 2006-08-17 23:41:00
ノースの契約者です。食洗機ですが、オプションで、前付けにしました。後付けの方が、確かに値段が安くなるのが、魅力ではありましたが、やはり、前付けの方が、仕上がりがきれいだと思って・・・確か担当の方にもオプションの取り付けで傷ができた場合、前付けの方がその後の対応が安心であるようなことを言われました。仕上がりがきれいな方がいいので、食洗機以外にも、その他いろいろオプションを付けました。なので、オプション代だけでも結構な金額になりました。
No.105  
by 匿名さん 2006-08-21 09:16:00
住まいの参観日とは積水の全店的なイベントで、
その名のとおり、積水が建てた住宅を見学できると言うもののようです。
お盆明けにはご案内が届くと思いますよ、と言っていました。
食洗機、あると便利でしょうね?
うちは使ったことがないので、どの程度きれいに洗えるのか予想がつかず、
導入に踏み切れません。。
No.106  
by 匿名さん 2006-08-29 11:14:00
105さん、確かにお値段を考えると迷いますよね。
うちもいろいろ調べましたが、最近の食洗機はかなり優れものでしたよ。
悩んだのですが、残念ながら我が家は引越し費用などで出費が多かったので
冬のボーナス時にとなりました。
そういえば先週末花火がきれいでしたね。
営業さんから昭和記念公園の花火が見えるとは聞いていたものの
西武園の花火も見えるとは感激です。
思いがけずとても得した気分になってしまいました。
No.107  
by 匿名さん 2006-08-31 19:17:00
105です。
西武園の花火は8月の毎週土日にあります!
来年からは新しい住まいで、花火が見れると思うととても楽しみですね。
私は低層階なので、上層階に行かないと見ることができませんが。。。

住まいの参観日の案内が来たので予約しました。
出来具合をしかと見届けて来ようと思います!!
No.108  
by 匿名さん 2006-09-06 00:22:00
イーストに住んでいます。住み心地は最高ですね。眺望の良さは天下逸品です。
ノースの方が独立しているので、もっと良いかと思われます。
管理人さんも愛想が良く気持ちよく住んでいますよ。
No.109  
by 匿名さん 2006-09-06 09:04:00
夜、玉川上水駅からの帰り道は怖そうですね?
公園の中はいやじゃないですか?
No.110  
by 匿名さん 2006-09-06 14:41:00
108さん、ノース契約者です、12月からご近所同士になります、よろしくお願いします。
今週末に住まいの参観日へ行ってまいります。
昨日近所を通りまして、南西部分の工事幕が取れているを見て、思わず見とれてしまいました。
現在南東に住んでいるため、南西向きですと夏日の日差しは厳しいのではないかと少し心配しています。
No.111  
by 匿名さん 2006-09-10 18:10:00
夜の公園は住宅街からぬければ怖くありませんよ!
しかしここの眺望は絶景ですよ!!イーストも4LDKがまだ売れ残ってますね・・・
No.112  
by 匿名さん 2006-09-10 20:45:00
今日住まいの参観日に行ってきました。
2月にも工事現場が見れる見学会があったんですね。うちは5月契約なので
残念でした。
まずテントでの積水さんの丁寧な説明にはびっくりしました。マンションの出来る
までがわかって思いもかけず勉強になりました。
全体の印象は丁寧な作り方をしていて床、扉、棚などがしっかりしていると思いました。
お茶とちょっとしたおみやげをもらいなんだかうれしい気分で帰ってきました。

余談ですがイーストのロビーに素敵な椅子が置いてありました。オブジェでしょうか?
照明効果といい、まさかG・トーマス・リートフェルトの椅子じゃないでしょうね(笑)
石庭とともに4棟とも同じオブジェで、それぞれ違うレイアウトらしいので、それも楽しみです。
No.113  
by 匿名さん 2006-09-10 23:13:00
私も住まいの参観日に参加しました。
2月の現場見学は、先の構造偽装問題を受けて、企画されたものでした。
今回の工事説明もそうですが、こう言った真摯な姿勢が何よりここの良さだと思っています。
工事も順調に進んでいるようで、案内してくれた設計の方もいろいろと解説してくれて、
大変安心しました。入居が待ち遠しいです。
No.115  
by 管理担当 2013-12-12 21:40:57
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

各スクエアを統合をいたしましたので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の住民板をご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43120/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる