野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower (トミヒサクロスコンフォートタワー) Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower (トミヒサクロスコンフォートタワー) Part15
 

広告を掲載

富久愛 [更新日時] 2014-01-04 22:53:56
 

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.98平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設・五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/374338/


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-12-08 21:02:26

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower (トミヒサクロスコンフォートタワー) Part15

717: 匿名さん 
[2013-12-24 15:09:53]
湾岸、池袋、東中野のネガを自スレでも他スレでも
ところかまわず叩き、トミヒサがある地域は液状化しないし
徒歩15分もあれば伊勢丹あるから(他物件の)ここはダメ
と書いて回るのは恥ずかしいしのでやめませんか。

湾岸はオリンピック需要で駅延伸など今後も楽しみです。


719: 匿名さん 
[2013-12-24 17:18:52]
>716 >717

場外乱闘は、場外でやってくださいね!

ここは新宿の静かな富久って無名な所、
なのでお静かに

新たにIP作るのもご苦労様です。
720: 匿名さん 
[2013-12-24 17:40:44]
ここは関電工と鹿島じゃなくて本当に良かった。
721: 契約済みさん 
[2013-12-24 19:32:16]
12/22の現場の様子です。
12/22の現場の様子です。
722: 匿名さん 
[2013-12-24 20:14:07]
>720
そうですね。あんなのに巻き込まれたら最悪ですよね。
実際がどうなのかは分かりませんが、ずっと欠陥マンションと言う風評だけが独り歩きして、つきまといますものね。
南青山なんて素晴らしい場所に住めるのに切ない話ですよ。
まあ、大手ですから見つけた以上は、なんとかするでしょうから、その点はまだましだったのではないでしょうか。
723: 匿名さん 
[2013-12-24 20:19:10]
ここの施工会社って、市川の鉄筋不足タワーに絡んでたけど。
724: 匿名さん 
[2013-12-24 20:46:54]
市川のJV幹事施工会社は清水建設でしたから。
それを言い出したら、かなりの数のマンションが絡んでしまいます。
725: 匿名さん 
[2013-12-24 20:58:36]
市川の場合、鉄筋不足に関わる施工の担当どこだったんだろうね。それが分からない以上、施工会社すべてを疑うべき。

それから市川の売主は、三井と野村。売主って施工管理もお仕事なんだけどできていなかったということ。
726: 匿名さん 
[2013-12-24 21:13:18]
市川の売主は、三井と野村と清水建設です。
売主の一員でありかつJV幹事である清水建設が責任を取るのは当然の話です。

それから武蔵小杉の清水建設施工タワーでも今年、クラックで騒がれていましたよね。
727: 匿名さん 
[2013-12-24 21:18:39]
すべて清水のせいですか。JVって共同責任なんだけど。
728: 匿名さん 
[2013-12-24 21:19:38]
相互チェックできてないってことでしょ。お粗末。
729: 匿名さん 
[2013-12-24 21:26:21]
幹事が責任を取るのは常識でしょう。
幹事を差し置いて相互チェックだなんて、逆に責任の所在を曖昧にするだけです。
730: 匿名さん 
[2013-12-24 21:26:49]
施工トラブルの対応って、三井と野村で結構違う。ここはどっちが担当なんだろう。
731: 匿名さん 
[2013-12-24 21:36:55]
ここは明らかに野村でしょ。三井色なんか全然無い。
732: 匿名さん 
[2013-12-24 22:05:46]
それは残念。野村は某物件で施工トラブルがあったのを販売時に説明しないで、あとから連絡してお終いなんてことしてる。
733: 匿名さん 
[2013-12-24 22:14:13]
プラウドタワー武蔵小杉の清水建設クラックトラブルでは
対応が良かったらしくて直ぐに騒ぎが治まり、
スレの話題にもならなくなりました。
734: 匿名さん 
[2013-12-24 22:36:32]
三井こそ市川で鉄筋不足事件やってたよね。
735: 匿名さん 
[2013-12-25 00:33:19]
新宿御苑の活用法ありますか?
736: 匿名さん 
[2013-12-25 10:04:58]
結局この手の施工トラブルはどこでも起こりうることです。
直後は関連する物件も影響するけど、すぐに収まってしまいます。
でも、実際に明らかになった事例だけはずっと忘れてもらえないので、一人負けです。
発覚して、修復してもらった方が得なのか、発覚せずにそのままの方が得なのかわからないと言う悲しい状態です。
こんな物件には当たらないように願うしかないですね。
737: 購入検討中さん 
[2013-12-25 15:31:12]
物件概要に価格出ましたね。冬休み長い。不動産屋羨ましい

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる