旧関東新築分譲マンション掲示板「武蔵野レジデンスってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 東恋ヶ窪
  6. 武蔵野レジデンスってどうですか?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-20 01:14:00
 削除依頼 投稿する

前のスレが450に達しましたので、新しいスレたてます。
完売してますけど、情報交換に励みましょう!

前スレ
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39557/

[スレ作成日時]2005-06-24 00:27:00

現在の物件
武蔵野レジデンス
武蔵野レジデンス
 
所在地:東京都国分寺市東恋ヶ窪3-23-1他
交通:中央線 西国分寺駅 徒歩9分

武蔵野レジデンスってどうですか?その3

42: 匿名さん 
[2005-07-15 21:17:00]
皆さん、IHの使い心地はいかがでしょうか?
私はとっても快適です。火力も申し分ないし。
なんといっても、お掃除の便利さはガス台とは比べものにならないですよね。
あと、換気扇フィルターはどうされていますか?
ダスキンとサニクリーンは営業にきますが、月々の出費を思うと・・・。
でも油ギトギトのファンを掃除するのも・・・。
とりあえず市販のもので代用していますが、見た目が悪く。うーん。
やっぱりダスキンにしようかな。営業の方の応対も気持ちよかったし。
43: 匿名さん 
[2005-07-16 11:08:00]
ダスキンのフィルターは、四週間に一回交換と八週間に一回交換とがありますよ。
うちは、後者です。二ヶ月に一回で充分かな?と・・・。
営業さんに確認してみてください。
44: 匿名さん 
[2005-07-16 14:10:00]
ダスキンはおいくらですか?
45: 匿名さん 
[2005-07-18 01:30:00]
ダスキンは4週間しかないのでは?
46: 匿名さん 
[2005-07-18 07:45:00]
ダスキンは基本4週間ですが、特に汚れていなければ「今月はいいです」って言っています。
うちは玄関マットとハンディモップと換気扇フィルターをお願いしています。
換気扇フィルターはどこのお部屋もサイズは同じかな・・・
あ!うちは違って、あとから合うものを持ってきてもらいました。
左右1枚ずつで合計2枚で1,680円です。
47: 匿名さん 
[2005-07-18 09:38:00]
43です。確かにパンフなんかをみると四週間が基本みたいですが、営業さんに
「四週間に一回しかだめなんですか?」ときいたら、「あまり汚れないようなら八週間に一回でもいいですよ」
といわれたのでそうしてもらいました。
直接聞いてみるのが一番良いかと思います。
48: 匿名さん 
[2005-07-19 09:00:00]
皆さん、お隣への挨拶って終わっていますか?
後から引っ越してこられた方から挨拶がないので、
こちらから伺った方が良いのか気を揉んでいます。
49: 匿名さん 
[2005-07-19 14:58:00]
我が家も3枚のうち、2枚は4週間に1回、1枚は8週間に1回にしてもらいましたよ。
出来るなら3ヶ月に1回でもいいんですけどね(^ ^;)
モップは、お試しの時に使用しただけで、今は市販のものを使っています。
フローリングのお手入れって何かしていますか?
市販のフローリング剤って使わない方がいいんでしょうか?
50: 匿名さん 
[2005-07-19 22:36:00]
エコキュートの補助金ってどうなってるんでしょう?
書類は提出したのですが、何も連絡がないもので・・・。
みなさんはいかがですか?
51: 匿名さん 
[2005-07-21 20:16:00]
同時に申請したエコサポートマネー(5000円)は振込みがありましたけど、
エコキュートのほうはまだのようですね。
52: 匿名さん 
[2005-07-22 11:16:00]
>48さん
うちも両隣と上下の方用に一応挨拶の品を用意してましたが、一軒だけ挨拶してません。
後から入られた方なので、こちらから行くのも嫌味かな?と思って敢えて行きませんでした。
最近は挨拶しない人達も多いと聞いたので・・・。
でも挨拶を交わした人達の印象は良いですよね、やっぱり。
53: 匿名さん 
[2005-07-22 12:25:00]
50です。
回答ありがとうございます。
何も連絡がないので、ちょっと不安になりますよね・・・。
54: 匿名さん 
[2005-07-22 18:42:00]
エコキュートに関連して
先日、変な認定書みたいなものと、木製のメモ立てみたいな
ものが送られてきましたね。
東電さん、よっぽど儲かってるのかな?とふと
思ってしまいました。
55: 匿名さん 
[2005-07-27 08:15:00]
毎晩11時過ぎになると聞こえる「カンカンカン・・・」という音は何でしょうか?
どこからくるのかもいまいちわからないのですが・・。お気づきの方はいらっしゃいますか?
56: 匿名さん 
[2005-07-28 07:29:00]
>55さん
何番街のどの辺のお部屋で聞こえるのでしょうか?
うちは気になったことがありません。
ちなみにうちはグリーンレジデンス(2番街西側)です。
57: 匿名さん 
[2005-07-28 07:55:00]
>55さん
うちも聞こえます。
コートレジデンスです。
ベランダの方から聞こえるので、
給湯器の動作音かなと思ってましたが、
確認はしてません。
58: 匿名さん 
[2005-07-28 08:42:00]
55です。(センターレジデンスです。)なんとなく東の方向から聞こえてくるのですが、
確認しようとベランダの方にでるとすぐ終わってしまうのですよね。
今度予めスタンバイしてようと思います。
59: 部外者 
[2005-07-28 10:55:00]
まったく部外者です。カンカンが具体的にどんな音かもわかりませんが。
23時というと深夜電力に切り替わる時間ですが、なにか機器が作動して熱が発生して金属が収縮する音とか?
以前、深夜電力でお湯を沸かす電気温水器がある家にいたときは23時に通電するような音がしました。
また通っていた高校ではどこかで暖房が入って熱が加わると、しばらくカンカンカンという音がしていました。
(けどエコキュートって電気温水器とは関係ないんですよね?)
60: 59 
[2005-07-28 11:17:00]
付け焼き刃で見たところ、エコキュートは深夜電力を使ってお湯を沸かすんですね。
すると、金属に熱が加わって暖まるまでのカンカンカンという音のような気がするなあ。
61: 匿名さん 
[2005-07-28 15:08:00]
うちも56さん同様グリーンです。
カンカンカンは聞こえたことないです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる