三菱地所株式会社の旧関東新築分譲マンション掲示板「パークハウス練馬高野台2!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 高野台
  6. パークハウス練馬高野台2!!
 

広告を掲載

マンション! [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

去年私が始めて質問してから1年!皆さんとこうしてお話出来てとても参考になってます!

うちにもタウンページのおじさんがインターホンを押してきたので、待ってたのに来ず!玄関の前にお家ありました・・・。

所在地:東京都練馬区高野台2丁目2511番1(地番)、16-4(住居表示)
交通:西武池袋線 「練馬高野台」駅 徒歩9分
 西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩15分

[スレ作成日時]2005-02-15 15:48:00

現在の物件
パークハウス練馬高野台ヒルサイドプレイス
パークハウス練馬高野台ヒルサイドプレイス
 
所在地:東京都練馬区高野台2丁目2511番1(地番)、16-4(住居表示)
交通:西武池袋線 練馬高野台駅 徒歩9分
総戸数: 31戸

パークハウス練馬高野台2!!

2: マル 
[2005-02-15 23:17:00]
パート2 ありがとうございます〜

久しぶりに前住んでた桜台駅そばの「ミートピア」
という肉屋に行ってきました。やっぱ激安&新鮮
近所の飲み屋&トンカツ屋が仕入れに使うだけ価値あり!
3: マンション! 
[2005-02-16 15:25:00]
ミートピアとはどんな肉屋さんなんですか?興味しんしんです!

今朝の地震、すごかったですねー。一度寝たらなかなか起きない私も起きてしまいました。
練馬は震度4とか5って言われてますが、そこまでの揺れを感じなかったように思います。私が寝ぼけていたのかな?「このマンションのお陰!」って思ったのですが・・・。どうでしょう??
4: マル 
[2005-02-17 09:27:00]
駅を出て千川通り沿いにあります。(銀の隣?)
追加情報で肉やの前の八百屋も恐ろしい程安いです。
新鮮!とは言い難いですが…十分です。
両店とも日曜日はやってない&夕方行くと品物が無い
のでご注意ください。
5: 済み 
[2005-02-19 02:33:00]
震度4って、やっぱり大きいですね。でも、棚から落ちたものも全くなく(乱雑に積み上げているにも関わらず)
良かったな、と思いました。
6: きち 
[2005-02-19 21:57:00]
初めての書き込みです。どうぞよろしくお願いします。
こういうページがあるということは知っていたのですが、見るのは今日が初めてです。
なぜ見ようと思ったかといいますと・・・こういう書き込みは今まであまりないようですが・・・
昨日の夜10時半〜11時半ごろ、マンションの西側のどこかのお宅だと思いますが、
大音響でベースを弾いていた方がいらしたと思います。
リビングにいても寝室にいても、それがなんの曲かわかるぐらいの音量で、
しかもベースの音というのはとっても響くので、寝ていた子供が起きてしまいました。
生活音ならお互い様と言えるんですけどね。その方がもしご覧になられていたら、
今後ご自粛願えるとありがたいです。

それはそうと、ここのお店情報は役立ちそうですね!
これからちょくちょく寄らせていただきます!
7: 済み 
[2005-03-01 23:44:00]
旅行で総会に出れませんでした。シャンシャン総会?だったんでしょうか。
8: マンション! 
[2005-03-03 15:46:00]
私も友人の結婚式で出席できませんでした。。。

たまにポストに入っている三菱地所からの「生活散歩」かな?この前届いた時にプレゼントに応募したんです。白洋社のクリーニング券2500円分が当たりました!初めての応募で当たったという事は、あれって当たりやすいのかも!
9: マル 
[2005-03-03 23:27:00]
出張でしばらく留守してました
なんか総会の日は 必ず仕事の移動日にあたります

出掛けに管理人のおじさんがスーツ着て
ぽくぽく歩いてましたがぁ…

今日はひな祭り、だからってワケじゃないですけど
練馬で美味しい和菓子って聞いた事ないですね
駅前の生麩まんじゅうぐらいなんですかねぇ〜


10: マンション! 
[2005-03-04 16:16:00]
練馬の和菓子、買ったことないけど随分前の区報にいっぱい載ってました。練馬の名産品も色々あるみたいですよ。
11: 済み 
[2005-03-06 01:33:00]
うちは3月下旬に入居したので、もうすぐ1年になります。結局、まだ、住民のみなさんのなかで
ほとんど誰とも個人的な会話を交わしていないのが、ちょっと残念(1人例外があるほか、掲示板で
の会話は別ですが)。なんだか照れくさくて会話に困りそうな気もしますが、やっぱり、一回くらい
有志でご飯を食べるような機会があってもいいのかな、と思います。以前、やろうやろうと思って
いて、結局実行し損ねましたが・・。
12: coco 
[2005-03-08 11:47:00]
総会出ました。 出席率もかなり良かったようですよ。
お金の使い道や今後の預け先のことで
綿密に下調べして質問されていらっしゃる方もいらして、コミュニティの社員の方も
それに的確に対応して、思ったよりずっと活発な総会だと感じました。
植栽の植え替えや、ブロックタイルの補修、立体駐車場のメンテなど
現在は1年未満なので、植木業者の無料保守でまかなえたり、保険で補修できていたそうですが
今後は、有料となっていく事も多いので、そのへんの予算を見積とって計上して・・と
とても大変なお仕事だと感じました。

最近、管理人さんがいつも二人体制でいらっしゃるのですが、これは研修中なのかな?
それとも交替される為の引継ぎ中なのかな?
13: マル 
[2005-03-08 12:19:00]
練馬名産品って…大根?
『るるぶ』 とか見て勉強しておきます

隣の住人ですら西友で会っても全然分からない程
会いませんね。
有志で交流を持つのはサンセイです!
14: マル 
[2005-03-08 12:23:00]
あった!
ttp://members.jcom.home.ne.jp/eisen/daikon%20manjilyuu%202.htm
15: マンション! 
[2005-03-10 12:54:00]
交友会は是非是非やりたいですよね。焼き鳥屋さんの前を通るたびに思ってました。
練馬の名産品は大根の他にもお菓子もありましたよ。区報を捨てなければよかったなぁ。
16: 匿名さん 
[2005-03-11 16:14:00]
お隣の富士見台駅周辺を中心に、南田中あたりまで、集中的に放火が相次いでいます。
近くの事なのでとても気になります。
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050311i306.htm
17: マンション! 
[2005-03-15 14:48:00]
放火!?怖いですね・・・。

先日急激に歯が痛くなり、石神井庁舎の休日診療に行ってきました。歯科の方はそんなに混んでいなかったのですが、内科の方は子供が多かったです。
18: マル 
[2005-03-18 23:13:00]
日曜日とかでも開業してる歯医者は
練馬駅にもありますヨ
Tsutayaの近くで…名前忘れました…すいません

変な話ですが 昨年末から 中村橋でマンションからの
飛び降りが2件、その周辺で放火が数十件…呪われてます(コワ〜)
19: PHNT  
[2005-03-19 21:04:00]
裏の日通のむこうの公園(タイヤのブランコがあるところ)
梅が満開できれいでしたよ!
あんなに梅が植えてあったなんて気づきませんでした。
20: マンション! 
[2005-03-22 10:34:00]
昨日は休日にやってる眼科を探して練馬駅まで行ってきました。最近、病院続きでまいってます・・・。

練馬春日町へ自転車で行く途中の公園ではうぐいすが鳴いています。早く本格的な春になるといいですね!
21: 練高 
[2005-03-29 05:57:00]
この近所で評判の良い小児科はどこでしょうか?ご存知の方はお教えください
22: coco 
[2005-03-29 12:17:00]
小児専門ではないですが、駅前花屋さんの二階の高野台クリニックはお子さんの患者が多いですよ。
ここは以前は、開院時間前から待合室がごったがえす状態だったのですが
今は、再診患者は電話によるおおよその時間予約できるシステムを導入したおかげで、混雑が緩和されました。
お子さんの病気の場合、待合室で、ぐったりなのを他の感染の疑いのある患者と
何時間も待たされるのは、正直望ましくないので大変にありがたいと思います。
ここ、以前はご夫妻で内科と耳鼻科をされていて耳鼻科の評判も良かったのですが、
耳鼻科の奥様先生が亡くなられて・・・耳鼻科が閉院なのが残念です。
内科の先生も、御自分の診立てで手におえない場合は、即専門医の大病院へ紹介して下さったり
脱水気味の小児には点滴を迅速に行うなど、テキパキされていて私はかなり信頼しています。
23: 練高 
[2005-03-29 21:47:00]
cocoさん有難うございます。電話予約はあり難いですね
24: 匿名さん 
[2005-03-29 22:44:00]
練高さん。石神井公園にある、あさむら子供クリニックはなかなかです。
混雑していますが、携帯などで待ち人数の検索等も出来ますよ。
先生は無愛想なオジサンですが・・・腕は悪くないらしく遠くからもやってくるようです。
場所は石神井公園駅クウィーンズ伊勢丹そば、西友通り。西友向かいの八百屋2Fです。
03-5372-686です。ご参考まで。
25: マル 
[2005-03-31 23:05:00]
前、クリーニング屋(西友斜め前)だった所が
「キッズパーラー」になってました
こんな田舎にナゼ…
26: 済み 
[2005-04-06 15:46:00]
「キッズパーラー」って何の店ですか?ぱっと見たところ、ちっさい子供を真ん中で遊ばせて、
お母さんたちがおしゃべりと食事を楽しむところって感じですが・・。そうだとすれば、まあ、マンション増えているから
需要見込みがあるもいえそうだけど。
27: mama 
[2005-04-13 03:03:00]
病院のお話が出ているので、ぜひお教えいただきたいのですが。
耳鼻科で良いお医者様をご存知ですか?
我が家も以前は高野台クリニックに行っていたのですが、
先生がお亡くなりになってから、どこに行けば良いのかと
困っています。
今はひとまず近所の耳鼻科に行っているのですが…。

小児科の件で、浅村こどもクリニックのお話が出ていますが、
浅村先生はあれこれと質問するときちんと答えてくれますし、
良い先生だと思いますよ。

あと、あれこれと書き込みサイトを見てみると、
中村橋ではありますが、「わたなべこどもクリニック」の評判が
結構いいみたいですよ。
28: マンション! 
[2005-04-13 14:15:00]
練馬高野台駅へ行く途中の奥村耳鼻科はあんまりよくないのでしょうか?私も花粉症に耐えられず、耳鼻科を探していたのです。結局職場の近くの病院へ行ってしまったのですが。
それにしてもこの辺はあまり病院がないんですね・・・。病気の子供を連れて石神井公園まで行くのも大変そうですね。
順天堂病院に期待!といった感じでしょうか?
実は今、妊娠中なんです。産婦人科もネットで色々評判を調べたのですが、結局以前住んでいた東長崎の病院まで通ってます。
29: マル 
[2005-04-14 13:35:00]
マンションさん ご懐妊オメデトウございます!
病院はなるべく近い方がいいですよね〜

残念ながら順天堂大学病院は特定医療病院に指定される為、
初診で受診する為には町医者の紹介状が必要となります。
それか 2000円自腹で見て貰うかになるでしょう。

ちなみに順大の婦人科評判はあまりよろしくないです…
殆どの医者&看護婦も本院&浦安から来るので多分練馬も一緒でしょう。
30: 2 
[2005-04-14 21:25:00]
私も婦人科を探しています。
練馬高野台の看板とかで大きく宣伝している石神井公園の土屋産婦人科さんは
どうなのでしょうか?
31: マル 
[2005-04-15 11:17:00]
出産を目的に通われる病院と不妊治療で行く病院は
違うので何処がヨイとは言い難いとおもいます。

病院はインターネット情報も重要ですが
タウンページご覧になったことありますか?
意外な場所に意外なモノが発見できますよ。
32: coco 
[2005-04-15 18:02:00]
たしか、土屋産婦人科は「お産」がここで出来ないのではなかったでしょうか?
先代の先生の時代は やっていたようですが、綺麗な病院に建て替えをしてから
現在は検診や婦人科系の診察・治療・マタニティビクスや羊水検査などは出来るのですが、
お産そのものは、正常分娩であれ、帝王切開であれこの医院では扱ってなかったような気がします。
記憶が間違っていたらごめんなさい・・・。
参考までに、ですが
この近隣に住む知人で、出産で一番多いのが
中落合の聖母病院、その次が日大光が丘病院、そして早宮の関根産婦人科医院か中村橋の扇内産婦人科 という感じです。
私が出産した病院はこの近隣ではないので、お役に立てず申し訳ありません。

この掲示板にわりとナマの詳しい声が載ってますよ
(練馬区産婦人科について教えて)
ttp://www1.ezbbs.net/cgi/bbs?id=cyeryi&dd=15&p=1
33: 匿名さん 
[2005-04-16 06:28:00]
板橋の荘病院も評判の良い産婦人科ですよ。でも物凄く混むのが玉に瑕
34: 匿名さん 
[2005-04-19 16:23:00]
私も聖母病院で出産致しました。混んでいますが、入院中などはとても看護婦さんやシスターがとてもよくしてくれますよ。
椎名町から徒歩8分くらいなので、ここから近いとは言い難いですが お勧めです。
それから。。。関根産婦人科の話が出ていましたが 以前に医療ミスをだしたとの噂を聞いたことがあります。
あくまでも噂ですのでご参考までということでお願いします。
35: マンション! 
[2005-04-20 11:12:00]
産婦人科の評判は私もネットで調べたりしたんです。今通っている東長崎の小川クリニックか聖母病院で迷ったんです。
小川クリニックは予約が出来ないので混みます・・・。仕事をしているので土曜日にしか行けないのですが、9:00診療開始なので、8:15には到着して並びます。家を7:30過ぎに出てます。でも、すでに8人くらい並んでます。で、結局診察が10:00頃。帰宅は11:00といった感じです。
この病院は不妊治療についても取り組んでるようです。先生もいい方です!

36: すけろく 
[2005-04-24 11:03:00]
最近、エントランス周辺でネコをよく見かけます。人なつっこく、毛並みもいいのでどこかの
飼い猫なんでしょうか?思わずウチでも飼いたくなってしまいます。
37: カシマシ娘 
[2005-04-24 15:22:00]
その猫は、ひょっとしてシルバー&ブラックの縞模様の、ちょっとデブ気味の猫でしょうか?
38: すけろく 
[2005-04-24 20:50:00]
そうです!そのデブ猫です。この前なんて、エントランスのドアの前に座って、私が
キーでドアを開けるのを待っていて、空くと馴れた仕草で中に入っていきました。
まあ、中といっても敷地内というだけで、猫ならどこからでも入れるんですけどね。
39: マル 
[2005-04-25 23:47:00]
そう! アメショちゃんですよね?
ちょー美人ちゃんで いつもゴロゴロさせてます。

今日も夜21:00頃 マンション内でウロウロしてたので
なでなでした後に外に出しておきました。

多分、西側1階にお住まいになってる方が飼い主かと推測します。
猫アレルギーで飼えないので うらやましい!
40: 匿名さん 
[2005-04-27 20:04:00]
首輪してない猫ちゃんで、
医師会の検診センターの方が飼ってる猫ちゃんもよくこの辺まで遠征してきてますね。
フェンスなんかなんのそので、すごいジャンプ力なのでビックリです。
41: マンション! 
[2005-04-28 10:26:00]
私も猫ちゃん見ました!あまりの人懐っこさに主人と驚いてました。
42: パークハウス住みたいなあ。。 
[2005-04-29 18:23:00]
石神井公園周辺の婦人科だったらね、土屋医院か産婦人科か正式名称はわすれたけど、そういう病院があるよ。
パークハウスの反対側に、デニーズかジョナサンか忘れたけど、ファミレスあるじゃん?そっち側にいって、
線路沿いを池袋方面に5,60m歩くと右に土屋医院か産婦人科か正式名称忘れたけど、病院あるよ。
病院内は綺麗だし、ちゃんとしてる病院だと思いました。
43: カシマシ娘 
[2005-04-30 15:41:00]
あまりのデブ猫目撃情報の多さにびっくりです。そのアメショーのデブ猫は、我が家の飼い猫です。まもなく9歳オスで虚勢済みですのでご安心ください。また、ここに越してくるまで、まったく室内飼いでしたので、外に遠征するのはここが初めてです。ですので、外でオッシコやウンチをする術をしらないので、外に出かけては、あわててトイレに帰ってきて、また出かけていくという具合です。もし、どなたかのお宅でご迷惑をおかけしているようなことがありましたら、ご遠慮なくこちらまでお知らせください。毎日、朝と晩の1時間くらいを外での自由時間にさせていますが、どうも、最近、自動ドアから入る優越感を覚えたらしく、わざわざ庭からエントランスまで出ていきます。名前をアマデウスと言いますので、何か失礼が合った際には、厳しくアマデウス!といって叱ってください。
44: マンション! 
[2005-05-02 17:29:00]
アマデウスちゃんですね!人懐っこくて愛嬌がありますね!!かわいい♪また会いたいなぁ。でも、車が結構多いので気をつけてくださいね!

我が家は西側の部屋なんですが、窓を開けていると「ジーーーーーッ」って音がうるさいんです。虫の羽音にしては大きすぎるし、ベランダからのぞいても電灯ではなさそうだし。一体なんの音なんでしょうか??主人と気になってます。
あと、去年より車の往来が増えたような気がするのは気のせいでしょうか?去年は窓を開けてテレビを見ていてもそんなに気にならなかったのですが・・・。


45: 匿名さん 
[2005-05-03 09:33:00]
西側は新築マンションの工事で一時的に交通量が増えているのだと思います。
ご近所さんが増えるのは良いですよね(^^♪
46: カシマシ娘 
[2005-05-03 17:28:00]
44番、マンションさんのお話にあった「ジーーーー」という音は、我が家でもときどき聞こえます。北側通路に面している洋間でPCを使っていると、必ず聞こえます。でも、我が家で聞こえるのは外からではなく、コンセントあたりなのか、・・でもPCからではないことは間違いないです。電気系統の音なんでしょうか・・・窓を開けていると、エレベーター付近からのような音ともとれます。
ところで、皆さんのお宅では浄水機のフィルター交換はどうされてますか?入居当初、三菱さんからは「全戸で一括注文すると割安に購入できると思いますので」と言われましたが、その後、一括購入のお話も聞こえてこなかったので、先日個人で注文しました。定価は15000円と取説書にありましたが、yahooオクションで11500円で買えましたた。年に一回は交換とのことなので、少しでも割安に購入できたらと思います。
47: 匿名さん 
[2005-05-08 08:37:00]
ところで近所の市場は利用されていますか?私はヤスノは安いものがあるので
時々使っています。泉屋は問屋なのに西友より高いものが殆ど多い気がします
その他のお店は価格を表示していないので、ちょっと恐いので買ったことは
ありません。みなさんはどうですか?
48: マル 
[2005-05-09 13:45:00]
アマデウスちゃん
今度何時会えるか楽しみにしてます。
見つけたらエントランスの内 or 外どっちに放置しておきましょうか?
以前は、ワザと外に出して家路を急がせてみましたが…

>フィルター
そういえば一年経ちましたねぇ…
何本か取りまとめて購入も可能かと思いますが
お金の事とかなかなか難しいかもしれませんね。

>市場
ヤスノは利用してます
卵とか新鮮で割れる心配も少ないので利用価値アリ
物によっては激安特価もありますが意外と小売りで欲しい時は
タネキンが一番です。(光が丘店はゴミですが…)
49: 匿名さん 
[2005-05-10 05:50:00]
>市場
そうですよね。スーパーより安いものがあるのはヤスノくらいですよね。
あとココストアの横のマスシンは殆どが箱売りですが、ばら売りもやって
いてとても安いですよ。さすがツルカメストアの元本店。

ところでここらへんのタネキンってどこでしょうか?以前に豊玉に住んで
いたときは練馬駅前に行ってました。とても安いものは賞味期限前2日とか
平気で売っているので買う時注意が必要でした。。
50: 49 
[2005-05-10 05:53:00]
>賞味期限
これって冷凍食品とか乾物での話です(生鮮食品ではないです)^_^;

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる