旧関東新築分譲マンション掲示板「千葉マリンコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 千葉マリンコート
 

広告を掲載

主婦もどき [更新日時] 2006-09-26 00:43:00
 削除依頼 投稿する

マリンコートが賑わってきたので新スレたてました
あと1週間で本契約なので有意義な意見交換したいと思います

[スレ作成日時]2006-02-21 00:25:00

現在の物件
千葉マリンコート
千葉マリンコート
 
所在地:千葉県千葉市 中央区中央港1丁目千葉中央港土地区画整理事業地6街区2画地(仮換地)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩2分
総戸数: 210戸

千葉マリンコート

42: 匿名さん 
[2006-02-28 12:52:00]
ありがとうございます!私の質問したいことが載ってました
財住金は公庫と同じ国の機関だから大手デベなら代理受領でつなぎ融資不要になる
ケースが多いと聞いていたのでマリンはどうかなと思ってたもので
たまたま三井は代理受領してくれなかったとのカキコあったんでダメっぽいですね
一度ダメ元で聞くだけ聞いてみますが
それでも利子補給を考えると有利だと思うので財住金に決めるつもりです
43: 匿名さん 
[2006-02-28 16:17:00]
それにしても、目の前には何が建つんでしょうね。
あまり高い建物はたたないと思うので、それほど心配してませんが・・・。
船が通るようになれば、レストランとかできそうですね。
あまり騒がしくないアミューズメントでもいいですが・・・。
44: 匿名さん 
[2006-02-28 18:10:00]
1.http://www.city.chiba.jp/kikakuchosei/kikaku/g11.html
2.http://www.toshisaisei.go.jp/04toushi/chiba/minato/01.html
今のところ、これらの情報から推測するしかありませんね。

2.にはこうありました。
公共ふ頭の改良、千葉みなと駅前港湾緑地・旅客船さん橋などの整備、管理運営基本・実施計画策定

さん橋?千葉みなとから船に乗ってもどこへ向かうの?TDS?
仮に旅客船のさん橋だとして、駅からまっすぐ歩いて来ても何もないので、
なにかしら買い物できる程度の施設が併設されるかもしれませんね。アミューズメント併設もありえますね。
計画策定と書いてありますし、まだ具体的には決まっていない様子。
全貌を早く知りたいですね。


45: 匿名さん 
[2006-02-28 18:17:00]
マリンの前に、桟橋にレストランに、そして公園。。。そう想像するだけで自然とにやけちゃいます。
そうなってくれると嬉しいですね。おっしゃれーって感じ!
でもそうなったら、ますます目に付きますね、横のパチンコ屋。ホント邪魔だしいらねーって感じ。
こんなのが一番に建つなんて悔しくて残念です。
46: 匿名さん 
[2006-02-28 18:41:00]
夜11時には閉まる健全なお店がいいです(笑)
ビアガーデンとかだとうるさいので・・・。
あと、公園の前に横断歩道がほしいですね。そのうちできるとは思いますが・・・。
47: ぽー 
[2006-02-28 20:45:00]
こんばんわ
前回あまりにも夢のない情報を提供してしまったのでお詫びに(なるかどうか)。
夏の朝早くが多いのですが(というよりこの季節以外私は聞いたことが無く残念に思うぐらい)
時々船の汽笛?が聞こえます。初めて夏の朝もやの海を見ながら{ボ−−}という音を聞いたとき
とてつもなく感動したのを今でも覚えています。この近辺に住んでいる方ならたぶんご存知ですね。
お金では決して買えない贅沢な時間を、素晴らしいマンションと共に手にする皆さんは、
素敵な方たちばかりとお察しします。私もこのスレにお邪魔してマリンの一員になったような
夢をみさせて頂きました。有難う!!アデニウムも負けてはいられませんね。がんばらなくちゃ。
あ、36のレス私です。ナゼか時々匿名さんになってしまって???。
只今、マンション管理士の資格をとるのに猛勉強中です。こちらの方でお役に立つ情報が
出来たらまたお邪魔するかもしれません。
いつも長くなりすみません。では、お体に気をつけて下さいね。

48: 匿名さん 
[2006-03-01 11:11:00]
>45さん 横のパチンコ屋。ホント邪魔だしいらねーって感じ。
ここが商業地域でなかったら100m以内に診療所(患者を入院させる設備を有するもの。)
などが建てば、パチンコ屋出来なかったのですが仕方ないですね。
49: 匿名さん 
[2006-03-01 12:08:00]
パチンコ屋さんの前の大きな土地は何ができるんでしょうね?
船乗り場かな?
50: 匿名さん 
[2006-03-01 14:02:00]
我が家の想像では船着場だと思ってます。
駅から船着場まで綺麗な遊歩道が続いていてその道沿いには
お洒落なカフェやレストランなショップ・アミューズメント施設が立ち並び
そして数年後にはパチンコ屋はなくなり2階建てのスーパーとホームセンターができて
めでたしめでたし\(^O^)/
勝手な想像ですが実現すると嬉しいです
実は夫婦でパチンコやるんですが住居の側のパチンコ屋はNGです
51: 匿名さん 
[2006-03-01 18:39:00]
スーパーほしいですね。
52: うに 
[2006-03-05 12:42:00]
昨日、5時に行ったら夕日が目の前でキレイでした。
建物は4階部分まで出来ていましたが
担当さんが上がったところ、リビングから海が見えるだろうと言っていました。
前面に建物が建つまでは、沈む夕日を楽しめそうです。
53: 匿名さん 
[2006-03-05 20:31:00]
今日1時過ぎにMGの様子を見たら、1月の時とは全く様子が違って閑古鳥が鳴いているように見えました。。。
お昼どきだったから?それとも検討している人が一巡したから?
うちは、1月に見に行ってから全く足を運んでいませんが、先週営業の方から今度の土日来ませんか?と
電話がありました。こちらから、また行きたくなったら行くと言っておきましたが。
やっぱり、今後の販売の展開が少々苦しいのでしょうか???
パーク側の角部屋以外の部屋は値段を下げて売るような書き込みを他のサイトで見ましたが本当なんですか?
マンションの値段ってそうやってコロコロ変わってしまうなんて・・・
54: 匿名さん 
[2006-03-05 21:34:00]
家も夕方ですがMG行ってきました
53さんと同じく私達以外は4人しかいませんでした
営業のおばちゃんに「2次どうですか?」と聞いたら
「今日もすごい人で賑わってましたよ」と言ってましたが、、、(=_=;)
料金表見てきましたよ、確か予定価格では2500万が最低だったと思いますが
2440万になってました。Gは料金かわらずでした。
他のタイプの予定価格をはっきりとは覚えてないんですが角以外の6階以下は
たぶん下がってたと思います。
ところで今日て管理の説明会だったんですね
実は家には案内すらなかったんですがみなさんとこはどうでした?
また4月にありますと言われましたが、なんか大事にされてないようでショックでした
今思えば営業の方から電話あったのなんて抽選会の結果報告だけのような気がする(-_-メ)
55: 匿名さん 
[2006-03-05 21:54:00]
管理の説明会って…?えっ?? うちも何も連絡来ていないのですが…。
誰が対象なのでしょうか?
56: 匿名さん 
[2006-03-05 22:27:00]
54です。普通対象者は入居者ですよね?
今日は担当の営業の方が来客中だったため別の営業の方が対応してくれたんですが
机に置いてあるチラシみて「聞いてないんですが」て言ったら
申し訳ございませんと謝っていました。
定員がいっぱいになったからなんですかね?
それにしても連絡欲しかったです


57: 匿名さん 
[2006-03-05 23:02:00]
うちも聞いてないです。ちゃんと公平に案内してほしいですね。
しかも次回が1ヵ月後なんて・・・。
大事にされてないのは、54番さんだけじゃなくて、全員だと思います(笑)
これが会社のやり方なのか、営業さんのやり方なのかはわかりませんが、いい気はしないですね。
このまま、次回の案内もこない気がするなあ・・・。
58: 匿名さん 
[2006-03-06 00:30:00]
私はたまたま別件で担当の営業の方に連絡をした時に、管理説明会があると教えてもらい
行ってきました。
なかなか良い説明会でしたので、皆さん次回は参加されても宜しいかと思います。
管理会社のコスモスライフはなかなか期待が持てました。
因みに契約者以外の方も参加していたようです。

12時ぐらいにマンションギャラリーにいましたが、なかなか賑わっていましたよ。
特にモデルルームは数家族見学していました。説明会に出ていた方が多かったかも
しれませんが。

ところで来週は2回目の構造説明会があるようです。要予約とのことですので
注意が必要ですね。
59: 匿名さん 
[2006-03-06 01:35:00]
54です。
そうですかコスモスの管理はよっそうですか安心しました
そういえば先週の日曜日に聞きたい事があって担当者と話したんですが
説明会の話はなかったです
前に担当者に関する不満のカキコが何件かでてましたが
やっぱ家も変えてもらおうかなあ
私も業種は違いますが以前接客業を10年以上してたので
担当の方に対して気になる部分がやたら目に付きます
高い物を買ってるのだからもう少し誠意ある対応をしてほしいものです
三井不動産の社員教育てどうなってんだろー
60: 匿名さん 
[2006-03-06 08:34:00]
私は構造説明会も初耳です。
担当の営業さんをかえたら解決する問題ならいいのですが・・・。
61: 匿名さん 
[2006-03-06 15:10:00]
皆さんも事前に要望書って出したと思うんですが、購入者同士で希望する部屋
が重ならないようにする事が目的と言っていましたが、値引きせずに売れる部
屋を調査する為でもあるんですね。現に値上げした部屋がいくつかあるようで
すし。我が家はもう買ってしまったので後の祭りですが、売れ行きも怪しくな
ってきたのでこれから更に値引きがされるような事を聞きました。もっと待て
ばよかったです。

うちも管理の説明会の案内来てないです。管理って住んでから非常に重要にな
るのに。高い買い物をしているのだからもっと気を遣って欲しいですよね。売
ってしまえば後は知らないでは困りますよね。
62: 匿名さん 
[2006-03-06 18:14:00]
私は、部屋の位置には少しこだわりがあったので、第一期で良かったと思っています。
物件自体には大満足ですが、営業さんの対応には不満いっぱいです。
普通に「お客様」として扱ってほしいですね。
63: 匿名さん 
[2006-03-06 21:44:00]
今日、別件で担当の方から電話あったので管理の説明の事聞いてみました
1週間前に急に決まったので来場者の方を中心にご案内したと言ってました
次回は必ず案内してほしいと言っておきました
私も希望の部屋が買えたし1期2次で値下げのないタイプの部屋だったので
購入時期や物件については満足してます。
どうもマリンの場合は一部の営業というよりも全体的にあんな感じみたいですね
マリンは鹿島が売主だからいい営業は三井が売主の物件に行ってるのかな?
それとも三井自体があんな感じ?b
64: 匿名さん 
[2006-03-08 00:18:00]
三井不動産販売の営業についてですが、おそらく大手企業ですのでかなり組織化はされていると
思います。来場の初期段階では社員ではない年配の女性営業が一時対応し、折衝の進捗により若手社員
が対応しているように思えます。重要事項説明を担当していた中堅クラスがその上位に存在し
さらに上にチーフを頂点とした組織になっているのではないでしょうか?
よって、こちらから要望しない限りは中堅どころも出てこないような気がします。
マンションの営業は若い方が多く、特に大手になればなるほど顕著だと思います。
中堅、チーフクラスの方は経験もつんでいて知識もあるのではないでしょうか。

個人的には良く分からない会社で他のマンションを卑下するような営業マンから買うよりは
無難な対応をしてもらったと思っています。
但し、説明会の連絡はきちんとするべきですね。
「組織の三菱 人の三井」に恥じないように、三井さん今後はよろしく。
65: 匿名さん 
[2006-03-09 17:19:00]
量的緩和解除で金利どうなるんでしょうね〜
長期固定も爆上?
特に提携ローンは1年後の金利になるからドキドキですね
66: 匿名さん 
[2006-03-10 12:58:00]
どうなるんでしょうね〜。
今の金利より1%増えると、かなり痛いですね・・・。
67: 匿名さん 
[2006-03-10 15:43:00]
2割頭金のある人は今すぐ公庫に申し込んでおいて、今の金利を担保しておく。
入居時期に他の商品の金利が安ければ、乗り換えるくらいしか防衛できませんね。
68: 匿名さん 
[2006-03-11 11:42:00]
マリンコートでも公庫使えるんですか?
69: 匿名さん 
[2006-03-11 19:25:00]
>68さん
公庫利用可能です。私は67さんの言うように借りれるだけ公庫を利用できるように
申込みしました。2月の金利が適用になったので良かったです。

ところで、本日マンションギャラリーから管理説明会の案内が届きました。この書き込みを
見ていたのかもしれませんね!?4/15開催とのことです。

明日は2回目の構造説明会ですね。
70: 匿名さん 
[2006-03-12 02:09:00]
>64
「人の三井」って物産の話じゃないの?
不動産はあんま関係ないような・・・?
71: 匿名さん 
[2006-03-12 13:07:00]
>69さん

もしよかったら教えてください
公庫の金利はどれくらいだったのでしょうか?
72: 匿名さん 
[2006-03-12 17:00:00]
今日の風、強すぎますって。大丈夫かな、この先。
73: 匿名さん 
[2006-03-12 20:01:00]
たしかに強かったですよね。でも、うち(総武線沿い)の前もすごかったですよ。
74: 匿名さん 
[2006-03-12 21:10:00]
>72さん
東西線沿線もかなり強かったです。
75: 匿名さん 
[2006-03-12 21:10:00]
千葉みなとはすんごい突風が吹き荒れていましたね。
所用があって海浜幕張へ行ったんですが、あっちはそうでもありませんでした。
同じ美浜区でもこんなに違うとは...
マリンはモロに海水をかぶるので、塩害の対策を勉強中です。
76: 匿名さん 
[2006-03-12 21:14:00]
>71さん
69です。こちらの公庫HPのリンクをご覧下さい。

http://www.jyukou.go.jp/news/news/kinri_suii.html

じわりと上がってきていることがよく分かりますね。
因みに公庫は申し込み時の金利が適用になりますね。
77: 匿名さん 
[2006-03-12 23:26:00]
>69・71さん
ありがとうございます
早速、見て勉強します
78: 匿名さん 
[2006-03-25 23:04:00]
千葉みなと駅から海側に向かい右手側(サンクタスのモデルルームより更に右側)
には事務所+住居のビルができるとの噂を耳にしました。事務所は4Fまでで
その上に住居ができるとか。スーパーが欲しい。。。
79: 匿名さん 
[2006-03-27 00:05:00]
同じくスーパー欲しい
マルハンの裏(ハーバーマークス予定地)希望
マリンとサンクタスが完売になればできないかなあー
80: 匿名さん 
[2006-04-01 15:55:00]
マリンコートの皆さん。
その地区にスーパーは出来ませんよー。
マリンとサンクタスの住民の為にスーパー誘致?
ありえないですね(笑)
そこの土地一帯のコンセプト知ってるでしょ?
81: 匿名さん 
[2006-04-02 17:33:00]
マリンコート前の土地には葬儀屋が入ると聞きました。
ショックです。
誰か情報をお持ちのかたいらっしゃいませんか?
82: 匿名さん 
[2006-04-02 18:55:00]
あのー、千葉市(中央区)がお金を持ってる老人を誘致をする為に、
老人福祉に一番力を入れてること、ご存知ですよね。
この辺りで一番立地がいいのは、サンクタスの2棟でしてね。
老人介護施設併合のマンションっていうところが、区の思惑と
バッチリだったんですよ。
鹿島はランドマーク的なものになれば、良かったんです。
だって、介護が必要な老人&普通の老人だけでは、区に未来はないも同然!
鹿島には、立派なマンションつくれても、オリックスのような
商いはムリ。ノウハウも企業の繋がりも持ってないからね。
でも、葬儀屋はボツになったんじゃないの?
横浜とかモデルにしても、結局カワサキ止まりだから、そこは。
海だって、稲毛から幕張のあたりとは比べ物にならないし。
まわりを良く見て御覧なさい。工場すぐそば、煙モクモク。
区も、横浜化はあきらめて独自の構想に切り替えてるから、
何が建っても不思議じゃないね。パチンコ屋がいい証拠。
オシャレな街にはならない。

83: 匿名さん 
[2006-04-03 01:40:00]
最近稲毛海岸に葬儀屋できたから
千葉みなとにはできんでしょう(断言はできんけど)
京葉線各駅に葬儀屋なんて、、、
パチンコ屋はともかく葬儀屋や墓系は千葉市が許さないと思うけど、、、
船着場もできるんでしょ?
ちなみに81のソースは?
84: 匿名さん 
[2006-04-03 17:49:00]
情報がないぶん、良い方向にも、悪い方向にも考えが膨らみますね。
気にはなりますが、時間が解決してくれると思います。
・・・といいつつも、やっぱりスーパーできたらいいなとは思います(笑)
85: 匿名さん 
[2006-04-03 22:11:00]
>81さん
その話はどちらから聞いたのでしょうか?
葬儀屋になるならキャンセルを考える人もいるかもしれないぐらい
厳しいお話ですよ。

噂は飛び交うものですね。以前、このエリアの販売の方が
イオングループが出店を検討していると言っていましたが、
これも出所のはっきりしない噂にしかなりません。

いい話でも悪い話でも、信憑性がいまひとつですね。

なんとか害の低い物件でまとまって欲しいものです。


86: 匿名さん 
[2006-04-03 22:27:00]
マリンコート周辺のことを知りたいのなら、
この近くの別の地域(問屋町とか)のデベに聞くのが一番よ。
マリンの営業さんは、詳しいことは知っていても言わないですから。
(まだわかりません。ハッキリしていません。とか言って)
シャ○エの営業は、①スーパーの出店の予定が無い②葬儀屋が建つ可能性有
③深夜飲食店が出店する予定。の情報を持っていましたよ。
87: 匿名さん 
[2006-04-04 00:05:00]
冷静に考えてマリンの裏は結婚式場です
結婚式場の近くに葬儀屋なんて聞いたことないね
ましてマリンの前に公園ができる事は決まっているのにその横に葬儀屋?
ありえないですね
シャ○エの営業が本当に言ったとしたら86さんの言う①〜③まで
「マリンコートはやめておけ」て言ってるようなもんですね
てゆーかマリンの隣は長谷工のマンション&老人ホームですよね?
シャ○エの営業が本当にそんなこと言ったのかしら?
少なくともアデニウムはそんな事は言わなかったけど
でもスーパーは私も無理だと思います
88: 匿名さん 
[2006-04-04 00:27:00]
千葉みなと計画
http://www.toshisaisei.go.jp/04toushi/chiba/minato/01.html
葬儀屋はありえんでしょう
今んとこ決定てマリン前の公園、船着場、長谷工マンション、東横インくらい?
89: 匿名さん 
[2006-04-04 00:38:00]
③なら意外といいかもしれませんよ。ガストとかロイヤルホストとか。
スーパーは無理でも、皆が利用できる商業施設ができれば嬉しいですね。

78にもありますが、駅から海に向かって右側の京葉線沿いに事務所or店舗+住宅
ができるようで、テナント募集の看板が最近現地に立ちました。
90: 匿名さん 
[2006-04-04 07:54:00]
>>87
>冷静に考えてマリンの裏は結婚式場です
情報が本当ならという前提ですが
結婚式場、高齢者介護施設・・・そして葬儀屋。
まさに”ゆりかごから墓場まで”を実現した理想的な街だね。
でも老人ホームの目の前に葬儀屋が建ったら、そこに入居した高齢者に
○○の際はこちらへどうぞ、と言わんばかりの嫌がらだよ。
千葉みなと、おそるべし。


91: 匿名さん 
[2006-04-04 15:33:00]
では情報が嘘ならという前提で
87さんのいうシャ○エの営業の話はマリンへの嫌がらせ?
それとも、、、シャ○エの営業が話したこと自体が作り話?
81さんの情報の出所も気になるとこです。やはりシャ○エの営業?
なんにしてもマリン購入者としては気になりますね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:千葉マリンコート

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる