横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークハウス元住吉ピュアコンフォート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 井田中ノ町
  7. パークハウス元住吉ピュアコンフォート
 

広告を掲載

ida [更新日時] 2006-09-30 18:04:00
 削除依頼 投稿する

神奈川県川崎市中原区井田中ノ町340−1。
元住吉駅 徒歩10分。第一種中高層。
5階建 × 2棟。 計99戸。 駐車場60%。
三菱地所住宅販売、新日石不動産。

南向き 南棟 3LDK 75.94m2 の価格は、
5F 5050万円。
4F 4910万円。
3F 4820万円。
2F 4560万円。
1F 4380万円。
最安は 西向き 南棟1F 2LDK 71.87m2 3980万円。
最高は 南向き 北棟5F 4LDK 93.75m2 6680万円。

7/11 まで 希望住戸相談会。
7/24 優先販売予定 (30〜45戸程度)。先着順登録。
8〜9月 一般抽選販売予定。

情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2004-07-10 18:45:00

現在の物件
パークハウス元住吉ピュアコンフォート
パークハウス元住吉ピュアコンフォート
 
所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町32-5
交通:東横線 「元住吉」駅より徒歩10分

パークハウス元住吉ピュアコンフォート

437: 匿名さん 
[2005-03-27 07:17:00]
最終確認会でもまだ専用部で指摘することもあったけど丁寧かつ前向きに応対してくれました。
「お客様の信頼を失ってはならない」という意気込みと誠実さも感じられ、好感がもてました。
でもあれだけの人を張りつけて丁寧に接しられるとちょっと気恥ずかしい雰囲気も・・・。
入居後も若干の補修が続くようだけど、結果的にはよかったんじゃな〜い?
門外漢さん、貴重なご意見ありがとうございました。これからみんなと仲良くやりたいね!
438: 匿名さん 
[2005-03-27 08:10:00]


439: 匿名さん 
[2005-03-27 08:48:00]
たしかに、以前よりは注力して、人も手間も掛けて対応してくれていると感じました。
ただ何軒かの方は、すでに昨日の段階で、補修が間に合わないことを理由に
29日の引渡しの延期を申し渡されています。
もちろん、いい加減なまま渡されるよりはずっとましですので
仕上がりがまだ気になる部分は、臆せず指摘しでいきましょう。
440: 匿名さん 
[2005-03-27 13:03:00]
昨日、共有+専有部分、両方確認会が終わりました。
門外漢さんの書き込みで心配されていた、住民がいがみあうという事態は、
いまのところは感じませんでした。
むしろ、ここや他のBBSなどで、顔は拝見したことがないけれど、きっとこの確認会の中に
心強く冷静な意見をくださった方々がいらっしゃるだろうと思うと、嬉しくもあり、励まされてきました。
弱気になってしまったら「こんなこと言ってもいいのだろうか…?」と迷いそうなところも、
そういった後押しのもと、指摘を繰り返し、今あるような状況に向かってきたのだと思います。
何度も続く確認会で、少し顔見知りになった方もいらっしゃいましたし、
前向きに考え、入居した後も頑張ろうと思っています。
441: 匿名さん 
[2005-03-27 14:41:00]

> 三菱地所は、この危機・難局に対し、
> 誠実に顧客満足を最重点にして乗り切って欲しい。

危機でなくとも、三菱は、顧客満足を最重点に仕事するのが普通です。
門外漢殿のご説を投稿いただくまでもない事です。
門外漢殿の投稿は不要です。

> 皆さんに頑張って欲しい。
> 是非立場の違いを乗り越えてがんばってほしいです。
> みなさんが大変な労力で頑張ってらっしゃることが浮かばれるために・・
> 立場の違いを乗り越えて建設的なコミュニケーションでこの難局を乗り越える・・

要らぬお世話です。
442: 匿名さん 
[2005-03-27 16:46:00]
> この件をみて門外漢=風評構成員が、「あそこはやめとこ」
> と考えるのは、マクロに見れば自分たちに降りかかってくる。
> (業界が堕落する)

これって全く逆じゃないかなあ。
「あそこはやめとこ」 と考え、実行に移すべき。
その結果、対象となった企業は淘汰されるが、業界は堕落せずに済む。
443: 匿名さん 
[2005-03-27 19:12:00]
でももう入居が決まっている人もいるので簡単に「あそこはやめとこ」
とやめられたら入居している人も困ります。
444: 匿名さん 
[2005-03-27 19:13:00]
441さん、購入者の方ですか?

門外漢の方は真摯に書かれているのに、
「投稿は不要」「要らぬお世話」はないと思います。
購入者の方がイライラされる気持ちも判りますが。


話は変わりますが、、
だいぶ奇麗になりました。
大勢で深夜まで手を入れてましたので、やれば出来るじゃないか
っていう感じです。
が、スタートレベルが低かっただけで、まだまだ満足して良い
レベルじゃないんだけど。。もう時間切れです。
入居が始まれば、引越しでの傷みや、生活の中での傷みと
区別つかないです。
ベランダのタイル寸法間違いの隙間なんかも、パテ埋めで
誤魔化していたりとかありますが、うちはもうこれでいいや、
っていう感じです。
でも、まぁ最終的な出来にはとりあえず満足しています、
と自分に言い聞かせています。

445: 匿名さん 
[2005-03-27 21:46:00]
購入者です。
「ある門外漢」様、御意見をありがとうございます。購入者として少しでも納得のいくものに
しようと頑張っています。皆さん同じ意識で頑張られていると思います。
業者も指摘に対して真摯に対応している点には誠意を感じています。とはいえ、まだまだ
気を抜く事のないよう、冷静にチェックして必要であれば指摘していくつもりです。
446: 匿名さん 
[2005-03-27 23:27:00]
再内覧会行ってきました。
占有部分の指摘箇所はほとんどきれいに仕上げてあり、新たな指摘個所と合わ
せて10箇所くらいになりました。それらはまあ軽微なものなので、引渡しまでには
問題なく補修されると思います。ほぼ満足の行くレベルまできて、やっと入居が楽
しみになってきました。
業者の態度もなんとか満足してもらおうという必死さが伝わってきました。指摘箇所
に対しては真摯に対応いただいたと思います。
共用部分の外壁タイルについても大がかりな足場を組んで補修していました。
建設会社も3ヶ月工期を伸ばして、この物件に張り付きとのことです。
447: 匿名さん 
[2005-03-28 10:11:00]
昨日我が家も共有部・専有部の確認会に行ってきました。
指摘箇所はありましたが、かなり進展が見られたと感じました。
これまでも、業者の方には誠意を持ってご対応いただいたと思っていますが、
昨日も丁寧にご説明・ご対応いただけて、少し安心感が増してきました。
(ぜひ、これから先も宜しくお願いします・・・)
当たり前の事なのですが、マンションとは集合住宅で、
自分の家であり、皆さん(みんな)の家であるのだなあと、
恥ずかしながら、強く実感してきたところです。
これから入居される皆様、どうぞよろしくお願いいたします。


448: 匿名さん 
[2005-03-28 15:42:00]
土曜日に指摘事項の確認をしてきました。
80近くあった指摘もほとんど直していただいたし、新たにまた気になるところもきちんと
聞いて対応くださるようですし、明日の引渡しまでに確認できないところは明確にしてもら
う予定です。施工会社も地所の方も真摯に対応してくれているのは感じられたし、共用部分
もだいぶ直してあるのでうちもやっと引越しを決意できました。
ここの掲示板では、だいぶ気持ちがゆらぎましたが一部の中傷的な発言を除いては
購入者の方の意見とかとても参考になりました。そういう方がご近所にいらっしゃると思うと
心強いですし、自分たちもしっかりしなくてはと思います。
これからも私たちの大切な資産を守っていきましょう。
入居される皆さん、今後とも宜しくお願いします。
449: 匿名さん 
[2005-03-28 22:32:00]
引渡し延期を売主側から通告された購入者です。
無事引渡しを受けられるみなさま、ここまでご苦労さまでした。
一つだけご進言しておきたいことは、明日の時点でも不満足な部分があれば、
ぜひとも入居後の補修の確約を取り付けておいてほしいです。
私たちは残念ながら明日入居することはできませんが、時間がかかっても
すばらしく見違えるようにきれいになった我が家に入居するつもりです。
皆様のご新居も、すばらしい『我が家』であることを願っています。
三菱の、大豊の、新日石の、時間切れ逃げ切りは許さないように!おねがいします。
450: 匿名さん 
[2005-03-28 22:49:00]
441さんって・・・。
普通のまともな人なら最後の言葉は書かないのでは。
これでは売主とのやりとりの中、荒んでしまったんでしょうか。
三菱は善良なまともな人を変えてしまったのか。ひどい売主だ。
451: 匿名さん 
[2005-03-29 00:18:00]
一購入者です。
441さんは購入者の方でしょうか。それがわからない以上一方的にひどい売主と
決め付けるのはいかがなものかと。441さんがもし購入者であれば今後よろしく
お願いします。当事者同士、いいマンションにしていくよう建設的なコミュニ
ケーションをしていきましょう。
ところでうちは明日引渡しを控えています。ほぼ納得いく出来ですが、若干の
指摘事項があるので引渡し前に最終チェックを行う予定です。449さんの
いわれるように妥協する事なく問題点を指摘して、必要であればたとえ入居後で
あっても補修してもらうつもりです。補修箇所が残った場合は念書を書く事には
売主とも合意していますのでその点は安心していますが、これからはそれが
きちんと実施されるか気を抜かず冷静にチェックしていきたいと思います。
購入者の皆様、最後まで妥協しないよう頑張りましょう。
452: 匿名さん 
[2005-03-29 01:00:00]
>441
の言うことはわかるけどね。
反論するかどうかは別にして、私は、段上から一般論を高説
きかされたら、けしていい気はしないけど。
何故、441を非難するの?気に入らないのならば、スルーすればいいんじゃないの?
453: 匿名さん 
[2005-03-29 01:13:00]
451です。「一方的にひどい売主云々」のくだりは450さんの書込みに対しての
コメントだったのですが、改めて文面をみると441さんに対していってるように
みえますね。決して441さんを非難するつもりで書いたのではないのですが
言葉足らずでした。いずれにせよ失礼しました。
454: 匿名さん 
[2005-03-29 22:42:00]
452よぅ。オマイこそスルーすればいいじゃん。
455: 匿名さん 
[2005-03-29 23:03:00]
いよいよ入居ですね。そろそろ楽しい話に切り替えましょうよ。
456: 匿名さん 
[2005-03-30 08:13:00]
入居された方、住み心地はいかがですか?
水とかちゃんと流れました?
初期トラブルがあったらまた教えてください。
(ここより購入者掲示板のほうがいいかもしれません)
457: 匿名さん 
[2005-04-01 00:04:00]
丸一日書き込みがなく、どうやら落ち着いたようですね。
458: 匿名さん 
[2005-04-02 11:27:00]
マンションに導入されているネットからここへのアクセスが禁止されてるのかも。
459: 匿名さん 
[2005-04-04 13:00:00]
>>458
んなわけあるかい!(笑)
変なウワサ流すのはやめてくださいねー。
460: 匿名さん 
[2005-04-06 10:03:00]
朝の通勤時間に駅までバスで行かれた方いますか?
時刻表見ると結構本数がありそうですよね。
遅刻しそうな時は便利かなと思うのですがいかがでしょうか?
461: 匿名さん 
[2005-04-06 12:53:00]
毎朝歩いていますが、待ち時間まで含めれば
ほぼ互角ではないかと思います。
大雨の日や、くそ暑い日はいいかもしれません。
ブレーメンは、夏の朝8時前後は、真正面から日があたって
日陰がほとんどなく、駅まで歩くと汗びっしょりになりますから。
462: 匿名さん 
[2005-04-07 12:31:00]
歩きとバスがほぼ互角なのを知りながら、乗ってしまうことがある。
大雨の日は井田山や子母口方面から大量に乗ってくる。
そういう時に限ってダイヤが目茶苦茶になっている。
463: 匿名さん 
[2005-04-08 21:41:00]
夏にMR訪問をしていたころ、確かにブレーメンが暑かったのを記憶しています。
おすいえば路面が工事されると、看板でみました。
どのようになるのか、ご存知の方、いらっしゃいますか?
464: 匿名さん 
[2005-04-08 22:43:00]
ブレーメン通りって庶民的なお店は多くて助かりますが
ちょっと、こじゃれた食材(生ハムや水牛モツァレラチーズなど)を
購入できるような店はありますか?
ない場合、どこまで行けば購入可能でしょうか?
465: 匿名さん 
[2005-04-09 02:10:00]
平衡感覚がぁ…
466: ロン 
[2005-04-09 07:57:00]
464さん

こじゃれてませんが、チーズはVertをのぞいてみて
ください。

http://www.motosumi.net/motosumi/introM1/introM13/vert.html
467: 桜花 
[2005-04-10 19:58:00]
463で投稿された方へ

下記を参照されたく。
http://www.bremen.or.jp/bremenst/renewal/pdf/vol09.pdf

この夏は工事期間になる予定ですね。
468: 匿名さん 
[2005-04-10 21:57:00]
しかしここのスレ、落ち着いてよかったですねー。
私購入者ではありませんがあまりの荒れっぷりに
しばらくウォッチしてましたんですが。
469: 匿名さん 
[2005-04-11 12:51:00]
463です。467 桜花さん、ありがとうございました。
464さんのおっしゃる、こじゃれ系のお店もちょびっとだけほしいなあと思います。
あとは、ゆっくりお茶する場所がほしいです。
静かな和風カフェとか、せめてスタバがきたらなどと...
それにしても今朝の地震、びっくりしました。

470: 入居人 
[2005-04-29 11:22:00]
ついに入居しました。業者の対応もよく不具合点もすぐ解消。快適な
生活を送っています。いろいろあったが、まずは一安心ってところです。
他の方どないでっか?
471: 匿名さん 
[2005-06-04 01:34:00]
竣工後3ケ月
まだ4戸残あり。
早く売り切ってほしい。さらに値引きしてでも。
472: 匿名さん 
[2005-06-04 03:12:00]
ホームページでは残り3戸でしたよ。
パークハウス元住吉パーソナルコンフォートと比較してどの辺が優れていてどの辺が劣っていますか?
473: 匿名さん 
[2005-06-06 08:33:00]
素人考えで申し上げさせていただきますと
似たような名前ですが、コンセプトが違うと思う。
パーソナルは駅ちかで、DINKSねらい。
(4LDKなどわけのわからない部屋もあるが・・・)
ピュアは、明確にファミリー向。3L主体。
設備的には、竣工時期も近く施工会社も同じ為
大差無いのではないでしょうか?
価格的には、どちらにしても、地域として「元住吉」を気に入ってる人以外には
坪単価的に厳しい(割高)と感じます。
474: 匿名さん 
[2005-06-27 12:40:00]
まだ残っているようですね...
475: 匿名さん 
[2005-06-30 21:28:00]
うさぎを飼っているのですが、この近くでうさぎや小鳥などを専門に
診てくれる動物病院をご存知でしたら、教えていただけますか?
(小杉近くにある24時間救急病院は一応チェックしました)
市外に住んでいるころ、馬場動物病院(新城)で小鳥を診てもらったことはあります。
476: 匿名さん 
[2005-07-01 13:21:00]
元住吉周辺は動物病院激戦区ですね。
小杉の24時間救急病院の評価はまちBBSでは二分されていました。
近くの元住吉ペットクリニックは馬場さんの分院ですね。
http://www.irish.jp/
477: 匿名さん 
[2005-07-01 21:44:00]
475です、476さんありがとうございました。
結局、我が家のうさぎは、馬場医院(本院ですね)に連れて行き、元気になりました。
今回も、親切にきちんと診ていただけて、安心できました。
この周辺に不案内なので、近くに分院があるとのこと、心強いです。

478: 匿名さん 
[2005-07-06 17:12:00]
販売戸数が1戸になったようだが
479: 匿名さん 
[2005-07-19 13:30:00]
なんだかんだ言って完売目前ですか・・・。見た目は確かに悪くないね
480: 匿名さん 
[2005-08-12 23:43:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
481: 匿名さん 
[2005-08-25 13:11:00]
完売
482: 匿名さん 
[2005-08-25 13:42:00]
隣に建築中のマンションも完成したら、この周辺もさらにいい感じになりそうですね。
そういえば先週ブレーメン通りがテレビに出てましたね。
483: 匿名さん 
[2005-10-08 19:10:00]
484: 匿名さん 
[2006-04-20 22:03:00]
485: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
486: 匿名さん 
[2006-09-30 18:04:00]
>>151
三菱地所のマンションってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47306/res/221
NIPPOはどうでしょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47321/res/21

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる