旧関東新築分譲マンション掲示板「ライオンズ横濱アリーナヒル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 新子安
  7. ライオンズ横濱アリーナヒル
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-02 10:25:00
 削除依頼 投稿する

ライオンズ横濱アリーナヒル
http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MD041050/?frk

どうなんでしょう?

[スレ作成日時]2005-10-23 01:05:00

現在の物件
ライオンズ横濱アリーナヒル
ライオンズ横濱アリーナヒル
 
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区新子安2丁目63番6他(地番)
交通:京浜東北線新子安駅から徒歩9分
総戸数: 114戸

ライオンズ横濱アリーナヒル

122: 匿名さん 
[2006-06-06 09:54:00]
それだけ丁寧に質重視で工事をされているのではないでしょうか??
123: 匿名さん 
[2006-06-06 10:22:00]
>>122
あとから急いで手抜きになったり、完成が遅れたり・・・。

124: 匿名さん 
[2006-06-06 10:37:00]
>121さん
そうですか?
クレーンの高さが以前より高くなっているように思いますけど。
私も遠くから眺めただけだったので、今度週末にでも現場に行ってみたいと思います。
125: 匿名さん 
[2006-06-06 12:08:00]
アウトフレームって住んでみてホントにいいのでしょうか?
また、ボイドスラブ設計ってあるけど、どういうボイド工法なのでしょうか?
世の中には色々とあるようですが・・・
126: 匿名さん 
[2006-06-06 16:23:00]
>92前に営業さんに聞いたところ基礎さえ出来てしまえば後は早いですって言っていた。
工事について我が家の営業さんに聞いたら、92番さんと同じ説明をされました。
現時点で工事が大幅に遅れているのであれば、営業さんから何らかの連絡があるんじゃないでしょうか。
売主が大京なので、安心して信用しています。
127: 匿名さん 
[2006-06-06 16:31:00]
口だけでなら、何とでも言えるのにw

そもそも、ここの名前が横浜というところ見て、笑ってしまった。大口とか新子安じゃあ、ちょっということか?

このように、表面上は何とでも言えるものだよw
128: 匿名さん 
[2006-06-06 18:49:00]
先日も工事状況見てきました。
進んでいますね!!
ひとまず安心しました。
鉄筋の量が凄いですね。
かなり頑丈なんでしょうね。
129: 匿名さん 
[2006-06-06 21:12:00]
この前の日曜に工事状況見てきました。
先週に比べて、確実に進んでましたよ。
完成が楽しみですね。
130: 匿名さん 
[2006-06-06 21:13:00]
業者の投稿は、お断りします。
131: 113 
[2006-06-06 21:37:00]
私も先週の土曜に工事状況見てきました。
今回は徒歩でゆっくり一周見渡してきました。
特に東側付近の高台からはよく見えますね。
今回は写真撮ってきました。
2.3週間ぶりですが進みましたね。
これからは2週間に一度は見にいこうと思っています。
その都度写真を撮るのも良いかなって。

そのうち味道苑も行かないとな!
132: 匿名さん 
[2006-06-07 00:44:00]
>127口だけでなら、何とでも言えるのにw

そもそも、ここの名前が横浜というところ見て、笑ってしまった。大口とか新子安じゃあ、ちょっと
いうことか?

このように、表面上は何とでも言えるものだよw
127さん
横浜といっても広いですからねぇぇ。東京に次いでの大都市ですからねぇぇ。でもここも横浜市ですからね。
あなたの投稿の表現が曖昧で何を言いたいのかが分かりませんね。
私は購入者ですが、もし遅れているのなら、若干遅れてでもしっかりと建てて欲しい気持ちです。
状況について営業の方にも聞いてみます。
133: 匿名 
[2006-06-07 12:20:00]
自分も工事状況を見てきました。
工事が遅れているかどうかは詳しくはわかりませんが、
しっかり丁寧に工事されていると思います。
購入を前向きに検討したいと思います。
ご近所さんとか、いい人だったらいいなぁ〜^^
134: 確か74だったところの購入者 
[2006-06-07 20:24:00]
南棟1F立ち上がり部分+2F床スラブ部分コンクリート打設記念書き込み。他の部分もどんどん立ち上がってきております。現場のみなさま毎日お疲れさまです。

わたくし購入者ですが、ネーミングに関しては確かにこう、「横濱アリーナ」というのはちょっとあの、ええと、いや全然オッケーなんですけれどもね若干その、照れくさいと。コンサートとかはやれないぞと。ええ。ええ。地元民でもある自分としてはどちらかといえば、あえて言わせていただくならばその、愛着のある「大口」あるいは「新子安」という名前が入っていれば、いわゆる何と言いますか、モアベター、ではあったかなと。いや、別に本当に全然オッケーなんですけれどもね。そもそも名前で買ったわけじゃありませんしね。ええ。
135: 匿名さん 
[2006-06-07 22:58:00]
>>134
私も、「横濱アリーナ」ってちょっと・・・・・・・というカンジです(笑)
しかも「濱」がオシャレのつもりだろうけど、住所とかに書くとき面倒くさそう。
ま、名前で買ったわけじゃないですから。

ゆずのコンサートをやって欲しいな。
136: 匿名さん 
[2006-06-07 23:38:00]
工事の進捗についての書き込みが多いですね。
先週末に工事状況を見て、私も心配になりました。

昨日の夜、大京の横浜支店の方と別件で話す機会がありましたので、工事の遅延について確認しました。
1.支店にも工事の遅延については、報告があがっていない。
2.現状の進捗状況の確認を依頼しましたが、本日連絡がなかった。
上記の理由より、順調に工事が進んでいるものと判断しています。

また、『過去8年間、横浜支店が携わった物件で入居が遅れた事例はない』との事なので、大丈夫なのではないでしょうか。
137: 匿名さん 
[2006-06-07 23:45:00]
ですね。普通に横浜市だし・・
どこへ行こうが横浜市内であればマンション名に横浜つけるとこ多いですよね。
確か目の前のライオンズマンションの名前には新子安付いていましたから
わかりやすい様に分けたのかしら。
確かに「横濱アリーナ」だけ見ているとなんか照れくさいですね!
でも本当、名前で買う人はいないでしょうから。
本当の「横アリ」は結構行っていますよ。大口から乗れば直ぐですな!
138: 匿名さん 
[2006-06-08 13:03:00]
>133さん
>ご近所さんとかいい人だったらいいなぁ

ここ数年でこの近辺は新築マンションが増えてきましたから、
ご近所どうし皆で仲良く共存共栄していきたいですね♪
139: 匿名さん 
[2006-06-08 19:40:00]
>『過去8年間、横浜支店が携わった物件で入居が遅れた事例はない』との事なので、大丈夫な
のではないでしょうか。

それが逆に怖い気もする。遅れた分だけ、引渡しも遅れるのならわかるけど、引渡しが遅れたことはないってのは、どういうことなの?

急いで、最後ドタバタしてる中、きちんとした作業が行われるのか、そこが気になる。
140: 匿名さん 
[2006-06-08 22:23:00]
139番さま
こんばんは。
136番です。
ご契約者の方でしょうか?
工事状況の詳細ついては、工事担当部署の方から説明していただけるようなので、
私は、土曜日にマンションギャラリーに行ってきます。
141: 購入者131 
[2006-06-08 22:53:00]
>136さん
購入者です。どうぞ宜しくです。
色々調査頂き有難うございます。書込みお待ちしております。

私も先週末見に行きましたが進んでいるように思えました。
南側1Fが立ち上がっていて2Fの床まで出来ていました。
営業さんの言っていたとおり基礎後はどんどん進んでいくような・・。
現場の方々もとくに焦りもなく?丁寧に作業にとりかかっているように思えました。
あと7ヶ月位ですね。順調なのでは?
しかし私も素人なので見に行くたび上に高くは建ち上がっていないので
やはり見た目の変化が出てきた時に感激するのでしょうね。

前にも書きましたが2週間に1回見に行こうと思っています。(カメラ持参)
毎週毎日でも行きたい位です(笑)
142: 購入者136 
[2006-06-08 23:16:00]
こちらこそ宜しくお願いします。

土曜日の結果については、利用規約等の観点から書き込みはできないと思います。
本当にごめんなさい。

工事状況以外にも、契約者のみで情報を共有できるような、サイボウズの掲示板
みたいなものがあればいいのになぁと思っています。

もし、工事状況が気になっておられる様でしたら、営業の担当者へ確認される事
をお勧めします。
143: 購入者131 
[2006-06-09 00:43:00]
>142さん
いえいえ、こちらこそすみません。ご丁寧にありがとうございます。
こちらも何かあればその都度営業さんに確認取るようにしているのでご安心を。
私の方は来週末も行けないと思いますのでお先に聞いてきてくださいね☆
次の行くのは7/上頃になるかと。次はどの様に変化しているのか楽しみです。

これからもどうぞ宜しくお願いします。
144: ちびたん 
[2006-06-14 15:46:00]
購入者です。どうぞ宜しくデス。
先日、インテリアフェアの案内が送付されてきました。
まだ出来上がっていないのに、室内のインテリアをどうするか?
ちょっと難しいなぁと思いながらも、ベランダはウッドデッキにしたいと
思案中です。購入者のみなさんは、購入予定のインテリア品は計画
145: ちびたん 
[2006-06-14 15:48:00]
途中ですみません。(^^;)
購入予定のインテリア品とか、インテリアに関する計画があったら教えて下さい。と書こうとしてました。ごめんなさい。
146: 匿さん 
[2006-06-15 01:37:00]
私も購入者です。
ちびたんさん初めまして。宜しくお願いします。
我が家にも案内と分厚い資料が届きました。入居に向けての準備が始まってきましたね。
ワクワクの反面、フトコロ具合も気にしながらと・・・、でも楽しみですね。
フェアには参加しようと思います。バルコニーのウッドデッキはいいですね。我が家は8mくらいあるので、見積もりを見たら高い方だったので、検討しようと思います。
あと、私が興味があるのは、インテリアメーカーさんのショールーム案内A3の紙1枚部分です。
我が家はサザンウインドです。ハーフトーンカラーなので、ややシンプルとナチュラルが重なるインテリアで先ずは進めてみようと思いました。innovatorは気になります。OFFできるのであればかっちゃうかも。
あれもこれもと考える時期が一番楽しかったりして。

147: 匿名さん 
[2006-06-16 07:10:00]
現場のタワークレーンがもう1台増えて、2台体制になってますね
148: ちびたん 
[2006-06-16 16:36:00]
匿さん、初めまして。(^o^)/コメントありがとうございます。
ホント、あれこれ考えている時が一番楽しいですね。
匿さんの興味関心のあると教えてくれた案内を、よくよく見てみました。
で、見ていて思ったのが、ショールームに行って専門スタッフにコーディネイトしてもらうのもなかなか良いかも?と!(^o^)ゞ
どんな風にしたいか、まだ決めてないのですけどね。それに予算も...。(^^;)
149: 匿名さん 
[2006-06-16 23:43:00]
>147さん
確かに大型のタワークレーンが2台になってますね。
これから順調に工事が進んでいくんでしょう。
150: 匿名さん 
[2006-06-19 13:18:00]
週末に見に行ってきました。
皆さんおっしゃるようにクレーンの台数が2台になってます。
販売もいよいよ最終期のようで。完売になりますように!
151: 匿名さん 
[2006-06-27 10:36:00]
大型のタワークレーン、オルトの歩道橋からもよく見えますね。
152: 匿名さん 
[2006-07-03 14:43:00]
味道苑、行ってきましたよ!
おいしかったです!!
153: 匿名さん 
[2006-07-08 09:15:00]
最近は書き込みする人が少なくなってきて寂しいですね。
販売戸数も残り一桁台になってきてますし、完売までのカウントダウンですね。
無事に完売しますように。
154: 購入者 
[2006-07-10 23:31:00]
工事も進んでいるようで何よりです。
インテリア会も楽しみです!

書込み増えて盛り上がると良いですね!
155: 匿名さん 
[2006-07-11 16:59:00]
残り8軒になったみたい。がんばれ!
156: 匿名さん 
[2006-07-11 23:23:00]
工事予定表から判断すると今の所、3週間に1フロアというペースでコンクリ打設が進んでいるようですが・・・

この間隔ってどうなんでしょう。十分に長いわけじゃないが逆に短すぎるほどでもない?
157: 匿名さん 
[2006-07-12 00:41:00]
お!残り8ですか!
あっと言う間ですね!思ったより早いーー

最近はますます入居が楽しみになってきました♪

今週末現場見に行ってきます。
158: 匿名さん 
[2006-07-12 01:22:00]
マンションてのは、できる前が一番、楽しいんだよな
159: 匿名さん 
[2006-07-16 23:02:00]
残り6!
160: 匿名さん 
[2006-07-18 14:39:00]
残り6戸ですか!完売めざしてがんばれー
161: 匿名さん 
[2006-07-18 17:43:00]
5戸ですね!
オルトのペデストリアンデッキからも、
高くなった大型クレーンがよく見えますね。
がんばれー
162: 購入者 
[2006-07-23 20:44:00]
昨日現場に行ったら、コンクリの打設をやってました。本当は先の水曜日の予定でしたが、ご存知の通りの大雨で、昨日に延期になったとのこと。「いやあ、雨だとコンクリ流れちゃいますからねー」と、ミキサー車の交通整理の方(お忙しいところ済みませんでした)。

当たり前のことなのかもしれませんが、ちゃんとしてますね。工事。大変安心した次第です。
163: 匿名さん 
[2006-07-27 22:36:00]
西側は4階の工事をしているみたいです。
エントランスの部分もそれらしくなってきていました。
164: 匿名さん 
[2006-07-27 23:06:00]
残り4戸になりました。いいペースですね。
165: 匿名さん 
[2006-07-28 16:11:00]
残り4戸ですか!完売めざしてがんばれー
166: 匿名さん 
[2006-07-30 20:16:00]
完売するといいですね。
まだ、迷っている方がいるのでしょうか??
167: 匿名さん 
[2006-07-31 15:45:00]
そうですね、完売までもう少しですね。
住宅ローンの審査待ちという方もいらっしゃるのかも!?
168: ちびたん 
[2006-08-02 00:12:00]
今日は神奈川新聞の花火でしたが、このマンションから見えるかなぁ?!
階と部屋の場所にもよるけど、オルトが邪魔にならなければ見えそうですね。
来年の花火大会がちょっと楽しみ(^o^)/
169: 匿名さん 
[2006-08-04 15:12:00]
いつの間にやら残り2戸になりましたよ。

ところで先日のオプション会に参加された方はいらっしゃいますか?
今回は都合でいけなかったので、どんな様子だったか知りたいです。
170: 169 
[2006-08-04 15:14:00]
オプション会ではなく、インテリアフェアでしたね。
171: 匿名さん 
[2006-08-06 12:07:00]
残り一戸

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる