旧関東新築分譲マンション掲示板「エイルマンションの作州商事の評判は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. エイルマンションの作州商事の評判は?
 

広告を掲載

マンション初心者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

作州商事のマンションを検討しています。
九州を中心に全国的に販売している会社のようですが、
会社の評判とか教えてください。

[スレ作成日時]2004-02-18 21:43:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

作州商事株式会社口コミ掲示板・評判

42: 匿名さん 
[2004-04-23 01:01:00]
エイルマンション(作州商事)は止めたほうがいいです。
詳しいことはかけませんが、何かトラブルと
親切だった営業マンが一転、うそつき・恫喝の連続です。
43: 雪ん子 
[2004-04-23 19:59:00]
はっきり言ってどうしたら良いのか分からなくなってきました。
いいとおっしゃる方、また、会社自体に不満をお持ちの方いろいろで。。。

『やめたほうがいいですよ!』と、ご意見くださった方に質問です。
理由が結構漠然としていて、分かりにくいのですが、差し支えない範囲で
事例など教えていただけたらと思います。

それから、混乱する理由のひとつに、関係者がかきこんでいるかもしれないという事です。
自社を売り込むために。また、他社を蹴落とすために。
情報が多すぎるのも考え物ですね。
44: 匿名さん 
[2004-04-25 12:36:00]
>43

変に書き込むと営業妨害などで訴えられかねない会社ですから。
作州関係者のチェックがはいってそうですし。

 エイルマンションのすべてが悪いわけではありません。
100の物件があって、すべてが悪ければそんな会社はすでに
潰れているでしょう。100人のうち数人がいろいろトラブルです。

 作州に関しては、そのトラブル確率が高いことと、トラブルに対する
対応がすこぶる悪いということです。どんなマンションも大きな買い物だけに
クレームなどあるわけですが、それにいかに対応するかでその会社の
本質が見えるわけです。クレーム・トラブルに対する対応が悪すぎるんです。

 今の時点で言えることは、数パーセントのトラブル組に入らない自信があれば
買ってください。私は残念なことにトラブル組でした。トラブル組みでない人は、
この会社の本質を見ることなく、表面をみて満足できると思います。

 物件自体は専門家でもないので良くわかりませんが、この会社の本質を考えると
疑問符がついてしまいます。見た目とかはかっこいいですが。
45: 雪ん子 
[2004-04-25 21:27:00]
早速のお返事ありがとうございます。

人生最大の買い物で、かなり慎重になっていていろいろ調べてみたのはいいのですが
だんだん混乱してきてしまって。。

ご意見を参考に、もう少し検討してみたいと思います。
46: 匿名さん 
[2004-04-28 07:33:00]
「止めた方がいいですよ」と忠告したものです。

確かに全国展開のための東日本第一号マンションだけあって
気合はいった物件ですね。(ホームページ見ただけですが)
九州の物件でここまで設備のそろった物件はないと思います。
逆梁工法かどうかが不明ですが。

新潟近辺ではどのようなマンションがあるかまったく知りませんが
エイルマンションもひけをとらない物件のような気がします。

ひとつ作州の営業マンが言ってた言葉を追加しておきます。
「街中心部の2LDKのある物件は絶対止めとけ。人の入れ替わりが
はげしく、数年経つと雑居ビル化する。変な店ができたりするぞ。」

この点は営業マンに確認してください。きっと「心配ない」的なことを
いうと思いますが、売ってしまえばそれでよい会社ですから。
作州の「心配ない」ほど「心配」なものはありません。


47: 匿名さん 
[2004-05-06 21:11:00]
エイルマンションは裁判が多いのは近隣対策に問題があるのでは?
マンションを建てる前に近隣にちゃんとして説明をしてないみたい
そして突然建築するから問題が多い
48: 匿名さん 
[2004-05-09 18:46:00]
鹿児島裁判はどうなってますか?
49: 匿名さん 
[2004-05-09 20:37:00]
紛争中じゃないの?
50: 匿名さん 
[2004-05-23 17:44:00]
私も以前熊本で検討してました。
(結局他社を購入しましたが。)
小倉調子良いみたいですね。
販売地域は精力的に拡大してますね。
51: 匿名 
[2004-05-24 11:00:00]
先日大分で購入した者ですが、営業マンの方はすごく感じも良く、
どんな質問にも丁寧に対応して頂きました。
皆さんの書き込みを読むと不安な気持ちになってしまいました。
契約を解除すると違約金を取られるし・・・。
「困った・不安だ・どうしよう」っていう心境です。
52: 匿名 
[2004-05-24 21:09:00]
私も作州商事のマンションを最近購入しました。(入居は未だ先ですが・・。)
色々好き勝手に書き込みをする方も多いようですが、本人が納得して購入
すれば、なんの不安も問題もありません。私の担当してくれる営業マンの
方は、無理なこと聞いてもちゃんと答えて下さいますし、設計図もちゃんと
建築設計事務所の図面をいえば下さいますし、細かな質問も答えてくださ
います。他社と比べても、コンクリートの強度も強いですし、基礎構造のN値
も高い。非常によくできたマンションを作ってると思います。みなさん、自分
が購入しようとするマンション、対して調べもせず、わけのわからぬ書き込み
とかで評価してしまうなんて、なんか私には理解できません。エイルの廻し
者でもなにもない私です。雪んこさん。私は新潟なら、このマンションか、西
堀のシティタワーのどちらかなら問題ないと思います。かえって、いろいろ調
べると、SPさんや、DPさんのマンションよりいいと思いますが・・。
53: 匿名 
[2004-05-24 21:17:00]
51です。52さんの書き込みを見てだいぶ気持ちが落ち着きました。
全てが100%よいわけではないでしょうが、
私のライフスタイルに合った物件でしたので自信をもって話を進めたいと思います。
少数ですが良いことを書いてくれる人がいて良かったです。
ありがとうございました。
54: 匿名さん 
[2004-05-25 11:31:00]
52さんへ。

私は以前雪んこさんにエイルマンションを買わないように忠告したものです。

皆さんいろいろ調べているからこの掲示板を読んでいらっしゃるんですよ。
全部が全部悪いわけではないでしょうが、確かにひどい会社です。

私もひどい目に会いましたので、皆さんのためにいろいろ
書き込んで教えてあげたいのですが、怖くて書き込めません。
 (それぐらい作州に対する恐怖がのこっています。)
このページに私が体験した恐怖を全部書き込みたいです。

私は他社のまわしものでもありません。悪口の多い穴●工務店の社員でもありません。

私の体験談を公に出来る方法があったら誰か教えてください。
(営業妨害などで訴えられない方法で。)

この話を聞いたら10人中8人は購入を止めると思います。
52さんはのこりの2人でしょうが。
55: 匿名 
[2004-05-25 18:11:00]
52です。
54さんは、恐怖と書かれていますが、具体的にはどのような感じのないようですか?
金銭・構造・環境等いろいろとあるとは思いますが、教えて頂けるとありがたいのですが、
恐怖と書かれているのでここでは書き込めないかもしれませんが、出来る限りでお願いします。
私はすでに契約を済ませてしまいましたが、
違約金を払ってでも解約したほうが良いのでしょうか。どなたか教えて下さい。
56: 匿名 
[2004-05-25 18:13:00]
↑53です。
52さんすみません。
57: 匿名さん 
[2004-05-25 21:50:00]
52です。53さんのおっしゃるとおり、54さんのお話されてることは、非常に
曖昧でよくわかりません。恐怖?とか書かれてますが、別にここに書いたから
といって、何かなるものなのでしょうか。私は購入を決めおりますし、31の方の
ように、現に住んで非常にいいといってらっしゃることもいるわけです。10人中
2人の私と決め付けられておりますが、53の方も色々迷ってる方もいるわけです。
54の方、どうせ書き込みされるなら、ちゃんと書き込んでみたらいかがですか?
58: 匿名さん 
[2004-05-25 23:04:00]
54さんは書けないですよねー
意味解るでしょ?元サー○スだから
(笑)
59: 戦う管理組合 
[2004-05-26 01:13:00]
54さん、こちらへ一度おいで下さい。掲示板もご自由にご活用下さい。
すばらしいと思っていらっしゃる方はそれで私はいいと思うんです。
でも、トラブルになったときにその会社の本質が見えてくると思います。
営業マンの方がよくしてくれたといっても、それは委託されている販売会社
の人で作州の社員ではありませんし、補修したとしても、それが正しくなされて
いるか管理組合できちんととりまとめているかが重要だと思います。
52さん。けんかを売るつもりは毛頭ありませんし、おっしゃる通り納得して買ったの
ならなんの問題もありません。でも、真剣に悩んでいらっしゃる方もおられる
わけです。あなたが言っているのは、それが全て正しかったら、その通り作られて
いたならという仮定に過ぎません。それが青田売りの怖さだと思います。
60: 戦う管理組合 
[2004-05-26 01:14:00]
すいませんURLを入れ忘れました。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/4119/
ですので、一度のぞきに来て下さい。
61: 匿名さん 
[2004-05-26 09:48:00]
確かに購入した後、いろいろとボロがでて、対応が悪いと、高い買物をして
悔しい思いをすることと思います。戦う管理組合さんのHP見て、そういった
ハズレたマンションを購入した人を思うと、ただただお気の毒に思います。
昨○商事に限らず、その手の話はHP見てもゴマンとありますし、これはやっ
ぱり運・不運なんでしょうか・・・。住宅見ても、欠陥住宅はあるようです
し、こんなこといってしまったら、家、マンションは買わないほうがいいと
いう結論になってしまう・・?契約するときも、私は専門家の方に立ち会って
もらったりしました。高い買物の購入です。とにかく自分で納得するように
して買物しましょう。
62: 購入者です 
[2004-05-26 10:22:00]
もううんざりです。購入前の対応と購入後では全然ちがいます。それに福岡ではかなり
会社の性質も悪いみたいですよ。会長さんが裏世界に精通していて、土地の買収や公官庁
関係にいろいろ変なうわさがあります。新築で購入したのですが、手直し工事のオンパレード
で入居4ヶ月ですが、未だに工事中です。絶対購入はやめたがいいですよ。
63: 匿名さん 
[2004-05-26 12:46:00]
>57

54です。あなたもわからない人ですね。

詳しく書き込んで、人物が判明したら営業妨害とか訴えられると
言ってるでしょう。書き込みたくても書き込めないんです。
作州商事をなめてはいけません。怖い会社です。

それに前にも書いたように、作州のマンションを買って全員が全員
悪い思いをするわけではありません。一部の人だけでしょう。
特に問題なしといわれるかたもいるでしょうが、その影には私たちみたいな
泣いている人も多くいます。そこを分かってください。
57さんが私たちのような経験を去れずにすむようにお祈りします。

それと、恐怖とは、いわゆるヤーさん並の脅しです。
あとは私が恐喝したみたいなことまで言われました。
詳細書きたいな〜。


>58
私はサー○ス関係者ではないですよ。
一会社員です。
こんな不動産業界なんかで働きませんよ。

64: もじもじ 
[2004-05-26 12:54:00]
小倉の「エイルマンション香春口(H17.7完成)」の購入を検討しています。かなり埋まっていますが、周りの家屋が近接し、かつ家屋の低いので完成までにトラブル(日照権とか騒音)とか起きそうで心配です。
65: 匿名さん 
[2004-05-26 13:08:00]
63の付けたしです。

作州会社がどんな会社か知りたければ
契約破棄を申し込んでみてください。

営業マンの態度が一変しますから。
66: 匿名さん 
[2004-05-26 13:40:00]
65さんはどこの県で購入されたのですか?
私は、鹿児島でエイルマンションを検討していますが、大丈夫でしょうか?
67: 戦う管理組合 
[2004-05-26 14:58:00]
54さん。その通りです。鹿児島の例を見ても分かるように、おそらく訴えて
来ることは考えられなくもありません。
私は理事長として交渉に当たり「このようなマンションはお宅だけですよ」
というのでよそのエイルマンションへ出向き事情を聞きました。その次の日
作州の社員から直接私の携帯に電話があり「そのような動きをするならば
訴えるぞ」と言われました。
当然私は「どうぞ」と勿論言いましたし、未だもって訴えられてはいません。
でも、そんなことでもそんなことを言ってくる会社ですよね。
是非、当方のホームページへいらして下さい。私はそこで理事長として
書き込みをしておりますから。
68: 匿名 
[2004-05-26 16:29:00]
作州商事についてのお話、興味深く拝見してます。
でも、こういう話は同業他社には全く無いの?他社情報も知りたいなぁ
69: 雪ん子 
[2004-05-27 12:12:00]
最近は『怖くて』こちらはあまりチェックしていなかったのですが…
やはり気になって久しぶりに訪ねてみると、同じように悩んでいる方が
いらっしゃるのを知りました。

実を言いますと、我が家も先日契約をしました。
決め手はやはり自分たち家族が納得できたという事でしょうか!?
情報が色々ありすぎて(悪いうわさ)困惑した時期もありましたが、
人それぞれ相性があるように、建物や企業とも合う合わないがあるのでは?
と思います。

ただ、世間では良くない評判もあるようですし、先方の言う事をうのみにするのではなく
自らが厳しい目でひとつひとつ判断して行けばよいのではないでしょうか。

なんて。。えらそうに語ってみましたが、まだ入居して実際住んでみたわけではないので
内心かなり不安です。。。
70: 匿名 
[2004-05-27 15:54:00]
私も先日この東日本初進出?の地のエイルマンションを契約しました。
雪ん子さんのいうとおりだと思います。これから建つマンションなんで、
後は内覧会の時に、できたら専門家の方をつれて、細かなチェックを怠らない
ようにして、安心して住めるように、住む我々が気をつければいいことではないかと
思います。雪ん子さん。あんまり不安がらず、また、このマンションは新○では、
一応本間○さんが作ってますよね。変な会社ではないですし、本間さんのHP見て、過去
に建設した建物見ても、充分信頼できるところばかりですよ。
不安がないといったら嘘になります。でも、今のところ、東日本初進出で、非常にがん
ばろうとやってらっしゃる、作○さんを信用してみようではありませんか。
被害?っていうか、あまり作○さんに、いい印象をもっていらっしゃらないかたは、
私なんかの書きこみ見ると、はがゆいのかもしれませんね。ただ、ただ、欠陥マンション
ではなく、住み易いよくできたマンションができるのを祈っております。いや、過去の書
き込みのようなことが、実際あるなら、これを糧に、新○では、よりよいマンション作り
をお願いしたく思います。
71: 匿名さん 
[2004-05-27 16:25:00]
作州の鹿児島での今後の建設予定、知ってる方場所等、教えてください。
72: 匿名さん 
[2004-05-31 10:39:00]
今、高麗町と騎射場で売ってるよね?まだ残ってるのかな?
73: 戦う管理組合 
[2004-06-04 22:57:00]
62さん。良かったらメール下さい。よろしくお願いします
74: 匿名 
[2004-06-05 22:56:00]
小倉のマンションを見に行きました。迷っていますが、評判はどうなんでしょうか?
書き込みを見ると考えてしまいました.
75: 匿名さん 
[2004-06-06 21:09:00]
74さん
私も小倉のマンションを先日見に行きました。
マンションは気に入ったのですが、私も正直迷ってます。
76: 匿名さん 
[2004-06-07 16:25:00]
作州とは関係ない話ですが、私も数年前に、某有名どころのマンションを
買いました。私の判断基準は、どの場所にどういう物件で住みたいか?
ということに主眼を置きました。結果、正直部屋ウチで気に入らないとこも
大いにありますし、不満も少なくはないです。

でも、そこに住みたかったという部分で満足してるので、多少の不満は、
我慢できてます。今はどんな大手の会社でも、知らないだけで、裁判や
紛争はやってるみたいだし、どんな会社でも満足してる人も、不満足の
人もいるでしょう。一番重要なのは、見に行ってそのマンション・その場所
に自分で住みたいとおもったかどうかと言う事ではないですかね。
満足してる人の意見・不満足で戦ってる人の意見…
どちらも参考にして、それに振り回されてると、多分どの会社の物件も
買えないと思いますよ。
77: 匿名さん 
[2004-06-07 16:39:00]
モデルルームに行って、競合他社の物件の場所や内装の
事以外の、会社事態の悪口や、紛争の話ばかりして、けなしていること
が多いですけど、私ら客も馬鹿じゃありませんよ、そういう会社ほど
人間として信用できませんよー○○○スさん!
悪口ばかりじゃなく、自社のマンションのいいとこの話をしてくださいよ
78: 匿名さん 
[2004-06-11 06:45:00]
75さん
私も小倉のマンションは気に入っていますが、機械式駐車場がかなり多い(しかも地下2段、地上1段)ですよ。
79: 台風4号 
[2004-06-11 07:04:00]
75さん、78さん
小倉の物件は、私も行きましたよ。
機械式駐車場の地下1、2階はすでに契約になってました。
交通の便が良い割りには価格が安いですね。
戸数が多い(200戸ぐらい)なので安いのかな?
ペット共住を前面に押し出しているところはペット好きには○。
逆にペットが嫌いな人は、ペットがのさばるので×かな?
それと学校は中島小(1学年1クラス)、白銀中(超人気薄!)ですよ。
子供がいる家族は??なのでは。
80: みんごる 
[2004-06-11 08:43:00]
79さん 目の前はゴルフ練習場。ゴルフ好きのお父さんには絶好〜な
場所だあ(バッティングセンターもある)。
81: dondon 
[2004-06-16 17:01:00]
小倉の物件ですが、私も見に行って非常に気に入って事前審査までしましたが、
止めました。理由は、やはりこの掲示板や、管理組合とのトラブルのHPを見たと
いうこと。それから、おちついてよく考えると、200世帯もあると管理組合も上手く
機能しないのではないかと思ったのです。やはり、相場よりかなり安いとはいえ
一生の買い物ですから・・・・・今回は取りやめました(内装はかなり気に入ったので
今でもちょっと考えますけどね)
82: もじもじくん 
[2004-06-20 13:36:00]
18日にテレビ、新聞等で報道されましたが、「戦う管理組合」さんのマンション住民が
作州商事ほか3社を相手取り立て替えを前提とした10億円の訴訟を起こしました。
既設のエイルマンションの物件価値は低下するでしょうね。現在、販売中の物件に
ついても売れ行きが心配され解約などが出てくるのではないでしょうか?
作州グループ自体が10億円の訴訟に耐えうる経営状態なのか?建築、販売、メンテ等を
グループで行っているので既設のエイルマンションにも影響が出てくるのはないかと
心配しています。
83: ----- 
[2004-06-22 09:48:00]
【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。2004/6/24 23:00】
84: 知って得するマン 
[2004-06-22 10:15:00]
作XとXX建設は兄弟で裁判やってます。
85: バカな私 
[2004-06-24 17:32:00]
マンション購入を考えている方へ
なぜ、作州商事がこんなにも多く告訴されているのかを
よく考えてください。
「売りさえすればその後の住民の生活がどうなってもよい。」
そういう考えであることを知っていたなら、
私は絶対鹿児島の高麗町のマンションを買っていなかったはず。
今、とても後悔しています。
86: 匿名さん 
[2004-06-24 18:18:00]
私も購入したものです。住むのは未だ先なのですが・・・。
85のバカな私様。このように多く訴訟が起きてますが、鹿児島のマンションの
住み心地、管理状況はどうなのですか。やはり問題の多い構造になってたりしてるのでしょうか。
87: 後悔先に立たず 
[2004-07-01 17:46:00]
絶対に、絶対に、違約金を支払ってでも解約できるならするべきです。
エイルを購入するなら一生賃貸で暮す方がいいと思います。
私が住んでいた(分譲賃貸で住んでました)エイルは、何人もの方が泣く泣く
売ってますよ。
たぶん、何千万も捨ててることになるみたいです。
そんな訳で、私は小さくても戸建に住みたいと思います。
いざこざが大変みたいでしたから。
後悔先に立たずです。
88: 同業くん 
[2004-07-04 14:43:00]
こんな無責任な書き込みで何百何千の世帯の人生が
変わるんでしょうね??作州さんお気の毒です・・・。
自分も含めて、同業者の書き込みはもうちょっと控えなきゃ、有意義な
情報交換はできませんよ。
89: 匿名さん 
[2004-07-04 22:08:00]
87の「後悔先に立たず」さんへ
ご忠告ありがとうございます。住んでいた「何人もの方々」が
泣く泣く売り払った原因は、欠陥住宅だったのですか?
分かる範囲で具体的に教えてもらえないですか?
「いざこざが大変みたいでした」とはどういうことがあったので
すか。こちらは契約した(建つのは来年)者なので真剣です。
よろしくお願いします。
90: 通りすがり 
[2004-07-07 11:37:00]
しかし荒れてますねー
確かに同業とかも書き込んでるんでしょうが、
裁判の話しか聞かないのも事実ですし。
社員の方々はどんな気持ちで仕事してるんでしょう・・・・。
91: 匿名さん 
[2004-07-07 12:11:00]
エイルマンション、鍋島グランコートかなり売れ残っているみたいです。

入居開始から5ヶ月、ガラガラですね。夜8時のゴールデンタイムも
明かりのついてる部屋はわずか。最上階ですら売れてない。

エイルやばそう。鍋島グランコートはすでに賃貸で出されてるし。
入居者の方、不安ありませんか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる