旧関東新築分譲マンション掲示板「D’グラフォート多摩センターガーデンサンクタムについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. D’グラフォート多摩センターガーデンサンクタムについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

本日新聞に折り込みチラシが入っていました。
ホームページの公開も始まった模様です。↓
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/gardensanctum/
三方向が公園という事を全面に売り出しているようですが、実際どうなんでしょう。
いろいろ情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2005-01-15 18:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

D’グラフォート多摩センターガーデンサンクタムについて

723: 匿名さん 
[2006-06-20 00:34:00]
はやく完売しないと、最後には間に合わせに変なの、入ってくるかもしれない。残りのやつ、まだあるの?「ジェイパーク武蔵野 (3)」のスレ見たけど、こんな風になったらいやだね。
724: 匿名さん 
[2006-06-20 02:03:00]
つか、元から変な住人ばかりのような…このスレもひどいもんかと。
725: 匿名さん 
[2006-06-20 14:11:00]
本当に変かどうかは、今度の管理組合総会に出席して確認してみたら?
726: 匿名さん 
[2006-06-20 22:22:00]
>219

美濃のマムシは、斉藤道三
727: 匿名さん 
[2006-06-20 23:23:00]
本来の目的としての掲示板じゃなくなってきた気がしますね。
内容的にも一部の方しか書き込んでいない感じがします。
今後は近日開催される管理組合総会などで、色々と情報を得たいと思います。
やはり、実際に住人の方々と顔をあわせて話し合う場ほど有意義なものはありませんし。

蛇足ですが、マンション内で会う住人の方々は気持ちのいい方ばかりですよ。
最近のレスを見ていると、すごく違和感を覚えます。
728: 匿名さん 
[2006-06-21 16:52:00]
>234さん

同感です
729: 匿名さん 
[2006-06-23 13:57:00]
仮面夫婦。。。
730: 匿名さん 
[2006-06-23 15:25:00]
ところで、エレベータ前の照明ですが、昼間も点灯しているようですが、
明るいのに消さないのは何か意味ありでしょうか?
731: 匿名さん 
[2006-06-23 19:37:00]
だんだとお隣りが成長してきたので、ウチのマンションが見えなくなってきた。
ちょっと寂しい。。
732: 匿名さん 
[2006-06-25 11:40:00]
南側の道路ですが最近、車どおりが増えたような気がします。裏道マップにでも登録されたかな。
皆さん、騒音は気になりませんか?
733: 匿名さん 
[2006-06-25 12:02:00]
多摩センターの住民ですが、マンション南側の道路は、以前から車どおりは多かったと思いますよ。
うちも頻繁に使っていますし、地元の方々は、裏道という感覚はないのでは?
734: 98 
[2006-06-25 21:48:00]
そういえば、24日の日通の謝罪会に行った人いるのかな?
私は出かけていて行けなかった。

どんな感じだったか知らないけど、わざわざ関係各社集めて行うのが大企業らしい
責任ある対応だと思った。(引越しの作業員はイマイチだったけど…)
735: 匿名さん 
[2006-06-30 12:31:00]
西側のエレベーター近くの駐車場のスロープ上に
ツバメが巣を作っていて、雛がすごくかわいいです♪
いつも主人とほのぼの眺めています。
ツバメの巣は縁起がいいといいますからちょっと幸せ。
736: 匿名さん 
[2006-06-30 13:58:00]
>242さん
!そうなんですかー (^o^)
駐車場の辺りでは、よく飛んでいるのを見たことがあり、
そのうち巣作りするのかな?と思ってました。
ツバメにも良い物件だったんですね。
737: 匿名さん 
[2006-06-30 22:13:00]
ツバメの巣は、ダニがいっぱいいそうでキモ悪い。風に乗って、見えない大きさのダニが
上から舞ってくるかと思うとかゆくなる。だから、そば通りたくない。

中華のツバメの巣だったら、良かったのに。
738: 匿名さん 
[2006-07-01 15:47:00]
244さんは、カブトムシに殺虫剤かけた「ダニ」ネタの人ですか?地上界ではダニから逃れる事は出来ません。それほど恐ろしいならろ天上界におさらばするしかないですね。
739: 匿名さん 
[2006-07-01 23:57:00]
ダニはイヤダニ
740: 匿名さん 
[2006-07-02 15:27:00]
先日の6月28日の点検でエレベータのファームが変わったかな?
前はエレベータが目的階に到着した後に、他のどこから呼ばれてなくても
「上に参ります」か「下に参ります」って言ってたのに最近言わなくなった。

なんか急かされているみたいで嫌だったので、改善されてよかった。

でも例の問題で再調査した結果…「バグがみつかったのでこっそり修正した」
って可能性も考えられる。前の動作は基本的にはおかしかったわけだし。
741: 匿名さん 
[2006-07-04 11:15:00]
>247さん
うちがいつも使っているEVは、ずっと変わりなく「言ってる」よ。

742: 247 
[2006-07-04 22:36:00]
>>248
すいません、今日みたらNo.2だと言うみたいでNo,3だと言わないみたい。
次はNo.1にも乗ってみよう…。ゴミ捨て&ポストチェックでB1F⇒1F。

ところでNo.2EVは他の二台に比べると半分の速度なんですよね。
パンフレットにも書いてあるけど。
743: 匿名さん 
[2006-07-05 00:48:00]
…何が言いたいのかよくわからない。
だから?
744: 匿名さん 
[2006-07-05 10:11:00]
>247さん
No.1って一番長いやつですか?
それなら、私も変化に気づいてました
しかも、8階通過時に鳴っていた「ブーン」という音もなくなりました
例の問題との関係はないと思いますし、改善されたのでよいのではないでしょうか?
745: 匿名さん 
[2006-07-05 16:21:00]
何れにしても改善されたようで良かったですね。
いつも№2や№3を使っていますが、№2の低速度は気になりませんでした。
№2は低層階専用だから「ゆっくり」設定なのかも。
746: 匿名さん 
[2006-07-05 16:22:00]
>247さん
№1のレポートをお待ちしています
747: 匿名さん 
[2006-07-06 13:35:00]
以前この話出てたらすいません。うちのマンションって地デジ対応ですか?
748: 匿名さん 
[2006-07-07 02:02:00]
あ、それワタシも知りたいです。
749: 匿名さん 
[2006-07-07 10:15:00]
>254さん、255さん
445,446,453あたりでカキコあります
750: 匿名さん 
[2006-07-07 10:28:00]
>>445 の周辺に書いてあります。地デジ。
751: 匿名さん 
[2006-07-07 13:22:00]
こないだ共有廊下にお仕置きのために子供がしめだされて
大泣きしていた。とてもかわいそうだし、空中廊下に反響していて
めちゃめちゃうるさかったっす。
かわいそうだし迷惑なんで今度見かけたら注意しようとおもいます。
マンション内に不審者も出たようですし、締め出しなんてやめてあげてくだされ。
752: 匿名さん 
[2006-07-07 13:39:00]
>>258
しつけにあまり口出さない方がいいよ
締め出しくらいはまだ可愛いほうだよ
虐待はすぐに児童相談所へ通報を
753: 匿名さん 
[2006-07-07 14:01:00]
>258
それって低層階ですよね?
754: 匿名さん 
[2006-07-09 18:26:00]
257さんありがとうございます
755: 匿名さん 
[2006-07-10 23:00:00]
角の交差点に銀色のポールが複数本設置されましたが、どうも信号を付けるみたいですね。
赤の三角コーンに「信号設置工事」って書いてあったし。

安全の為に信号は必要だと思うけど、交通が滞留して空気が汚れないかだけが心配です。
756: 匿名さん 
[2006-07-11 13:00:00]
>260
特定してどうするんですか?
そういうことは意味ないと思います。特定したら直接抗議でもするつもりですか?
あまりいいこととは思いませんが。
757: 匿名さん 
[2006-07-11 13:53:00]
低層会はほうっておくべし
758: 258 
[2006-07-12 14:36:00]
>260
いやどこかはわからないっすよ。
ただ見かけたら今度は言おうと思います。
>259
まぁ、躾に口出すというか、今の季節皆さん窓開けてることが
多いので近所迷惑ってことで・・・
>263
まぁまぁ。260さんはそれらしきお子さんを低層階で見かけたってことかな?
特定したら抗議って。よくない事ですか?私は次見かけたら注意するつもりですが。
実際かなりの騒音でしたので。
この掲示板で悪口言うだけってのは良くないと思いますがね。

それぞれ皆さん考え方が違うので私の書き込みで気分を悪くされましたら
申し訳ありません。

759: 匿名さん 
[2006-07-12 15:17:00]
ほんと、空中廊下って思っている以上に響きますよね〜
760: 匿名さん 
[2006-07-13 07:16:00]
今きちんとしつけていただかないと
後で社会に迷惑をかけることになる

近所を気にしてしかれないなんて、、、

ここは地域ぐるみで子育てをしようという気持ちがないのか。

近所を気にししすぎて、密室で虐待なんて、こともありうるのでは?


761: 匿名さん 
[2006-07-17 17:18:00]
そりゃそうだ。
最近の親は自分のこどもしかれない人ほんと多いよ。
他人の子供注意すると、ほっといてくれってな感じ。
次元がひくいったらありゃしない
昔は、悪いことすると近所の人にでもすぐしかられたもんさ
そうやって、子供は成長していく。
ほんとうに困った世の中です。
これは偏見かもしれませんが、多摩市の公団あがりの
人は意識低い気がしますが、近所見てるとね。
762: 匿名さん 
[2006-07-17 19:17:00]
268は、住民じゃないでしょ?
763: 匿名さん 
[2006-07-17 23:00:00]
否定的な書き込みがあると住民じゃないって言う根拠がわからない。
今までの変な書き込みも全て住民かもしれないし、そうでないかもしれない。
それだけのこと。
764: 匿名さん 
[2006-07-18 19:08:00]
低層階だと、やっぱり差別されるものなのでしょうか・・・
765: 匿名さん 
[2006-07-19 01:15:00]
低層って響きが気に食わないな。別の意味で低層って感じに聞こえる。

766: 匿名さん 
[2006-07-19 11:56:00]
>265さん
263です。書き方が悪かったですね。
抗議することが悪いと言ったわけではなく、この場所で犯人探しみたいなことをするのは良くないという意味です。「それってどこの人でしょ?」というようなことは、ここで言うことではないと思うんです。ここでそんなことを言ってるのに、自らは何もしないような感じを受けたので思わずきつく言ってしまいました。不快にさせてしまって申し訳ないです。
子供には親であるなしと関係なく注意や叱る(←抗議とは違う感じ)事ができる環境だといいですよね。
767: 匿名さん 
[2006-07-19 17:06:00]
しかし、実際難しいですよね。
こちらは地域ぐるみで子育てのつもりでも、親御さんも様々な考えの方がおられるでしょうし。
今まで何度か公共施設で、直接注意した事がありますが
あまりいい顔はされた事がありません。
殆どの方は「すみません」と恐縮されたり、慌ててその場を離れたりされますが
中には3割くらいの確立で、あからさまに不快な態度をとられる方もいらっしゃいました。
注意して親御さんから、お礼を言われた事なんて一度しかないですよ。
逆にお若い親御さんとかですと、口出ししてほしくない、ほおっておいてほしいと思われる方も多いようですし・・・
注意する方だって、決して気持ちの良いものではないのですけどね。
768: 匿名さん 
[2006-07-22 03:46:00]
地図のサイトになかなかガーデンサンクタムが登録されないけど…
下記のところには建設中の隣のマンション共々のってました。

ちず丸(ガーデンサンクタムを中心に表示)
http://www.chizumaru.com/jm.aspx?u=TVSL2-7MSVR

駅からの案内図とか作るのに便利かも。
でもなぜか煉瓦坂はのって無いです。
769: 匿名さん 
[2006-07-28 18:45:00]
とうとう、南西側の土地
マンション建設は始まるようですね。

やめてくれ〜
770: 匿名さん 
[2006-07-28 19:49:00]
9階建てって、本当ですか?
771: 匿名さん 
[2006-07-28 21:26:00]
そうかいてありましたよ。
しかも、2棟も!
772: 匿名さん 
[2006-07-29 08:26:00]
店舗に期待。
773: 匿名さん 
[2006-07-29 14:57:00]
南西側の土地って9階建てが2棟も立つほど広くないような気がするんですけど
本当だったらちょっと圧迫感がありそうですね・・・。
774: 匿名さん 
[2006-07-29 19:43:00]
工事が始まると、工事の騒音、ほこりはもちろんだが、路上でも、ダンプ等の運行、よごれ、など、いいことがないな。
775: 匿名さん 
[2006-07-31 10:23:00]
西の眺望を期待して買った人はどうなるの?想定内なの?
夏場の西日遮光にはなるけどねぇ。
776: 匿名さん 
[2006-07-31 11:56:00]
西の眺望はすばらしい!!
やめてくださ〜い!!
777: 匿名さん 
[2006-07-31 12:49:00]
それよりも、なによりも、もしそんなことになったら資産価値、激減のほうがいやだな
778: 匿名さん 
[2006-07-31 12:59:00]
断固建設反対!
反対運動をしよう。
779: 匿名さん 
[2006-07-31 17:23:00]
富士山が見えなくなるか否かで、大ちがいだね。富士山は、日本人の心。見えなくなれば、人気もガタ減り。資産価値も当然、ガタ減り。9Fだと、大部分は無理そうだね。
780: 匿名さん 
[2006-07-31 17:35:00]
>286さん
西側棟からは富士山が見えるのですか?
781: 匿名さん 
[2006-07-31 18:19:00]
その9F建てって分譲なのかな。
782: 匿名さん 
[2006-07-31 19:58:00]
>285さん

さすがにそれは虫が良すぎでしょう。
783: 匿名さん 
[2006-07-31 19:59:00]
分譲って書いてましたよ。
784: 匿名さん 
[2006-07-31 20:35:00]
富士山見えますよ♪

建設断固反対!
785: 匿名さん 
[2006-07-31 21:15:00]
この土地にマンションが出来るのを心待ちにしてました。
皆さん、反対運動しないでね。
空き地があればなにか出来ること予想してグラフォートご購入なさったと
思いますから。
786: 匿名さん 
[2006-07-31 21:58:00]
デベロッパーはどこですか?詳しい情報求む!
787: 匿名さん 
[2006-08-01 10:19:00]
眺望が遮られるから反対ってのは無理なのはわかてってるよね? 子供じゃないんだから。
しかしDグラは煉瓦坂→ブリリア といい・・・
788: 匿名さん 
[2006-08-01 10:39:00]
これからは、視界は富士山の替わりに工事用のシートが、音は小鳥のさえずりの替わりにトラックと工事の騒音になるのかな。。。
789: 匿名さん 
[2006-08-01 14:28:00]
293さん同様、デベだけでも知りたいです。
ぜひぜひ買いたい!
790: 匿名さん 
[2006-08-01 15:24:00]
真実は、サンクタム居住者だけが知っています・・・

てなわけで、知りたい方は、果報は寝て待つように!
791: 匿名さん 
[2006-08-01 15:33:00]
眺望というより、日あたりの時間がかなり影響されるとなれば
何らかの対応はしていただけるのでしょうか。
北側にも、低層住宅がありますが・・・

792: 匿名さん 
[2006-08-01 16:49:00]
久しぶりにスレが賑わってきましたね。
Dグラ検討時にも営業さんから「西側には何か建つかも」とのつぶやきがありましたが、
思いのほか早く建つんですね。
ブリリア、Dグラ、9F建て。と横一列のマンションロードになるんだ〜。
793: 匿名さん 
[2006-08-01 18:33:00]
え〜ん(T_T)。Brilliaのスレで「タイル貼りの外壁が昭和っぽい」って言われた〜
794: 匿名さん 
[2006-08-01 18:38:00]
私はこちらのマンションを検討したものの購入には至らなかった者ですが、
出来上がった建物を見て、「想像していたよりかっこいい!!」と思いました。
毎日遠くから眺めているけれど、素敵だと思います。
私としては、Brilliaよりこちらの方が好みです♪
795: 匿名さん 
[2006-08-02 00:27:00]
そうそう、当方も契約チョい前までいって、結局購入しなかったのですが、外見素敵ですし
この3月に入居できて、これから金利上昇におびえている自分には、やっぱり購入すればよかったのかな、、なんて思っています。
796: 匿名さん 
[2006-08-02 01:45:00]
容積率120%程度で9F二棟はおかしくない?
3竜だからなにしでかすか和歌ランクて怖い。
292は早速けん制してきたトー○と思われる
797: 匿名さん 
[2006-08-02 05:28:00]
それがこわいですね。
いいマンションができるなら、ましだけど、
なんか、えっていうのができるとちょっと・・・
せめて、果樹園側に、お洒落なオープンカフェでも作ってくださると
いいのですが・・・。
歩道橋からの景色や、あのベンチからの景色が
マンションでさえぎられるのは、残念です。

798: 匿名さん 
[2006-08-02 10:36:00]
>303さん
私もそう思ってました。容積率が何%か覚えてないんですが、購入時に「この容積率じゃ
高い建物は建たないな」って思ったことを覚えています。(URのHPで確認した際に・・・)
私は南西側の住人ですが、あの土地に何か建つリスクを含めて購入したから覚悟はあったけど
こんなに早く、しかも9Fとは(^^;)
799: 匿名さん 
[2006-08-02 15:26:00]
富士山見えるんですね。知らなかったー。
この前、芝を刈った屋上庭園からも見えるのかなぁ。

屋上庭園まだオープンしてないから確かめられず・・・
800: 匿名さん 
[2006-08-03 00:29:00]
西公園側の土地情報はこれですね。
http://housing.ur-net.go.jp/kakuchi/kakuchi.asp?chiku=60&bango=352...

多摩市住宅マスタープランというのは守られているのかな?
801: 匿名さん 
[2006-08-03 01:04:00]
今さらですが、
サンクタムの外観、格好いいですよ。
私は毎日、唐木田から小田急通勤してますが、
電車の中から、丘の上で堂々と構えてるサンクタムを見るたびに
「なかなかいいじゃん♪」と思っています。
まだ電車から見たことない方は、
進行方向に向かって左側に座れば、唐木田を出発してすぐに見れますよ。
お勧めです。
802: 匿名さん 
[2006-08-03 10:07:00]
>306さん
富士山見えますよ!頭のとこ少しだけですが・・・
冬の空気が澄み切った時じゃないと、なかなか見られませんが。
だからと言うか、見れた時は「ありがたや〜ありがたや〜」ってな感じです(笑)
803: 匿名さん 
[2006-08-03 15:30:00]
>309さん
306です。そうですか!
西側のマンションが建つまでには眺めて見たいと思います。
今年の冬が最後かもしれませんが。
804: 匿名さん 
[2006-08-03 18:17:00]
307さん
>西公園側の土地情報はこれですね。
http://housing.ur-net.go.jp/kakuchi/kakuchi.asp?chiku=60&bango=352...

UR都市機構って、賃貸専門でしょうか?
805: 309 
[2006-08-03 21:06:00]
ちなみに鶴牧東公園の小山てっぺんからも見えます。
私もまだ1回しか見たことないですが(^^;)
806: 匿名さん 
[2006-08-04 08:05:00]
市長に西の9Fマンションについて多摩市住宅マスタープランは当然守られるのですよね、と質問しました。
皆さんも不安なことがあれば聞いて見ましょう。
http://www.city.tama.tokyo.jp/ssl.html
807: 匿名さん 
[2006-08-06 15:38:00]
南側道路の交差点に信号機が設置されましたね。
808: 匿名さん 
[2006-08-09 18:08:00]
まだ完売してないね。どうするんだろう。大幅値引きか?
809: 匿名さん 
[2006-08-10 18:14:00]
売れ残りは、南側の戸建とこんにちはだったですよ。
810: 匿名さん 
[2006-08-11 18:03:00]
昨晩のセイセキの花火が、歩道から見えました。
屋上庭園からは見えなさそうだけど、上層階の方は部屋から見えましたか?
811: 匿名さん 
[2006-08-13 22:22:00]
ブリリア側に窓のある部屋の方、コンクリートの粉(?)が窓の縁にたまりませんか?
812: 匿名さん 
[2006-08-18 00:32:00]
ブリリア側の部屋ですが、何となく窓の汚れが普通よりひどいように感じていました。
813: 匿名さん  
[2006-08-19 12:16:00]
完売したって本当ですか?
814: 匿名さん 
[2006-08-20 23:50:00]
815: 匿名さん 
[2006-08-21 18:55:00]
ホントだ!ダイワのホームページに完売御礼となってましたね。
816: 匿名さん 
[2006-08-21 20:46:00]
やっぱりかなり値引いたのかしら?
817: 匿名さん 
[2006-08-22 00:27:00]
値引きどうこうは、あまり詮索しないようにしましょうよ。
ずっと売れ残ってて、部外者が冷やかし半分で敷地内に見学に来るよりは、
多少値引きがあったとしても、完売になった方がいいと思いませんか?
購入してくださった方には感謝ですね♪
818: 匿名さん 
[2006-08-22 15:24:00]
819: 管理人 
[2006-08-22 16:13:00]

皆さま、マンションコミュニティのご利用誠にありがとうございます。
やり取りされている中、大変恐れ入りますがレス数が規定の450件を超えて
おりますので、新しいスレッドを立てていただきますようご協力よろしく
お願いします。

これ以上の投稿がありますとシステム全体が不安定になる恐れがあります。
1スレッドのレス数は450件程度を目安とさせて頂いております。

なお、スレ立てはどなたでも行って頂けますのでお気軽に開設して下さい。
今後も有意義な情報交換にお役立て頂ければと思います。

マンションコミュニティ管理人
820: 匿名さん 
[2006-08-24 22:57:00]
新スレッド立てました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42901/
821: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる