旧関東新築分譲マンション掲示板「D’グラフォート多摩センターガーデンサンクタムについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. D’グラフォート多摩センターガーデンサンクタムについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

本日新聞に折り込みチラシが入っていました。
ホームページの公開も始まった模様です。↓
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/gardensanctum/
三方向が公園という事を全面に売り出しているようですが、実際どうなんでしょう。
いろいろ情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2005-01-15 18:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

D’グラフォート多摩センターガーデンサンクタムについて

782: 匿名さん 
[2006-07-31 19:58:00]
>285さん

さすがにそれは虫が良すぎでしょう。
783: 匿名さん 
[2006-07-31 19:59:00]
分譲って書いてましたよ。
784: 匿名さん 
[2006-07-31 20:35:00]
富士山見えますよ♪

建設断固反対!
785: 匿名さん 
[2006-07-31 21:15:00]
この土地にマンションが出来るのを心待ちにしてました。
皆さん、反対運動しないでね。
空き地があればなにか出来ること予想してグラフォートご購入なさったと
思いますから。
786: 匿名さん 
[2006-07-31 21:58:00]
デベロッパーはどこですか?詳しい情報求む!
787: 匿名さん 
[2006-08-01 10:19:00]
眺望が遮られるから反対ってのは無理なのはわかてってるよね? 子供じゃないんだから。
しかしDグラは煉瓦坂→ブリリア といい・・・
788: 匿名さん 
[2006-08-01 10:39:00]
これからは、視界は富士山の替わりに工事用のシートが、音は小鳥のさえずりの替わりにトラックと工事の騒音になるのかな。。。
789: 匿名さん 
[2006-08-01 14:28:00]
293さん同様、デベだけでも知りたいです。
ぜひぜひ買いたい!
790: 匿名さん 
[2006-08-01 15:24:00]
真実は、サンクタム居住者だけが知っています・・・

てなわけで、知りたい方は、果報は寝て待つように!
791: 匿名さん 
[2006-08-01 15:33:00]
眺望というより、日あたりの時間がかなり影響されるとなれば
何らかの対応はしていただけるのでしょうか。
北側にも、低層住宅がありますが・・・

792: 匿名さん 
[2006-08-01 16:49:00]
久しぶりにスレが賑わってきましたね。
Dグラ検討時にも営業さんから「西側には何か建つかも」とのつぶやきがありましたが、
思いのほか早く建つんですね。
ブリリア、Dグラ、9F建て。と横一列のマンションロードになるんだ〜。
793: 匿名さん 
[2006-08-01 18:33:00]
え〜ん(T_T)。Brilliaのスレで「タイル貼りの外壁が昭和っぽい」って言われた〜
794: 匿名さん 
[2006-08-01 18:38:00]
私はこちらのマンションを検討したものの購入には至らなかった者ですが、
出来上がった建物を見て、「想像していたよりかっこいい!!」と思いました。
毎日遠くから眺めているけれど、素敵だと思います。
私としては、Brilliaよりこちらの方が好みです♪
795: 匿名さん 
[2006-08-02 00:27:00]
そうそう、当方も契約チョい前までいって、結局購入しなかったのですが、外見素敵ですし
この3月に入居できて、これから金利上昇におびえている自分には、やっぱり購入すればよかったのかな、、なんて思っています。
796: 匿名さん 
[2006-08-02 01:45:00]
容積率120%程度で9F二棟はおかしくない?
3竜だからなにしでかすか和歌ランクて怖い。
292は早速けん制してきたトー○と思われる
797: 匿名さん 
[2006-08-02 05:28:00]
それがこわいですね。
いいマンションができるなら、ましだけど、
なんか、えっていうのができるとちょっと・・・
せめて、果樹園側に、お洒落なオープンカフェでも作ってくださると
いいのですが・・・。
歩道橋からの景色や、あのベンチからの景色が
マンションでさえぎられるのは、残念です。

798: 匿名さん 
[2006-08-02 10:36:00]
>303さん
私もそう思ってました。容積率が何%か覚えてないんですが、購入時に「この容積率じゃ
高い建物は建たないな」って思ったことを覚えています。(URのHPで確認した際に・・・)
私は南西側の住人ですが、あの土地に何か建つリスクを含めて購入したから覚悟はあったけど
こんなに早く、しかも9Fとは(^^;)
799: 匿名さん 
[2006-08-02 15:26:00]
富士山見えるんですね。知らなかったー。
この前、芝を刈った屋上庭園からも見えるのかなぁ。

屋上庭園まだオープンしてないから確かめられず・・・
800: 匿名さん 
[2006-08-03 00:29:00]
西公園側の土地情報はこれですね。
http://housing.ur-net.go.jp/kakuchi/kakuchi.asp?chiku=60&bango=352...

多摩市住宅マスタープランというのは守られているのかな?
801: 匿名さん 
[2006-08-03 01:04:00]
今さらですが、
サンクタムの外観、格好いいですよ。
私は毎日、唐木田から小田急通勤してますが、
電車の中から、丘の上で堂々と構えてるサンクタムを見るたびに
「なかなかいいじゃん♪」と思っています。
まだ電車から見たことない方は、
進行方向に向かって左側に座れば、唐木田を出発してすぐに見れますよ。
お勧めです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる