東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】シティタワー品川 その14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 【住民専用】シティタワー品川 その14
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-05 23:50:05
 削除依頼 投稿する

UPしました

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279028/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2013-12-06 12:43:47

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

【住民専用】シティタワー品川 その14

2253: 住民の人に質問したいさん 
[2021-08-31 21:04:27]
>>2251 内覧前さん
ctsのマルプチの場合は搬入口が道路付けでありますが、ここは図面からするとスーパー的なのは難しそうですよね。だとすると飲食しか無理かな。まあ良いお店になるといいなあ。楽しみですね。
2254: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-01 20:45:20]
>>2253 住民の人に質問したいさん

この周辺は飲食店が少ないですものね。
軽く食事も出来るお洒落なカフェ希望です
2255: 住民さん1 
[2021-09-03 10:42:40]
リバージュ品川のファミマ前のバス停にいつも座ってる人って何でいつもあそこにいるのでしょうか?
2256: 住民さん2 
[2021-09-03 21:04:19]
楽天モバイルの方いらっしゃいますか?低層階なのですが最近電波があったりなかったり(ほぼない)で困っています。自宅に置くルーターも本マンションのsuisuiでは使用不可のようで。。何か良い情報有れば教えてください。
2257: 本物の住民板ユーザー6 
[2021-09-04 10:55:40]
>>2255 住民さん1さん

時間帯によって色んな人が座ってますよ!
タバコ吸ってる人とノーマスクの人以外は気になりませんけど。
2258: マンション住民さん 
[2021-09-04 19:48:45]
皆さんはInternet環境に満足していますか?
3日の「サービス向上」作業で、サービスの品質が低下しているような気がします。
プロバイダー切り替えなどを検討しているみたいなのですが、このビルの規模だと全体の帯域幅を上げないとほとんど意味ないですね。
今度の説明会を期待しています・・・
2259: 匿名さん 
[2021-09-04 23:49:56]
>>2252 住民板ユーザーさん7さん
保育園って書いてあるけど・・・
2260: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-05 11:16:42]
>>2259 匿名さん
保育園と店舗の両方ありますよ。
でもこの地域はもう保育園は足りてる感じがしますけどね。
2261: 住民板ユーザーさん 
[2021-09-05 11:18:28]
>>2258 マンション住民さん

小・中学校でオンライン登校を選択できるようになったし、この前は小学校で一斉オンライン授業があったので、想定以上に強化しないときびしいかもしれませんね。
2262: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-05 14:31:25]
>>2259 匿名さん

保育園は2階ですね
2263: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-05 14:34:05]
>>2258 マンション住民さん
ウチも最初は遅かったのですが、今はそこそこ速度が出ているようです。
テレワークが集中する時間帯にどうなるか…
ウチも最初は遅かったのですが、今はそこそ...
2264: 住民さん1 
[2021-09-06 22:22:54]
今日一日のネットワークの速さを記録してみました。
体感的には少し速くなった気もしますが、日中は下りの速度にはムラがありますね。
今日一日のネットワークの速さを記録してみ...
2265: マンション住民さん 
[2021-09-16 17:00:47]
今日も測定しましたが、17時前に3Mbしか出ていない感じです。しかも、これはGLBB(現在のISP)自身のspeedtest.comサーバまでのpingなので、あり得ない状況です。
その前後ごもgoogleまでpingを投げ続けたのですが、損失(平均10~20%)が非常にきになりますね。
今日も測定しましたが、17時前に3Mbし...
2266: 住民さん1 
[2021-09-23 20:43:26]
ネットワーク改善の説明会に参加出来なかったのですが、どんな内容だったのでしょう?
2267: 住民の人に質問したいさん 
[2021-09-26 14:55:20]
>>2266 住民さん1さん

説明会の内容をサマると
・11月末までにマンションへの引き込み回線の容量を2Gbpsから20Gbpsに増強する
・追加施策としてプロバイダーを乗り換え、さらに80Gbpsまで増強する案の承認を次の総会で得たい
・総会で承認された場合、7月末までに実施
・各戸のHUBを1Gbps対応のものに無償交換
・スカパープレミアム光の一部のチャンネルは視聴できなくなる
・月額料金は現状より抑えられる予定(時期・金額不明)
です。

個人的にはプロバイダー乗り換えによってマンションまでのボトルネックはある程度解消すると予想していますが、その後はマンション内共用部分設備が課題になってくると感じました(1Gbpsまでしか出ないので)。
2268: 住民さん1 
[2021-09-26 22:04:12]
>>2267 住民の人に質問したいさん

情報有難うございました!
助かります
2269: 住民の人に質問したいさん 
[2021-09-28 21:13:19]
>>2267 住民の人に質問したいさん

感謝です!
2270: 住民さん1 
[2021-09-28 22:39:32]
環状4
いよいよですね
環状4いよいよですね
2271: マンション住民さん 
[2021-10-17 09:52:00]
有志でコインパーキング跡地のマンション建設(港区港南3丁目計画)について考える「港南3丁目 かるがもの会」を立ち上げました。
まずは、みんなが集ってわいわい議論できるような楽しい場所作りを目指すので、関心のある方はぜひご参加ください。
---
HP:https://konan3.jimdofree.com/
Twitter:@konan3_karugamo
2272: マンション住人 
[2021-10-17 13:44:25]
この辺りも寺田倉庫がプロヂュースしてくれたらいいのに
水辺のレストランやカフェがほしいですね
2273: 匿名さん 
[2021-10-18 10:48:36]
住友不動産販売でCTS高層階がとうとう1億円超えの物件となって出ています。
凄いですねー!
2274: 匿名さん 
[2021-10-18 12:13:52]
>>2271 マンション住民さん
環境の考慮は重要かと思いますが、このマンションが建つ事で、ご自身の部屋からの景観が悪くなるのが理由で歪んだ議論にならないと良いのですが…

個人的にはあの土地が整備される事には賛成です。
本当に環境をケアするのであれば、マンション建設の前に排水垂れ流しの運河の水質改善について議論するべきかと思います
2275: 住民さん1 
[2021-10-18 22:21:42]
このマンションってベランダの喫煙って良いんですか?
2610がベランダで吸ってて迷惑なんですよね。
2276: 住民さん1 
[2021-10-18 22:29:52]
>>2271 マンション住民さん
どうせ部屋の景観悪くなるのが気に入らないだけでしょ。
くだらん。自己中。
2277: 匿名さん 
[2021-10-19 11:49:16]
>>2275 住民さん1さん
ベランダは禁煙です。
臭ってくると迷惑ですよね
2278: 住民さん1 
[2021-10-22 21:16:16]
1Fメインエントランスでスマホをかざしてピピッと解除してた人を見かけたんですがどうやって設定するんですかね?
2279: 住民さん6 
[2021-10-22 23:02:41]
私は試したことないですが、AndroidだとKEYMOというアプリがあるようですね
2280: マンション住民さん 
[2021-10-24 14:13:51]
駐車場跡地の対面は何ができるんですかね?
2281: 匿名さん 
[2021-10-24 16:33:57]
>>2271 マンション住民さん
ありがとうございます。
地元住民で議論できる場があると良いですね。

署名しときました!
2282: 港南3丁目かるがもの会 
[2021-10-28 20:11:01]
11/24(水)に港区港南3丁目計画(コインパーキング跡地のマンション建設)の公聴会が開催されます。
意見書の提出期限は11/19(金)です。

下記HP、Twitterで情報発信を行っていますのでご確認ください。
---
HP:https://konan3.jimdofree.com/
Twitter:@konan3_karugamo
2283: 匿名さん 
[2021-10-28 22:43:13]
>>2282 港南3丁目かるがもの会さん

反対運動も結構ですが、マンション建設の賛成派がいることもお忘れなく。個々の利害がある事は仕方がないかと思います。
2284: 入居前さん 
[2021-10-29 19:16:46]
>>2282 港南3丁目かるがもの会さん、

共有をありがとうございます。いろいろ意見あるのは承知ですが、自分は建設反対なので、私も署名しました。また、意見書を出したい(もしくは、公聴会に出席)。

11/24(水)に港区港南3丁目計画(コインパーキング跡地のマンション建設)の公聴会が開催されます。
意見書の提出期限は11/19(金)です。

下記HP、Twitterで情報発信を行っていますのでご確認ください。
---
HP:https://konan3.jimdofree.com/
Twitter:@konan3_karugamo

2285: 匿名 
[2021-11-07 13:55:09]
>>2282 港南3丁目かるがもの会さん

東京都都市整備局のホームページに公聴会の情報がアップされましたね。
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/topics/r03/topi022.html
2286: 港南3丁目かるがもの会 
[2021-11-12 07:42:30]
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/topics/r03/topi022.html

港区港南3丁目計画について、意見書の提出期限は19日(金)、公聴会は24日(水)10:30からです。
主催は東京都なので怖くないですし(笑)、事業者には意見に対する回答義務があります。
小さなことでも意見のある方はこの機会に伝えておきましょう!

なお、「意見書」といっても様式等はなく、カジュアルな形で大丈夫です。
2287: 住民。 
[2021-12-31 06:55:58]
ゲストの方にはどこでタバコを吸ってと案内してますか?
子供が生まれ、今年は久しぶりに親戚が集まります、義叔父夫婦はベランダで吸うからと言われて困ってます。
港区は路上もダメですよね?
2288: 匿名さん 
[2021-12-31 08:38:59]
>>2287 住民。さん
ベランダは禁煙ですね。
ここの近くだと新港南橋を渡った先のファミリーマートに喫煙室があるようですが、わざわざ移動してくれないか…

どこで吸っても迷惑なので、禁煙して欲しいものですね
2289: 住人 
[2022-01-01 22:39:38]
騒音についてですが、注意書きに、「モーター音」ってあったのですが、洗濯機とか食洗機のことですかね。上下左右の、洗濯機の音とか聞こえますか?私は聞こえたことないのですが、他の人に迷惑をかけていないか心配になりました。
2290: 住民板ユーザーさん7 
[2022-01-17 15:22:25]
>>2289 住人さん
隣の間取りと左右対称なので、洗濯機置き場も壁一枚を挟んだところにあるため、洗濯機(脱水や乾燥機)を使用している際はかなり音が聞こえます。
隣人は遅い時間帯や早朝に使用しているようで音に迷惑しています。
2291: マンション住民 
[2022-01-18 21:29:20]
>>2289 住人さん
ベランダに設置されているガス給湯器が古くてメンテナンスしていないとかなりうるさいですよ
2292: マンション住民さん 
[2022-02-08 00:27:53]
このご時世なのに、ロビーで大声で遊んでいる子供とか、立ち話をしている親とか、ウレタンマスクの住民とか、どうにかなりませんかね。。。
2293: マンション住民 
[2022-02-08 21:08:14]
>>2292 マンション住民さん
あとエレベーター内で無神経にペラペラ会話している人とか…
2294: 匿名さん 
[2022-02-08 22:33:30]
私はコロナが流行り出した当初から、コロナよりも貴方達のような意見が増える事を恐れていました…

ウィルスと生物の戦いは自然な事で、生物の進化の仕組みでもあります。100%近い人がマスクをしている状況の方がよほど異常で、学校でも子供達が会話もせずに給食を食べさせられる事こそ不気味です。

もちろんこのご時世、貴方達の言いたいマナーのことも良く分かりますが、必ずしも感染する事を悪とせず、徐々に正常な状況に戻るためにも、もう少し気持ちに余裕を持つべきではないかと思います
2295: マンション住民 
[2022-02-09 20:54:39]
>>2294 匿名さん
エレベータ内の会話については、コロナ以前に常識だと思いますが…ね
2296: 匿名さん 
[2022-02-09 22:26:25]
>>2295 マンション住民さん
そうですね
すみません、ちょっと極論でした

節度はわきまえないとですね
2297: マンション住民さん 
[2022-02-12 18:36:57]
??2294

専門家が熟考した結果の現代のスタンダードや政策を異常や不気味と言い切る投稿者様は、ウイルス学者さんでしょうか?あるいは公衆衛生学の専門家さんでしょうか。
ぜひあなたの説を支持する、ご自身が書いた論文を提示していただきたいです。
国、あるいは世界全体として感染予防をしようとしている中で、感染すれば致死的になりうる弱者への影響を顧みないご意見は、気持ちの余裕どころか優勢思想につながる恐ろしい態度かと感じました。
2298: 匿名さん 
[2022-02-12 23:02:32]
>>2297 マンション住民さん

反論がある事も承知で書いています。
私はゼロリスク志向こそ危険と考えています。
優生思想ではなく、もっと自然であるべきという考えです。

気分を害されたかもしれませんが、自分が必ずしも正しいとは言いませんので、そのような意見もあるのだなぁ程度に捉えていただければと思います。

いずれにしても、マンション掲示板の話題ではなかったですね。失礼しました。
2299: マンション住民さん 
[2022-02-13 11:31:56]
「自然」なウイルスと免疫の戦いによる肉体的弱者の死亡は許容し、感染者増加による医療崩壊でコロナ患者はもちろん、普段健康な子供や若年者の事故など通常の医療がに支障がでてもいい、という考えでしょうか。それは自然、というよりは弱者の切り捨て、文明や平和、公衆衛生への反逆ですね。

他人への迷惑を気にしない、利己的な人もいて、そのような人の尻ぬぐいをしないといけないのはわかります。ただ、まわりに人のいない、広大な土地の一軒家ではなく、集合住宅という形態の居住者である以上、どのような思想をお持ちでも日本社会やマンションのルールに従っていただきたいと思いました。社会のルールに従うことさえ、気持ちに余裕がない!と言われればそのような反社会的な意見に反論する術はないので何とも言えませんが。。。
2300: 住民さん1 
[2022-02-13 13:02:06]
運河沿いのマンション建設 いよいよ2月末から始まりますね!
運河沿いのマンション建設 いよいよ2月末...
2301: マンション住民さん 
[2022-02-13 14:36:40]
港南で久しぶりのマンション建設に期待が高まりますね。これとリビオタワーで、今ひとつはずみがつかない港南の中古価格もつられて上昇するといいですね。
港南小学校のキャパは心配ですが。
2302: 住民さん1 
[2022-02-14 22:27:09]
EVホールでプラスチックのボールとバットで野球の練習してる親子いるんですけど、呆れて物申す気にすらなりません
2303: 住人 
[2022-02-18 00:31:54]
>>2290 住民板ユーザーさん7さん
ご回答ありがとうございます。洗濯機の音、隣の間取りによっては、聞こえるんですね。ウチは、全く聞こえないので、まさかと思いましたが。。
2304: 住人 
[2022-02-18 00:35:13]
>>2291 マンション住民さん
ご回答ありがとうございます。やばい。メンテナンスなんてしたことないです。確認してみます。
2305: 住民板ユーザーさん 
[2022-02-19 21:40:11]
>>2302 住民さん1さん

私もそれ見ました!中層階ですよね?
2306: 中層階住民 
[2022-02-20 07:14:00]
>>2305 住民板ユーザーさん

今度見かけたら通報しておきます
2307: マンション住民さん 
[2022-02-22 21:16:16]
NUROの契約しました。
DMの”比較表”を見て、差額は大したことないからと思って質問会に行ったら、管理費プラス2000円以上との話であり、正直、”比較表”の表現が詐欺まがいだなあと思いましたが、せっかく光ファイバーがフロアまで来るなら、やはり自宅まで光が欲しいと思い契約しました。
しかし宅内はギガレベルまでは求めず、シューズボックスに直でルーター(AP)を設置すれば無線LANだけでも今の状況よりは良いだろうとの考えでしたが(質問会では宅内配線LANケーブルはCAT5との説明でした)、今日、シューズボックスのLANケーブルを確認したらCAT5Eでした。
WIFIの飛びも不安なので、自宅まで光が来るならDIYで宅内ケーブルをCAT6に変えるかと考え始めていましたが、宅内のLANケーブルがCAT5Eなら現状のままで大丈夫な気がしています。
今日、スピードテストをしたらダウンロードで20Mくらいでしたが、今後は100M以上を期待しています。子供のネット授業やアマプラとかで余裕が欲しいので...
(もちろんネットのスピードなどベストエフォートですから、環境によって大きく状況は変わると思いますが、私の経験ではNTTフレッツよりNUROの方が断然速いことが多いと感じていますので、ちょっと期待してます)
2308: 住民さん1 
[2022-02-22 22:56:03]
>>2307 マンション住民さん

以前は遅かったのですが、今は日中も上り下り90Mbps以上出ていて、3人同時にリモート授業&会議でも問題無いのでNUROの契約は見送りました。

部屋によって速度に偏りがあるのですかね?
以前は遅かったのですが、今は日中も上り下...
2309: マンション住民さん 
[2022-02-23 20:41:28]
今はうちも50は出てますね。幹線が10G、1本から8本になるとずいぶん違うんでしょうけど、ベストエフォートですから今は遅い日はかなり遅くて、娘たちから授業に問題があると言われると、できる範囲はやらないとなあと。勉強しない理由にされたり、実際に勉強しないきっかけにしたくないので。
今はうちも50は出てますね。幹線が10G...
2310: 住民 
[2022-03-22 17:27:05]
先日、WCTにキッチンカーが来てました。シティにも来てくれませんかねーマルエツ前なら他のマンションの方も気安いし、オフィス需要もありそうですよね!
2311: マンション住民さん 
[2022-03-29 18:10:45]
>>2309 マンション住民さん
速くなりました
速くなりました
2312: 入居済みさん 
[2022-04-29 10:03:49]
ロビーでぺちゃくちゃおしゃべりをしたり,マスクなしやウレタンマスクでエレベーターに乗ってくる方がいて呆れてしまいます.
2313: 匿名さん 
[2022-05-05 22:08:50]
>>2312 入居済みさん
それはそれで過剰反応ですよ。
価値観は人それぞれ。気にしない気にしない。
2314: マンション住民さん 
[2022-05-05 22:30:49]
駐車場は高さが同じ契約サイズなら出庫車が出てからすぐに入庫手続きすればそのまま同じパレットが使えるのに(パレットが上がって、また戻ってくるまで待たなくてもそのまま使えるのに)、のんびりしていてパレットが上がって車室に戻るまで放置して、そこから入庫手続きする人がたくさんいるので時間が無駄になることが何度もあります。
同じ高さのサイズの車が出庫してきたら、停止位置でボーっとせずに、車から降りて操作盤まで行き、すぐに入庫操作すればそのままパレットが使えますよ!
仕組みを知らない人達は、出庫したときも車を邪魔にならない場所に移動しないで車庫前で荷物や子供を乗せたりしてますよね(すぐに車庫前を空けてくれれば、次の人が車から降りて操作盤まで行かなくても、そのまま車を車庫前まで移動して操作することができますよね。)
皆が気持ちよく駐車場を使えるように、というより無駄な時間と無駄なパレットの稼働をしないように利用しませんか?

2315: 匿名さん 
[2022-05-06 01:29:53]
>>2314 マンション住民さん
せっかちですな。
安全第一でいきましょう。

あと、文章、長…。
2316: マンション住民さん 
[2022-05-07 20:55:18]
>>2315 匿名さん
せっかちかもしれない。
けれど、一昨年、横浜にいた親族が危篤のとき、のんびりとしていた人にイライラしたのも仕方ないのかな。
あなたみたいに無駄な時間に何も感じない常に余裕のある人生を送りたい。
けれども、時間に追われている人がいるのが現実だし、私はそういう人たちをせっかちと揶揄するほど達観できないので、効率的なやり方で迷惑をかけないでいたいと思うだけかな。
自分の都合でのんびりすることが周りの人の時間を奪い、人を焦らせ、危険を作ることになることもあることも知っているしね。
長文失礼(笑)
2317: 匿名さん 
[2022-05-07 22:19:38]
>>2316 マンション住民さん
もう少し時間に余裕を持って行動するのはいかがでしょう。
あなたの都合でイライラしたり焦ったりすることは、他人には一切関係のないことですよ。あと、あなたを中心に世の中がまわってるわけではないし、あなた自身の感覚が普通だと思い込まない方が良いですね。
安全第一でいきましょう。
2318: 中古マンション検討中さん 
[2022-05-21 10:56:36]
>>2313
他人に迷惑をかける価値観を人それぞれとか気にしないとか、主旨を全く読み取れていないか、該当者かという感じで絶望的ですね。
2319: マンション住民さん 
[2022-05-21 11:02:34]
>>2317
壮大なブーメランですね。
「あなたを中心に世の中がまわってるわけではないし、あなた自身の感覚が普通だと思い込まない方が良いですね。」
提案しているだけのマンション住民さんに、文章が長いとか、価値観を否定するような発言とか、どうして独善的な価値観をもってそこまで攻撃的になれるのかわかりません。こわいです。
2320: 匿名さん 
[2022-05-25 21:12:32]
>>2318 中古マンション検討中さん
多様化の進む現代の社会では、趣味も価値観も人それぞれです。それが迷惑だ・嫌いだと感じる人もいれば、そうでない人もいて当然の社会なのです。

もしあなたが「迷惑だ」「不快だ」と感じる場面に出くわしたならば、それが本当に許せない行為なのかどうか、一呼吸置いて考えてみましょう。もしかすると、自分の虫の居所が悪いだけかもしれませんよ。
2321: 匿名さん 
[2022-05-26 03:23:58]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
2322: 住民さん1 
[2022-05-29 00:45:06]
>>2319 マンション住民さん

的を射ないコメントをする匿名の方に粘着されているようなので、無視した方がいいですよ?

2327: 匿名さん 
[2022-05-29 22:25:03]
[No.2323~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
2328: 住民さん1 
[2022-05-31 14:51:48]
マスクをせずに廊下でランニング(同じ階をぐるぐると)していらっしゃる方がいて驚きました。
2329: 匿名さん 
[2022-05-31 22:52:47]
>>2328 住民さん1さん
そうですか。あなたは驚いたのですね。
でもね…自分の感覚がスタンダードだと、思い込まない方がいいですよ。
2330: マンション住民 
[2022-06-01 20:54:10]
匿名さん
当掲示板の空気を悪くしていませんか?
2331: マンション住民2 
[2022-06-02 14:40:41]
>>2330 マンション住民さん
同意します。
せっかく皆さんは建設的な提案やマナー向上に対する喚起を行っているのに、一人だけ掲示板の空気を悪くする方がいるのはとても悲しいことです。

2332: マンション住民さん 
[2022-06-03 21:53:15]
>>2317 匿名さん
久しぶり!
安全第一で行きましょう!(もちろん私も安全第一。なぜか私がそう考えていないようなレトリックを使うのはやめませんか?)
安全第一のためにどうするべきか、考えましょう!
自分のペースがすべてと思わず、あなたより忙しい人、切羽詰まった人がいることも理解しましょう(状況は違うけど、つらいときのトイレと同じ。もうちょっと余裕をもってとか言われてもねえ。。。)
もちろん他人の都合は他人の都合です。自分には関係ありません。
でも、他人の気持ち状況を思いやる気持ちがあっても良いとは思えないですか?
それがないなら価値観が違いすぎるのでかみ合わないでしょうね。
私は急いでいる人には道を譲るタイプなので。
2333: マンション住民さん 
[2022-06-03 22:12:21]
>>2319 マンション住民さん
2314の提案した者です。
考え方は人それぞれかと思いますが、駐車場の仕組みを知らずにいる人に仕組みを伝えることができ、同じ感覚を持っている人が行動してくれて、それが一人でも一回でも実行につながり、それで助かったと思ってくれる人がいたら幸いです。
(私が駐車場で見ている限り、家族を送るとか、仕事に行くとか、急いでいる人は多いように思うので。もちろん私には関係ないので、2317さんのように、「皆さん余裕を持ちましょう」とか言っても良いのですが、それは世の中(やむを得ず忙しい人)の問題解決にはならないので)
2336: 匿名さん 
[2022-06-09 01:15:22]
[No.2334~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2337: 匿名さん 
[2022-06-15 11:35:49]
タワマン火災 原因は室外機か
周りにモノ置くと...発火のおそれ!
https://www.fnn.jp/articles/-/3751...

ベランダにモノを置かぬよう気をつけましょう。
2338: 入居前さん 
[2022-07-09 07:56:44]
>>2333
久しぶりにここにきたが、この人はなぜ執拗にこの掲示板に書き込むのか理解できん。
そこまで意見があるなら管理センターあるいは理事会に直接提案すべき。上記のパレットの使い方はほとんどの人は知っているが、操作説明に書いていないという事は通常の推奨された使い方ではない、という事をみんな知っている。
通常の使い方ではない方法を浸透させたいなら、まずは説明書きを加えてもらうように理事会に要望書を出すのが筋。
2339: 入居前さん 
[2022-07-09 07:58:21]
お向かいのマンションに苦情を入れる必要がある件が発生したんだけど、管理センターの電話番号はどこを調べればいいのかしら。
2340: 住民さん 
[2022-07-09 09:16:36]
>>2339 入居前さん

ウエリスアーバン(旧ビュロー)品川かコスポリでしょうか?

それなりに距離はありますが、何があったのか気になります
2341: 住民 
[2022-07-13 23:10:36]
>>2340 住民さん
それも気になるけど、うちの件も気になる。エントランスの通路汚されまくり。犯人分かってるなら強制退去させてほしい。

2342: 匿名さん 
[2022-07-15 03:09:46]
>>2341 住民さん

はいはい
2343: マンション住民さん 
[2022-07-19 08:40:27]
エントランスのオートロックセンサー、古くなったので付け替えたみたいだけど、継ぎはぎみたいになってみすぼらしくなった。
マンションを印象付ける重要なエントランスなのにこれじゃ資産価値暴落やな。まったく理事会は何をやってるんだか。
2344: マンション住民さん 
[2022-07-19 08:46:16]

暴落はいいすぎた。
まあ円安続いて外国人が買ってるかぎりまだ資産価値上昇は続くと思うよ。
2345: 匿名さん 
[2022-07-20 02:23:11]
>>2343 マンション住民さん

センサーの件、同感だが資産価値気にするなら、理事会に立候補した方がいいぞ。少しは汗をかくべし。
2346: マンション住民さん 
[2022-07-21 19:25:03]
>>2343 マンション住民さん
確かに白、シルバー系にして欲しかったですね!
2347: 住民さん8 
[2022-08-23 21:46:36]
今日17時前位にネットワークの瞬断ありませんでしたか?
2348: 住民さん 
[2022-08-23 22:28:53]
>>2347 住民さん8さん

ありましたー
2349: マンション住民さん 
[2022-08-28 13:53:51]
毎日のようにおにぎりやバナナなどをわざと投げてる住人をどうにかできないのか?
これこそマンションの資産価値が下がる行為。そして危険。 すでに当たった人もいるという事。 危険なのでやめてほしいがどこの部屋かが特定できないそうです。
情報あればしりたいです
2350: 住民さん8 
[2022-09-11 16:43:13]
廃品回収の車がうるさいですね
どう対処したものか…
2351: 住民さん3 
[2022-09-11 16:44:19]
>>2349 マンション住民さん

どちらの方角か分かりますか?
2352: 匿名さん 
[2022-09-22 21:48:13]
アホ非住民の書き込みは無視でよろしくでーす!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる