東京23区の新築分譲マンション掲示板「「目白プレイス」ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高田
  6. 「目白プレイス」ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-03 12:34:00
 

先週、チラシが入っていました。
目白といっても住所は豊島区高田だし、準工業地域のようですが、環境も含めていかがでしょうか。
特に住友の目白ガーデンヒルズと比較してどうでしょう?


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2005-03-07 09:00:00

現在の物件
目白プレイス・レジデンス
目白プレイス・レジデンス
 
所在地:東京都豊島区高田3丁目593番地4号(地番)
交通:山手線目白駅から徒歩12分
総戸数: 169戸

「目白プレイス」ってどうですか

242: 匿名さん 
[2005-08-13 00:51:00]
収入証明ってどこでもらえるんですか?
役所でしょうか??無知ですいません。。。
243: 匿名さん 
[2005-08-13 00:55:00]
メトロの件、思い切り勘違いしていて都電駅あたりかと思ってました。
今では千登勢橋近辺になるのかなって気がしてます。
目白プレイスの宣伝では徒歩5分のところに、って言ってますね。
早く決まって欲しいです。
土壌改良は高田3丁目?の会社がやったみたいですね。
改良した結果の具体的データを見ないことには心配ですね。
244: 匿名さん 
[2005-08-13 01:46:00]
わたしも買いますよ。

収入証明は会社でしょ?源泉徴収表とか。
役所が証明してくれないでしょー。

徒歩5分は無理です。少なくとも7分。
8分はかかってしまうと思います。
245: 匿名さん 
[2005-08-13 08:59:00]
> 今では千登勢橋近辺になるのかなって気がしてます。

千登勢橋の北側ですね。
だからホームの北の端、さらに明治通りの東側なんかに出口を作られたり
すると、実質徒歩10分を超えてしまいます。

都電荒川線の利用価値がもう少し高かったらうれしかったのですが。
246: 匿名さん 
[2005-08-13 09:10:00]
昨日暇だったので目白プレイスと目白ガーデンヒルズ周辺ちょっと散歩してみました。
新しい地下鉄の駅意外と坂の上のほうなんですね。あと、JR目白駅の坂下りてから
目白ガーデンヒルズからの平坦な道、歩道がガードレール等で守られていなかったり、
通行する車の量が意外と多かったりと小さな子供持ちのうちとしてはちょっと不安でした。
大正テニスクラブ周辺過去ログにある通り非常に明るかったです^^
巨大なマンションが2つもできることによって、この周辺、住みやすくなるといいですね。
247: 匿名さん 
[2005-08-13 09:59:00]
私も昨日、娘を連れて現地周辺を歩いてみました。
で、個人的に気になったのは、「ちかんに注意」の看板がやたら多かったことです。
引ったくり等ではなく、なぜか痴漢に注意を促す看板ばかりなんですよね・・・。
以前(といっても30〜40年前ですが)、目白駅から線路沿いを通ってプレイスまでの
道のりは、夜になると人通りも少なく木がうっそうと生い茂り、変質者が多く出没する
危険エリアだったそうです。
今は綺麗なマンションが立ち並び、テニスコートもあったりと夜でも十分明るいとは
思うのですが、まだそういう類の人たちが出没するのでしょうかね。
246さんがおっしゃるように、ガーヒルとプレイスが出来ることにより、このあたりの
雰囲気がさらに明るく変わり、住みやすくなればいいなぁ、と切に思います。
248: 匿名さん 
[2005-08-13 10:20:00]
プレイスの北側の道は、たしかに歩道の整備がまだまだといった感じで、ちょっと危険ですね。
(特にプレイスより西方面)
治安に関しては、プレイスやガーデンヒルズができることによって、歩行者の通行量が増える
ことを期待します。

個人的には、新駅ができるあたりから明治通りを下ってくる区間の方が、歩いてて怖いです。
人通りがなくて、学習院の木々が覆い被さってて暗くて、車ははるか下を走ってるから
歩道で何が起こっててもわからない、などなど。
女性や子供には、日中でも歩かせたくないです。
249: 匿名さん 
[2005-08-13 15:18:00]
246ですが、
昨日歩いてみて、歩道等整備が整えばだいぶきれいな町並みになるんじゃないかと思いました。
ただしJR目白駅坂下から現地まで道路沿いに、歩道に割く土地のスペースが無いようですけど。
また皆様指摘されているようにここは学習院の崖下ですが、閑静な住宅街の雰囲気は充分あると思いました。
ただしサンシャインを近くで見ると、ここが池袋に近いことを思い知らされ、ちょっと萎えましたが^^
250: 匿名さん 
[2005-08-13 21:27:00]
私も買うことに決めました。
明治通りを池袋〜渋谷間で走る都バスも、かなり利用価値高いですよ!!
伊勢丹脇に止まるし、千駄ヶ谷、原宿も通るし。
なにしろ、本数がめちゃくちゃ多いです。
251: 匿名さん 
[2005-08-13 21:56:00]
こんな感じでメトロの駅、出来ているようですよ。
徒歩5,6分というところではないでしょうか?
http://www.tokyometro.jp/anzen/atarashii/kensetsuchu/chikamichi13/2005...
252: 匿名さん 
[2005-08-13 22:38:00]
オプションのことですが、今日、担当の方に聞いたところ
この間いただいた薄いものが全てとのこと。
分厚いカタログは?と聞いたら、ありません。と言われました。
私の担当の方は、何を聞いてもはっきりとせず、
いまいち頼りない感じなので
できたら、担当の方を変えて欲しいなと正直思っているところです。
実際、抽選に当たってから、担当を代えて欲しいって
一体誰にいればいいのか……。
なんか、感じ悪いし。
253: 匿名さん 
[2005-08-14 01:23:00]
近くのS不動産では分厚いのあるかも、行って見せてあげたらどうです?
254: 匿名さん 
[2005-08-14 09:49:00]
>>252
メインのオプションは、あの薄いカタログの中から選ぶようですが
その他にも造作家具等、インテリア担当のヤマギワがいろいろと
用意しているとのことでした。
照明など、とくに期待できそうですよね。
標準装備の収納棚の中身も多彩なアレンジが可能とのことで
楽しみにしています。

担当営業の方が頼りないのは、ちょっと不安ですよね。
何千万という大きな買い物をするわけですから、
この先、入居まで気持ちよく話を進めていけるよう、
遠慮なく変更をお願いしてもいいのではないでしょうか。
255: 匿名さん 
[2005-08-14 11:13:00]
私も営業担当に関しては、かなり不安です。
わからないことがあったら(頻繁にあるのですが)、とりあえず「確認しておきます」の
一言で、メモを取ったこともなく、その後回答があったこともありません。
こんな大きな買い物なのに、「その場をしのげればいいや」的な発言が多いので、販売会社と
して本当に大丈夫かと思ってしまいます。

担当の方をかえてもらうことも考えたのですが、「実はみんなこんな感じ」だったら関係が
ギクシャクするだけで何もいいことはないので、なんとなく今のまま妥協してます。
256: 匿名さん 
[2005-08-14 19:58:00]
正直、イマイチ。
257: 匿名さん 
[2005-08-14 20:04:00]
全く同感。でも、こんなものかとわりきっている。多くを望んでも
今の不動産業界では無理ぽ
258: 匿名さん 
[2005-08-14 21:03:00]
同感。
マンションは気に入っているが、担当は……。
このままじゃ、大きなミスなどをしないかと、不安。
かなり高額な買い物をするのだから、もっと責任感のある担当の人に
代えてもらいたい。
ここの板をアーバンの方がみているのなら、
社員の再教育を願いたい。
259: 匿名さん 
[2005-08-14 23:48:00]
255を書いた者です。

買う意志はかなりあるのですが、今までに問い合わせた内容が1個も返ってきて
ないので、今日申し込み開始ですが躊躇して見合わせました。

自分で書いておいて、営業の方をフォローするようですが、私の担当の方を
含めてみなさん、愛想だけは非常に良いですよ。
「客商売だから当たり前だろ」とも思いますが、全くできていない他社
不動産営業の方々を目の当たりにしてきましたので・・・。

勢いだけはあるが誠意に欠ける若いお嬢さん方を並べるんじゃなくて、
あれだけの価格で売ろうというのであれば、それなりに実績と評価のある
方をご用意いただきたいところです。
260: 匿名さん 
[2005-08-15 00:52:00]
>252さん、255さん、258さん
同感です!私の営業の方も若い女性なのですが、かなり適当です。
正社員の方じゃないですよね?きっと。
一度質問しただけでは返事がないので二度三度同じことを聞く羽目になり疲れます。
ほんと担当替えて欲しいです。
私の場合、今まで営業マンの方を見てきて思ったのは、愛想より誠実さが一番ということです。
そういえば、特に愛想のいい方とは私は出会ったことがありません。
しかしかなりデキル営業マンには出会ったことがあります。


261: 匿名さん 
[2005-08-15 11:35:00]
私の営業も若い女性ですが、必要以上に押しが強くなく、淡々としていて、でも誠実な感じの方ですが。
質問も多少時間をかけても、その場で確認してくれて、正確な返事をいただいてますよ。
いろいろな営業さんがいるようですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる