旧関東新築分譲マンション掲示板「東京フロンティアシティ アーバンフォートについて [3]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 東京フロンティアシティ アーバンフォートについて [3]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-04-19 17:00:00
 

南千住【東京新大陸プロジェクト】東京フロンティアシティ アーバンフォート
[3] を作成しました。

公式サイト
http://www.tokyo1300.jp/
前スレッド
[1] http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41077/
[2] http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38887/

[スレ作成日時]2006-02-17 09:26:00

現在の物件
東京フロンティアシティアーバンフォート
東京フロンティアシティアーバンフォート
 
所在地:東京都荒川区南千住8丁目21番26(地番)
交通:つくばエクスプレス南千住駅から徒歩15分
総戸数: 678戸

東京フロンティアシティ アーバンフォートについて [3]

282: 匿名さん 
[2006-05-13 10:16:00]
迷っているのですが、歴史的な場所のこと・・気にならないですか?皆さん。
283: 匿名さん 
[2006-05-13 10:30:00]
全ての地に歴史有り。
そんなこと気にしてたら、どこにも住めないでしょ〜
284: 匿名さん 
[2006-05-13 11:48:00]
またぞろ地域ネタで釣るのか? しつこいね。
285: 匿名さん 
[2006-05-13 12:07:00]
やっとアップしました
http://www.city.arakawa.tokyo.jp/a001/b007/d04100033.html
9区の様子も・・・何かテトリスみたい
286: 匿名さん 
[2006-05-13 12:18:00]
9区の配棟は、この図の通りになるのでしょうかねぇ。 興味深いです。
287: 匿名さん 
[2006-05-13 12:46:00]
>281
同じ購入者に対してこんな書き込みするのですか?
機械式駐車場だって考えるべき問題のひとつであることに変わりはないはず。
私は説明を聞く機会がありそうと報告してくださったので
それを待っているから機械式駐車場の事は書いていないだけですよ。
購入者でなく、単に荒らすだけが目的なら消えてくださいな。
288: 匿名さん 
[2006-05-13 13:34:00]
>282
当然気になりますよね。
東京は昔、関東大震災では猛火に包まれ主に
下町で十数万人が亡くなり、東京大空襲では数十万人が同じ人間の手に
より命を奪われました。そして南千住は皆さん知っての通り。
気にしてたら東京には住めませんね。
289: 匿名さん 
[2006-05-13 13:44:00]
>285
これによると10街区は何が出来る事になってるんだろう。
マンションに見えるけど。
290: 匿名さん 
[2006-05-13 14:34:00]
>>287
将来について何も考えていないお気楽な購入者なのでしょう。
問題意識がない人には何を言っても無駄です。
291: 匿名さん 
[2006-05-13 14:42:00]
資産価値がどうこうと異常に気になさるご購入者が、天下にとどろく長谷工なんとかを
杜撰と責め立てるのが、おかしくて。
292: 匿名さん 
[2006-05-13 20:14:00]
長谷工を賛美したいだけならデベ板へどーぞ。
ここはフロンティアシティのスレせすので。
293: 匿名さん 
[2006-05-13 20:20:00]
皮肉が通じない方々か? 長谷工賛美?
294: 匿名さん 
[2006-05-14 18:10:00]
規模がでかくてもダメ会社はダメだよ。 
295: 匿名さん 
[2006-05-14 19:09:00]
9街区が本当に285にあるような配棟なら8街区に干渉が少なくていいね。
296: 匿名さん 
[2006-05-14 21:06:00]
>295さん
2ヶ月前MRの人にこっそり9街区の予定図見せてもらったけどあんな感じだったよ。
コピーちょうだいって言ったけどもらえなかったけど。
297: 匿名さん 
[2006-05-14 22:17:00]
295です。うちは西側なので圧迫感が無くありがたいです\(◎o◎)/!
298: 匿名さん 
[2006-05-15 01:57:00]
10街区と今モデルルームがあるところ、何かできるかが気になります。
299: 匿名さん 
[2006-05-15 22:19:00]
今モデルルームのあるところは病院
10街区はマンション+小学校+保育園だったか幼稚園だったか+学童保育
小学校は小中一貫校になるという噂
300: 匿名さん 
[2006-05-15 23:20:00]
本当ですか!?もし本当だとしたらすごいいいな!
ちょっとうるさいかもしれないけど。病院、教育施設、公園となれば
かなりGOOD!!8、9街区への圧迫感も少ないし。私個人としての価値は
かなり高まります。特に病院が実現すれば全てが揃う気がします。
でもまだ噂段階ですよね・・・あまり期待しないでおきます。
301: 匿名さん 
[2006-05-16 02:28:00]
このような計画らしい
(PDFでごめんなさい)
http://www.asakawa-y.jp/a_anews/arsH18-3-72pub.pdf
302: 匿名さん 
[2006-05-16 11:32:00]
小学校や幼稚園・保育園は20年度完成決定なんですね〜!
10街区の残りはマンション建つのかな?
病院も考えられてるようで、これから楽しみです☆
あとは、駅前のララテラスじゃない方に何かできればな。
303: 匿名さん 
[2006-05-16 18:55:00]
西口?複合ビルが出来るはず。
304: 匿名さん 
[2006-05-17 00:12:00]
あっ。西口じゃなくて貨物の駅のところです!
使ってない部分もあると聞いたから・・・
そこに何か出来ればなぁ〜と思って☆
305: 匿名さん 
[2006-05-17 00:46:00]
>284
随分な言い様ですね。
意見をお伺いしただけなのですが。

というか荒れてますね。。
306: 匿名さん 
[2006-05-17 06:06:00]
操車場ですか、何か出来るといいですよね。
特に通り沿いに出来ると随分イメージ変わります。
ところで友達に小学校や保育園が出来るらしいよと言ったら
この時代に!?とびっくりしてました。
307: 匿名さん 
[2006-05-17 08:18:00]
フロンティアですからね!
308: 匿名さん 
[2006-05-18 21:17:00]
購入者です。
このスレで荒れている間にあっという間に完売しちゃいましたね。
キャンセル出ているのでしょうか?
309: 匿名さん 
[2006-05-19 05:40:00]
↑の人がキャンセルすると言っているのが本当なら出るはず・・・
もしキャンセル出なければ哀れななりすましです。
310: 匿名さん 
[2006-05-19 05:43:00]
241の人ね
311: 匿名さん 
[2006-05-19 09:44:00]
http://www.tokyo1300.jp/blog/archives/2006/05/post_102.html#more

↑これを見る限り「キャンセル待ち受付中」だから出る可能性有りですね
312: 匿名さん 
[2006-05-19 11:02:00]
↑を見る限りってどこを見ればいいんですか?
どこの物件でも完売したら当然「キャンセル待ち受付中」になるけど・・・
でもどの物件でもキャンセルは出るもんです。
313: 匿名さん 
[2006-05-20 11:44:00]
駐車場でキャンセルするとかしないとか言ってる自称購入者が本当なら
キャンセルしてくれるでしょう。
314: 匿名さん 
[2006-05-20 12:01:00]
700戸近くあればローン否決だけで一杯でてきますよ。どういう理由でキャンセルしたかなんて
判りはしませんって。
315: 匿名さん 
[2006-05-20 14:33:00]
駐車場問題でキャンセルすると言った人は、とっくにキャンセル済みでしょう。
もう一人の方は買うことを前提にして、自分なりに問題意識をもって修繕積み立てについて説明を求めてる段階。
316: 匿名さん 
[2006-05-22 11:42:00]
「駐車場問題でキャンセルしようとしてる人」の事ばっかり責めている方、車ないの?大事な問題だと思うけど…
317: 匿名さん 
[2006-05-22 12:45:00]
完売オメ!
良くも悪くも注目の物件でしたね。
318: 匿名さん 
[2006-05-22 23:27:00]
次は9街区ですね
資料請求受付中らしいけど
319: 匿名さん 
[2006-05-23 03:56:00]
100%駐車場設置物件だけに車のない人にはますます向かないと思うのだけども。
320: 匿名さん 
[2006-05-23 06:57:00]
私は車まだ持ってません。一応駐車場は契約しときますけど。
あの公園だけで決めました。エントランスから歩いて数歩で川沿いの公園のベンチってのは
いいと思いました。あそこは癒されますよ。
321: 匿名さん 
[2006-05-23 12:28:00]
うちも車ありません。今住んでるところだと車庫代だけで3.4万円。
引っ越しが完了したら買う予定です。
8街区の西側あたりから土手に登れるように階段やスロープつくんですかね?
9街区の方に行かないと川沿いの歩道に行けなかったので・・・
322: 匿名さん 
[2006-05-23 12:56:00]
今の所あの辺りにに階段やスロープを作ろうとしている様子はなかったと思いますが
簡単に作れるので出来るかもしれませんね。
車は落ち着いたら買います。家具などで奮発して予想以上に費用がかかりそうなので。
様子を見ながらいきます。
323: 匿名さん 
[2006-05-23 12:58:00]
322ですが思ったより早く完売したんですね。他の検討していた物件(12月完成600戸)はまだ残ってます。結構苦戦するかなと思ったんですが。
324: 匿名さん 
[2006-05-23 19:25:00]
汐入地区の南千住駅から遠い他物件も空きが出たらすぐに完売していますから、新大陸も人気があったんでしょうね。
この地区に住んでいる人が環境の良さに惹かれて購入しているケース多いですよ。
325: 匿名さん 
[2006-05-23 21:29:00]
人気ないよりはあった方がやっぱりいいですね。
このあたりは賃貸ばかりで分譲タイプは少ない気がします。
今トキアスの南側でダイワハウスが新しい建物建ててますね。
326: 匿名さん 
[2006-05-24 03:18:00]
321です。322さんお返事ありがとうございます。
来週末に最後にMRみがてら土手も行ってみようかな〜
家具はお金すごく掛かりそうですよね!

皆さんのところにも郵便きたかな?
駐車場と駐輪場などのアンケートのようなもの。
模型プレゼントもありましたね〜うちはいらないけど(^^;
327: 匿名さん 
[2006-05-24 08:00:00]
アンケート来ましたよ。模型一瞬欲しいと思いましたが、使い道がないですね。
お子さんがいれば、いいおもちゃになるかもしれませんが。
9つもあったとは知りませんでした。
今バルコニーをウッドデッキにしようと考えていますがホームセンターだとあまり
いいものが無いですね。どなたか品揃えがいいところご存じないでしょうか。
最悪DIYで作ろうかと考えています。
328: 匿名さん 
[2006-05-24 10:21:00]
トキアスの南側(10階建て)もララの隣り(40階建て)のマンションも賃貸です。
バルコニーをウッドデッキにするのいいですね。
329: 匿名さん 
[2006-06-02 01:25:00]
購入が決まった今・・・
荒川区のHPの区報チェックなど、ついついしてしまう。

http://kosakaeiji.seesaa.net/article/16852553.html

あくまで予定☆だけど、期待してます。
総合病院かな?救急あるのかな?
330: 匿名さん 
[2006-06-02 09:34:00]
誘致等具体的なことは何も決まってないみたいですね(-_-;)
医師会でも何も情報ないみたいですけど・・・
331: 匿名さん 
[2006-06-05 10:45:00]
フラット35に0.3%優遇が出来ましたがここはどれも当てはまらない為優遇が受けられませんね。
0.3%で当初5年ってことはずいぶん違いますよね(T_T)
共有部もちゃんとバリアフリー対策しろよなー。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる