旧関東新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム横浜リヴァシス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. クレストフォルム横浜リヴァシス
 

広告を掲載

おっとっと [更新日時] 2015-10-28 06:07:59
 削除依頼 投稿する

鶴見川の脇にひときわ目立つマンションです。
すでに入居の方いらっしゃったら感想を教えてください。
12Fの現地モデルルームを見に行きましたが、眺望も良く
かなりお気に入りの案件ではありますが、玄関先に自転車が置き
っぱなしなところを見ると、管理されていない気もします。
すでに多くの方が入居されているようです。
是非感想をお聞かせください!!

[スレ作成日時]2004-04-20 13:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

クレストフォルム横浜リヴァシス

22: 匿名さん 
[2004-05-14 09:06:00]
値引き思いっきりありますよ。
ここの会社に限らず、売残り物件は
値引きがありますね。売らなきゃ損ですから。
23: 21です 
[2004-05-14 19:51:00]
22さんも入居者ですか?
値引きありは羨ましいです。
どれぐらい値引き出来たのですか?
24: 匿名さん 
[2004-05-14 23:36:00]
入居者では、ありませんが、購入を考えました。
完成はしてましたが、まだ、施工会社から売主への
引渡しがまだの状態で、値引き提案をされました。
金額は申し訳ありませんが、営業上の問題もあるので
申し上げることはできませんが、値引きはあることはありました。
別の売主でも値引き提案がありました。
その上、完成物件(売れ残り)だったので、
展示してある家具類もつけてくれるとのことでした。
そこは値引きと家具あわせて800万相当でした。
25: りん 
[2004-05-16 23:52:00]
おっとっとさんはその後どうなりましたか〜?
まだ迷い中なのでしょうか・・・?

24の匿名さんのレスを見てショック〜(>-<)。。。
このマンションも値引き提案しているのね〜。
私たちが契約した時は値引きなんてとんでもないっっっ!!!
売主に提示された金額そのままで契約しました。
というか・・・考えてみると《何も知りませんオーラ》出まくりだったと思います。
購入してからネットで色々調べみて、勉強不足だった自分に反省・・・。

このマンションを選んだ事は後悔していないし、とても気に入っているのですが
値引きがあるなら、部屋のランクを上げられたのになぁ・・・なんてセコイ事
を考えてしまいました。

住人Aさんは管理組合の総会に出席されましたか?
私は参加したかったのですが仕事の都合で欠席しました。

26: 匿名さん 
[2004-05-24 21:39:00]
今現在、何件売れ残っているのですか。
27: 住人A 
[2004-05-29 19:46:00]
りんさんこんばんわ。レスが遅くなりごめんなさい。
総会でましたけど、スケジュールどおりに粛々と進んだ感じです。
住民の方の鋭い指摘もいくつかありましたが、なんなく終わりました。
やっぱり値引きあるんですか。。。
私もショック!!です。。。
入居率はどのくらいですかね。だいぶ埋まったともいえるし、
他のマンションとかどうなんでしょうか?オープンと同時にすぐに
埋まってしまうのかな?
鶴見の周りにできたマンション他にもまだ空室あるみたいですね。
それでもマンションを作り続けるんだから、不動産会社もすごいに
つきる。。。
28: 鶴見人 
[2004-05-31 21:12:00]
先日、物件を見てきましたが驚きました。
私の夫は大手ゼネコン勤務、一級建築士の資格をもってるのですが
あのフローリングはペラペラで数年後には波うちますよ・・・
29: りん 
[2004-06-04 19:34:00]
住人Aさん レスありがとうございます。
今日もモデルルームの新聞広告入っていましたね〜。
入居率は私も知りたいです。知っている方がいたら教えて下さい。

それから鶴見人さんに聞きたいのですが・・・
フローリングがペラペラというのはどういう意味ですか?
営業の方から、このマンションのフローリングはLL−45等級と聞きました。
LL−45等級というのは、どういう意味を表すのですか?
全く無知なものでお恥ずかしいのですがよろしければ教えてください。

それから、その後おっとっとさんはどうしたんでしょうね。。
他のマンションに決めたのならどこにしたのか教えてほしいなぁ。
30: 匿名さん 
[2004-06-04 22:47:00]
りんさん
ちょっと気になったのでお聞きしたいんですが、りんさんは198番のスレ(ミオカステーロ宮崎台)でカキコしてるりんさんと同一人物ですか?
31: りん 
[2004-06-04 23:22:00]
違います。
同じ名前の人がいたんですね!

32: 匿名さん 
[2004-06-04 23:30:00]
それだったら、あっちのりんさんのほうが先みたいなので、名前を少し変えるとかしては
どうですか?名前の後ろに記号をつけるとかだけでもいいと思いますヨ。
33: M 
[2004-06-07 02:17:00]
>りんさんへ
LL45等級というのはマンションのフローリングの遮音性能をあらわしています。
数字が低い程遮音性に優れているという事になりますがマンションの平均的な性能だと思いますけど・・。
遮音性能とフローリングの耐久年数は又別の話かもしれないですがその辺は僕もよくわからないです。
34: りん☆ 
[2004-06-07 20:17:00]
32さん ありがとうございます。
これからは名前の後ろに☆をつけることにしました。

Mさん 勉強になりました。どうもありがとうございました。

そういえばこの前の開港祭の花火、マンションから見る事が出来ました。
花火が見えると思っていなかったので嬉しかったです♪
次の横浜の花火大会も楽しみだな〜。。
35: 購入検討 
[2004-06-14 16:37:00]
したんですけど、周辺のマンションより管理費が高いんです。
マンション管理のグレードはどうですか?
(って新築の場合はすぐにはわからないですよね)
機械式の駐車場のつくりすぎですかね?ずいぶん余っているようにみえますが。。。
36: 匿名さん 
[2004-06-15 12:27:00]
あまってるのは、売れ残ってる証拠
37: 匿名さん 
[2004-06-16 14:06:00]
駐車場があまってるのはいろんな意味で危険。
駐車場料金からメンテ費用をまかなったりするからね。
まあ、安いなりの物件ってこった。
38: 通りすがり。。。 
[2004-06-16 23:33:00]
ごく近所に住んでいて、友人もこのマンションを購入しています。
売れ残りはあたしが問い合わせた時点の5月初めで2割程とのことでした。

鶴見も長く住んでいて、この末吉にも愛着はありましたが
鉄塔の件やもろもろで、購入しませんでした。
同じ鶴見区内の別物件の最後の一戸を購入して来月初めに入居予定です。

まあ、後から値引くのは当然と思ってたほうが良いですよ。
気に入った物件に早く住めたんだから良し、と思わないと。。。

ちなみにうちの買った物件は
最後の一戸でしたが、かなり粘っても100万の値引きでした。

それでも満足!入居が楽しみです。
クレストフォルムの皆様もがんばってくださいまし。。。(何を??(笑))
39: 匿名さん 
[2004-06-30 09:52:00]
6月末までの販売期間でしたね。
夜のこのマンションを見る限り。。。6割程度かな?
国道1号線から見ると暗いですよね。
一時購入を検討しましたが、結局やめました。
売れ残りマンションになりそうですね。
駐車場への入り口の放置駐車や放置自転車やら管理会社は
なにやってるんだか。。。
あれじゃ、お客さんこないですよ!!
だれかさんのHPみたいに社員用としてGCが買い上げて満員御礼に
するのかな〜。対応が楽しみですね。
値下げの話がありましたら情報を(笑)
40: 匿名さん 
[2004-07-24 18:12:00]
南の部屋を購入予定です。しかし!何年後かに、目の前に病院がたつと聞きました!
この情報についてご存知の方、いらっしゃいますか?
あと、住んでる方にお聞きしたいです。
やはりあの鉄塔は圧迫感ありますか?
41: 匿名さん 
[2004-07-25 17:40:00]
鉄塔はなれます。
病院は立ちますが、総合病院ですので、考え方次第ではプラスマイナスゼロかも。
病院の後ろは公園らしいです。
42: 匿名さん 
[2004-07-26 07:57:00]
>40さん

建ちます。平成17年って言ってたかしら?(あいまい)
かなり大きい総合病院です。
以前TVKハウジングだったところの跡地ですね。
緊急の新生児搬送などもこちらになるそうで
同区内に住む母親としては(今後産むかはわかりませんが(苦笑))
病院が出来ることには嬉しい限りですが
目の前に建つとなるとお住まいの方は…どうでしょう。
公園、はすでにある生協のはす向いの公園のことかしら?

鶴見川沿いでリヴァシスなのでしょうが、私には悪臭がどうかと、
そちらが気になります。つい数年前まで全国ワースト3に入る川なので…

それとあの辺は森永工場のチョコレート臭さも気になります。
マンションより徒歩10分のアパートに住んでいましたが
風向きによっては公害ともいえるような甘い匂いが漂います。
子どもは喜んでましたけど^^;

蛇足の蛇足ですが鶴見にしては平地ですし、
バスも通りまで出れば頻繁に13系統が通りますので
鶴見駅までのアクセスは良いかも。
歩いても20分くらいです。
43: 匿名さん 
[2004-07-26 16:16:00]
40です
鉄塔は改めて見ると実家のまわりにも多々有り
今までは気にしていなかったので慣れるのかな〜と思いました。
臭いについてはマンション周辺を車で見に行った時に気付かなかったので
周辺を探索してみたいと思います。
色々とアドバイスありがとうございました。
44: 通りすがり 
[2004-07-27 19:31:00]
地上10F建て最先端の総合病院ができるということですが
いかがなものでしょうか。↓
http://www.kanagawa.saiseikai.or.jp/sinryou/eastern.htm


45: 匿名希望 
[2004-07-28 12:54:00]
川側に住んでいますが川のにおいはまったく気になりませんよ
南側だと確かに森永の匂いは入ってくると思いますが・・・
46: 購入予定者 
[2004-07-29 22:05:00]
一応購入を決めて8月末には入居予定の者です。
結構気に入っていて浮かれていたんですが、
でもここの掲示板を見てちょっと不安にもなってきました。

これから(11月前後)子供を産む予定なんですが、
他に出産予定の方いらっしゃいませんか?

>>りんさん
お子さんはいらっしゃいますか?

>>匿名希望さん
ちなみにうちも川側ですが、日当たりはどうですか?
47: 住人Z 
[2004-07-30 00:30:00]
うちも川側です。日当たりは良いです。鉄塔は慣れました。
いろいろ悪く言う方は多いですが、住人が良ければいいんではないですか?
4ヶ月ちょっとたちますが、住み心地はまあまあです。
48: 匿名希望 
[2004-07-30 20:23:00]
購入予定者さん 布団干すなら午前中 洗濯物は午前中の日差しで乾きます。ただ冬場は・・・これからですね。
まあ住めば都ですね 子供はたくさんいますよー 小さい子から大きい子まで
49: 購入予定者改め“鳩サブレ” 
[2004-08-01 22:43:00]
>>47,48
レスありがとうございます。

ちなみに購入前に空室の状況を確認した際には
空き部屋はあと1割くらいって感じだったんですが、
実際夜行ってみるとホントに9割は売れてんのか?って感じですよね。
あの暗さ加減は。

実際どうなんでしょうかね?
まだただ単に入居してないだけかもしれませんが、
広告もいまだに入ってくるし、まだ売ってますよって感じで
バリバリ営業している姿をみると・・・ちょっとって思います。
今日用事があってリヴァシスに行ったんですが、
営業の人むっちゃ忙しそうだったし・・・。


50: 鳩サブレ 
[2004-08-01 23:16:00]
連書きすみません。

ここのネット接続サービスのつなぐネットどうなんですかね?
入居者の皆さん、コンテンツとかメールのドメインとかを教えていただけますか?
51: 匿名さん 
[2004-08-02 09:39:00]
>>48
布団干しは管理組合で禁止されてないんですか?
52: 匿名希望 
[2004-08-02 12:09:00]
バルコニーに布団を干すなとは書いてありませんがうちはバルコニーの中に洗濯干しを置いて干しています それもダメなのかは聞いてみないとわかりません
53: 匿名さん 
[2004-08-10 23:15:00]
パティオって、正直何?あの壺って感じじゃない?
あまりいらない感じ。
ロビーも奥まったトコにあるし、使ってる人自体あまり見たこと無い。
フェスタルーム、フィットネスルームしかり。
設備でゴージャスさをアピールしたいんだろうけど、実際住んでみてからの
利便性とかをあまり考えずに、売ることのみに主眼を置いてるなって感じですね。
ゴールドクレストさん。
駐車場が余っててバイク置き場が足りないってのは地域の市場調査や
マーケティングが少し足りなかったのかもね。
まっ、あくまで後付けの結果論だから言えるんだけど。
54: りん☆ 
[2004-08-11 00:51:00]
鳩サブレさんへ
うちは子供はいません。夫婦二人で住んでいます。マンションでよくお子さんを
見かけますよ。近くの公園でも子供が遊んでいるのをよく見かけます。
住み心地はとても良いです。いろいろ悪く言う方もいますが私はとても気に入ってます。
ネットについてはあまり詳しくないのですが、料金も管理費に含まれていますし
光なので接続も早いし問題なく利用しています。
総合病院建設予定の件は担当の方に契約前から聞いていました。
マンションのまん前に建つわけではないですし少し離れているみたいなので
問題ないのでは・・・?と思います。
逆に私は病院が近くになるので嬉しいですけど。

55: 鳩サブレ 
[2004-08-14 22:12:00]
>りん☆さん

お返事ありがとうございます。

まぁ住めば都ですよね。

56: 匿名さん 
[2004-08-14 22:15:00]
>>54
マンションの敷地内には別のいやなものがたってるけどね。
57: りん☆ 
[2004-08-17 19:06:00]
>鳩サブレさん

8月末の入居となると今頃大忙しではないですか?大変でしょうけど頑張って
下さいね。
入居後住み心地も教えて下さい(^-^)/
58: 匿名さん 
[2004-08-18 14:11:00]
56さん。
もしや、それは鉄塔では・・・・?
ここの会社は別の物件でもど真ん中に鉄塔があったな〜
場所はいいところなんだけど、まだ売れ残ってるし。。。
59: 匿名さん 
[2004-08-19 22:08:00]
細かいこと気にしなけりゃ、ほとんど気にならんよ。
60: 匿名さん 
[2004-08-19 22:23:00]
鉄塔が細かいという部類に入るかな〜〜〜〜??
俺も見に行ったけど、安い理由がよくわかった
61: 匿名さん 
[2004-08-26 01:33:00]
気にしない人は全くきにしないのだよ、鉄塔ごとき。
62: 匿名さん 
[2004-08-26 08:11:00]
鉄塔も気にしなければ、低い天井も、直床も、薄いスラブも
二重ロックでないのも、全く気にしない。
安くないと買えないから。
63: 匿名さん 
[2004-08-30 00:08:00]
みんなそれを納得して入居してるんだからいいんちゃう?
64: 匿名さん 
[2004-08-30 01:52:00]
まあ、気にしないじゃなくて、気にしてたら予算に入らないだよね。
65: 匿名 
[2004-08-30 21:57:00]
62さんはよほど素晴らしい家に住んでいるのですね。

66: 匿名さん 
[2004-08-30 22:13:00]
>>65
いえいえ、たいしたことありません。
この物件に比べれば素晴らしい家ですが。
67: 匿名 
[2004-08-30 22:14:00]
どのように素晴らしいのですか?
68: 匿名さん 
[2004-08-30 22:24:00]
>>67
この物件に比べればです。あくまでも。

まず第一に敷地内に鉄塔がありません。
次に天井もこの物件ほど低くありません。
さらに直床ではありません。
そしてスラブ厚も薄くありません。
最後に二重ロックです。
69: 匿名 
[2004-09-02 16:43:00]
ふーーん・・・
70: 匿名さん 
[2004-09-04 00:37:00]
ところでおっとっとさんは何処へ行った?
全然出てこないケド・・・。
71: 匿名さん 
[2004-09-04 18:14:00]
鶴見川は全国汚い川ワースト5に必ず入るよね。
72: 鳩サブレ 
[2004-09-13 16:26:00]
>りん☆さん

なかなか快適にすごしてますよ。
ここの物件に関して(特に鉄塔)色々言う方もいらっしゃいますが、
私は最初から全然気にならなかったですね。
鉄塔に関しては。
むしろこの値段でこの設備ならお買い得だなって。

上を見ればきりがないんだし、住んでる人が気に入ってれば
良いんじゃないですかね〜。
73: 鳩サブレ 
[2004-09-13 16:33:00]
連書きすみません。

ここから見て新鶴見橋の向こうにある、森永の川向にあるマンションの
前にある、あの電波塔みたいなのも何なのか気になりますね。
あれって何なんでしょ?
同じ鉄塔持ちという宿命を背負った者として気になります(笑)。

74: 匿名さん 
[2004-09-13 17:40:00]
不思議だな。
自分のマンションの敷地内にある鉄塔は気にならず、
他のマンション前にある電波塔らしきものは気になる。

駅から遠いのは気になりませんか?
75: 匿名さん 
[2004-09-13 18:00:00]
矢向駅の近くにも、ゴールドクレストのマンションが出来る様ですね
ゴールドクレストさんは、おの辺りのエリアに沢山マンション作ってますね
76: 鳩サブレ 
[2004-09-13 21:33:00]
色々言われるから私が気にしないにしろ、そこの(ここを含む)の住人が
鉄塔についてどう思っているのか気になるだけですよ。
あの電波塔に関しては明らかに他の鉄塔とは異質だから、
ただ単になんの鉄塔なのか気になるだけです。

確かに駅からはちょい距離はありますね。
ただうちは(今のところ)あまり電車を使わない家庭だから
今のところはあまり気になりませんね。

静かなのは気に入ってます。
77: 匿名さん 
[2004-09-14 11:29:00]
その後、何戸ぐらい残ってるんでしょうか?
ご存じの方いますか?
78: りん☆ 
[2004-09-14 18:18:00]
鳩サブレさん入居されたのですね〜(^-^)/
おめでとうございます〜!!!
快適に過ごされているようで良かったです。
私も入居して半年ぐらいになりますが、とっても快適ですよ♪
鉄塔や売主の事をいろいろ言う方がいらっしゃいますが
実際住んでいる自分達が快適なのですから良いですよね。
横浜の花火大会と鶴見川の花火大会の当日は屋上を開放してくれたり
今年の夏は花火大会を自宅から堪能しました。
79: デベ何してるの? 
[2004-09-15 11:03:00]
何を考えているのかわかりませんが、空室の部屋の電気つけっぱなしに
してますよ。。。何考えてんだか。。。
もしかして、管理費から電気代だしていないよな。
小ざかしいことは止めてもらいたい。
80: 匿名さん 
[2004-09-15 12:46:00]
ホームページでは残り15戸になってるね。実際は30前後か?
竣工から7ヶ月たって、この残り方って・・・。
いまならかなり値引きの期待が出来そう。
81: 匿名さん 
[2004-09-15 13:28:00]
住宅情報で、75㎡2400万円代〜って載ってましたが
これは、値引き前の値段ですかね?
82: 匿名さん 
[2004-09-15 13:35:00]
↑すいません70㎡の間違いでした。
83: 匿名さん 
[2004-09-15 13:57:00]
値引き前だと思いますよ。
GCからよくダイレクトメール来るけど、
値引き前の価格で載ってます。
どれだけ値引きしてくれるかわかるのに
それでも値引き前の価格の広告を入れてくるなんて・・・・・
84: 匿名さん 
[2004-09-15 14:58:00]
70㎡2400万円代〜でもかなり安いのに
これに値引きが有れば超お買い得物件じゃないですか
85: 匿名さん 
[2004-09-15 16:14:00]
そお?ここまで駅から遠い物件だと
もっと安くてもいらないけどな、70平米じゃ狭いし。
86: 匿名さん 
[2004-09-15 16:18:00]
そんなに安かったら売る時は二束三文だろうなあ。
87: 匿名さん 
[2004-09-16 09:34:00]
いまだに新聞折込が入ってくるよ。竣工7ヶ月なのか。
それなにゴールドクレストは川向こうに大きなの計画してるね。
付近にかなり売れ残ってる物件があるのに、別のマンションを建てるって
どういう神経なのだろう。入居者完全無視なんだな。
88: 匿名さん 
[2004-09-16 14:05:00]
↓に87さんの言ってるマンション計画が載っている様です。
http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/index1/crestyako.pdf
89: 匿名さん 
[2004-09-16 14:28:00]
しかし、ゴクレはどこいっても問題児だね〜〜
90: 匿名さん 
[2004-09-16 15:39:00]
その後、駐輪場の問題とかは解決済みですか?
どこのマンションも入居後に自転車の置き場所や、
たばこ&ペットのマナーでもめている所が多い様ですね
91: 83さんへ 
[2004-09-16 19:55:00]
どれだけ値引きしてくれるか分かるってどうして分かるの?
92: 匿名さん 
[2004-09-16 22:42:00]
実際に完成後に現地に行って、金額だしてもらったもん。。
93: 87 
[2004-09-17 07:01:00]
>88さん
いや、そのことではなくて、末吉橋渡って右側の鶴見川沿いに550戸くらい
のを計画してます。いずす関連の建物の跡地で、その名も「クレストフォルム
鶴見Ⅵ」だって。
こっちもゴクレらしく、敷地内に送電線鉄塔あり。ちなみに88さんの矢向の
計画は線路沿い。それでも良い方はどうぞ。
これで「横浜リヴァシス」は、ますますお買い得になるね。
94: 近隣住民 
[2004-09-19 13:04:00]
>79さん
居住者の方ですか?
このマンションの近くの住民ですが、自転車に自動車のマナー
悪いですね。何とかして欲しいものです。
確かに、まだ30戸以上空室があるんじゃないですか?
最近南側がうまったのとおもいきやそういうわけなんですね。
確かに外から見ると蛍光灯まるみえだね。
95: 住人X 
[2004-09-29 22:18:00]
バイク置き場を何とかして欲しいね。
抽選外れたからしょうがなく敷地内の
(みんなが停めてる)空いてるスペースに停めといたら
「所定の場所に停めて下さい」
だと。
停めれないから他のところに置いてるんですが。
施工前も竣工後も矛盾が多いね。

まっ、管理人に言われたらゴクレ側の対応の悪さを
直接言うけどね。

熱くなってすみません。
96: 匿名さん 
[2004-09-30 11:16:00]
↑こんな住人が住んでるマンションには住みたくないね〜。
停められないなら処分するしかないんじゃないの。抽選で外れたのだし。
矛盾?まさかゴクレは抽選で外れたら空いてるスペースに停めても良い、
なんて言ってたりしたわけ?
みんなが停めてるから停める?マナーもなにもあったもんじゃないね。
不特定多数の人間が閲覧可能な掲示板に、自分達のマンションの恥じを
さらすような事を書き込まない方がいいんじゃない。あと30戸以上も空きが
あるらしいし。これじゃこれ以上誰も入居して来ないよ。
97: 匿名さん 
[2004-10-01 11:47:00]
ゴクレ側の対応がいい加減なんだよね。
95とは違いますが、私もバイクを持ってるので抽選が
外れた場合のことを聞いたら曖昧な返事だったし
まぁ入居したらあとはあんたらで考えてくれって感じだったね。
私は近くに親も住んでるので駐輪場所は何とかなりましたが。
98: 匿名さん 
[2004-10-01 11:49:00]
>96
あなたもあんまり好印象な書き込みではないかと思われ・・・。
99: 96 
[2004-10-01 12:07:00]
>98
事実に対する率直な意見を述べたまで。
こんな匿名掲示板で「好印象」うんぬんって言われるなんて思いもしなかった。

無断駐車のマナーを指摘する前に、おまえがネット掲示板のマナーを守れって?
こりゃ失礼しました。
100: 匿名さん 
[2004-10-01 12:44:00]
スルーしとけ。
101: 匿名さん 
[2004-10-01 19:24:00]
確かに管理会社の対応が悪すぎる。
何か話すとすぐ理事会でと話す。
あんなので手数料を払うのはばからしい。
販売会社より100%子会社の管理会社が悪すぎる。


102: 匿名さん 
[2004-10-01 19:26:00]
会社の発足が間もないし営業能力のない人が管理会社に派遣されたのかな。いわゆる左遷
103: 違うゴクレの住民 
[2004-10-02 11:54:00]
バイクの問題はすぐに理事会に話してもらいましょう。
理事会を開催して早く管理会社を切ることですね。
無管理・高給取り・仕事しない。。。
どうしょうもない管理会社です
104: 匿名さん 
[2004-10-02 22:00:00]
管理会社って切れるんですか?
そちらのゴクレでは切ったということ?

切れるんならもっとちゃんとした会社に依頼した方がいいかもね。
105: 匿名さん 
[2004-10-07 22:36:00]
とりあえずageとく
106: 匿名さん 
[2004-10-08 01:08:00]
管理会社なんか楽に切れるよ。
最初は確かに売主が決めた管理会社になるけど
入居後は通常、管理組合が出来て、
理事とかを選出。
その後は何かあると管理組合で決めることができるから。
もちろん、管理会社を変えることもできる。
107: 匿名さん 
[2004-10-08 15:17:00]
なるへそ。まだここに入居して間もないから何とも言えんけど
管理面に対してはすでにちょっとな〜ってとこを感じます。
一度理事会に出るのも良いかも。
108: 匿名さん 
[2004-10-08 22:42:00]
107さん
どのへんがちょっとなーってかんじでしょうか?
ゴールドクレストの他のマンション買ったので
気になります。教えて下さい。
109: 匿名さん 
[2004-10-09 00:21:00]
個人的なことに関しては車、バイク、チャリ等の車両関係に関してですね。
バイクに関しては今見ても明らかに駐車スペースが余っているにも
関わらず、杜撰な抽選で決められたし、周りや敷地内の管理が
ちょっといい加減かなって感はあります。
110: 匿名さん 
[2004-10-10 08:35:00]
ここは川が近いですが、昨日の台風で冠水などは無かったですか?
111: 匿名さん 
[2004-10-10 19:33:00]
まったく大丈夫でした

112: 匿名さん 
[2004-10-11 20:03:00]
これだけの雨で大丈夫なら、今後も心配ないですね〜
113: 匿名さん 
[2004-10-13 20:34:00]
ここで話題をかえるけど、ここの施設や設備面に関して
満足してること、不満なことって何?
個人的に不満なことはドアが二重ロックじゃなかったってことですかね。
114: 匿名さん 
[2004-10-14 09:06:00]
ゴクレって結構、二重ロックじゃないところが
おおいよね〜。どんだけ安く仕上げてるんだかって感じだね。
115: 匿名さん 
[2004-10-16 20:20:00]
鉄塔の件が多々話題になっておりますが、私の経験でお話を致します。
私は、特高・高圧設備の工事をやっております。
このマンションには、確かにJRの送電線用の鉄塔が建ってます。
送電線の問題、つまり電磁波を気にして話題になっていると思いますが、電磁波は鉄塔のかなり上にあるケーブルから発生します。
人体からはとっても遠い場所にあるので、人体には害を及ぼすほど影響ないのではないでしょうか。
22kVが印加されているケーブルの直近を良く歩く事がありますが、約20年この仕事をしていても健康に支障をきたしておりませんよ。
そんなに高圧線を気にしていたら、変電所の脇の道路や線路脇の道路も歩くことができませんよ。
それよりも、携帯電話の電磁波の方が顔面に直接浴びているので、とても恐いと思いますよ。
116: 匿名さん 
[2004-10-16 20:22:00]
115

まったく同感です。気にするほうが、精神的によくない程だと思う。
117: 匿名さん 
[2004-10-17 09:38:00]
体の影響うんぬんより美観上いただけないのですが・・・
118: 匿名さん 
[2004-10-20 06:26:00]
鉄塔の事だけ言うのなら最近、ダイヤモンドって雑誌で取り上げられて
好評かだったジェイパーク横浜矢向フローラガーデンさんは建物の左右に鉄塔が建ってます
雑誌で取り上げてからの売り上げは好調らしいです

ダイヤモンドの評価はこれと同じ内容です。
http://www.house-navi.com/satou/index.html
ご参考にどうぞ。
119: 匿名さん 
[2004-10-20 07:39:00]
>>118
それで?
120: 匿名さん 
[2004-10-21 11:45:00]
宣伝しだいで(むりくり雑誌に載せれば)鉄塔が有っても売れるみたいです
121: 匿名さん 
[2004-10-21 14:17:00]
売れるか残るかは営業の腕次第ですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる