旧関東新築分譲マンション掲示板「ラクシア品川ポルトチッタ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. ラクシア品川ポルトチッタ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-14 15:07:00
 削除依頼 投稿する

品川駅から徒歩13分の港南の高層マンションで2390万円(1LDK)から
買えて3LDKもかなり安いと思うのですが、ここまで安い何かあるのかと
不安になります。
情報のある方ご教授お願いいたします。

[スレ作成日時]2004-02-28 00:46:00

現在の物件
ラクシア品川ポルトチッタ
ラクシア品川ポルトチッタ
 
所在地:東京都港区港南3-7-10
交通:山手線 品川駅 徒歩13分

ラクシア品川ポルトチッタ

213: 匿名君 
[2006-01-09 02:29:00]
警察呼ぶにしても敷地内の駐車については、警察は関与できないと思うんだが・・・
管理会社が対応するか、管理組合で何とかするしかなさそうですね。
あと最近エントランスでガラの悪いジャリたれ(8階住人関係?)がたむろしてるがそんなのはどうなんかね?
214: 匿名さん 
[2006-01-10 23:58:00]
うむうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
215: 匿名さん 
[2006-01-11 16:37:00]
ラクシアこえーなー。
216: 匿名さん 
[2006-01-12 22:00:00]
うむーーーーーーーーーう  どの話が 「 真実 」なんだろう?????
217: 匿名さん 
[2006-01-13 12:12:00]
先週買ったばかりの定期券が入ってた定期入れをうちの子がどこかで落としてしまったのですが、
どなたかが管理事務室に届けてくださったようで、無事に手元に戻ってまいりました。
ここを見ていてくださると良いのですが、この場をお借りしてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
218: 匿名さん 
[2006-01-27 22:50:00]
シノケンのマンションまだ工事はじまってないみたいだけどどうなったんだろう。知ってる人いますか?
219: 匿名さん 
[2006-01-28 11:46:00]
25日開始だから、知らない素人から見てもわからないようなことをはじめているとか?
マンション建つのはいいんだけど、独身の賃貸が住む投資用っていうのがやだなぁ。
おしゃれなデザイナーズとかコーポラとかがいいなぁ。
まぁコーポラが港南地区に建てるとは思えないけど。
220: 匿名 
[2006-02-13 22:28:00]
久しぶりに投稿します。
最近知ったことなんですが、雪印ビルの前と品川駅東口を往復しているバス(中日臨海バス)があります。
主に雪印ビルに勤めている社員の送迎のためと思われます。
しかし、会社帰りに駅から歩いてくるとコクヨビルの前あたりに止まって、ドアが開いています。
当然、雪印ビルに向かうバスなので乗っている人は当然ですがあまり見かけません。
乗ってみたいと思うのですが、やはりバス会社と契約している社員の人でなければ乗れないのでしょうか?
乗れるとすれば、いくらですか?(都バスと同じ200円)
そのバスについて知っている方や乗ったことがある方は情報を教えて下さい。
221: 匿名さん 
[2006-02-22 21:19:00]
シノケンのマンションいっこうに建たないんですけど、どうなったんでしょうか???
222: 山田太郎 
[2006-02-26 22:00:00]
はじめまして、住民です。(m_m)。時たま拝見しております。処で皆さんはこのマンションを
どう思いますか?管理や、住民の質など、自分の感想は芳しくない気がします。
223: 住民A 
[2006-02-27 00:03:00]
私も掲示板よく見てます!
もっと住民の方と意見の交換が出来る場所があるとイイなぁ〜と思ってます。
私は管理体制とか今後のアフターケアなどについての意見交換をと・・
でも、きっとこういう公の掲示板だと各業者さんがチェックしてると思うと、
何だか書き込みずらかったりもしますが^^;

もう直ぐ1年点検ですね!
皆さんのお家は如何なのでしょうか?
家は壁に亀裂が入ってる部分があり、しっかりアフターして貰おうと思ってます。
224: 匿名 
[2006-02-27 07:21:00]
壁に亀裂ってどの部分ですか?家は無いと思うのですが・・・。
家はクロスの浮き上がりが少しある程度です。
225: 住民A 
[2006-02-28 01:18:00]
洗面所の一部ですが、個人的調査では新築1〜2年で良くあるとか・・。
でも点検の方にちゃんとした詳細を出してもらうつもりです。(後日報告しますね)
こう言ったコミニケーションを取れる場がもう少し確率してても良いと・・
特に新築物件だし2年まではせっかくアフターケアーもある訳だし。
やはり理事会との相談でしょうか?
お友達の話になりますが、築3年の分譲マンションで理事会での予算改正で、
駐車料金が下がったそうです。
色々と提案すると改善してく内容もありそうですね(^^)
226: 住民B 
[2006-02-28 13:22:00]
カーシェアリングをしたいのですが、いかがでしょう?
私は車をもっておらず、買って維持するのもキツイのでカーシェアリングがあれば頻繁に使うなーと思うのですが・・・。
227: 山田太郎 
[2006-03-01 02:12:00]
いや〜、うちも223番さんと同様にクロスが二箇所も裂けてます!!
実際どれぐらいの部屋(人の家)で問題があるか気になります。人のうちの情報がないですもんね〜。
処で、このマンションが構造上問題がないという書面が未だに出ませんよね!
もう、三ヶ月も経つのに・・・
228: 匿名さん 
[2006-03-01 07:47:00]
もう売れちゃったんだから、関係ないですよ。
229: 匿名さん 
[2006-03-01 10:33:00]
>221さん
シノケンマンションは、まだ確認もおりてないようです。

マンション全体で気がかりなのは、
事務所(行政書士?)として郵便受けに名前をだしてる方がいることです。
規約じゃ住居専用だったように思います。サイドビジネス程度のものならともかく。
当初から事務所兼用住居の目的で購入?(賃貸かも)されてたら… なんともいえない気分です。

いろんな問題が次から次へと出てくるようですが、役員の方も仕事を抱えながらの対応、大変ですね。
いつかはウチにも回ってくることですが。
223さん.225さんのおっしゃるように、情報を交換し共有できる場がほしいですね。
230: 住民A 
[2006-03-01 15:13:00]
227: 名前:山田太郎さんへ
>このマンションが構造上問題がないという書面が未だに出ませんよね!
そうなんですか?ちゃんと理事会報告など読んでなかったもので知りませんでした。。
そうなると、いずれ書面が提出されるという事ですね?

228: 名前:匿名さん
住民の方でしょうか?
そんな事ありませんよ〜2年間の点検や構造的な問題は10年あります!
家は決して問題物件では無いと思ってますが、より良い住まいは住民の働きかけが
一番強い力になると思いますよ。

229: 名前:匿名さん
ホントに・・役員の方も仕事を抱えながらの対応、大変ですね。
でも、ここ1〜2年の間が建築業者や施工会社との話し合いが勝負期間と。
他の決め事は時代や状況で変化してっても良いとも思います。
う〜ん。。とにかく1年点検が近場のテーマ。

【ラクシアの住民の方へ】
この掲示板をどの位の方が見てらっしゃるのかなぁ・・
もうじき始まる1年点検・・幾つの世帯でどんな問題が起きてるか・・
点検後の情報交換、理事会に問合せしようかと思います。
各お部屋は個々の所有ですが、みんな1ツの建物に居る訳だし、
どの様な状況か把握して構造上の問題はないか?内装が甘いならアフターを延長するなど(売主に対し)
↑にも書きましたが、せっかくのアフター期間なので、今が肝心かと!
こういう大切な情報交換は理事の方のお手伝いも必要かと思います。
231: 山田太郎 
[2006-03-01 15:54:00]
229さんと同感です。
処で「問題がない」という書面は、2月末までには出るという噂を聞きました。
232: 匿名さん 
[2006-03-02 00:39:00]
ところで、シノケンマンションの件ですが
2月に姉歯氏ではないサムシングとかいう構造屋に3件関わっていたとのことです。復調のきざしの株もまたまた急落しました。事件前の1/3ほどに。
シノケンファミリー(日商ハーモニー他)は復活できるのかな? 西側、日当たり良くなってよかったですね。
参考;http://www.shinoken.com/data/ir/houkoku/
233: 匿名さん 
[2006-03-02 01:05:00]
>230さん
20軒/162軒ぐらいでしょうか? 知られ度。 でも、この掲示板、eマンションの港区のとこにでてきませんね。? 管理組合の役員の方は見てらっしゃると話は早いですね。
今回の「1年点検」が5月の「3ヶ月点検」と違うのは、今は管理組合が稼働していること。専有部だけでなく共用部もあわせて、組合員サイドから積極的に点検する絶好の機会ですね!!

ホールの寂しげな絵にもプレートつきましたねぇ。 
234: 匿名さん 
[2006-03-02 07:25:00]
シノケンのことを心配している人もいるでしょうが、シノケンが開発困難となっても、
別の業者が買い取って同じことをやるんじゃないのかな。
235: 匿名さん 
[2006-03-02 13:38:00]
シノケンマンション
フィバリッチが入居になるまでですね。
223世帯の近隣が増え説明義務が出るわけですから。業者もチョットはやりにくくなるでしょうか。
あと1年 転売されても申請がでないことを期待します。

そんなことより、自分のマンション気にかけた方が…。
ふ〜っ
236: 山田太郎 
[2006-03-02 19:34:00]
共用部分の1年点検は3月11日の午前中にやるみたいですよ!
関心がある方は、参加できないんですかね?
このマンション細かいところをよく見るとボロボロです(;_;)

処で、最近、他県にある築3年のライオンズマンションを見たんですが、
非常に綺麗でした(傷もあまりないし)。
それと比べるとやはり悲しいですね(;_;)
237: 匿名 
[2006-03-04 10:00:00]
>236
どんなところがボロボロなのですか?
私はそれほど悪くないと思うのですが・・・。
238: 山田太郎 
[2006-03-04 23:58:00]
 例えば、エレベーターの入り口のところです。いろんな物をぶつけているんでしょう!
ゴミ捨て場に行くトイレの近辺もぶっついてます。
239: 匿名さん 
[2006-03-05 00:44:00]
>山田太郎さん
びっくりしました! ウチの家族と同じところのご指摘です。ドアはかなり傷ついてますね。
私はそのあたりでは、トイレ入口付近右の壁の塗装がはげおちてるとこが気になってたんですが。
昔、ハリガミしてたあとです。管理側はもっと丁寧に使ってほしいです。
ホント、人によって感覚もちがうので、ご都合がつくのであれば参加されてもいいんじゃないですか?
私は参加できないのですが・・。1年点検。


240: 匿名さん 
[2006-03-05 11:44:00]
賃貸人が多いせいか、大事に使用しようという配慮に欠けている人が多いですね。
そういう私も見つけても注意が出来なくて情けないと反省しています。
241: 匿名次郎 
[2006-03-05 19:05:00]
どれくらいの割合で賃貸の人が居るのでしょうか?
ちなみにうちの階は一軒だけのようですが・・・。
たしかに賃貸の人は、自分のものでないので大切にする気持ちに欠けていそうですね。
そうでない人も居るのでしょうが・・・。
242: 山田太郎 
[2006-03-05 19:06:00]
240番さん、私も注意できないので自分でも悲しいですよ!
一人一人が物を大事にする気持ちが大切ですね。
処で、違法駐車は減ったんですかね?最近見かけないような・・・
243: 匿名太郎 
[2006-03-05 19:22:00]
うちの階は2部屋が賃貸です。
X01とX08です。
8階以下は賃貸人が多そうですね。
244: 山田太郎 
[2006-03-06 08:48:00]
どの部屋が賃貸か分かるんですか?
245: 匿名さん 
[2006-03-07 08:38:00]
東の歩道がバイク置場になってますね。もうバイク置場は満杯なのかな?
サービスや来客用の駐車スペースもないし、これからも悩まされますね。
見た目、空きスペースいっぱいなんですが。
自分の子供や連れてきた友達がルール守ってるかちょと不安です。

賃貸の人もそうじゃない人も、そう大して変わらないんじゃないんですか??
このマンションは「事務所使用不可」ですよ。暴力団員は事務所不可はもちろん、住めません。
246: 山田太郎 
[2006-03-07 08:59:00]
ま〜、160世帯もあるといろんな人がいますもんね〜。どうしようもないですよね〜(+_+)。
理事会は何してるんですかね〜?やる気あるんですかね〜?
と、思ってしまいます。
処で、「目安箱」を設置するというのは、どうでしょうか?他のマンションで見たんですが、
意見が多かったことを掲示板に掲示してました。
247: 住民A 
[2006-03-08 01:10:00]
246: 名前:山田太郎さん
その意見賛成!!「目安箱」設置

ところで、マンションが構造上問題がないという書面って出たのでしょうか?
248: 山田太郎 
[2006-03-08 09:06:00]
「目安箱」理事会に提案しましょう。
処で、今度は北海道でも姉歯?
このマンションは大丈夫かな?
249: 山田太郎 
[2006-03-08 23:03:00]
「マンションが構造上問題がないという書面」今朝出てましたね(00)。
250: 匿名さん 
[2006-03-09 00:05:00]
賃貸情報に一時沢山でていました。
消えたなと思ったら、引っ越してきたので賃貸人とわかりました。
でもマナーは良さそうですよ。
251: 匿名さん 
[2006-03-09 19:48:00]
ちょとお尋ねいたしますぅ。
東の新幹線の走る音が ピュ〜ッ っと
キッチンの換気扇を止めていると、入ってきます。うるさいぐらい。
換気扇はシャッター付なのかどうかは不明です。こわれてんのかな?
皆さんのお部屋はどうですか? そんな方、いらっしゃいますか?

モノレール(無音)や自動車の騒音より、新幹線が一番うるさいので意外です。
そういえば、近隣のマンション掲示板でも話題になってましたね。
252: 山田太郎 
[2006-03-09 23:13:00]
「新幹線」よく聞こえます。以前よりうるさくなった気が・・・。
このマンションだけ、とは言わないですが、挨拶をしない人が多くないですか?
253: 住民A 
[2006-03-10 00:41:00]
始まりました〜1年点検!家は週末ですが、皆さんのお部屋は如何ですか?
スムーズな対応でしょうか?
この時期、この掲示板で情報交換しましょう〜

http://www.u-h.co.jp/bukken/5-1s.html
↑で賃貸載ってますが/22ってのがこのマンションですね。
初めに貰った賃貸料金の目安よりカナリ高い!!
新築でこれだけの利回り・・品川港南地区、これからが楽しみです(^^)
これだけのお家賃払える賃貸の方・・マナーは所有者&賃貸者、関係なく性格??
私はこちらに越すまで港区の内側の分譲マンションに居ましたが、住んでる人達も老朽化してて、、、
挨拶しない人多かった〜ここ着て皆声かけるから逆に驚いてます!

山田太郎さんへ
「マンションが構造上問題がないという書面」・・どのに出たますか?
何処かに貼ってあるのかな・・仕事の行き帰り、ボーっとして通過のエントランスです^^;
254: 匿名さん 
[2006-03-10 08:32:00]
>住民Aさん
↑の情報はかなり古いようです。ニッコリ。
完成前はかなり常識はずれな賃貸料金だった(投資家を喜ばせる為?おとり??)ようですが
引き渡し後数ヶ月で、1万円/坪+諸条件 あたりに落ち着いたようです。
ヤフー不動産のほうがリアルかなと。↓今はこれだけのようです。
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?md=tr&pf=13&ln=...
255: 匿名さん 
[2006-03-10 18:14:00]
サブリースの業者って、びっくりするような賃料だしてきますね。笑えるほどの
256: 山田太郎 
[2006-03-11 09:17:00]
山田太郎さんへ
「マンションが構造上問題がないという書面」・・どのに出たますか?
何処かに貼ってあるのかな。
一階の掲示板に貼ってあります・・・
257: 匿名次郎 
[2006-03-11 11:34:00]
一年点検終了しました。
時間どおりに来て、手際よくやってくれました。
全てきれいに直してくれました。業者の方の対応も良かったですよ。
258: 山田太郎 
[2006-03-12 12:46:00]
そうですね。時間どおりに来てくれたのはいいですね!
直ったところもあれが、先送りもありました・・・。
259: 住民A 
[2006-03-13 17:47:00]
家も終わりました。
壁の亀裂・・ドアの歪み・・床の隙間・・
「原因は?」の答えが「乾燥してる」との事でした。
大きな補修はこれからとなります。
トイレと洗面所の床素材ですが、ちじみ安いそうですが皆さんのお宅は大丈夫でしたか?

乾燥・・これは、これからもトラブルの原因になるのでは?と心配です。
260: らくしあ 
[2006-03-13 22:11:00]
引っ越してきて一年になります。
歯医者を品川駅付近で探しているのですが、なかなが分かりません。
良い歯医者知っている方がいれば教えて下さい。
261: 山田太郎 
[2006-03-13 23:40:00]
不安・・・。直しても直しても、次から次へ、いたるところ問題出る・・・。次回の点検は1年後
262: 匿名さん 
[2006-03-14 09:49:00]
和子.品川歯科医院 港区港南2-2-3 Mビル3F がお勧めですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる