埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エスティプレイス鳩ヶ谷はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. エスティプレイス鳩ヶ谷はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-22 17:47:00
 削除依頼 投稿する

鳩ヶ谷駅前に建てているエスティプレイスはどうでしょうか?埼玉県に今まで縁がなく、よく分かりませんが
都心に近く、駅にも1分で、値段も手頃なような気がします。鳩ヶ谷市についてなどご存じの方教えて下さい。


所在地:埼玉県川口市里1653(住居表示)
(旧表示:埼玉県鳩ヶ谷市里1653)
交通:埼玉高速鉄道 「鳩ヶ谷」駅より徒歩1分
売主:双日他
施工:長谷工コーポレーション
階高:14階
総戸数:104戸
竣工時期:2006年08月
分譲時坪単価:142万円

[スレ作成日時]2005-08-04 13:37:00

現在の物件
エスティプレイス鳩ヶ谷
エスティプレイス鳩ヶ谷
 
所在地:埼玉県川口市里1653
交通:埼玉高速鉄道 「鳩ヶ谷」駅より徒歩1分

エスティプレイス鳩ヶ谷はどうですか?

26: 匿名さん 
[2005-10-11 00:47:00]
いや〜、今時、ここまで突っ込みやすい物件もあまりないですよ。
鳩ヶ谷を、いやいや、一般市民をあまく見過ぎています。
デベさん達は、なにをしているのか・・・?
27: 匿名さん 
[2005-10-11 01:00:00]
>>26
でも最終期ってことは売れまくりなんでしょ?
どうして買うんだろう?

安く見えるのかな?
28: 匿名さん 
[2005-10-11 16:50:00]
>>27
う〜ん、なぜだろ?
仮にもう一つの駅前のが選択肢としてないのであれば
「オンリーワン」でわかる気がしなくもないけど、
やはり、比べてしまうと……(-_-: )

もう一つの駅前のが先月の頭、MRオープンだったので、
私は先月、オープン早々に二つともMR見学に行ったのだけど、
その時点で、STのほう相当花付いてました。
販売の方も「おかげさまで…」みたいな事言ってたし、
最終期には入ったものの、実際、その後は伸び悩んでいるかもしれないよ?

駅前が良くて、タワー式駐車場は絶対に嫌だ!
できればオール電化がいいし!
という方々ですね、購入者は。
としか、今のところ考えつきませんです。
29: 匿名さん 
[2005-10-11 22:39:00]
エスティはプラティークに比べてMRのオープンが早かったからその戦略勝ちかな?
2ヶ月くらい差があったかな?それだけあれば契約させちゃえるもんね。
契約やめてまで乗り移らないから囲っちゃったもん勝ち。
30: 匿名さん 
[2005-10-11 23:24:00]
↑↑↑言えてるかもしれませんね。
きっと、プラティークのMRできてからは、伸びてませんね。
最近行かれた方、感触として実際どうでしたか?
31: 匿名さん 
[2005-10-12 23:37:00]
こちらはもう話題切れかな?
32: 匿名さん 
[2005-10-13 23:37:00]
プラティークのMRオープン前に契約して後悔してる人いない?
33: 匿名さん 
[2005-10-14 00:35:00]
↑↑↑あなたは後悔したの?
34: 匿名さん 
[2005-10-14 16:01:00]
かなり、叩かれてますね、エスティさん。。。
すでに契約されている方がこのスレみたら、相当落ち↓ますね。。。
手付金をドブに捨ててまで、契約破棄はなかなかできないし。

私は契約者じゃないし、弁論する訳じゃないけど、
この際、良い事を考えたほうが良いですよ〜♪
武南警察がタワーにならない限り、眺望良さそうだし(花火見えるかもよ?)
バルコも広いらしいし、設備だって、今よりは良くなるんじゃない?
35: 匿名さん 
[2005-10-15 00:32:00]
正直後悔。もっと勉強しておきゃよかったよ。
次世代オール電化がいいと思ったけど、焦りすぎた。
30年ローン組むことに比べりゃ手付放棄していい家探すのは悪くないと思ってる。

眺望だって10階以上じゃなきゃ無理だろ。
36: 匿名さん 
[2005-10-15 02:22:00]
鳩ヶ谷駅付近は、今年の夏の台風で膝あたりまで冠水したらしいのですが、詳しく知ってる方教えてください。
37: 匿名さん 
[2005-10-15 15:52:00]
地元民。
エスティの販売担当が鳩ヶ谷駅2Fから建設現場を見せながら説明している姿を良く見る。
38: 匿名さん 
[2005-10-15 21:05:00]
手付解除する人いますか?
39: 匿名さん 
[2005-10-15 21:36:00]
どうしてですか?
40: 匿名さん 
[2005-10-16 00:31:00]
駅近、都心までの距離を考えれば安いのは事実だから、それほど叩かれなくても
いいような気もしてますが・・・

私は、122号線の騒音でやめにしました。
41: 匿名さん 
[2005-10-16 00:47:00]
>>40
別に安くはないと思うのですがいかがでしょう?
コスト抑制してる設備内容をみても安いとは思えないのですが。
そんなに安いですか?鳩ヶ谷っもともと相当安いですし、
エスティの南にあるリクルートのマンションはエスティよりもっと安かったですよ。
(駅から少し離れる事を考慮しても。)
122の騒音は同意です。昼間だけでなく、夜間も相当なものです。
42: 匿名さん 
[2005-10-16 02:28:00]
価格の話ですけど
南北線沿線でマンションを探している人とかからみたら
やっぱりお買い得なのではないでしょうか?

実際、リサーチしたわけではないのでわからないですが
3駅前の東京、赤羽あたりの物件だったら
1000万ぐらい高いイメージあるんだけどどうなんですかね?
物件の質としては同じようなものとしてです。

で、赤羽から徒歩10分とかの物件だったら、
あと3駅進んで、鳩ヶ谷1分のほうが安いしいいか?みたいな…
鳩ヶ谷に抵抗がない方の選択ですけど…
43: 匿名さん 
[2005-10-16 07:47:00]
二重サッシ(騒音が相当ひどいから)にした分、床暖房やめたのかな? でも、ディスポーザがあるからいいのでは?
駅1分、自走式駐車100%、全戸南向きはかなり魅力。それが決めてでしょうね。価格もそんなに高いわけでもないし。
騒音は窓を閉めれば一応OKということで。
最終期の販売戸数を隠していることろがちょっと気になる。

10分以上歩いて静かなところとどっちがいいかですね、人それぞれのライフスタイルですね。
44: 匿名さん 
[2005-10-16 10:42:00]
隣に比較できる物件がなければ、「安いしこんなもんか」で済んだんだけどねー…。
45: 匿名さん 
[2005-10-16 11:40:00]
あまりに比較ばっちりな物件ができたため安いとまではいえないと思います。

確かに赤羽などと比べると価格は明らかに落ちますが、川口とか埼玉県内の物件や
鳩ヶ谷のほかの駅前物件を含めて検証すると割安ではないと思います。

そのため他の都内とか南北線で探していると安い!となると思うんですが、
もともとこの地域で探している人から見ると割安?となるんでしょう。

新井宿とか南鳩ヶ谷の物件も割安ですよ。
46: 匿名さん 
[2005-10-16 11:43:00]
>>43

純粋な長谷工仕様では?
長谷工は最近オール電化(+100万前後)の物件は床暖(+50〜70万)を大体つけない。

最終期の販売戸数が出てこないのは確かに気になる。
でも、まだ売りきれないと思ったら最終期にしないのでは?
あるいは最終期第2次とか。やったら笑える。
47: 匿名さん 
[2005-10-16 11:45:00]
国道からは10分も離れなくても少しはいるくらいでだいぶ騒音は静かになる。
建物一つ入っただけでもずいぶん違う。
プラティークのメリットのひとつではある。
48: 匿名さん 
[2005-10-16 16:02:00]
>>46
床暖をやらないのは、単純にオール電化だからではないでしょうか?
電気式の床暖は、ランニングコストかかるから…。
49: 匿名さん 
[2005-10-16 20:02:00]
床暖が必須かといえば違うがいずれにせよここはだめだろう。
50: 匿名さん 
[2005-10-16 20:03:00]
もうひとつのマンションは営業がいけてません。
営業で買うならエスティプレイスです。
51: 匿名さん 
[2005-10-16 22:57:00]
確かに営業イケてません特に格好に無理があります。
しかし営業で買うってのは・・・?

52: 匿名さん 
[2005-10-16 23:38:00]
営業の質だけは

エスティ>プラティーク

は認める。
53: 匿名さん 
[2005-10-17 00:16:00]
営業の質?確かに良かったかも。
私がSTのMR行った時の担当者はわりと素朴な方で、
話もうまいし、終始、好感もてる人でした。
きっと万人に対応できるんだろうなぁこの人って感じ。
数をこなしているだけあってお客への対応に慣れていますね、みなさん。
ただ一人、別な人ですが、話している時以外は全然そっぽ向いちゃって
面倒くさいなぁって顔してて、それは印象悪かったですね。

プラティークの営業の方ですが、私には合っていました。
かえって、プロパストのポリシーみたいなものを感じとれる方々で。
対応も、嫌だった事はなかったし。
制服みたいなものを着ている女性達は、微妙でしたけど…。

営業って、担当者にもよるし、感じ方の違いもありますよね?
どちらかというと、私はプラティークの方のが好きです。
ポリシー持ってやっているというところで。
一般的にはやっぱりSTの営業さんのほうが評価されるのかな?
54: 匿名さん 
[2005-10-17 00:36:00]
まぁ。、営業がいいとかえって物件の悪いところに気づかないもんかも。
55: 匿名さん 
[2005-10-17 00:44:00]
う、うーん…?私がSTのMR行った時に対応した営業の人はなんというか
お世辞にも「良い対応」ではなかったですが。

具体的には>>14。見込み客では無いと判断されたためといえばそうなんでしょうが、
それにしても酷い対応でした。(>>14では少しオブラートにくるんで書いてますけどね)
STはともかくとして、他の物件では最初から「参考のため」と表明してMR見ることもありますが、
どこも丁寧に対応していただき、少なくとも不愉快な気分で辞去する羽目になったことはないです。
その結果、私は買わないにしても友人に勧めることもありますし、実際そのような例もありました。

まぁ、こういう話になると「お前の態度が悪かったんだろ」と言われるのがオチなのはわかってますが、
そこは徹頭徹尾常識的・紳士的に振舞ったつもりですと言うしかないです。
(本気・参考含めて30件ほどMR見てますが、こういう対応されたのはST一件だけですし…)

営業の印象というのは付く担当者に大きく左右されるので、一概に物件の「くくり」でどうこう言えるものでは
ないですが、とりあえず絶賛一本やりという評価には異議を提出しておきたいですね。
56: 匿名さん 
[2005-10-17 00:51:00]
確かにここは最初っからお金の話をして買う気があるかどうかのチェックをしてたなぁ。
他のところでもあまり入って早々お金の話をしたことはなかったなぁ。

そういう意味では案外タチ悪いかもね。
57: 匿名さん 
[2005-10-17 00:54:00]
意外にエスティプレイスって南の道路が開通したらそこも交通量多くなるかも?
パラッツオ利用客で休日は渋滞したりして。しかもパチンコ来る客が乗ってる車
には爆音すさまじいものもいるから土日は凄いかも。
今は行き止まりになってるけど潜在的な交通需要は計り知れない。

122とパチンコ道路のダブルパンチですか?
58: 匿名さん 
[2005-10-17 23:46:00]
この物件いいところはないの!?
59: 匿名さん 
[2005-10-18 00:43:00]
駐車場がタワーじゃないところ。
ホタル族(古い?)となりバルコで一服の時、
気になるもう一つのマンションが見えないところ。
60: 匿名さん 
[2005-10-18 01:17:00]
>>59

タワーじゃない機械式の駐車場。いいねぇ。
バルコニーも広くていいねぇ。
気になるマンションは見えなくってリクルートのマンションはみえるところ。いいねぇ。

すばらしい!
61: 匿名さん 
[2005-10-18 01:24:00]
二重サッシで防音にも配慮。
もうひとつのマンションは二重サッシじゃないよ。
やっぱりエスティプレイス。
62: 匿名さん 
[2005-10-18 01:25:00]
ここの販売ってエールガーデンの時に凄くもめてなかった?
工場の匂いが出るのを説明したとかどうのとか。
某有名掲示板でも話題になってたやつ。
63: 匿名さん 
[2005-10-18 22:12:00]
何言ってももうここは完売なんだよ!最終期なんだよ!全部売れるんだよ!
64: 匿名さん 
[2005-10-18 23:13:00]
R122の音はけっこうすごいと思うけど、
二重サッシならたいして聞こえないかもね。

営業の質ねえ・・・プラティークよりはしっかりしてたけど
・・・ってレベルだと思いました。

完売なんだ、すごいね。思ったより売れてるんですね。
65: 匿名さん 
[2005-10-18 23:50:00]
問題はサッシをしめた状態、ではなくて開けてもたえられるかだと思ふ
66: 匿名さん 
[2005-10-19 22:21:00]
エスティプレイス最終期。
67: 匿名さん 
[2005-10-21 22:27:00]
今日もチラシが入りました。
やはり売れてません。
最終期2次とかになるかも。
68: 匿名さん 
[2005-10-22 22:05:00]
今日も入ってたよ。
・・・さすがに2日連続ってこともないだろうし、昨日の取り忘れかな?
69: 匿名さん 
[2005-10-23 00:59:00]
毎日チラシ投函。
さすがに23戸は一回でさばけないかな。
MRオープンから結構な時間たってるのに意外に売れてないのかな?

70: 匿名さん 
[2005-10-23 20:57:00]
鳩ヶ谷市はハザードマップないみたいだけど、
川口市荒川ハザードマップを見る限りでは、
それなりにリスクあるのかな。
まあ、荒川が氾濫することなんてまずないので
心配してもしょうがないのでしょうけど。
71: 匿名さん 
[2005-10-23 23:44:00]
いずれにせよ鳩ヶ谷駅付近が水没するってことはそれより低い地域も水没してます。
そん時はあきらめましょう。
72: 匿名さん 
[2005-10-23 23:44:00]
さて、完売したのでしょうか。
73: 匿名さん 
[2005-10-25 22:31:00]
まだでしょ
74: 匿名さん 
[2005-10-25 23:06:00]
祝・先着順!
75: 匿名さん 
[2005-10-25 23:18:00]
あれっ!! 買っちゃったよ・・・
76: 匿名さん 
[2005-10-25 23:31:00]
>>75
まじですか?
購入の決め手は?
77: 匿名さん 
[2005-10-26 01:04:00]
1ヶ月くらい前かな?
私がMR行った頃は、もうすでに抽選分譲の時期で、
エントリーもけっこう入っているし、
来週の抽選までにエントリーだけでもしておいたほうが賢明ですよ?
みたいな事を言われました。
私はエントリーしませんでしたけど、
その時は、この物件、人気あるんだなぁと思いました。
でも、まだ終わってないって事は、けっこう売れ残ってるのかな?
>74さん 祝・先着順!
って、抽選分譲じゃなかったの?
78: 匿名さん 
[2005-10-26 10:00:00]
>>77
>1ヶ月くらい前かな?
>私がMR行った頃は、もうすでに抽選分譲の時期で
それは前期の登録では?

>でも、まだ終わってないって事は、けっこう売れ残ってるのかな?
一般的にはMRオープンからこの期間でこれだけ売れればまぁ上出来だとは思いますけど
最後の数戸を売るのに苦労するのがこの手の物件の常で。

>>74さん 祝・先着順!
>って、抽選分譲じゃなかったの?
http://www.stplace.com/
HOT NEWSに
>先着順受付中!!
>お蔭様をもちまして第1章・第1期・最終期と好評を頂き終了いたしました。
とありますから、「最終期」の登録→抽選が終わって、案の定残ったんでしょうな。何戸残ったかは知らないけど。
通常この手の「登録・抽選式」分譲は売れ残りがそのまま先着順販売になるので、売れ残ったことを揶揄してるだけでしょ。
79: 今更ながら 
[2005-10-26 19:52:00]
この物件はあまりお勧めできないと思います。
購入された方には申し訳ないですが価格の割には見合うものがなく、
業者はうまくしてやったりなのではないでしょうか?

私は直床がいいとか悪いとか申し上げる気はないですが、
この例をとっても様々な場面で購入者のことを考えていないマンションだと思います。

他にも例えば、キッチンは標準でクッションフロア。
マンションは数多く見てきましたが近年ではこの物件以外では聞きませんでした。
しかもフローリングに変更すると継ぎ目ができるとは「?」です。

オプションだらけで標準仕様が何かまったくわからないモデルルーム。
モデルルームは通常オプションだらけですが、いろんなところで
標準仕様は何か聞いてみるとよいでしょう。
キッチンの収納は標準では使いづらそうですし、浴室部分も要注意です。
駅前にある生体認証システム。
いたずら対策はどうなっているのでしょうか?
また、鍵を併用するとのことでしたが生体認証システムの意味がないのでは。

そして立地です。国道122号線と高圧鉄塔、しかも高圧送電線は2ラインあります。
そしてパチンコ屋、南は警察署。これだけの悪条件がそろえば価格でなんとか、
といきたいところですが、どうも割安感はありません。
さらにオプションも割高感を感じます。

駅前1分の貴重な物件ですから人気はあると思いますが、
良く検討された上での購入をオススメします。
ただ、思いのほか良く売れているようですね。
80: 匿名さん 
[2005-10-27 02:30:00]
ほとんどプラティークの営業がコメントしているのでは?
81: 匿名さん 
[2005-10-27 03:00:00]
近辺のマンションの営業さんここを読むだろうし書く事もあるでしょう!
互いのマイナス面を大いに書いてくれた方が購入者にとっては有難い!
それを踏まえたうえで選択すれば良いのだから。
82: 匿名さん 
[2005-10-27 09:34:00]
ネガティブなことを書かれると「競合物件の営業が書いている」
持ち上げたことを書くと「営業が書いている」
お約束すぎるというかなんというか…。
別にそんなリスク高い(バレたらイメージダウン必至どこの騒ぎではない)
営業手法とらなくたってプラティークは充分売れてんじゃないの。

マンションたくさん見ている人がエスティプレイスのMR見ると、なんだか企画担当に
小 馬 鹿にされている気分になるんですよ。「ほらこれだけ手を抜いたって、そこそこ安くしときゃ
どうせおまえら気づかず買っちゃうんだろ?」みたいな。
そういう意味では勝手に消費者の中に敵を作る仕様というか、そーいう物件だと思いますよ。
83: 79 
[2005-10-27 19:31:00]
残念ながら営業でもなんでもありません。
エスティもプラティークも両方拝見しました。

プラティークも立地等に問題があるでしょう。
プラティークはエスティと同じく高圧送電線、
国道122号線に近い、などの悪い環境があります。

加えてロータリーが南面となりますが、エスティを
含め中高層の建物が並び圧迫感が出て日照もエスティよりは劣るでしょう。

そして最大の欠点がタワー式駐車場です。
莫大な維持費がかかるため修繕費は負担が大きいです。

そのため手放しでオススメとはいいがたい部分があります。

ただ、あえてエスティに対する十分な検討を促すのは、
私が過去見てきた中でも相当良くない部類に入ると感じるからです。
価格がもっと安ければ価格と設備と立地が見合っているので
そんなものでしょうと言えるのでしょうが、
エスティは価格と物件バランスが良くないのではないかと感じます。

だから敢えて十分検討されてはいかがでしょうか、と申し上げたにすぎません。
鳩ヶ谷徒歩1分で南向き、オール電化、駐車場付を求めるならこの物件しか
今のところはありません。それを求めるなら価格はどうであれ買えるのでしょう。
ただ、他の物件と比べるとどうかというところを率直に申し上げたかったのです。
84: 79 
[2005-10-27 20:01:00]
追記です。
このマンションを見て思ったのは
原油価格の高騰や鋼材値上がりなど厳しくなる調達市況、
好立地条件の取得難からくる土地価格の上昇、等からくる建設費用削減のために
こうすればいいというのを暗示させるようなモノだと感じました。

設備や仕様の質を一見変わりづらく落としつつも
魅力的な部分をうまくみせ(この場合はオール電化など)
販売価格を高くする。

マンション価格上昇の申し子でしょうか。長文失礼いたしました。
85: 匿名さん 
[2005-10-27 20:03:00]
一見変わりづらく→一見わかりづらく
86: 匿名さん 
[2005-10-27 22:46:00]
結局、お勧めはどこですか??
87: 匿名さん 
[2005-10-27 22:48:00]
どこも似たり寄ったり・・・
88: 匿名さん 
[2005-10-27 23:12:00]
ですね・・・
89: 匿名さん 
[2005-10-27 23:37:00]
なにかと話題に(先日も『ウィークリー読売』で、首都圏・埼玉の100世帯以上の
新築ランキングで2位になていました。)のぼっているので、良くも悪くも注目されている
物件なのでしょう。もう一方のほうは話題やランキングに一切のぼってこないし。
104戸中、9割が短期間で売れているのは立派!中傷する人たちがいる中でこれだけ購入者が
いるのは結局いい物件なのでは。。。残りがわずかになったら売りにくくなるのはどこでも
一緒だしね。
90: 匿名さん 
[2005-10-27 23:52:00]
>14 現在、迷われている方は、高い買い物です、冷静に考えて下さい!!
駅近が良いのであれば、一度、プラティークのMRへ!
「オール電化」に惹かれているのであれば、ブランアークとかも選択肢にはありますし。。。
こんなこと書くのはブランアークの営業だろ
91: 匿名さん 
[2005-10-28 00:19:00]
ほんとですね。でも実はプラティークの営業じゃないの?なんか疑われて一回すごいムキになってたしね。
92: 匿名さん 
[2005-10-28 01:29:00]
そうですね。エスティのまん前で客引きやってるし・・
私はシティーデュオかエスティで悩んでます。アドバイス下さい
93: 匿名さん 
[2005-10-28 02:26:00]
>92
その二つを選んだわけは?
エスティはオール電化?
デュオはタワーマンションと価格?
94: 13 
[2005-10-28 02:26:00]
>>90さん のおっしゃられている

>現在、迷われている方は、高い買い物です、冷静に考えて下さい!!
>駅近が良いのであれば、一度、プラティークのMRへ!
>「オール電化」に惹かれているのであれば、ブランアークとかも選択肢にはありますし。。。

は私がレスしたもので、ブランアークの営業でも、プラティークの営業でもありません。
純粋に鳩ヶ谷周辺のマンション購入を考えている者です。
確かに、読み返したら、それを察しられる内容でしたし
単に批判するだけの、気持ち良くないレスで、何だか罪悪感にかられ、再レスします。
エスティさんに謝りたい・・・すいません。

13で言っておいて、説得力ないかもしれませんが、
落ち着いて考えると、そこまで、悪い物件ですかね?
このスレ、何か大変な事になってますけど・・・
眺望と日当たりの良さは全然悪くないですよ。むしろ惹かれるし。
95: 匿名さん 
[2005-10-28 18:40:00]
いろんなマンションの掲示板を見ていますが、エスティとプラティークの掲示板は異様!
一歩では誹謗中傷の嵐。一報はただただ絶賛。
エスティの販売が好調なこと、雑誌評価がいいこと、プラティークの販売開始のタイミング、
プラティークの営業がエスティの前で客引きしてたこと。あと殆ど同じ立地なのにプラティークでは
ふれてないこと。などなど考えると、これが「プラティーク関係者に作られた掲示板」だと、いやがおでも
思ってしまう。そう思う人、返事よろしく。
96: 匿名さん 
[2005-10-28 19:17:00]
97: 匿名さん 
[2005-10-28 20:34:00]
>>95
雑誌評価って読売ウィークリーですか?関心度が高いってやつ?
98: 匿名さん 
[2005-10-28 20:43:00]
エスティって販売好調っていうんですかね?
鳩ヶ谷の中では好調だと思うけど。
ダイアパレス、ブランアーク(みお)は相当かかってるから比較しちゃ失礼だが。

100戸規模のマンションならこんなものでは。
むしろ今の先着順販売が何戸のこっているか気になる。
誰か情報UPを
99: 匿名さん 
[2005-10-28 22:40:00]
プラティークの掲示板が異様って?
購入者、物件が気になる人、鳩ヶ谷の人とかが話してるだけじゃない?
エスティは購入者が気軽に出て来にくい環境になってて・・・残念です


100: 13,49 
[2005-10-29 00:39:00]
↑↑そうなんです。
私も >90さん の意見に同感なんです。
13にて、あんな事言ってしまって・・・。
あの頃は、まだそんなに深く考えないで(すいません・・・)
ただ思った事いってしまったのですが、
何だか、まさにこのスレッドはどんどんと
>購入者が気軽に出て来にくい環境になってて・・・残念です
って私も本当に思うのです。それに参加した事に罪悪感です・・・。
エスティの営業の方、購入者の方、に謝りたいです。

私は、鳩ヶ谷という街がとても好きなんで、できればエスティの住民となる方々も含め
この街を盛り上げていきたいなぁと思いますし。
住みたくないなぁとか、ネガティブな気持ちにさせてしまっているのでは?
と思うと、いてもたってもいられなくて・・・。

一度は私も気になった物件です。
いいところあげると、
武南警察は、たぶんタワーにはならないと思うのでまず眺望と日当たり。
バルコの手摺も壁ではなくてガラス?なんで、相当気分良いかと。
オートレースの花火も見れますよ、きっと。
↑小さいけど、けっこう予想以上にいいですよ、ここの花火。
あと、駐車場。
タワーは、地震恐いですよ。車落ちそうだし、タワーが倒れるかも?
間違いなく修繕費もかさみますよ。
最初はまぁこんなもんか?だけど、10年20年後は、びっくりします、きっと。
機械式だけど、タワーよりよっぽど良いと思います。
騒音だって、住んでみなきゃわからない。
二重サッシだって、面倒だけど、住んだら本当にありがたく思うかも。
以上、少しだけどもう一つのほうと比べていい所!!
少しでも購入者の方にポジティブな方向に持っていってほしいので!!
101: 匿名さん 
[2005-10-29 09:36:00]
本日、契約日なので行ってきます!!
102: 匿名さん 
[2005-10-29 16:46:00]
エスティのですか?おめでとうございます!
いろんな人?にいろいろ言われてますが、私は本当にいい物件だと思いますよ。
上の議論やコメントのように、私自信はほんと素人で専門的なことは分かりませんが、
MR見て、単純に感動しました。24時間ゴミ出しOKとか、ディスポーザーとか
いいですよね。なんにしても駅前だし。。。(^^)
あと、同じ鳩ヶ谷を考えている者として、鳩ヶ谷のこれからの発達を願ってやみません。
とりあえずTSUTAYA ほしいですね!
103: 匿名さん 
[2005-10-29 16:55:00]
>>100さん
二重サッシについてですけど、ふだんもし音が気にならなかったら1枚だけ
閉めておけばいいんですよね。うるさい時や、寒いときにもう一枚閉めれる分
2枚あったほうが私はいいと思いますよ。内側の窓はほとんど汚れないわけだし
掃除もそんなに苦にならないでしょう。
104: 匿名さん 
[2005-10-29 21:32:00]
無事、契約して参りました!!
私はSTにして良かったと思ってますよw
105: 匿名さん 
[2005-10-29 23:50:00]
>104さん、本当におめでとうございます!
106: 匿名さん 
[2005-10-30 10:52:00]
へえ〜 他に買った人はいるの?
107: 匿名さん 
[2005-10-30 15:02:00]
自分の条件は、通勤に便利な路線。駅近。90㎡以上。だったので
エスティを買いました。値段も安くはないけど高くもなかったしね。
ずっと住むわけだから、細かいところ虫眼鏡でさがすより、平均的に
いい所のほうが良いかなと思って。
自分は鉄塔気にならないし、二重サッシで騒音もあるていど対応できるかなって。
あとは102さんと同じく、鳩ヶ谷の発展を願います!しかしパチンコ屋いらねー!
108: 匿名さん 
[2005-10-30 17:25:00]
売り地になってるトコに何ができるのかなぁ・・・?
1F に何の店舗が入るのかなぁ・・・・?
引渡しが楽しみだゎw
109: 匿名さん 
[2005-10-30 17:40:00]
あのパチンコ屋はかなり巨大だよね〜。
1Fに何の店舗が入るかも気になるが、警察署の隣と、それと
さらに駅の西口を進んだところに更地があるが、この辺一帯にも
何ができるのか興味はあるねえ〜。
商業地域なので制限は難しいと思うけど・・・ギャンブル及び風俗関係はカンベンしてほしい・・・
110: 匿名さん 
[2005-10-30 20:09:00]
私も契約しました。。。
111: 匿名さん 
[2005-10-30 21:58:00]
パチンコ屋の土日の開店前の朝は相当凄い事になってますよ。
一度見学してみては?
112: 匿名さん 
[2005-10-30 22:21:00]
えっ!?すごいとは・・・行列しちゃってるとか?(-0-);;;;;
113: 匿名さん 
[2005-10-30 22:27:00]
鳩ヶ谷市よ良心を発揮してくれ。
114: 匿名さん 
[2005-10-30 22:30:00]
(笑)・・・・同じく

115: 匿名さん 
[2005-10-30 22:32:00]
家には赤ちゃんがいるので・・・
116: 匿名さん 
[2005-10-30 22:35:00]
プラティーク、エスティ、つまり住むマンションに関係なくせっかく同じ時期に市民に
なるんだから、みんなで団結して良い町(良い駅前?)にしていけたら
いいですね。(理想)
117: 匿名さん 
[2005-10-30 22:37:00]
>>116 I agree with you!!
118: 匿名さん 
[2005-10-30 22:53:00]
> I agree with you!!
同じく=^^=
119: 匿名さん 
[2005-10-30 23:43:00]
STプレイスとプラティーク、MRは似たようなもんだったけど。
一長一短でしょ!現物が出来上がらなくてはわからんでしょ!
120: 匿名さん 
[2005-10-31 00:04:00]
とりあえずパチンコ屋が邪魔だね。
サミットは他に何かくっつかないかな?
121: 匿名さん 
[2005-10-31 00:15:00]
1階の店舗に何が入るのかいつ頃分かるのかな?
122: 匿名さん 
[2005-10-31 01:57:00]
ずっと決まらなかったりして。
鳩ヶ谷駅の周りテナント空きまくり。
123: 匿名さん 
[2005-10-31 08:18:00]
>>119たしかに。現物出来上がんなきゃわからない。

1階は今のトコ買い手?借り手?決まって無いから何が入るか分からないねぇ
クリーニング屋♪っとかだったら楽チンなんだけどなぁ。
124: 匿名さん 
[2005-10-31 12:56:00]
>122 マンションが建ち、住人が増えればまず何か入るでしょう。
住民増(計画含)⇒店舗施設増⇒町の規模増 ですから。
125: 匿名さん 
[2005-10-31 13:14:00]
もう締め切ったのかなぁ。
126: 匿名さん 
[2005-10-31 14:44:00]
締め切ったんじゃないかなぁ?
今日、STから友達紹介キャンペーンみたいなチラシきたけど・・
127: 匿名さん 
[2005-10-31 17:39:00]
って事は締め切った訳じゃないんだな。
売れ残りいくつくらいあるのだろう?
128: 匿名さん 
[2005-10-31 22:26:00]
2戸or3戸ぐらいは残っているのではないかな??
129: 匿名さん 
[2005-10-31 23:51:00]
最近電話が来て正直迷ってます。購入した方決め手は何でした?
130: 匿名さん 
[2005-11-01 00:24:00]
>最近電話が来て正直迷っています。
ということでしたが、最近の話ならば部屋のタイプ等は自分の希望に合うものですか?妥協してませんか?
『残り少なくなってます』という言葉に押されていませんか?
自分の理想とするマンションを思い描いて・・間取り・・設備・・環境・・etc
絶対譲れない点!これは妥協してもという点!どうでもいい点!を自分なりにまとめると良いかもしれませんよ。
価値観が違うと決め手も異なります。
131: 匿名さん 
[2005-11-01 00:36:00]
129です。コメントはありがたいのですが購入者の生の声が聞きたいです
132: 匿名さん 
[2005-11-01 00:46:00]
>>131
すいません、購入者です。。。
133: 匿名さん 
[2005-11-01 01:21:00]
自分で決めなさい。
134: 匿名さん 
[2005-11-01 01:29:00]
まだ完売してないんですね。
135: 匿名さん 
[2005-11-01 01:46:00]
年内には・・・・・・・。
136: 匿名さん 
[2005-11-01 11:13:00]
通勤や間取り、周辺環境に価格。が自分にあってればいいんじゃないかな
駅から徒歩1分ってのは魅力的!
ただ、商業地域だけにこの先周りに何が建つかはわからんが・・・
駅周辺ってだけに便利な事はいっぱいあると思う!
前のレスで散々ST叩かれてたけど住むのは自分だし自分が良いと思えば良いんだと思う!
あんまりゆっくり考えてたら売れちゃうよ・・・・w
後悔の無いように自分で決める!!
137: 匿名さん 
[2005-11-01 11:25:00]
「良いと思う所」
  駅徒歩1分
  サミット
  価格
  オール電化
  2重サッシ
  営業の方の説明(良いトコしか言わないのは確かだが・・・

「微妙な所」
  送電線(あんまり気にしてないが・・・
  巨大なパチンコ店
  駅前に居るらしいスケボー小僧(悪さはしないと思うが・・・

「ミラクル」
  >136同様、この先周辺に何が建つか分からない(良いとも悪いとも・・・
138: 匿名さん 
[2005-11-01 17:27:00]
埼玉高速鉄道はまだ赤字なのか??
139: 匿名さん 
[2005-11-01 23:21:00]
利用者が増え続ければ黒字になる。鳩ヶ谷にマンションがたくさん建って
住民が増えるのもそのプロセスの一環。どうか順調にいって電車賃が値下がり
しますように。(-o-)
140: 匿名さん 
[2005-11-01 23:37:00]
>129
まず買いたいと思ったときが買い時。
自分の場合;
通勤に便利。
駅前。
値段。
90㎡以上。
双方の実家に均等の距離。
ショッピングセンター。
学校。
西松屋。
そして部屋を見て・・・
風通しがよくて明るいキッチン。
和室をつぶして19畳のリビング。
広いバスルーム。
広いバルコニー。
大きい靴だな。
ディスポーザー。
24時間ゴミだしOK。
駐車場。
等々、あげればきりがありません。
つまり、縁があったということです。
「買おう」と思ったときに「いいなー」と思う物件があれば
それは縁です。結局のところ住めば都ですから。
出張が多い自分には東京駅が近いのも魅力。
・・・です!
141: 匿名さん 
[2005-11-02 01:32:00]
里小って荒れてるのご存じない!?
142: 匿名さん 
[2005-11-02 01:57:00]
ついでに、中学もどこも荒れてるし。
143: 匿名さん 
[2005-11-02 09:40:00]
>140
STから一番近い西松屋ってどこなんですかぁ?
自分で調べろって感じかな・・・(苦笑)
赤ちゃん本舗はたしか川口かなんかにあったけど、服とかは西松屋の方が
断然安いからね〜♪☆。・。・
144: 匿名さん 
[2005-11-02 14:05:00]
小学校が荒れるって!一体どんな風に?
145: 匿名さん 
[2005-11-02 19:35:00]
>141
聞きたい!聞きたい!!
小学生が荒れるって、いったいどんな感じに荒れてるんですか???
146: 匿名さん 
[2005-11-02 21:36:00]
鳩ヶ谷市の教育環境は里学区に限らず良くないですよ。
鳩ヶ谷ローカルの掲示板とか探してみてみれば?
147: 匿名さん 
[2005-11-02 22:25:00]
中学は外に出す
148: 匿名さん 
[2005-11-02 22:26:00]
西松屋がSTから首都高の新郷入り口に向かう途中です。。。だったと思う。
149: 匿名さん 
[2005-11-02 22:28:00]
>>140

第二産業道路沿い。
サイゼリアの隣。
150: 匿名さん 
[2005-11-02 23:04:00]
>146
2ちゃんとか他の掲示板見ても具体的には書いてないです・・・
小学校が荒れるとはどの様なことなのでしょうか?教えて下さい
151: 匿名さん 
[2005-11-03 01:44:00]
住宅ナビにのこり5戸との情報が。
99戸は売れたのか。すごいっすね。
152: 匿名さん 
[2005-11-03 02:01:00]
まちBBSはみた?
153: 匿名さん 
[2005-11-03 04:22:00]
↑見たけど・ ・ ・
中学校の書込みは見つけたけれど
小学校は無かったよ〜〜〜
"鳩ヶ谷市でGO"Partいくつ頃ですか?
154: 匿名さん 
[2005-11-03 17:39:00]
age
155: 匿名さん 
[2005-11-04 10:39:00]
一階の店舗はまだ決まってないのかな?
コンビにかな? レンタル関係かな?
156: 匿名さん 
[2005-11-04 17:09:00]
age 2
157: 匿名さん 
[2005-11-04 21:19:00]
うん〜。・。・気になるねぇ
STの住人にとって、メリットがある物が入る事を願う!!!
158: 匿名さん 
[2005-11-05 11:34:00]
age3
159: 匿名さん 
[2005-11-06 16:53:00]
レンタルやコンビにはガキんちょがたまりそうだから
薬局やクリーニングなんかがいいかも。書店もOK。
160: 匿名さん 
[2005-11-06 21:10:00]
祝! 東京電力(来年4月??)値下げ。
161: 匿名さん 
[2005-11-06 22:04:00]
オール電化にとっては意味が多いかも。
162: 匿名さん 
[2005-11-07 09:21:00]
>>160
11月5日付、東京電力のホームページによると、、、
4%値下げの方針を固めた事実はないと言っております。
この記事は日経から出たものかな?
163: 匿名さん 
[2005-11-07 16:44:00]
完売!キャンセル受付中!ってHPに出てますね〜♪


164: 匿名さん 
[2005-11-07 16:47:00]
へぇ!

165: 匿名さん 
[2005-11-07 16:48:00]
キャンセル受付中って事はキャンセル待ちの方が居るって事なのかな?
166: 匿名さん 
[2005-11-07 17:10:00]
一階部分は??決まったの?
情報求む!
167: 匿名さん 
[2005-11-07 18:32:00]
age4
168: 匿名さん 
[2005-11-07 18:41:00]
自分が選んだマンションが完売!嬉しいですな
後は入居後の住民トラブルが無い事を祈る
169: 匿名さん 
[2005-11-07 19:17:00]
>>168
同感です。やはり自分が選んだところが
人気だとうれしいですよね。
みんなでよい関係を築いていきたいものです。
170: 匿名さん 
[2005-11-07 19:27:00]
タワーでないので、完売情報 & 販売速度のスレにに掲載されないのが残念ですね。
171: 匿名さん 
[2005-11-07 22:22:00]
>完売情報 & 販売速度のスレはどこにあるのですか?
172: 匿名さん 
[2005-11-07 22:29:00]
173: 匿名さん 
[2005-11-08 23:44:00]
age5
174: 匿名さん 
[2005-11-12 00:21:00]
age6
175: 匿名さん 
[2005-11-12 20:40:00]
すっかり落ち着いてしまった。
ST買ったことも忘れそう〜
工事の方は着々と進んでいるのかな〜
また鳩ヶ谷散策でも行こうかな。
176: 匿名さん 
[2005-11-12 22:53:00]
地味に進んでると思うよ。
通勤時に見る限りでは変化が感じられない。

本町の商店街とか、クリスマスモードはまだまだ先だね。
(そんなモードがあったかどうか忘れたが)
ダイヤモンドシティはインフォメーションのおねえさんたちも
サンタの姿だし、けっこうクリスマス状態に入ってる。
177: 匿名さん 
[2005-11-14 09:16:00]
age7
178: 匿名さん 
[2005-11-14 18:13:00]
自分の購入したマンションの評価は・・と思い探していたらこのサイトに行き着きました。
STを購入した者です。しかも、もう一つの方のマンションのMRがオープンする前にです。
最初からレスみてると、批判の嵐で正直ショックというか自分の選択はミスだったのかなとか思いもしましたよ。
確かにみなさんのおっしゃる通りでSTのMRはオプションがほとんどで、同じようにするには購入金額にプラス
いくらかかることか・・でもSTのMRのオプションって実用性があるものが少ないような気がします。
見た目は確かにいいけど部屋や風呂をガラス張りにしたり、収納を減らして見たにこだわったオプションが多いです。
実用性の低いオプションを削っていくと、私の場合はほとんど金額がかからなかったですよ。
でも、キッチンや洗面所の蛇口くらい標準でシャワーにしとけ!ってのもありましたけどね。
私の購入ポイントは
1 鳩ヶ谷駅限りなく近く 駅近くはもちろん、鳩ヶ谷に移り住んで4年、私は鳩ヶ谷大好き人間となってしまいました。
2 4部屋以上 妻1人、子供2人だと最低4部屋は必要かな〜
3 オール電化 私はどうでもいいんですが、わがまま嫁がオール電化が絶対いいと言うもんで・・
4 これからの可能性 便利なお店が近くに出来ますように!
これだけの条件が揃えば、たとえもう一つのマンションを先に知っていたとしても、私はSTにしていたと今は
自信を持って言えます。あとは住んでからのお楽しみですね。
ここにレス入れてる方の中に、来年9月にご近所になる方もいると思うとドキドキですね。
少し早いですけど、よろしくお願いしま〜す!長くなってすみませんです。
179: 匿名さん 
[2005-11-14 22:47:00]
>>178
まだ見ぬご近所さん!よろしくm(__)m
180: 匿名さん 
[2005-11-16 23:54:00]
>>178
鳩ヶ谷のどのへんが気に入ったのでしょう??
181: 匿名さん 
[2005-11-18 00:35:00]
age8
182: 匿名さん 
[2005-11-18 16:13:00]

183: 匿名さん 
[2005-11-21 18:45:00]
耐震の方は大丈夫ですかね?
184: 匿名さん 
[2005-11-21 23:20:00]
いろいろと話題には事欠かない長谷工仕様とはいえ、
基本構造は大丈夫でしょう。

確か、長谷工のマンションは阪神大震災で1棟も倒れなかったって、
エスティのMRに貼ってありましたよね。
185: ZUN 
[2005-11-24 02:11:00]
先日エスティプレイスのモデルルームに行ってきました。
東京駅を中心として同心円を描いてその内側に入る場所であれば、
特に地域を決めずに探しているのですが、完売とは知らず、でも
せっかく来たので一通り説明を受けてきました。
完売につき、キャンセル受付中ということでしたが、3-4組以上は
いました。
①オール電化で光熱費が抑えられること、
②駅近であること、
③南向きでその南側が武南警察であることから後にマンション建設
等の心配が少ないこと、
④鳩ヶ谷駅周辺のマンションの建設で住民が増えるのに伴って商業
施設増加や地域発展の可能性があること(現にスーパーのサミット
の建設が決まっている)。
の点で、私はこの物件は良いと思いました。

他方で、
A.鉄塔が気になる
B.周辺道路が立派!?で交通量が多い=騒音や排ガス問題につながる?
C.現状、買い物が不便そう(特に雨のときなど)
D.1Fが駐車場になっていて構造上やや気になる

といった懸念材料もありました。

ですが、都内からこのアクセスでこのお値段、この条件は良いのでは
ないかと思います。
すべて完璧な物件はめったにないと思いますし、あっても手が出せな
いほど高額なものだと思います。
マンション購入の際、きちんと調べた方であれば、どこかを我慢する
ことになるのだと思いますが、ここは交通量の多さを我慢できる方が
購入されるのであれば◎だと思います。

プラティークは見る時間がなかったのですが、物件概要を見る限り、
占有面積の狭い住戸があり、住人の層にバラつきがあるのではない
かと思いました。
鳩ヶ谷という立地から、生活スタイルが極端に違う方はいないとは
思いますが、その点が気になりました。

昨今、工場跡など工業地域、準工業地域に立てられるマンションが
多く、そのようなマンションを見てきた私にとっては、良いマンシ
ョンだなぁ と思いました。

186: 匿名さん 
[2005-11-27 11:33:00]
age
187: 匿名さん 
[2005-11-29 17:17:00]
>>183
大丈夫という手紙がきたよ。

188: 匿名さん 
[2005-12-11 15:50:00]
a
189: 匿名さん 
[2005-12-15 22:44:00]
q
190: 匿名さん 
[2006-01-08 00:59:00]
2回目の「大丈夫です」手紙がきたよ。
検査機関の証明書もとりますって・・・。
自信あんなら最初からとっとけよ。
もうすぐオプション販売会。上物も5階くらいまで
骨組みできたかなぁ?
191: 匿名さん 
[2006-02-16 23:49:00]
192: 匿名さん 
[2006-05-31 19:05:00]
あげ

193: 匿名さん 
[2006-05-31 20:50:00]
なぜageる??
194: 匿名さん 
[2006-06-05 14:34:00]
このマンション100戸近いのにエレベーター1基で大丈夫なんでしょうか?
営業の人に聞いたら80戸くらいまでで1基で4階くらいの人は階段使うから大丈夫って言われたけど。
決めてから気づいたです・・・。
ご近所様これから宜しくお願い致します。
ちなみに下の店舗は買い手はついたけどまだなにが入るかは未定だそうです。
195: 匿名さん 
[2006-06-08 23:27:00]
エレベーターはシンドラーのリフト??大丈夫かなぁ?
196: 匿名さん 
[2006-06-19 19:05:00]
シンドラーではないそうです。手紙がきました。
三菱だか、日立だか、国産だそうですよ。
197: 匿名さん 
[2006-06-20 19:57:00]
あ〜ぁ キャンセル住戸発生と書いてある。。。

住民になる方! 一階部分には店舗が入るのですか??

やはり新築はいいなぁ〜

198: 匿名さん 
[2006-06-22 10:58:00]
1階には小さい店舗が入るみたいです。
キャンセル2戸出たけど1戸は売れたみたいです。
駐車場いい場所当たらないかな〜。抽選会にはもちろん行かないですが。
199: 匿名さん 
[2006-07-02 00:20:00]
秋からSTの住民になる者です。子供が来年から幼稚園に行く予定なのですが、
鳩ヶ谷の幼稚園情報をなんでもいいので、知ってたら教えてください。
200: 匿名さん 
[2006-07-02 00:21:00]
サミットオープン!
201: 匿名さん 
[2006-07-04 22:20:00]
里幼稚園というのがあります。
住所:里1155-5
TEL:048-284-6010
202: 匿名さん 
[2006-07-06 21:54:00]
>201 ありがとうございます。
203: 匿名さん 
[2006-07-15 21:30:00]
一階の店舗はどうなっているのだろう。
入居まであと2ヶ月強!
204: 匿名さん 
[2006-07-22 09:28:00]
小さな店舗って言ってたけど
ホント何が入るかきになる・・・
205: 匿名さん 
[2006-08-15 22:47:00]
引渡しまで1ヵ月強、一階の店舗は一体何が入るのか??
とても気になる。
206: 匿名さん 
[2006-09-02 21:59:00]
んっ!
207: 匿名さん 
[2006-09-06 22:46:00]
もうすぐ引渡し。
209: とくめい 
[2006-09-16 23:48:00]
>199
鳩ヶ谷市限定じゃなくても、あの付近だと隣接する川口の幼稚園も
選択範囲だと思いますよ〜。
210: 匿名さん 
[2006-09-26 18:10:00]
あした雨の中引越ですー。
211: 匿名さん 
[2006-09-26 21:48:00]
私も明日です〜。ドシャブリかな??
212: 匿名 
[2006-10-09 12:17:00]
大風大雨の中でのお引越しでしたが、今日は、一転して秋晴れのよい天気です。
日当たりの最高によいリビングで幸せをかみしめています。
213: 住人 
[2006-10-12 21:26:00]
1Fの店舗はどうやら不動産屋らしいよ! 何かしっくりこないよね・・・
早く駅前に様々な店舗が立ち並ばないかな〜。
214: 住人その2 
[2006-10-13 13:51:00]
不動産屋ですか・・・。
ポプラの横あたりにも不動産屋があったような。
24時間のコンビニが良かったのに〜
215: 住人 
[2006-10-14 20:43:00]
サミットまで自転車で行ってみましたが武南警察側から行くと非常に近い事が判明しました!でもパチンコ屋との境界にある細い道路から直接行けるようになれば・・・鳩ヶ谷市にはそんな余裕ないか・・
駅前のプランティークレイブ(白x茶マンション)入居予定の店舗情報など分かる方!情報あれば書き込んでね
216: 住人その3 
[2006-10-16 01:07:00]
不動産屋かぁ・・・
クリーニング屋か、ドラッグストア期待してたんだけど。
217: 匿名さん 
[2006-10-24 18:46:00]
自転車壊れたんですけど、近くに自転車屋ってありますか?
218: 住人その3 
[2006-10-28 22:11:00]
近くに自転車屋みつかりました♪
219: 匿名さん 
[2006-11-01 13:29:00]
ここで言うのもなんなんですが、『テクノホームサービス』とかいう会社が24時間換気システムのフィルターの点検・交換と称して家にあがりこみ、クロスコーティング等の営業(狙いはこっちっぽい)をかましてきました。
最初、関連業者かなと思いましたが管理会社に問い合わせしてみたところ、フィルターの点検で業者は派遣してないとのことなので、まだ訪問されてない住人の方々気をつけてください。
220: 匿名さん 
[2006-11-01 23:40:00]
>>219さん、うちにも来ました。ずかずかと夕方の忙しい時間に家に上がりこみ、だらだらと説明してました。管理人さんとも顔見知りのようなことを言っていましたが、管理人さんに聞いたら知らないとのことでした。みなさん、夕方の5時以降に(管理人さんがいなくなる頃)『テクノホームサービス』は訪問してるようです。夕方の訪問にはくれぐれも注意してください。
221: 匿名さん 
[2006-11-21 19:04:00]
どうやら店舗は不動産屋で決定っぽいですね
222: 匿名さん 
[2006-11-22 11:32:00]
残念!!
お店が良かった!
223: 匿名さん 
[2006-11-24 11:15:00]
駅前もうひとつのマンション1Fには喫茶店系が入るとか入らないとか。
がんばれ鳩ヶ谷駅前!さびしすぎるぞっ!
224: 住人 
[2006-12-20 23:45:00]
一昨日夜8時30分ごろバルコニーに出てみるとジャンボゴルフ(打ちっぱなし)の向こうに花火が・・・
もしかしてディ○ニーですか? この季節に花火を連発で上げるのは他のイベントにしても現実的ではないし
見ちゃったと言えば見ちゃったし〜(村上F談)
225: 住人十色 
[2006-12-22 17:47:00]
私も見たよん(●^o^●)
でも浦安の某アミューズメントパークなんですかね〜
毎日見れるかチェックはしてないけど・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる