旧関東新築分譲マンション掲示板「反対運動されてるマンションってヤバイですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 反対運動されてるマンションってヤバイですか?
 

広告を掲載

REG [更新日時] 2022-03-29 09:07:43
 削除依頼 投稿する

自分が購入したいと思ってるマンション(建設中)を見に行ったとき、
建設反対運動の張り紙等があったんです。
「日陰になる!」や「購入者に損害賠償を請求する!」等・・・。

でもマンション自体は来年4月に完成予定なんです。
こういう反対運動しているマンションって大丈夫なんでしょうか?
自分なりにインターネット等でいろいろ調べているのですが・・。
ここのみなさんの意見を是非、聞かせてください。

[スレ作成日時]2001-11-30 11:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

反対運動されてるマンションってヤバイですか?

162: 匿名さん 
[2006-11-27 13:01:00]
こちらも、相当にもめてる様です。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46487/
163: 匿名さん 
[2006-11-28 09:54:00]
「官から民へ」の落とし穴——建築法制の崩壊

建築紛争
—— 行政・司法の崩壊現場 ——
五十嵐 敬喜,小川 明雄
http://www.iwanami.co.jp/cgi-bin/isearch?isbn=ISBN4-00-431053-9
164: 匿名さん 
[2006-11-30 10:57:00]
↑の岩波新書

長谷工の事例が多いです。
165: 匿名さん 
[2006-12-01 19:44:00]
>>160
斜面地マンションへの建築確認取り消す判決、横浜地裁
http://biztech.nikkeibp.co.jp/news/const06q4/519173/
166: 匿名さん 
[2006-12-03 15:15:00]
>>164
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43786/res/747-761

No.747 by 匿名さん 06/12/02(土) 00:11
僕も読みましたよ。契約した者としてはかなり衝撃的でした。
グランドメゾン杉並の各ブロックになぜ3階だての通路があるのか良く解りました。また一つの建物として申請されている理由も良く解りました。
各地でトラブルを起こしている長谷工の建築の特徴が如実に現れていると思いましたよ。この地域で反対運動が無かったのが不思議な位です。積水ハウスの力?なんでしょうか??
自分たちが買おうと思うマンションあるいは決定したマンションを作った人たちがどういう事をして地域と紛争しているか位は知っていてもいいのじゃないでしょうか?
167: 匿名さん 
[2006-12-09 00:40:00]
東京・下町の夏を彩る隅田川花火大会が見えるマンションを買った夫妻が、売り主の会社が近くに別のマンションを建てたため花火を観賞できなくなったとして約350万円の賠償を求めた訴訟の判決が8日、東京地裁であった。水野邦夫裁判官は、慰謝料など計66万円の支払いを販売会社に命じた。
http://www.asahi.com/national/update/1208/TKY200612080400.html

判決によると、マンションは13階建て。販売会社はパンフレットやポスターに花火大会の写真を載せていた。
168: 匿名さん 
[2006-12-25 05:50:00]
会社名は?
悪徳だな・・・
169: 匿名さん 
[2013-12-26 01:34:30]
最高裁で建築確認が違法という判決が出ても、取壊しさせるかどうかは別問題。

建築確認「だけ」が違法ということで、「建物」が違法ということにはならない。

これが日本の建築関連法規の解釈・運用です。
170: 周辺住民さん 
[2014-01-29 23:34:37]
結局,法治国家なのだから,裁判所が,そのマンションの建設が違法なのかどうなのか
誰かの権利を侵害するのかしないのか,粛々と判断すればいいだけなんじゃないかな。

それ以上に,のぼりたてたり,ビラ配ったりして,騒いだりしても,
当事者じゃない第三者の目は案外覚めてて,その地域の価値を落とすだけのような気がする。

価値が落ちたら,結局住民の質も下がるし,悪循環かなあ。
171: 匿名さん 
[2019-07-24 15:01:40]
そうそう、周辺環境の評価を貶めているのはマンションではなく周辺住民の醜い反対運動。
普段挨拶程度しかしない癖になれなれしく反対運動に誘ってきた。正直興味が無いし気持ち悪い。
172: 評判気になるさん 
[2022-03-29 09:07:43]
いい加減な計画もあるよ
私ががけ条例の見落とし指摘したら、建築確認の計画変更してきた

そういう物件は事後的に問題発覚する恐れがある

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる