旧関東新築分譲マンション掲示板「新松戸のプライブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 新松戸のプライブ
 

広告を掲載

わくわく [更新日時] 2016-11-11 00:30:22
 削除依頼 投稿する

今度新松戸のプライブに入居予定です。
他に入居予定の方、マンションについておはなししましょう!

[スレ作成日時]2003-09-18 04:39:00

 
注文住宅のオンライン相談

新松戸のプライブ

42: 匿名さん 
[2004-01-17 20:42:00]
うーん、やっぱりカウンターがちょっと他とは違うんですね〜。
私も頭をぶつけそうで毎日ひやひやしてます。水ハネは拭きまくり(笑)

さてさて、3ヶ月点検の申込締切がもうすぐ。皆様のお家はいかがですか?
我が家は・・・あれほど内覧会の時にチェックしたつもりだったのに、申請事項が
毎日ポロポロと出てきておりショックです。あぁ〜直して貰えるか心配(涙)
「引渡し前に言わなかったじゃない!」とか言われてしまうのでしょうか?
でも、頑張っていうつもりです。
はて、何でこんなところにと思わせる場所に接着剤がついていたり、壁と床
の隙間を発見したり。

思い当たる節は、内覧会時に貸し出された照明が暗かったこと。。。
40〜60wの電球だったような。明るい電球持っていけばよかったです。
43: 匿名さん 
[2004-01-21 06:51:00]
うちもあちこち気になってきてます。畳の隙間は気になりませんか?下にゴミが落ちちゃうんです。
あと、壁紙が浮いてきてたり。壁と床の隙間ってどの部屋あたりですか?うちも見てみたいので教えてください。
他の場所はどんなのがありました?参考までに教えてください。
ちなみに、キッチンカウンターの手元灯、気をつけてみてください。何か傾いてるなあとおもったら、
片方のねじが抜けてきてました。
落っこちるところだった(--;)木ねじが抜けてきてたんです。旦那が修理しちゃいましたが。
44: 匿名さん 
[2004-01-21 13:50:00]
今日が締切ですね。私は今朝提出してしまいました(汗)

壁と床の隙間・・・ちょっと語弊がありました。
洗面台、トイレの床とそのドア(引き戸)の枠の境目や、洗面台と床の境目
です。数ミリなんですがどうも隙間にごみが入ってしまいまして、年数が経つと
どうなるかな〜と云う感じでなんともきになります。
あと壁紙と壁紙のつなぎ目、壁紙と天井のつなぎ目がなんだか浮いているような
気がして(・・;)照明の加減なのか、数ヶ月経過して乾燥やらなにやらで
出てきたもののか、心配なので相談してみようかなと思ってます。

あと、目立つのは洋室の幅木の下から接着剤のようなものがニョロリ、と出ていること。
しかも固まってます。内覧会や引越の時には無かったのに・・・。

それと、廊下の幅木に接着剤が全くついていなくて剥がれちゃったこと。
これはすぐ直りそうで安心しているのですが、ある日掃除していたら
「カラーン!!」と音を立てて外れました。。。
これは笑ってしまいました。
あわてて、他の幅木はしっかりついているか確認しちゃいました。

キッチンカウンター、早速確認します!

ああ、全部直してもらえるといいなぁ。不安ですね。
またご報告しますね!
45: 匿名さん 
[2004-01-23 04:34:00]
わかります!コーキングのところが空いてきてしまってるんですよね。うちも、洗面所がそうなってます。
幅木がとれちゃいましたか??びっくりです。うちもチェックしようかな。あと、壁紙のジョイント部分は結構あちこち浮いてきてます。
今日チェックに来てくれるので、ちゃんと言わなくては。他の人はどうなのかなあ。
46: 匿名さん 
[2004-01-31 04:48:00]
三ヶ月の補修が始まりましたね。あちこち指摘しましたが、全部直してもらえる様で安心しました。
壁紙が浮いてきたところは張り替えるようです。よかったあ。でも、のりが乾くまでにおうのかなと心配してます。
壁紙の継ぎ目は指摘した方が良いですよ。ちゃんとやってくれます。
47: 匿名さん 
[2004-02-11 02:19:00]
補修、完了しました!

職人さんがいっぺんに来て作業を開始、慌ててしまい、何箇所か直し漏れ
があるままサインしちゃって失敗。重症ではないので自分で手直しします。
これは言わなくても良いかな?というのもあったのですが、やってもらって
正解でした。結果的に申告数が増えちゃったけど、不安が消えました。

壁の繋ぎ目も直して貰ってホッとしました。我が家の壁紙は色付きなので、どうしても
繋ぎ目が目立っちゃうそうです。ちなみに、白色は目立たないとのこと。色を決めるとき
デベはそんなこと言わなかったなぁ(笑)
でもまぁ、決めるときは散々迷ったけど気に入った色なので「善し」なのですが。

その他「紙に書いてないけどココも見て」というのも受けてもらえてよかったです。
点検のおかげで大掃除(ウチだけかも?)をしたので部屋も綺麗になり、気になるところの
修理も完了でマッタリしています。入居して4ヶ月落ち着いてきました(^^)
なんだか自分の家という実感がしてきました。へへ。
48: 匿名さん 
[2004-02-17 03:07:00]
壁の継ぎ目は白いので埋めるから、白い壁紙なら目立たないって言う意味かな??
うちも当日あちこちお願いして埋めてもらいました。でも、あとで「あ、ここもあった!」なんて気づいてます。(--;)
次回はいつだっけ。

うちも、バルコニーを飾ったりして、やっと落ち着いてきたところです。
バルコニー側にマンションが見えるんですが、何か落ち着かなかったです。
で、植物を置いてみたり、イスやテーブルを並べてみたりしてやっと視線を落とす場所が出来たんです。
もっと上層階で何も遮る物がないうちはいいんだけどね。
窓からの風景なんかはどうですか?他の人のお部屋についても聞いてみたいです。

あと、結構室内で音が反響しますよね。
カウンターキッチン内でがさがさやってる音が和室に響いて、夜気になります。
密閉率が高いって事かな。引っ越してまずこれに驚きました。
夜キッチンに立つときには、しずかーにしてます。
49: 匿名さん 
[2004-02-17 17:50:00]
まだ新居の片付けが終わってません。こっちが終わったら、今度は旧住居を
片付けて売却しなければ。
50: 匿名さん 
[2004-03-02 05:45:00]
おーーい。誰か見てませんか?
最近めっきり書き込みが無くて寂しいです(T_T)
51: ぴろ 
[2004-05-01 04:42:00]
バルコニーに高めの物干しをつけたいんですが、チラシを入れてるような業者はどうなんでしょう。
結構つけてる人いますよね。他で買った方が良いのかな?
52: 匿名さん 
[2004-11-14 00:52:00]
初めて書き込みをします。チラシ業者者は今ひとつだと思います。私は自力で購入してきました。
53: 匿名さん 
[2005-02-15 23:43:00]
最近めっきり書き込みが無いですね(;_:)
54: 匿名さん 
[2005-02-20 06:15:00]
おおおおお!見てる人いましたか!!!いろんな話したいです!今の修繕のこととか・・・。
55: 匿名さん 
[2005-03-03 23:53:00]
1年点検も長引いています。
56: 匿名さん 
[2005-03-08 20:45:00]
みなさんはもう1年点検おわりましたか?
57: “ 
[2005-03-30 20:48:00]
一年点検、やっと終わりましたね。色々と細かいところまで直してもらいました。
それより気になるのは、今後の修繕。植木とか取っ払われてなんだか新築とは思えない・・・・・。
どうなんでしょうねえ。
58: 匿名さん 
[2005-03-31 00:29:00]
一気に下がってしまった!アップグレード、どう思いますか??
59: 匿名さん 
[2005-04-01 03:00:00]
通路に蛍光灯が設置されました。なんか、わびしい・・・・・。
60: 匿名さん 
[2005-04-03 19:07:00]
蛍光灯、、、どこの通路でしょうか。全然、気づかなかったです。
61: 匿名さん 
[2005-04-08 05:29:00]
FとかGのエレベーター横の通路です。他にも増えてきたみたい。暗くなるからでしょうね。
62: 匿名さん 
[2005-04-09 11:26:00]
みてみます。ありがとうございました。
63: 匿名さん 
[2005-04-10 00:27:00]
読んでる人がいるんですね!!よかった(^.^)
今は中庭の花が咲いてきれいですよね。もっと花の沢山咲く種類があると良いのになって思います。
植栽についてどうおもいます???
64: 匿名さん 
[2005-04-10 20:20:00]
そうですね、花はたくさんあるときれいで心がやすらぎます。結構、子供が踏みつけたりしてるのでかわいそうですが。
中庭で遊ばせるのはちょっと、、、という感じでございます。
65: 匿名さん 
[2005-04-11 01:24:00]
そうですよね。滑り台の脇の植栽は無惨にもすっかり無くなってますし・・・・。すごく気になってます。囲いがないので他の部分に関しても
結構踏まれていて、育っていない場所もあります。立ち入り禁止の立て札なんかを立てれば効果あるんでしょうか。
中庭で遊ぶのって、気になりますね。お行儀良くとは行かないですね。
植栽ですが、出来たら、桜の木があると良いなあと思います。
66: 匿名さん 
[2005-04-12 21:34:00]
ですよねー。植栽がかわいそうで、、、桜の木賛成です!!散ったあとの片付けが大変そうですが 笑
中庭ではサッカーとかしてますからねー。ボール遊びは禁止でないと危ないですね。みんなで大切に使わないと
いいマンションが維持できないですよね。
67: 匿名さん 
[2005-04-16 03:07:00]
サッカーみたいな事や、バットの素振りをされると、いつエントランスのガラスが割られるかってヒヤヒヤします。
快適に保ちたいですよね。その辺のルール作りなどは、理事会で話し合われるんでしょうかね?
68: 匿名さん 
[2005-04-16 11:30:00]
そうですね〜 まわりの雰囲気を読んで自然にそのような行為が解消されればいいのですけどね。
管理室もどんどん子供達に声をかけていけばいいのではと思ったりします。
69: 匿名さん 
[2005-04-17 13:48:00]
エントランス付近の植栽は踏みつけられて、土が見えていますね。
70: わくわく 
[2005-04-20 03:23:00]
子供たちは、親に言われないと雰囲気を読むことはできないでしょうね。親が注意してくれると一番良いのですが。
管理人さんに、もっと声をかけてもらえるようにお願いするのは1つの手ですね。
植栽付近の土が踏み固められて、成長がうまくいっていないものがいくつかあり気になりますよね。
きれいな中庭に憧れていたので、残念です。
こういう事って、掲示板に貼りだして皆で注意しあうことは出来ないんでしょうか???
せっかくの財産が、荒れてくるのは嫌ですから。
71: 匿名さん 
[2005-04-23 17:43:00]
そうですよね。親も注意をしていない気がしますね〜。中庭での遊び方をもう少し
考えて欲しいですね。この調子ですと、かわいそうな植栽のままですねー。
72: 匿名さん 
[2005-04-24 10:04:00]
納得ですね。
73: 匿名さん 
[2005-04-25 05:05:00]
むむむ、土曜の午後に、中庭で男の子3人でサッカーをしてました。親御さんもベンチに座ってみていました。
・・・ガラスを割ったらとか、考えていないのでしょうか?ちなみに、ボールはエントランス横の砂利まで転がってきていました。
74: 匿名さん 
[2005-04-26 02:19:00]
ん〜〜、困ったものですね。暗黙の了解で中庭でのボール遊びは禁止ですよね。
75: ‚わくわく‚­ 
[2005-05-03 03:19:00]
うちのマンションの状態を、近所の方々は変だなと思っているみたいです。早くスッキリした状態にしたいですね。
友達を招待するのにも躊躇してしまいます。他の方は、どうですか?
76: 匿名さん 
[2005-05-03 22:26:00]
それはありますねー。今日もお客さんが来ていたのですが、口をそろえてマンションの状況を気にしていました。
早くスッキリするのと共用部のグレードを上げてもらいたいものです。
77: 匿名さん 
[2005-05-04 00:08:00]
今日、メインエントランスから自転車を乗ったまま入って行きました。びっくりです。管理室は何も言わない
感じですかね。ん〜〜。
78: わくわく 
[2005-05-05 03:57:00]
エントランスから自転車・・・。結構みかけます。部屋を呼び出してロックを解除してもらうからだと思うんですが、
やめて欲しいですよね。エントランスが自転車の泥で汚れるのも気になるし。禁止する規則が出来たら、管理人も
注意できると思うんですが。管理組合宛に提案してみた方が良いでしょうか。
共用部のグレードアップについてですが、皆さんはどのような物を希望されますか?
個人的には、中庭をもっと明るい感じにしたいのですが、太陽を持ってくるわけにも行かず・・・。
屋上の公園でも出来たら嬉しいです。(かなり不可能っぽいですが(^^ゞ)
79: 匿名さん 
[2005-05-05 18:56:00]
自転車は専用出入り口からでないと駄目ですよねー。汚れも嫌ですね。エントランス入ってからのエンジ色とか
白色とかのタイルが古こけた感じになっているのが、なんとなく気になっています。材料の問題でしょうか。
もう少し高級感がほしいような気がしています。
80: ‚わくわく‚­ 
[2005-05-08 01:43:00]
自転車専用口にも、パスワードを入れる装置をつけると良いかもしれませんね。カメラまでは無理かな?
そういうグレードアップも良いかもしれません。
でも、エントランスの石部分もどうしても汚れが落ちきらないですよね。
掃除が終わった後も、なんだかパワーブラシでこすった跡がムラになって残っているのが気になります。
掃除の業者がいけないんでしょうか?あと、エレベーターホールの床もきれいになりきってないし・・。
どこまで要求できるのかしら。。。むりなのかな。
81: 匿名さん 
[2005-05-08 23:54:00]
清掃業者も誰かに監督されていないと駄目ですよね。管理室は監督の役目も仕事のうちだと思うのですが。。。
いかがでしょうか。掃除が終わったらチェックするとか・・・。
82: &amわくわく 
[2005-05-09 01:07:00]
ホントですよね。管理室にチェックしてもらいましょうか??提案書を出してみると良いかもしれません。
83: 匿名さん 
[2005-05-10 20:58:00]
ですよね。業務内容に含まれていると思いますね。
84: &am 
[2005-05-18 04:48:00]
最近の張り紙で、植え込みへの注意や、中庭でのボール遊びについての注意が書かれました。誰が提案してくれたのかもしれません。
とても気になっていたので嬉しいです。少しは改善されると良いですね。
85: わくわく 
[2005-05-27 05:14:00]
ゴールデンウィークあたり、指輪の落とし物の張り紙がありましたね。もう見つかったのかな?
大事な物だと思うし、見つかると良いですね。
86: 匿名さん 
[2005-05-30 00:39:00]
中庭のベンチに子供達(小学校高学年くらい)が座る部分に足を置き、背もたれに部分に座っていました。
。。あれではすぐにベンチが傷んでしまいますね。
87: ‚‚­ 
[2005-05-30 02:27:00]
・・・・。今日も中庭でサッカーが行われていました。ボールはあちこちの植え込みにぶつかるし、植え込みの中にボールを取り
に走り込むしで。。。。。とても嫌でした。
ベンチの使い方も乱暴ですよね。共有財産という意識は小学生には無理なのでしょうか。
88: 匿名さん 
[2005-05-30 10:07:00]
このようなことを管理室は承知なんですかね〜。
89: 匿名さん 
[2005-06-25 22:06:00]
まだまだ、補修工事が終わりません。。皆さんはもう、ディスポーザーの交換等終わりましたでしょうか。
90: わくわく 
[2005-06-26 05:14:00]
うちはまだですよ〜。89さんは、終わりましたか?日時問い合わせの留守電が入っていました。
91: 匿名さん 
[2005-06-26 14:52:00]
うちもまだです。他のところの補修工事が終わってないので、日時も決めていません(;_:)
わくわくさん、PS扉の工事は終わりましたか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:新松戸のプライブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる