東京23区の新築分譲マンション掲示板「東池袋 エアライズタワーはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 東池袋
  6. 東池袋 エアライズタワーはどうでしょう?
 

広告を掲載

なっくす [更新日時] 2006-08-05 21:20:00
 

東池袋駅直結(徒歩1分)のエアライズタワーはどうでしょうか?
3LDKで約5,000万〜比較的リーズナブルで、生活の利便性も高そうですし、
設備なども良いと思います。スーパーも出来るようですし。
首都高隣接しているので騒音と池袋駅から東池袋までの治安が心配ですが
それ上回る魅力があると思います。
あまり話題になっていないようですがいかがでしょうか。
2度MRにいきまして、ほぼこの物件に決めようと思っているのですが、完成が
平成19年1月頃とまだまだ時間があるので、無理に第1期でなくてもよいのでは
と思っています。
経験豊かな皆さんから見られていかがでしょうか。

[スレ作成日時]2004-10-11 16:12:00

現在の物件
エアライズタワー
エアライズタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4-5-1
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分

東池袋 エアライズタワーはどうでしょう?

379: 購入者 
[2005-02-13 20:52:00]
このスレで内廊下・外廊下論争はそろそろ終止符を打つときが来ました。
内廊下・外廊下のメリット・デメリットは議論され尽くされています。
ARの購入者は外廊下であることを認識して自己責任で購入しているのですから・・・
これから、購入する方で、エアライズと同様に、外廊下のタワーで竣工している物件(たとえば、
パークシティ大宮のタワー(シュードフレームはないが、V字型配棟の外廊下タワー))を実際に見学されることをお薦めします。
それで気になるか、どうか? あとは、個人の判断です。
私は、立地・公共施設の併設がおおきな購入理由ですが、
ARの基本性能では、階高の高さ・二重床、二重天井 ・それゆえのPS外だしによるスケルトンインフィル的発想(間取り変更がフレキシブル)・また、各階にゴミだしスペースを設ける・ディスポーザー設置・光ファイバー仕様などに満足して購入を決めました。
もちろん、最近のタワーマンションは、各デベの競争が激しく、これらの装備は常識とはなっていますが、4〜5年前に竣工したタワーは億ションでも満たされていないものもたくさんあります。格段に進歩したのではないかと思います。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる