旧関東新築分譲マンション掲示板「グランイーグル蒲田ネオリア ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 蒲田本町
  6. グランイーグル蒲田ネオリア ってどうですか?
 

広告を掲載

蒲田行進曲 [更新日時] 2007-01-06 10:37:00
 

購入を検討されているかたいらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2005-05-12 01:01:00

現在の物件
グランイーグル蒲田ネオリア
グランイーグル蒲田ネオリア
 
所在地:東京都大田区蒲田本町1丁目16番2(地番)
交通:東急池上線蒲田駅から徒歩8分
総戸数: 183戸

グランイーグル蒲田ネオリア ってどうですか?

51: 匿名さん 
[2005-12-17 22:49:00]
長原の物件ですが、グランイーグル(以下、GE)はマンションを丸ごと
別の業者に売却したそうです。
なので、マンション名にもGEの社名が入ってません。
この話はGEの営業と、商店街の方から聞いた話なので、
その通りなのかと。
52: 匿名さん 
[2006-01-16 23:10:00]
ここの以前の建物「新潟鐵工」は工場ではなくオフィスだけだったのに、
近隣住民の「土壌汚染?アスベスト飛散?」という垂れ幕は行きすぎだとおもう。
逆にグランイーグルが名誉毀損で訴えることが出来るんじゃないかと思うよ
53: 匿名さん 
[2006-01-16 23:46:00]
風説の流布が目的だから。イメージダウンできれば何でも良いのよ。
54: 匿名さん 
[2006-01-17 12:21:00]
それって名誉毀損じゃない?あの住民たちにぎゃふんと言わしたいよ
55: ワン子 
[2006-01-20 15:03:00]
そこまで悪くないよ。グランイーグルは!

56: 匿名さん 
[2006-01-21 01:09:00]
ちがうよ、変な垂れ幕ぶら下げてる反対住民をぎゃふんぎゃふん言わしたいのよ
57: 匿名さん 
[2006-01-22 21:19:00]
もう完売したかな?広告入らなくなったね
58: 匿名さん 
[2006-01-23 00:11:00]
噂によると、前○内会長が自費で裁判しているかららしい。
だから、近隣一帯で出していた黄色いのぼりじゃなくなって、
黒いのぼりで根も葉もないことを言っているんだそうだ。
59: 匿名さん 
[2006-01-24 00:32:00]
それって風評被害になるんじゃないの?逆に会長が負けちゃうんじゃないかい?

貴重な情報ありがとうございました
60: かな 
[2006-01-27 04:03:00]
購入予定で、銀行審査段階です。色々物件を長年?にかけてみてきましたが、立地条件はGOOD。オプションではなく、
殆どが標準装備で、あれもこれもつき、壁・床・お風呂・全て全て、どの物件よりも良かった。
でも、、、、皆さんが書いてるように、営業マンの態度がなってない!!!!!頭悪すぎにもほどがある。ボソボソ何言ってるか分からないし
、質問すれば「自分はちょっとわからない・・・」とかの返答(ーー;)お前ら、、どんな教育うけてんだ?アッ、教育うけてたら
こんな低レベル営業マンのはうまれないか。再三担当を代えてとおねがいしたのに、代わらずのまま。
安い買いもんじゃないんだよ(-_-メ)一生に一度のデカイ買いもんなの!素人は分からないことだらけだから
販売主の営業に聞くのが当然でしょ?なのにいつもチンプンカンプンの社員ども!もっと細かく、やり取りした内容を書きたいが
もし営業がみたら、誰だかバレそうなんで、控えます(;O;) でも、本当にあの横柄な態度&頭の悪さ&勉強不足。
誰でも入社可能の会社なんだと思います。こんな愚痴のオンパレードですが、現実は購入予定^_^;
情けないなと思いますが、物件はここに勝てる希望条件が揃わなくて(/_;) お金持ちの我が家じゃないので、
ここの条件が限界なんです。うううううぅぅぅぅ。。。悔しい
ってな感じで、私はここの社員が大大大嫌いです。
お前らが売ってる金額の物は、そうそう簡単に買えるもんじゃない!夢のマイホームなんだよ!
野菜や豆腐じゃないんだ。もっと勉強して、お客をありがたいと思い、低姿勢で応対しろーーーー!
では、また近々なんかしらあるかもしれないので、またココにお邪魔させていただきます
61: 匿名さん 
[2006-01-29 21:49:00]
>>60
そんなに社員が嫌なら買わなければいいのに
62: ワ子 
[2006-01-29 22:06:00]
ホントだね。やめた方がいいかも。
私は購入者だけど気持ちいい形で入居しましょうよ。
そんな、悪い会社ではないけどなー。
デベに求め過ぎ!
だって、自分の買物なんだから。自分の選んだ物件をもっと惚れ込みましょうよ。
63: 匿名さん 
[2006-01-31 12:25:00]
担当の営業マンに「担当変われっ」って言っても無理だから(自分で自分のクビを絞める事になるので)、本社に電話して、重要な話があるから管理職を出せと言って代わってもらって、事情を説明し担当を変えてもらいましょう。
私の担当者は宅建所有で、とても誠実で対応がきめ細かいです。分からないことも全部リストを作って自分でしらべて必ず連絡くれます。
全員悪い人間じゃないので念のため。私の担当者の名前を出してあげたいとこですが、実名はやばそうなのでここでは控えます。
ただ、担当は変えられるのでがんばってみてください。入居後もつき合うことになるんですから、絶対変えた方がいいですよ。
マンションは営業マンも含んで買うんですから。営業マンの人柄を買えないでマンションなんて買えません。
64: 匿名さん 
[2006-02-13 22:46:00]
グランイーグルマンション検討中。値引交渉すべきか。
65: 匿名さん 
[2006-02-13 23:06:00]
私は値引き駄目でした。何か欠点を見つけて話がちがうじゃん手法で持っていくしかなさそうです
66: 匿名さん 
[2006-02-14 21:29:00]
そうですか・・・結構契約率良いようですね。
67: 匿名さん 
[2006-02-17 07:39:00]
反対住民との裁判はどうなったの?
68: 匿名さん 
[2006-02-20 00:28:00]
裁判してるの?住民が騒いでるだけじゃないの。
69: 匿名さん 
[2006-02-24 23:39:00]
いや、本当に裁判起こしているらしいですよ。営業の話では、グランイーグルはまず負けないでしょうとのことでした
70: 匿名さん 
[2006-02-27 20:13:00]
別に裁判で勝っても、負けても、この物件は良いと思う。
最近マンション価格上がっているみたいだし、この物件が前より安く感じる。
71: 匿名さん 
[2006-03-31 07:18:00]
大田区内で新たに見つかった姉歯物件。大田区内のディベロッパーの物件で、そ
のディベロッパーが買い取るとのことだけど、これってどこ?
物件は、2003年完成、32戸9階建て、ERI建築確認なんだけど
72: 匿名さん 
[2006-04-02 21:00:00]
噂では○ク○○ダ○ヤらしい。
73: ネオストはねぇ、、 
[2006-04-24 03:26:00]
ネオスト購入者です。実際に済み始めました。建築請けの三菱PSは応対がよいですが不具合ばかりです。そこらじゅう穴だらけです。しかもコバエが沸き始めて如何したものかと。。でも、立地がいいですよね。。
京浜東北のそばなのに、とても静かです。観察するに京浜東北も東海道線も減速帯なのかもしれません。
住んでしまった方としては、根気良く不良箇所を見つけて、三菱PSに修理をさせるしかないですね。それにしても不良が多い。大きな問題としては、玄関の設計の大きな欠点があります。大きな家具を搬入するのが困難極まりないです。ネオリアの購入を検討されている方は、気を付けて下さい。立地で選ぶか部屋で選かか、、私は立地で選びました。近所に蒲田温泉があるだけの理由で、、、ちなみに、営業はかなり嘘つきなので、気を付けて下さい。付いて無い物を付いているとか平気で言い放ちます。誓約書を取るくらいの勢いが必要です。 最後に、二つ。廊下は石にしない方がいいです。寒くてしょうがないです。内検の時は、床にはいつばってでも、普段見ないところを見ましょう。。。穴が一杯見えるはずです。
74: 著名 
[2006-04-24 18:55:00]
ネオストの施工会社は本間組でないの?三菱PSがネオリアでしょう。
ネオストもネオリアもまだ完成してないと思うけどいつ購入された物件ですか。
ちなみにわが家も購入者ですけど、コバエが沸くって真夏でもないのにそんな事ってありえるんですか。小さな穴が沢山あるという事は隙間風だって吹くって事ですよね。
それって、問題ありですよね・・・ショックだなぁ〜
75: 匿名さん 
[2006-04-24 23:31:00]
ネオリアもネオストもPS三菱ですよ。設計会社はそれぞれ違いますが。ネオストは先月完成しましたよ。
私はネオリア購入します。具体的な欠点箇所を教えて下さい。
玄関の設計は問題ないかとおもいますが、穴ってどんな穴なんですか?
76: ネオストはねぇ、、 
[2006-04-25 02:38:00]
穴の件ですが、普段見ないところにぼっこり(いやほんと、ぼっこっとです。)と空いています。具体的には此方の工事が終わるまで控えさせてもらいますが、隙間風が入るとかそう言う類ではありません。写真を送って差し上げたい位ですが、わたくしの立場もございますので。もっとも多いのが落下跡です。床が凹みまくっています。また壁もぶつけた跡が沢山ありました。それと、バンブーの床は端から端まで踏みつけて確認する事をお勧めします。ギシギシ鳴る箇所が数箇所ありました。しかしながら、三菱PSにがみがみ言って全部直してもらいましたが、工事後の新たな凹みを作る始末で、、でも真面目に対処するので、悪気は無いと感じています。コバエの件ですが、昼間に子供も参戦して、退治したらしいですが、何処から出てきたのか不明です。もしかすると、ベランダの排水口かも知れません。この間の大雨が降った後に出てくる様になりました。でも、蒲田温泉(くどいですかね。)が近いですし、静かで日当たりが何より良いです。コバエを除いて、、玄関は止むを得ないですが、引越し業者(アートでした。)が結構がんばってくれました。玄関とリビングの扉を外す寸前までもめましたが、プロの技で(扉がメキメキ音を立てましたが、、)何とか収まりました。
内検の時に採寸をお勧めします。ちなみに厳しかったのはテレビ台とベットです。ベットはもうだめかと思い、捨てるのを覚悟した位です。やはり玄関は廊下に対して、真直ぐが一番良いです。 
77: 匿名さん 
[2006-04-25 07:35:00]
なるほど、ありがとうございました。
ネオリア内覧の際には参考にさせて頂きますね。
他にも何か気づいた点があればどんどん教えてください。付けた方が良いオプションなどはありますか?
三菱さんの応対が良いなら、今のうちにあら探しして、ちゃんと直させたほうがいいですね。
何も問題がなくなったときが完成と呼べる状態でしょう。
引き続きレポートお待ちしてます。
78: 匿名さん 
[2006-04-25 12:14:00]
76さん、報告ありがとうございます。
穴って、くぼみのことですね。これってフローリングなんかにあるんですか?どの程度のおおきさで、どこにできてるんでしょうか?
共用廊下のコンクリートとかにもあるんですか?
コバエは一時的なものですよ、きっと。
蒲田温泉、黒湯でいいですよね。
がんばって直してくださいね
79: かな 
[2006-04-26 01:31:00]
すごい!!ネオストねぇ様、メチャメチャ詳しくありがとうございます(^・^)でも読んでて心臓に悪かった。んでもって、すっごい勉強になりました♪そっか〜、あれやこれや沢山問題がありますね(/_;)でも、入居してスグに欠陥探しを(うっ、悲しい)隅から隅までして、出てきた場合はスグに直してもらえるんですね。その場合お金はどうなるんですか?ごめんなさい、初心者で(T_T)アッ、私は11月引渡しのネオリア購入の者です。付いてない物なのに付いてると言った物はなんですか?教えてください((+_+))私も、メッチャクチャ営業マンには頭にきてます。本当に無知なのばっかだし、対応悪いし、物件の事分かってないし・・・。以前ここにカキコミましたが(60です)あんなんでよく高額の物を売る営業マンが勤まるのか不思議でたまらないです。でも・・・立地条件が私の理想でして^_^; でも、購入は決まったから、ネオストねぇ様・・・・今後も住んでからの対処法をお願いします!!またカキコミ楽しみにしています☆
80: ネオストはねぇ、、 
[2006-04-26 01:35:00]
当事者方々の気持ちは良く判ります。
オプションの件は、なしなしで問題なかったです。贅沢を言えば、お風呂にTVをつけておけば、、、でも10年後を考えるとなんとも。14万もしますから。拙宅は玄関に姿見を取り付けた程度です。カーテンレールは、部屋の色と合ってませんので要交換ですが、完成後に実費交換がもっとも安いと思います。
(白い部屋に茶色のカーテンレールはないですよね。)

穴=落下痕です。ただ、拙宅の場合は、、、いえませんが、とにかく普段見えない所を這いつくばってでも見てください。内検は時間を掛けてじっくりとやってください。
・鏡や水周りのコーキング不足
・ベランダの防水コンセントの防水具合
・ベランダの塗装はげ、塗装だれ
・ベランダ天井のモルタル不足
・バンブー床のへこみや鳴り
・クロスの傷(クロスはへたっぴです)
・何度も言いますが、落下痕(2cm〜3cm)
・普段見ないところのぼっこりとした穴、、

ちなみに、共用部分に関しては文句は言えません。
こんな所でしょうか。

しばらくはこのページを巡回コースに入れますので、何かあればご連絡ください。
”ぼっこりあな”は修理が終わったらお知らせします。
ちなみに、今日はコバエを3匹追加で退治したそうです。
嫁が言うには、観葉植物にくっ付いてらしいので、原因はそれかも知れませんが、
(羽田のでっかい日用品店の外で売っていたらしい。)予断を許しません。
81: 78 
[2006-04-26 12:37:00]
78です。ありがとうございます!心強いですよ!
くぼみの件、気になりますねえ・・・  ちゃんとなおりましたか?こういうのって無料でなおしてくれるんですよね?
ネオストもこういう掲示板があればよかったですね。
浴室テレビは私も考えましたが、地上波デジタルになったら使えなくなるので、2年後にまた14万はらって交換しなくちゃいけないそうです。そんなん無理なはなしですよね?

ネオストの外構を見学させてもらいましたが、ブロックの積み方や、ペンキの塗りが下手ですよね。

ちょっと質問まとめますね。

駐車場を使用しない人の、駐車場の借り手は見つかっていますか?駐車場貸し出す人はおおいですか?ネオリアも貸す人多いらしいので、かなりの駐車場があまりそうですよね。


見つけた不具合箇所は無料でなおしてくれますか?


反対住民になにか動きはありますか?最近またのぼりを増やして、本当にうんざりですよね・・


管理組合はうまくいっていますか?


入居後のグランイーグルの対応は引き続き誠意あるものでしょうか?


かなさん、まだ営業は同じ人なんですか?なんとか変えられるといいですよね。幸い、私の営業マンは誠意もあり、対応もしっかりした人なので安心しています。私たちは、いろんな物件みた中で(10件くらい)、自分たちの対応をしてくれているグランイーグルの営業マンが一番よかったんで
すよ。物件よりも営業マンで選んだといっても良いくらい、優秀な方です。できれば紹介してあげたいんだが・・・

ではネオストねえ様、今後とも宜しくおねがいします。
ネオスト・ネオリアを良い物件にしていきましょう!
82: かな 
[2006-04-26 23:25:00]
ネオストねぇ様、詳しくありがとうございました♪購入が決まってるから、なんにも知らない無知のままより、本当に助かります(*^。^*)これからも伝授お願いします!
78様、こんにちは☆営業マン・・・良かったんですか((+_+))??うぅぅぅぅ・・・羨ましい!
担当以外、今まで他の営業マンと4人ぐらい会話したことありますが、だいたい似たような部類ばかりでした(T_T)でもでもーーーーーっ、きっと私の担当の営業マンは最高級クラスの無知で礼儀しらずの頭がピーマン状態です。こっちは分からないことばかりだから、質問すれば、ムッっとした表情をし、声のトーンも下がり、少々タメ口になる(ーー;)もうーーー、名前書きたいぐらい!でも営業マンがよんでたら、私だってバレそうだし・・・。我慢我慢。
78様と同じで、ネオストねぇ様には①&②を教えて欲しいです(*^^)v 駐車場を貸し出し、そのお金は管理費に・・・後の金額が自分らの払うローン。って勝手に考えてる私でして^_^;
電車の音は覚悟してたんですが、そんなにヒドクないみたいですね!安心しました。
アーーーーッ、付いてると言ったのに付いてないのはなんだったんですか?教えてください。
83: ネオストはねぇ、、 
[2006-04-27 01:31:00]
不安は相当なようですね。判ります。。
下記に回答をば。

1.私も同じ事を言われましたが、そもそもあてにしてませんでした。
  実際、これからどうなるかは不明ですが、2F駐車場はガラガラ
  ですし、ベランダから見える他の駐車場は全て、ガラガラですから、
  需要があるとは到底思えません。営業マンを捕まえたら、その
  様に言ってやってください。駐車場は要らないから値引いて!
  って、余った駐車場を自分の管理で貸し出せばぁ?と。

2.もち、無料です。
  わたくしめ、言いまくり状態です。もっとも短い項目でも
  二年間は性能保証をしなければ成りませんから、二年間は
  見つけ次第、修理を依頼する所存です。

3.反対住民と言うより、酔っ払いのおじさんの様です。
  きのうベランダから夜空を見ていたら、拙宅並びの1F
  にてタチションをして、のぼりのある家へ消えて行きま
  した。ほとんど、個人的問題の様です。1Fの方は大変気
  の毒ですが。

4.まだ、管理組合は機能していません。全住民の引越しが
  完了してないようです。でも、今日はおじ様達が一生懸命
  デッキブラシで廊下を掃除していました。

5.その後、グランイーグルは姿を消しました。対応・接点0
  です。変りに管理会社がその役目を負っている様です。

ブロックとペンキはその通りだと思います。見た目の問題だけ
ですのですし、生活には影響ありませんから。駐車場の貸し出し
は期待されないようにとご忠告申し上げます。駅が近いですから
車を維持するメリットが少ない地域です。

浴室テレビは諦めて正解でした。でも二年後にデジタルテレビに交換
なんて、、最初からデジタル放送対応型を入れてくれれば良いのに。

http://www.marue.com/shopping/furotv/
http://www.noritz.co.jp/etc/decazo/index.html

ちょいと、浴室TVの値段を調べて見ました。
アンテナと電源の引き込みが悩み所ですが、工事費を含めると14万
と言うのもそんなに悪くは無いようですが、デジタル放送対応は、
チューナー別売りの様です。

コバエですが、今日も2ひき退治したそうです。
食虫植物でも買ってこようかと。。。
84: 匿名さん 
[2006-04-27 07:18:00]
ネオストはねぇ、、様、ありがとうございます!
私もネオリア購入者です。すごく参考になります!
これからもよろしくおねがいしますね。私は駐車場を使おうと思っているんですが、ネオリアのほうはいざ使おうと思っても、ネオリアは機械式で高さが1550mmしかないから、普通の車しか入らないんですよね。家族向けのミニバンが入らないので、そういう車の需要はネオストに行ってしまうものかと・・・

不安がいっぱいあるますので参考にさせていただきますね!
反対住民、タチションをマンションにしてるんですか(‾□‾;)!
ビデオにでも撮って逆に訴えてやりましょう

一度ネオスト側の住民の人をみましたが、昼間から家に出たり入ったり、マンションのまわりうろうろしてますね。異常にのぼりの設置具合を気にしてましたよ・・
85: 78 
[2006-04-27 12:19:00]
ありがとうございます! なんか安心しましたよ。駐車場は最初からあきらめてましたが、やはり自分で使うのがベストですね。
でも近隣の駐車場の方が高いから、引っ越して来る車があるかもしれませんよ。そしたら、アキが出た駐車場が今度はマンションになるかも・・ そんでもってそのマンションの住民がグランイーグルの駐車場借りてくれるかもしれませんね。って期待しすぎだなそれは。

コばえはきっとマンションに関係ないですよ。はやくいなくなるといいですね。
また何かあれば質問させていただきますが、気が付いた点があればどんどん教えてくださいね!
86: 匿名さん 
[2006-04-27 22:46:00]
確かに玄関まっすぐじゃないから、長い物を搬入するのは大変です。
でも、玄関開けてすぐ向こうに窓が見えるより、玄関から窓が見えない方が風水的にいいんですよ!
87: かな 
[2006-04-27 23:50:00]
不安にもなりますが、解消?対処?方を教えてもらえるから、本当にこれからの者としては、助かります(*^。^*)そっか・・・・駐車場は期待してはダメなんですね。厳しい現実です。
88: ネオストはねぇ、、 
[2006-04-28 00:46:00]
反応が多くて、戸惑っております。

風水ですか。嫁も言っておりました。わたしくめ、石集めが趣味ですが玄関に白い石を置くと良くないとか。
私見を述べますが宜しいですか?

わたくしめ、人生総積引越し13回目で御座います。
賃貸のアパート・マンションを次々と借りて参りましたが、分譲マンションの
設備には敵いません。壁は叩いても手が痛くなるだけですし、ネオリアが建つ
前は富士山が見えました。近所には蒲田温泉があるし、、、
大事なポイントは安く済まそうとかでは無く生活向上に有ると思います。
偶々、ネオストに住み着きましたが、ちょいと貧乏になっても良いじゃないで
すか、変な売り込みに心を動かされず、家族みんなが喜ぶならそれで目的達成
だと思います。 後は、だんなの心意気一つで家族に”大丈夫!”と一言いう
だけで、幸せになれると思います。

 そもそも、分譲も賃貸も金持ちしか儲からないシステムです。

自分の心配は家族の不安です。妙な期待をもたせる駐車場の賃貸の話など、最初
から捨ててしまえば良いし、分譲は賃貸より設備の整った住みかだと考えています。

人より得をしようなんて考えずに、引っ越したらどのような生活が待っているか
そんな事に考えを巡らした方が幸せだと思います。

ちなみに、近所にある山崎パンは、クリーニング屋とパン屋と駄菓子屋を兼ねて
います。そんなおぼさまに感謝いたします。

質問があれば可能な限りお答えいたします。
89: 匿名さん 
[2006-04-28 02:01:00]
ネオストですが、
コバエ、1Fの北側の植え込みあたり怪しくありませんか。
雨が降ると、共用部のあちこちに水溜りができてませんか。
90: ネオストはねぇ、、 
[2006-04-28 03:15:00]

今日は、コバエが出なかったようです。水溜りですか、、
建物の中はありませんが、外に出来た水溜りは避けて歩く
様に心がけます。ご忠告有難う御座います。

ちなみにこの近辺では珍しく岩盤が浅い所に有るそうです。
ネオストは岩盤を掘削して基礎を立てたとか、対姉歯対策
の説明会の時に自慢されました。

元の住人である新潟鉄工について調べて見ました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E9%90%B5%E5%B7%A5%E6%8...

最近、故障で有名になった、ゆりかもめは新潟鉄工が受注したらしいです。
業界では新潟鉄工最後の傑出とか、言われているそうです。
私が諸先輩から聞いた話では船舶ディーゼルエンジンの元大御所らしいです。
大戦中に軍需関連をやっていたらしく、軍需工場は規定が五月蝿いですから
岩盤が浅い所にある事はあながち、本当なのかも知れません。
(元工場は直ぐそばの団地らしいです。)

あ、戦争オタクではありません。
91: 78 
[2006-04-28 12:37:00]
なるほど、地盤は安定しているんですね。多摩川が近いからどんなもんか心配でしたがよかったです。

それより88のコメント、私もそう思いますよ、やはりどうしたら幸せな生活がおくれるかですよね。かなさんもお互い良い生活が送れるようにがんばりましょう。入居後も宜しくです。

ネオストからみるとネオリア側に富士山があるんですね。
私はネオリアのA-WINGだから、ネオストをみながら生活することになります。よろしくです。
92: かな 
[2006-04-28 20:52:00]
78様、私もAです(*^。^*) 宜しくお願いします
しかし、ネオストねぇ様は、色々詳しくて勉強になります。私は、何にも調べずに決めてしまい、少し反省^_^; 旦那がちっとも乗り気ではなく、(グランにじゃなく、マイホームを購入することに)知識のない私が決め、今日に至ってます((+_+)) ネオストねぇ様の「家族みんなが喜ぶならそれで目的達成だと思います。後は、だんなの心意気一つで家族に”大丈夫!”と一言いうだけで、幸せになれると思います。」は、もっともだーーーー!素晴らしい!感動したーー!なんでうちの旦那にはこの気持ちがないのか(/_;) ・・・物件に関係ないコメントしてごめんなさい。ちょい羨ましい&感動したので☆
アッ、実際は西口と東口はどっちが近いですか?
数年後は、蒲蒲線も開通だし、楽しみいっぱいの住居になればいいなぁ〜(^^♪

93: 77 
[2006-04-28 21:58:00]
77です。本当に助かりますっていうか、なんか安心できますね、こういう情報は。

最近の不安はもっぱら金利上昇ですよ。ここんとこ毎月上がってる。11月になったらかなりあがってそう・・・

このままだと予定より大分返済額があがりますよ・・・ ネオストの方々はぎりぎりでしたね。1パーセントのはずですから。我々は1.5以上になりそうです。今現在で1.35ですから。
94: 77 
[2006-04-28 22:04:00]
って思っていま銀行のホームページ確認したら、もう上がってた!昨日と数字が違うよ〜(*T-T)ノ~~

うちは35年固定を考えていたから、11月の時点で2.8パーセント、昨日まで2.98だったのに、今見たら3.22になってる!一気に0.24も上げやがった!
仮に4000万借り入れだと、11月の時点の2.8パーセントだと毎月149500円、今の3.22だと159000円。

1万円も違うよ! 35年にすると420万円も違う(‾□(‾□(‾□‾;)!!  困ったよ!
95: かな 
[2006-04-28 23:39:00]
77様、こんにちは(^^♪・・・金利はかなり気になりますね(泣)まさかって感じです。私はネオリアなんですが、手付け100万を昨年の5月に払ってまして・・・。本審査が通ったのは今年の3月。まさかどんどん上昇してしまうとは(ーー;)お恥ずかしい話し、わが家は貧乏さんでして、管理費込みで13〜14万が精一杯と昨年話してて。この物件だと妥当かなって安易に思ってた私(T_T)
すっごい無知なお**質問ですいませんが、もし、もしですよ、金利が上がりすぎて毎月支払うのが難しいなって思ったら、10月の最終審査?の時に相談して購入を断念した場合・・・・手付けの100万はどうなりますか?どなたか親切で詳しい方、教えて下さい。
96: かな 
[2006-04-28 23:50:00]
↑・・・あれ((+_+))一部が文字化けしてる!すっごい無知な・・・の後が変^_^; 書きたかったことは、無知な質問でです。間に変なのが入ってしまいごめんなさい
97: ネオストはねぇ、、 
[2006-04-29 03:55:00]
わたくしめ、西口通勤派です。真面目なサラリーマンではないので、
誘惑の多い東口は避けています。西口には東急口があってそこの階段
から上がりますと、最短距離でもあります。

わたくしは、35年固定を選択いたしました。繰り上げ返済をそつなく
こなせば、毎月の支払い金額は減る仕組みですので。でも銀行の人は
固定金利を勧めてきません。何故なんでしょう。出来るだけ短期固定
を勧めてきます。それと、銀行の審査ですがこの先ダメな場合は、グ
ランイーグルは手付金すら要求しない様です。営業の人がそんな事を
言ってました。

また、わたくしは手付金は10万円でした。
不親切で詳しくないですが、以下のサイトに

http://preseek.seesaa.net/article/13141655.html

どうやら、解約時は返金されるらしいですが、仲介料なる金額不明
なお金が取られるようです。あと、住み始めますと管理費もしっか
りと取らます。

話は変りますが、近所の雑色商店街に第一パン?のアウトレット店
があるそうで、嫁が1,000円でパン屋が始められる程のパンを買って
きました。しばらくパンは見たくありません。

今日もコバエは居なかったそうです。どうやら絶滅した模様です。
一時的に観葉植物ついて来ただけだった様です。
98: 匿名さん 
[2006-04-30 15:46:00]
そんなに書いたら特定されますよ
99: 匿名さん 
[2006-04-30 16:37:00]
大丈夫ですよ。どこも似たようなファミリーだし、ネオリア、ネオストあわせて300世帯もあるんですよ。一気に人口が1000以上は増えるんじゃないですかね?
ネオストはねえ様はわれらの味方なのです。
かなさん、手付金はローンがだめな場合は返ってきますよ。安心してください
100: 匿名さん 
[2006-05-01 12:14:00]
この掲示板、バ カ とか ア ホ といった中傷めいたワードを書くと、自動的に「**」に変換されてしまうようですね。
中傷合戦を避けるためなんでしょうが「バ カ ラのグラス」なんかにも反応しちゃうのは…ねぇ。
たまに、なんで?と思うようなのが**になってるし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる