大阪ガス都市開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジ・アーバネックスタワー神戸元町通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ジ・アーバネックスタワー神戸元町通ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-07 18:01:54
 削除依頼 投稿する

公式URL:ジアーバネックスタワー神戸元町通 
売主:大阪ガス都市開発株式会社
売主:新星和不動産株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社 本店マンション事業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社
意匠設備設計・監理:株式会社IAO竹田設計
構造設計・監理:株式会社大林組
販売提携(代理):株式会社ライフステージ

【知識サイト】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
行政サービス比較検索
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1263&cid_...

ジ・アーバネックス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%8...

名称 ジ・アーバネックスタワー神戸元町通
所在地 神戸市中央区元町通六丁目2番1、2番3(地番)
交通
JR東海道本線「神戸」駅南口徒歩6分、
阪神電車神戸高速鉄道「西元町」駅西口徒歩3分、
市営地下鉄海岸線「みなと元町」駅1番出口徒歩5分、
阪急電鉄神戸高速鉄道「花隈」駅西口徒歩6分
地目 宅地
私道負担 なし
用途地域 商業地域
地域・地区 防火地域・駐車場整備地区
建ぺい率 50.29%(許容建ぺい率100%)
容積率 799.88%(許容容積率800%)
敷地面積 1,826.65m²
建築面積 918.59m²(建築確認表示面積)
建築延床面積 18,351.34m²(建築確認表示面積)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上27階建
総戸数 200戸(別途、管理室1戸、スカイラウンジ1戸)
販売戸数 未定
間取り(基本プラン) 1LDK~3LDK
住居専有面積 48.54m²~103.18m²
※住居専有面積は壁芯面積であり、登記面積は記載の面積より若干少なくなります。予めご了承ください。
バルコニー面積 9.03m²~36.33m²
アルコーブ面積 1.25m²~4.59m²
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による敷地利用権(所有権)の共有、建物:区分所有権
管理形態 管理組合結成後、大阪ガスコミュニティライフ株式会社に委託(通勤管理)
ご入居時期 平成28年3月下旬予定

[スレ作成日時]2013-12-04 15:20:52

現在の物件
ジ・アーバネックスタワー神戸元町通
ジ・アーバネックスタワー神戸元町通
 
所在地:兵庫県神戸市中央区元町通六丁目2番1、2番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩6分 (南口)
総戸数: 200戸

ジ・アーバネックスタワー神戸元町通ってどうですか?

442: 働く女子さん 
[2014-10-28 21:29:23]
そういう情報って皆さんどこから仕入れるんですか?
そのゆうちょ跡地の300戸の詳しい情報が知りたいです。
443: 匿名さん 
[2014-10-28 22:33:28]
現地に建確の看板あがってますよ。
後 こべるん ていうブログに中央区中心の不動産事情があがってますよ!
444: 匿名さん 
[2014-10-29 00:07:37]
三井が良い意匠なら三井が良いかもね
445: 働く女子さん 
[2014-10-29 20:20:48]
443さん
ありがとうございます!!
446: 匿名さん 
[2014-10-29 20:26:47]
パークハウススレで三井情報をレジデンス入居者が貼り付けていますよ
しかしどこも潰し合いの様相
447: 匿名さん 
[2014-11-01 14:08:27]
このあたりの立地で日当たりが良い物件ってそうそうないのかなって思ってました。
隣に空き地がある物件だと、あとで何が建つか分からないし
絶対にここっていう物件って案外ないものなのかもしれない。
なにかをとれば何かがかけているし、どこで妥協するかかなと考えてます。
448: 匿名さん 
[2014-11-02 06:25:07]
>>447
近くにクレヴィアがあるよ。
ここは東、南、西側が
公園や小学校の運動場に面してて、
日照、眺望に問題無しです。
向かいに建物がないから
カーテン閉めなくても生活出来そうです(^o^)v。
449: 匿名さん 
[2014-11-02 07:56:29]
小学校の近くって煩いから嫌だわ~
450: 匿名さん 
[2014-11-02 08:19:03]
>>448
ここは奇跡的な立地ですね。
カーテン要らずだし
前向きに検討してみます。
451: 匿名さん 
[2014-11-03 11:07:46]
日当りが良いという人もいれば

そうでないという人もいて、どちらなのかな。

見る限りでは後者かなと思いましたが

感じ方って人によって違うものかな。
452: 物件比較中さん 
[2014-11-03 13:17:34]
カーテン要らずはクレヴィアのことでしょう

日当たりの良い悪いは人によって違うというよりは
部屋によって違うと思います (当たり前ですが)

クレヴィアの立地が奇跡的だとしても、東向き住戸で
は、やや南に振れている分こちらの方が良いでしょう
(但し郵便局が影響しない6階以上ですが)

もっとも海とライオンズとパークを眺めたいのなら
クレヴィア東向きも良いですね
(カルメニにかぶる部屋は論外ですが、売れてるのかな?)



453: 匿名さん 
[2014-11-10 14:39:28]
残り1戸のTタイプ、
最初から居室独立性プランの方が良いんじゃないのかなぁと思いました
プラン変更ってお金がかかったりとかするのですか???
リビングインよりは廊下から入った方が子供が特にいいと思うのではないのか、とかんじましたもので
454: 匿名さん 
[2014-11-20 10:15:41]
>449さん
小学生のお子さんをお持ちでしたら、6年間は安心ですよ。
卒業してしまえば関係なくなってしまいますけどね。
ただ、日照の面で将来高いビルが建ち日影になるという
心配がない事は保証されそうです。
455: 匿名さん 
[2014-11-29 22:15:09]
小学校だったら、運動会の練習のシーズンはにぎやかだけれど
あとは基本的にはうるさくなるようなことってないんじゃないでしょうか。
子ども達の登下校の時間はにぎやかだけれど長時間ではないわけだし・・・。
子どもさんがいる人だと通学に関しては安心でしょうか。
本当に小学校に通っている短い間だけだけど。
456: 匿名さん 
[2014-11-30 08:28:07]
ここ売れてるの?
457: 物件比較中さん 
[2014-12-01 15:44:05]
隣の立地がうらやましいが、
かといって外廊下はありえない。
458: 匿名さん 
[2014-12-03 10:52:04]
レジデンスて外廊下だったんだ!
459: 匿名さん 
[2014-12-03 20:26:03]
外廊下のマンションは借りて住むもの
買って住むなら内廊下
460: 申込予定さん 
[2014-12-04 10:29:13]
激しく同意。
外廊下OKの人は内廊下に住んだことがない人が大半と思う。
461: 匿名さん 
[2014-12-04 10:47:35]
寝室窓から人影や足音は勘弁

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる