京成電鉄株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「サングランデ船橋宮本」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 宮本
  6. 9丁目
  7. サングランデ船橋宮本
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-09-30 05:13:34
 

京成公式:http://www.keisei.co.jp/keisei/kaihatu/mansion/sg_f_miyamoto/
長谷工公式:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/sfm246/
長谷工携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/sfm246/index.asp

<全体概要>
所在地:千葉県船橋市宮本9-251-3他
交通:京成本線船橋競馬場駅徒歩5分
総戸数:246戸
間取り:3LDK~4LDK、66.4~80.83m2
入居:2015年3月中旬、9月上旬予定

売主:京成電鉄
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京成ビルサービス

[スレ作成日時]2013-12-01 19:21:28

現在の物件
サングランデ船橋宮本
サングランデ船橋宮本
 
所在地:千葉県船橋市宮本9丁目251-3他(地番)
交通:京成本線 「船橋競馬場」駅 徒歩5分
総戸数: 246戸

サングランデ船橋宮本

459: 匿名さん 
[2015-07-19 17:24:22]
販売がやや苦戦してるようで、週末に3000円のクオカードを配布する来場キャンペーンを張ってました。
そのせいじゃないですかね。
460: 申込予定さん [男性] 
[2015-07-19 22:45:12]
ここって苦戦してるんですか?
461: 匿名さん 
[2015-07-20 10:18:36]
>>459
苦戦?専門用語ですか?たくさんの部屋がある物件だからしょうがないんじゃないですか?
462: 契約済みさん 
[2015-07-20 10:49:26]
価格が本当に魅力的ですね!
463: 購入検討中さん 
[2015-07-20 12:12:54]
確かにこの価格は安い。

船橋市で検討してますが、他と比較になる値段のないですね。
464: 匿名さん 
[2015-07-20 12:57:02]
ラブホテル、競馬場(そこに集まる人々)、高速道路、14号とららぽーとへの道の混雑…の値段ですから。
465: 匿名さん 
[2015-07-20 13:20:00]
このタイミングでクオカード3000円は結構苦しんでる証拠です。
466: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-07-21 18:52:42]
公式のブログに残り15邸と書いてあったよ
467: 購入検討中さん 
[2015-07-21 19:30:33]
9月に完成で残り15戸は順調ですねー
468: ママさん [女性 20代] 
[2015-07-23 18:11:49]
内覧会に参加しました。
上層階、なかなかの騒音ですね!
想像以上でした!
でも、日当たりは申し分ないです!
469: 入居済み住民さん [女性 40代] 
[2015-07-24 09:10:35]
4階に住んでます。

窓を閉めてる時は全く騒音は気になりませんが、窓を開けてるとテレビの音なんかはかなり音量を上げないと聞こえません。

風通しも良く日当たりも良いので、窓をずっと開けていますが騒音にはもう慣れました。

どうしても慣れない方は二重サッシなので窓を開けなければ全然大丈夫です。

換気システムが装備されてますので、実際は窓を開けなくても24時間換気されてるので。

我が家は空気清浄機を置いてますが窓を閉めてる時は部屋の空気はクリーンな状態ですが、窓を開けると時々PM2.5を感知して空気清浄機がフル稼働しだしますので、窓を閉めてる方が部屋の空気は良いようです。

あと、住んでみないとわからない盲点だと思うので参考までに。

見晴らしはどうしても譲れないということでなければ低い階の方が良いです。

あれだけの戸数なのにエレベーターが2基しかない為、朝の通勤の時にエレベーターがタイミング悪く行ってしまった後は乗るまで少し時間がかかるし、何回か違う階で乗せてから降りてくるので混んでる時もあります。あくまで朝の一定の時間帯だけの話しですが…

今はまだ9月入居前でこの状態ですから、9月以降はもっとそんな状態になるのかな?と思っています。

階段も使うとしたら低い階はそんなに苦にならないと思います。

低い階は価格も安いですし、毎日の事ですからいざ階段を使うとしても苦にならない…そういう利点もあるということも考慮してみてください。

それと、下の階への足音を気にしてらっしゃるカキコミがありましたので、そちらも参考までに。

入居後すぐに上の階のご家族が一斉入居なのにわざわざご挨拶に来てくださったのですが、小さいお子様が居てバタバタと走り回るのでうるさいかもしれないということでした。

入居して4ヶ月経ちましたが上の階の生活音も足音も全く聞こえません。

その辺は小さいお子様もいらっしゃるご家庭でも神経質にならずに生活できるのではないかと思います。



470: 契約済みさん 
[2015-07-25 00:42:12]
入居済さんからの意見は凄い参考になります。
471: 主婦さん 
[2015-07-25 08:07:19]
>>469
ありがとうございますm(_ _)m
とても参考になりました!

イーストレジデンスができればもう一基エレベーターは出来るので計3基にはなりますが、ウエスト2基イースト1基だとさほど混雑具合は変化なさそうですね。
イーストにも2基できればよかったのに。

騒音はやはりなかなかのものなんですね。
窓開けるとTVどころか、会話も大きな声になりそうですね笑
来週水曜は親水公園の花火大会‼️
上層階の方はバルコニーから見えるようですが、楽しみですね‼︎

競馬場の臭いなどはどうでしょう?
472: 匿名さん 
[2015-07-25 19:58:10]
あと何戸?
473: 匿名さん 
[2015-07-26 10:25:39]
日々残戸数が変る物件ですね(笑)
エレベーター少なすぎ・・・将来が怖くないですか?
災害、不審者などなど...
474: 匿名さん 
[2015-07-26 12:34:32]
>>473

総戸数246に対しエレベーター2基は普通ですよ。
しかも10F建てですから。
基本は100戸に1基ですから。
475: 匿名さん 
[2015-07-26 12:35:40]
>>473

更に追記。
これ以上増やすと管理費が高くなります。
ここは駐車場も全て平置きだし、管理費修繕費などの心配がない
476: マンション投資家さん 
[2015-07-26 15:31:26]
>>474.475
今どきのマンションは100戸で2基はついてますよ(笑)
一昔前は100戸に1基(規則・条例などはない)でしたけどね。
故障したら大変ですね。ちなみに管理費修繕費が大丈夫とは
駐車場が平置きだからとかでは言い切れないと思いますが?
いかがでしょうか?
477: 匿名さん 
[2015-07-26 18:49:38]
>>476
250戸程度のマンションに4基もエレベーター付いてるマンションあります?
多分ないですよ。
まあ探せばあるんでしょうけど、基本的にありえないでしょ。
478: 契約済みさん 
[2015-07-27 13:07:47]
>>473

さらに、イーストのエレベーターは多少狭い気もするので、心配です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる