マンションなんでも質問「【防音対策】どこまでするべきでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 【防音対策】どこまでするべきでしょうか?
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-05-25 00:31:00
 削除依頼 投稿する

はじめまして。1歳半の娘のいる者です。
先日、引っ越した矢先、下階の方から、子どもの足音がうるさいという注意をいただきました。
反省し、すぐに防音カーペット(LL35等級)を購入し、そこで遊ばせるようにしましたが、さらに「精神的につらいのでもう少し静かにできないか?」とご注意を受けてしまいました。
2回目の注意を戴くまでは、極力公園などで遊ばせて、お家では日中は静かな遊びか、お昼寝するように心がけていました。ただ、話によると歩いているだけで響いてしまうようなのです。(まだうまく歩けないからだと思います)
後は、全面カーペットにすることくらいしか、考えが及ばないのですが、同じようなマンションに住む友人でも全面カーペットの人はいなく、それで完璧に音が消せる保証もなく、どこまですべきか。。。と悩んでいます。
ちなみに、マンションは2重床・2重天井で他社よりも防音効果がある(LL45レベル)と聞いています。
悩まれている下階の方に、「これは生活音ですから。」とも申し訳なくていえず、最近は娘が喜ぶ瞬間も「もしかして、うるさくしているかも」とハラハラしてしまい、とても辛い毎日です。
同じように悩まれたことのある方、また騒音に悩まれている方もアドバイスをいただけたらうれしいです。

[スレ作成日時]2007-12-05 16:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

【防音対策】どこまでするべきでしょうか?

8: スレ主です 
[2007-12-07 17:06:00]
No.06さん、No.07さん、アドバイスありがとうございます。
やはり、様々なサイトなどで調べてみると、重量床衝撃音に該当する、足音・・・というのはあまり、カーペットなど、居住者の対策では効果が出にくいようですね。
コルクマットはよさそうですね。うちにあるマットよりも効果があるかも!?と思いました。
また、時間帯や場所で回避するのも、やりたいと思っています。
(一度、伺ったのですが、「静かになればいいんです」と言って答えていただけませんでした。)

第3者として管理会社に入っていただく予定ですが、そこで受忍限度となっても、「それでもうるさいんです。」と言われてしまいそうです。その場合は、みなさんが仰るとおり、コミュニケーションで解決するしかないかもしれませんね。

ただ、実際、一度目の注意から二度目の注意までは、本当に神経が磨り減るほどに努力していましたので、「この生活を続けてください。」という結果になると、逆に私が参ってしまいそうです。。
例えば、下記のようにしました。
・娘の部屋とリビングにカーペット。寝室は布団敷きっぱなし。その上で遊ばせる。
・娘が小走りをしたとき(この時期特有ですがいつも小走りになってしまいます)、はしゃいだときはすぐに抱き上げて注意⇒降ろせと泣く、の繰り返し
・朝は娘を歩かせないように、ベッドで遊ばせ、(8時まで)主人は一人で支度してもらう。
・自分の分のご飯は調理しない。(娘一人の時間を減らすため)
などです。
もちろん、毎日外出し、家では静かな遊びを心がけ、9時前には就寝です。

確かにうるさいだろうなと思うのですが、歩き始めたばかりの子に歩くこと自体も注意しなければならないのは正直辛く、階下の方への申し訳なさと、楽しく遊ぶ娘を素直に喜べない不憫さとで板ばさみ状態です。

No.07さんの仰るようにもしかしたら、時が解決してくれるかもしれませんし、なんとか、打開策を見つけられるように階下の方と話し合ってみます。できることならば、階下の方と家を変えたいくらいです。。

No.06さんが悩まれている音は、まさに受忍限度を超えた「騒音」だと思います。辛いようであれば、一度ご指摘されてもいいと思います。その上で、「これだけ聞こえるってことは、うちも迷惑かけてませんか?」とお伝えすれば、お互い近づけるかもしれませんね。
(すみません。音を出している側の私が言うのも変ですね)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる