マンションなんでも質問「【防音対策】どこまでするべきでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 【防音対策】どこまでするべきでしょうか?
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-05-25 00:31:00
 削除依頼 投稿する

はじめまして。1歳半の娘のいる者です。
先日、引っ越した矢先、下階の方から、子どもの足音がうるさいという注意をいただきました。
反省し、すぐに防音カーペット(LL35等級)を購入し、そこで遊ばせるようにしましたが、さらに「精神的につらいのでもう少し静かにできないか?」とご注意を受けてしまいました。
2回目の注意を戴くまでは、極力公園などで遊ばせて、お家では日中は静かな遊びか、お昼寝するように心がけていました。ただ、話によると歩いているだけで響いてしまうようなのです。(まだうまく歩けないからだと思います)
後は、全面カーペットにすることくらいしか、考えが及ばないのですが、同じようなマンションに住む友人でも全面カーペットの人はいなく、それで完璧に音が消せる保証もなく、どこまですべきか。。。と悩んでいます。
ちなみに、マンションは2重床・2重天井で他社よりも防音効果がある(LL45レベル)と聞いています。
悩まれている下階の方に、「これは生活音ですから。」とも申し訳なくていえず、最近は娘が喜ぶ瞬間も「もしかして、うるさくしているかも」とハラハラしてしまい、とても辛い毎日です。
同じように悩まれたことのある方、また騒音に悩まれている方もアドバイスをいただけたらうれしいです。

[スレ作成日時]2007-12-05 16:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

【防音対策】どこまでするべきでしょうか?

レスが検索されませんでした。

検索したキーワード:
画像:あり

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる