東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう108」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう108
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-03 16:40:03
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

液状化はマンションには関係ないので話題禁止とします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371732/

※必ず前スレを使い切ってから次スレを作成して下さい。


東京五輪で湾岸マンション人気、値上がり期待かモデルルーム来場倍増


(ブルームバーグ)

2020年夏季五輪の開催地が東京に決まったことで、競技施設が集中する東京の湾岸エリアでは、新築マンションの人気がにわかに高まっている。開発・販売を手掛ける大手不動産会社には、問い合わせやモデルルームへの来場者数が急増するなど反響が広がっている。

選手村の建設が予定されている晴海・豊洲地区。銀座から約2キロ圏の中央区晴海では、三菱地所 レジデンスと鹿島建設 が高層マンション「ザ・パークハウス晴海タワーズ」を開発中だ。三菱地所の広報担当・渡辺昌之氏は、「東京開催が決定した8日の朝6時過ぎころからメールでモデルルームへの来場申し込みが来た」と明かす。同日の来場者数は60組を超え、それまでの約30組前後から倍増したという。

同地区では、住友不動産 も52階建てマンション「ドゥ・トゥール」を販売予定だが、問い合わせは通常の倍以上だった。広報の田中一嘉氏は、「11月にモデルルームをオープン予定だが、反響によっては早める可能性もある」と話した。

江東区豊洲では、三井不動産 が「SKYZ タワー・アンド・ガーデン」を分譲中。8日のモデルルーム来場者数は前週比1.4倍だった。

湾岸インフラ整備

都の五輪招致委員会の資料によると、今回の会場は、1964年東京五輪当時に建設された既存施設を生かす内陸部の「ヘリテッジゾーン」と、選手村建設など新たに開発が必要な湾岸地域の「東京ベイゾーン」に大別される。

湾岸人気について、みずほ証券の並木幹郎アナリストは「オリンピックのインフラ整備で地価が上昇し、マンションの資産価値が上がるとの期待から買いたい人が増えているようだ」とみる。また、「オリンピックを地元で見れるというのも人気の理由になる」という。

不動産鑑定会社、三友システムアプレイザルの井上明義相談役によると、湾岸地域のマンション価格は2年で10-20%程度上昇する見通しだ。

[スレ作成日時]2013-11-22 14:32:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう108

99: 匿名さん 
[2013-11-23 17:55:49]
なるほどねぇ。スレタイをよく見ると
有明は五輪開催地、って意味だったんたね。
101: 匿名さん 
[2013-11-23 18:15:31]
3つのエリアの議論良いね!
豊洲が1番。
有明はオリンピック決まって、東雲を逆転できるかな?
正直、オリンピック決まってなかったら、
有明は、終わっていたと思う。
102: 匿名さん 
[2013-11-23 18:30:46]
中国式、コリアン式のセールスは通用しないようだ。
103: 匿名さん 
[2013-11-23 19:22:14]
人口が減るって全国平均に減るものなの?(笑)
どんどん都心に集まって不便な所だけ減るのでは?
104: 匿名さん 
[2013-11-23 19:32:12]
結局山、手線の内側ってことになっちゃうのかな。
105: 匿名さん 
[2013-11-23 19:38:24]
今日、対岸で花火やってたね。
綺麗でした!
106: 匿名さん 
[2013-11-23 19:39:34]
銀座は山手線の外だけどね。
107: 匿名さん 
[2013-11-23 20:17:49]
毎週土曜日に花火があがるらしい。


この辺りは楽しみが多くて良いな。
108: 匿名さん 
[2013-11-23 20:19:07]
賃貸ゴキネガ君の妬み専用スレ(笑)
109: 匿名 
[2013-11-23 20:33:08]
銀座も埋立地だけどね
110: 匿名さん 
[2013-11-23 20:34:34]
丸の内も埋立地だしなあ。
111: 匿名さん 
[2013-11-23 20:47:20]
葛西、浦安、新木場、有明、豊洲、夢の島、若洲、、、この東の枠は永遠にダメだ。
112: 匿名さん 
[2013-11-23 20:53:09]
私だってね、六本木や豊洲のタワマンに住みたいんですよ。
113: 匿名さん 
[2013-11-23 20:54:19]
なんか笑いを取ろうとしてる?

2ch某スレより

167 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2013/11/23(土) 18:17:49.89 ID:gWeQGZRJ
埋立地の詐欺師が歯軋りしながら地団駄践んでるのを眺めるのは清々しい気分になるな。

168 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2013/11/23(土) 18:23:16.91 ID:???
なんかちょっと書いたら削除されるのね
114: 匿名さん 
[2013-11-23 21:10:25]
相変わらず

世田谷民の監視の目が厳しいな~(笑)
115: 匿名さん 
[2013-11-23 21:11:54]
ネガの芸人魂だよ。スベリ芸だけど
116: 匿名さん 
[2013-11-23 21:12:52]
世田谷区民を名乗る郊外住民でしょ(笑)
118: 匿名さん 
[2013-11-23 21:30:58]
買えない賃貸ゴキネガ君の妬み専用スレ(笑)
119: 匿名さん 
[2013-11-23 21:34:03]
ネガは世田谷区民ですらなく、玉川の向こうでくすぶってる神奈川県民がいいところだろう
世田谷区はいやしくも東京23区の一員
120: 匿名さん 
[2013-11-23 21:37:05]
>71

>昔は世田谷の一戸建てでも、30万円で買えたのに、今では2億円だもんな。
>今のうちに買っておかないと、ワンルームにしか住めなくなるよ。

これが、埋立地を選ぶアタマ(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる