仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市の学区についての情報交換スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 仙台市の学区についての情報交換スレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 07:03:12
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】仙台市内の学区| 全画像 関連スレ RSS

他都市の検討板にはあるようですが、仙台にはないようなので立てました。
中傷等の行為に走ることのないように、注意をお願いします。

人気・実力のある学区を>>1に列挙しました。少しは参考になれば、と思います。

[スレ作成日時]2013-11-19 16:33:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

仙台市の学区についての情報交換スレ

1903: マンコミュファンさん 
[2024-04-09 12:19:21]
>>1898 評判気になるさん
まあ、どこも学年によりますよね。
1904: 評判気になるさん 
[2024-04-13 15:52:18]
泉区母子心中の少し前にいじめ自殺事件あったのが、や○たと聞いたような。違った?
1905: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-16 00:21:47]
>>1904 評判気になるさん
そうですね
1906: 評判気になるさん 
[2024-05-17 08:26:36]
仙台白百合小学校、中学校はどうなんでしょうか?
県外から考えています。
土地勘もなく情報も何もないので知っている方教えてください。
1907: 名無しさん 
[2024-05-17 10:13:12]
>>1906 評判気になるさん
女子校だからね。しかも小学校や中学校という早期から別学なのは情操教育上どうなんだろう。
1908: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-19 23:25:10]
>>1906
どうなんですかって何がでしょうか。具体的に書いていただけると答えやすいです。
1909: 販売関係者さん 
[2024-05-20 10:29:54]
>>1908 口コミ知りたいさん
4月に仙台白百合学園の教師が生徒への不同意わいせつ疑いで逮捕されましたね。
別学というのは教師の情操上よくないようです。
1910: 名無しさん 
[2024-05-20 13:00:13]
>>1906 さん

>>1906 評判気になるさん
仙台の学校は、人口減少で共学化が進んでいるのですが、白百合だけは変わっていませんね。
大昔はお嬢様学校でちやほやされましたが、現在は女子なら誰でも入れる印象があります。九段とは全く違いますね。進学(大学)は多くが白百合女子大や東北学院大となります。難関大を目指していないのならいいかと思いますが、難関大を目指すのであれば中学か高校入学時点で方針を変える必要があるかと思います。 
また、保護者は富裕層だったり一人っ子を溺愛していたりする方が多い印象です。
個人的には、仙台で子育てするなら、学区によりますが公立小でも充分だと感じています。私立小に通わせて5万の授業料やウン万の設備費を払うより、子供の能力(習い事等)にお金をかけたほうがいいと思うことが多々ありますね。
1911: eマンションさん 
[2024-05-20 15:29:59]
>>1909 販売関係者さん
変態がそこに30年も勤めていたというのが衝撃…
1912: 匿名さん 
[2024-05-21 03:35:09]
>>1910 名無しさん
横から失礼します。
転勤で仙台にきて、子が今度小学校に上がるものです。
ホライゾン、ドミニコ、ウルスラ小学校も共学という点以外は同じ感じでしょうか?
情報薄弱で、お聞かせいただけますと大変助かります。
1913: マンコミュファンさん 
[2024-05-21 09:42:42]
>>1912 匿名さん
 まず、ホライゾンはイマージョン教育を謳っています。ただ系列幼稚園から入った子はまだしも、小学校から入った子は親がネイティブという例以外の英語力は推して知るべし。学費も相当な高額になるので注意。
 進学先はインターナショナルスクールが極一部、後は秀光中や公立中に流れます。
 次にドミニコ、ここは系列の中高もありますが進学特化クラスの歴史が浅いせいかエスカレーター組は少なく、二華中青陵中といった公立一貫中学受験に熱心な生徒が多いようです。
 学校でも中学受験講座をしてるらしいですが、塾に通う子が多いとのこと。
 最後にウルスラ、ここは4年・3年・2年という独自の区切りを基にした小中高一貫教育を前提としており前述のドミニコより囲い込みの傾向が強いです。
 教育熱が強く、土曜日にも授業やってるらしいです。系列高校の大学合格実績もかなりのものがあります。一方で途中足抜けしづらいようで、公立中高一貫校や仙台の名門とされる公立ナンバースクールへの受験進学を考えているなら注意が必要です。
 個人的には学区公立小学校の評判が悪くない(荒れてない)なら高い学費払って私立行くよりその分塾代に回した方が仙台ではコスパ良いかと思います。国公立至上思考が強くナンバースクール高出身か東北大合格出来るかで学歴を評価される地域なので…
 
 

1914: 評判気になるさん 
[2024-05-23 13:58:17]
>>1913 マンコミュファンさん
とても参考になりました!!
過去ログを拝見すると、引っ越し先はやや荒れているエリアかもしれず悩みます汗
詳しい方がいてとても助かりました、いただいた貴重な情報を参考によく考えてみます。ありがとうございました。
1915: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-24 00:11:33]
>>1914 評判気になるさん
ここの治安の良し悪しの評価はイメージによる部分も多く、実際の犯罪件数で見た方が分かりやすいです。
宮城県を選択して住所入れるとエリアごとの犯罪件数か出るのでご覧ください。転勤族には必要なマップでした。
https://www.police.pref.miyagi.jp/seian/zikenziko/index.html
1916: eマンションさん 
[2024-05-25 23:12:27]
中学生の塾について教えてください。

首都圏の中学受験が盛んなエリアから仙台市上杉へ引越し、3年後に再び首都圏に戻ります。
いわゆるナンバースクールや東北大学だけを目指しているわけではないため、塾選びに悩んでおります。

県外の進学を目指すお子さんたちも通われている塾をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか。

1917: 名無しさん 
[2024-05-26 06:52:02]
>>1916 eマンションさん
仙台ではプラウダスですかね。
偏差値はよくわかりませんが、県外中学の合格体験談が何人も掲載されてるので対応してると思われます。
1918: 名無しさん 
[2024-06-03 02:10:07]
>>1916 eマンションさん

プラウダスは中学受験対策で通っている小学生が多い印象です。中学生なら、東進衛生予備校に通っている人が多いと思います。
1919: 名無しさん 
[2024-06-03 02:13:30]
>>1918 さん

東進「衛星」予備校でした

1920: 匿名さん 
[2024-06-03 05:20:16]
東進中学ネット
1921: 名無しさん 
[2024-06-04 09:11:09]
>>1920 匿名さん
公立の中学生なら中学ネットかもしれませんね、すみません。
うちの子が公立中高一貫で周囲が東進衛星予備校に通ってたもので。高校受験するから中学ネットなのかな。仙台のナンバースクール狙うならトッパカンもありですね。

1922: 通りがかりさん 
[2024-06-04 19:09:18]
>>1921 名無しさん

中高一貫校生は中学ネットですよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる