三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート15
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-12-15 11:42:58
 

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街のパート15です。
引き続き情報交換しませんか。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 ((本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟))
間取:2LDK・2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~131.93平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354440/

[スレ作成日時]2013-11-18 20:34:13

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート15

377: 匿名さん 
[2014-04-18 09:45:47]
スレ違いではないよ。
ここのマンションは新しい街ならではの美しい景観が売りなんでしょうから。
378: 匿名さん 
[2014-04-18 10:18:05]
それが驕り高ぶりです。何様だと。ピンクマンションの住民だって柏市に税金を払っているんですよ。こんな田舎のパークシティに住むプライドだけはやけに高い住民には呆れるばかりです。早く居酒屋できないかな。ノボリも立てたら雰囲気出ていいですね。柏の葉が庶民に優しい街になって行くことに喜びを感じます。
379: 匿名さん 
[2014-04-18 11:20:41]
>378
激しく、同意。
賃貸マンションは、ごく普通。
驕り高ぶるってるね。
380: 匿名さん 
[2014-04-18 12:20:47]
条例があるんだから普通じゃだめなんですよ。。。
自販機普通においたらだめ。
そのための条例なんだから。
381: 匿名さん 
[2014-04-18 12:33:35]
夜に、おおたかの森から柏の葉キャンパスに着く辺りの幹線道路のドライブは、とても楽しい!近未来都市さながらのファンタジーあふれる風景です。道路が青い反射盤で光り、ららぽーとと一番街、二番街が連なって不思議な美しさがありますよ!お試しください。
382: 匿名さん 
[2014-04-18 12:58:19]
新しいAGORAに行った方いますか?
383: 匿名さん 
[2014-04-18 13:04:45]
自販機置いちゃダメって、頭大丈夫?
384: 周辺住民さん 
[2014-04-18 13:15:01]
自動販売機を置いていけない訳では、無いが、景観を重視なので
色とか、デザインなどを考慮しなければいけません。
伊勢神宮にある自動販売機は、バッチし、景観を意識した
作りや配置になっていました。
385: 匿名さん 
[2014-04-18 16:19:08]
383さん
ちゃん調べないとだめですよ。
無知だからって許されるものじゃないですよ。。。
386: 周辺住民さん 
[2014-04-18 16:23:42]
知らないことをいいことに好き勝手いきる人がいると迷惑ですよね。
みんなでいい街をつくっていかないと。
387: 周辺住民さん 
[2014-04-18 17:06:00]
>>386 さんに禿げしく同意

パークシティさんの住民は自分達だけが柏の葉の住民だと思ってるかの言動をするので呆れてしまいます。ま、景観条例があると言っても、賃貸マンションが駅の真ん前にできれば自販機だって設置される。居酒屋もできるし柏市に陳情した甲斐があったという事ですね。
388: 匿名さん 
[2014-04-18 17:30:08]
柏の葉小学校が出来る前、松葉小学校でパークシティの子供が他の子供を馬鹿にしたって話を聞きました。事実です。
389: by 周辺住民さん 
[2014-04-18 17:41:50]
まあまあ、住民同士言い合いはやめましょうよ。
所詮柏市です。
ここは特殊な街ですよね。
検討してますが悩みます。
390: 匿名さん 
[2014-04-18 19:13:43]
注意してくださいね。こういうところに何度も書き込んで、お客さんには「あそこの掲示板ひどいですね~」と囁く業者さんがいるようですから。
391: 匿名さん 
[2014-04-18 19:24:12]
>388
億ションに住んでるわけでもないのに、
その選民意識は、どこから来るの?
ここは、ごく普通のニュータウンです。
392: 匿名さん 
[2014-04-18 19:36:37]
またおおたかの業者の連続投稿ですか。近隣物件も同じようなことになってる。
393: 周辺住民さん 
[2014-04-18 19:56:44]
都合が悪くなると「業者が〜」ってよく言うよねw もっと一人暮らしの利便性が上がるよう、駅前にホカ弁とかレンタルビデオとかいろいろチェーンに出店要望出してみよう思う。住みやすい柏の葉になるようパークシティの方も協力お願いします。
394: 匿名さん 
[2014-04-18 20:12:49]
何故景観条例に従った形になっていないという当然の指摘をする事が自分達だけが柏の葉の住人だと思っているという事になるのでしょうか?
ほか弁やレンタルビデオも結構ですが、景観条例に従った形で町並みに溶け込むようにお願いしたいところです。
395: 匿名さん 
[2014-04-18 20:37:41]
>388
松葉町の公団は最高11階までしかないんだねと言われたらしく、その頃は一番街しかなかったから高層タワー群の中で育つ子供にとっては、そうじゃない方が新鮮だったのかもしれないですね。馬鹿にされたというのは聞いた側の僻みかもしれません。ただ大人と違って子供は正直なので怖いですよね…
396: 匿名さん 
[2014-04-18 20:40:55]
続き。
その頃よく子供たちの間では何階に住んでるのかという話が出ていたそうです。それって親が家庭の中でそういう話をしてるってことですよね。子供には罪はないと思ってます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる