一戸建て何でも質問掲示板「自治会の強制宗教活動参加について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 自治会の強制宗教活動参加について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-14 07:46:57
 

田舎の村に引越しして自治会に入りました。皆さん親切で色々と指導はしてくださいます。新しく自治会活動を始めると、どうしても以前の自治会と比較しがちなのですが、郷に入らば郷に従えと言い聞かせ活動に参加しています。ただ、どうしても納得できないのが宗教活動です。自治会費のほとんどが神社寄付金にあてられ、自治会活動といえば神社等の様々な奉仕活動が主です。
赤い羽根募金のような公共の福祉に関する寄付金であれば納得もできますが、特定の宗教への寄付や活動及び署名には納得がいきません。私の自治会では神社が2件、天神さんが1件、山の神さんが1件、合計4件もの世話をしています。神社への寄付金の金額も自治会長の一存で決められ、会計報告で自治会員はその金額を後で知ることになります。
私自身はそれらの神社に対して何の信仰心もなく、できればその方面の活動は控えたいと思っていますが、寄付金が自治会費に含まれる以上、それはできません。自治会を脱会するとゴミを捨てられないそうなので困っています。
日本国憲法に約束される信教の自由は田舎では通用しないのでしょうか。自治会費は年会費で1万円です。
みなさんのご意見をお待ちしています。

[スレ作成日時]2013-11-14 06:26:20

 
注文住宅のオンライン相談

自治会の強制宗教活動参加について

343: 匿名さん 
[2015-02-20 08:52:02]
>>341
国家と自治会を同等に見ているからそんな発言するんだよ。学生時代何して勉強してたんだ?

国会における主な11の権限
・憲法改正発議
・法律案議決
・予算議決
・条約承認
・内閣総理大臣指名
・皇室財産教授議決
・財産権議決権
・予備費支出承諾
・予算決議
・裁判官弾劾裁判所設置
・法律に基づいた機能

上記権限があるから9条の解釈における協議が持たれてるわけだ。協議って言葉だけは好きだよね。自治会は。
で、肝心の自治会は11の権限はおろか権利能力無き社団と呼ばれる権限なんぞ持っちゃいない集団。要するに国会のモノマネして小さな政府ごっこやってるだけ。少しの知識があれば理解できる事だがナゼわからないのだろうか。

そうか。無理もないか。きっと中卒後地元に就職した人なんだな。そんな井の中の蛙に地域ルールを叩き込めばそれこそを「世間」と思い込んじゃうだろうからね。
344: 匿名さん 
[2015-02-20 09:12:30]
という参加したくない、やりたくない、面倒だ、金も払いたくないを
正当化する屁理屈をこねてみました
345: 匿名さん 
[2015-02-20 09:17:48]
残念ながらその屁理屈は皆の心に届かないなあ
憲法9条も自治会も、俺理論ではこう決まってんだと言われても…
346: 匿名さん 
[2015-02-20 09:42:11]
>344
>正当化する屁理屈
屁理屈こねなくても日本国民は自治会に参加しない権利は正当化されてるよ。
悪びれないで堂々と自治会不参加を行使する権利は誰にもありますよ。
自治体も公にそれを認めています。
屁理屈こいて正当化なんて無駄な労力です。
347: 匿名さん 
[2015-02-20 12:44:47]
中卒で地元しか知らないマイルドヤンキーには難しかったかな。
すべて屁理屈に見えてしまうわな
348: 匿名さん 
[2015-02-20 16:39:07]
ヤンキーほど自治会(てか町会)を仕切りたがるね。
349: 匿名さん 
[2015-02-20 17:37:26]
>347>348
君たちは常に仕切られている側の人間だろうね。
気の毒に・・・
一流大学は出たけれど、会社で仕切られ、家庭で仕切られ、PTAで仕切られ、自治会でも仕切られる。
仕切られっぱなしでストレスが溜まり、挙句の果ては掲示板で屁理屈か。
お気の毒という言葉以外に適切な言葉が見当たらない。
350: 匿名さん 
[2015-02-21 03:11:58]
中卒だのマイルドヤンキーだの、取り敢えず相手を貶して
自分を高めてみるっとな


まあワシは「マイルドヤンキー」なんて知らなんだけどな
アンタみたいの、厨房って言うんだろ それは知ってた。

貶し合いは低レベルで成立するだけだから、このへんで

351: 匿名さん 
[2015-02-21 07:35:17]
>貶し合いは低レベルで成立するだけだから、このへんで
そうかな?
案外本音が聞けて、建前だけの高レベル?の話し合いより得るものはあると思うよ。
あなたの本音は貶め合いがしたいのでしょうね。
ウズウズしてるのに、つまらない建前が邪魔している。
顔が見えないのだから、君の好きな貶め合いをしてスッキリしようよ。
352: 匿名さん 
[2015-02-21 09:52:02]
自治会は中卒とマイルドヤンキーが牛耳ってるから参加しません
と言われても、はぁ?そうですかとしか何ともです。

地域の年寄り連中は納得しないかもですが
世の中には他者とのコミュニケーションに強い障害をお持の方も居る。
そういった方に自治会活動を求めるのは、無理があると思うのです。

地域のみんなで、障害を抱えた方にも暮らしやすい環境を
調えていきましょう。

353: 匿名さん 
[2015-02-22 19:25:42]
自治会は、加入しないとごみ出せないようにされたりして無理やり強制加入させる構造が作られている地域も多いから、やっかいだな・・・

数年前には、自治会費に各種寄付の類を上乗せするのは違法という判決も出ているね。ごみを出せなくなるなど強制性のある自治会において、自治会費に寄付を上乗せするのは思想信条の自由の侵害にあたり違法、というのが判決理由だから、この例も日本国憲法で言えば違憲ってことになりそう。

http://bokin.matrix.jp/knhanketu.html

ただ、逆に言えば、裁判でも起こさない限り「通用」しない(違法な徴収に対して対抗措置が事実上ない)かもしれない、ということもである・・・

俺の地区の自治会にも、日本赤十字社やら共同募金会やらといった天下り団体が役所を通して「金出せ」要求突きつけてくる。こんな卑劣なやり方をやっているやつらが、ジンドーだのフクシだの喚いてのさばっているんだから、無茶苦茶だよね・・・
354: 匿名さん 
[2015-02-22 20:13:14]
まあ役所様から依頼してくんだから、事実上断れないしな


355: 匿名さん 
[2015-02-22 21:12:35]
>自治会は、加入しないとごみ出せないようにされたりして無理やり強制加入させる構造
役所も陰湿だからね。
ゴミ出せないなら不法投棄すればいいのでは?
不法投棄されたゴミを役所が収集すれば万事が丸く収まると思うよ。
役所はどうせ税金使ってゴミを収集するのだから誰も文句は言わない。
356: 匿名さん 
[2015-02-23 11:43:42]
仕舞にゃ不法投棄推奨者まで現れる
357: 匿名さん 
[2015-02-23 12:52:16]
不法投棄は当然犯罪なのだが残念な事に自治会総会だとそんなモラハラ意見も普通に出て来るな。

リニア駅が出来るとの田舎都市。そこのとある自治会まちづくり委員会議事録っての見た事あるけど「都会から来た人を指導する」とか平気で書いてあったね。
あと数年後定年退職したら第二の人生を田舎でとも考えていたけど流石に「指導されてしまう」田舎には行きたくないね。

どの様な状況においても自治会を自分らの都合良い様に継続が一番大切であり、その他の事柄についてはどうでも良い。そんな自治会推進者の本音が見えてるな。
358: 匿名さん 
[2015-02-23 15:53:12]
ゴミ捨てるところがなきゃ、当然不法投棄でしょ。
最近、山に行くと目につくのが不法投棄禁止看板。
自治会でのゴミ箱使用禁止された連中がせっせと田舎の環境汚染に貢献してる。
因果応報というやつだな。
ある意味、自治会が不法投棄を奨励しているようなもの。
359: 匿名さん 
[2015-02-23 16:14:06]
↑盗人猛々しい
360: 匿名さん 
[2015-02-23 16:23:17]
>359
自治会でゴミ捨て禁止になれば、きみならどうする?
盗人の仲間入りか?
361: 匿名さん 
[2015-02-23 17:49:04]
自治会などの取りまとめ機能がなければ、戸数=ゴミ集積所数になるじゃないか。

それでもいいなら、自宅前に設置してもらえばよろしい。

ただ・・通りすがりの人が、時間も無視して入れていくと思うよ。


どうしても使うの嫌なら、民間業者に個人で頼むしかないわな。週2回きてもらったら、月2-3万するんじゃないのかな。




362: 匿名さん 
[2015-02-23 18:07:13]
>週2回きてもらったら、月2-3万するんじゃないのかな。
当然ながら、その支払は自治会費で払うべきだろうね。
>361は自治会から村八分になってゴミ箱利用を禁止されたらどうするの?
俺だったら>358が言ってるようにバレないように不法投棄するだろうな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる