注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-28 11:44:15
 

前スレが1000レスになっていたので、その12です。
引き続き、有意義な情報交換にしましょう。

前スレ
その11 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/357439/
その10 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/350410/

[スレ作成日時]2013-11-10 15:28:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その12

2: 匿名さん 
[2013-11-10 15:58:33]
スレが変わったので再度書きますが、

内装にヒビ入りやすいのはどこと比べてるんですか?
証拠を出して示してください。

断熱性能も一条みたいなとこを除けば横並びなんですが、どこと比べて寒いんですか?
寒冷地仕様に床暖で、洗面所もどこも寒くないですが。

社員が言っていました、は証拠にはなりませんよね。
3: 匿名さん 
[2013-11-10 16:01:16]
違うって
どこの営業マンでもないただの暇人ですよ

それから別に批判じゃなくてただの比較
Cチャンの営業だって揺れやすいって言ってるんです
暇人の戯言にそんなにカリカリしなくてもいいですよ
どうしてみんなムキになるの?

みんな好きな家に住めばいいんです
どんな家だってデメリットはあるでしょう?

ここはそういったことも語られる掲示板でしょう?
5: 匿名さん 
[2013-11-10 16:08:40]
>2
私があなたに証拠を出す必要性ってなんですか?
商品を売っている人が言っているという一つの情報をまとめただけなのに

1000を超える意見がその12にもなるんです
まとめも必要かと思いますよ
6: 匿名さん 
[2013-11-10 16:13:25]
>4
全部外れ
業界関係なし
ただの暇人を営業マンにしたてあげるメリットって
Cチャンまとめを悪意の有る営業マンが書いたってことにしたいんですよね?

ここの住人は都合が悪い事をすぐに他社営業のせいにしてごまかしますよね。
8: 匿名さん 
[2013-11-10 17:02:04]
Cチャンまとめ

・揺れやすい 。
・倒壊はしない 。
・揺れるので内壁にヒビが入りやすい 。
・地震で揺れて内装が壊れるので修理に○○万円用意しておくようにと積水ハウス社員が言っている。
・大きな揺れでサッシが飛び出すこともある。
・被災して内壁ボロボロだと修理まで避難所暮らし 。
・ダインなどにすると更に揺れる 。
・柱の単価は6mで¥2,000-
・夏暑い冬寒い
・シャーウッドよりその分安い 。
・東海地方では10月半ばから床暖房が必要。
・ぐるりん断熱と言っても階間の梁、室内の柱は断熱されていない
・積水ハウスの社員も暑い寒い揺れるを認識している。
・積水ハウスの社員は冬の早朝に同じ住宅展示場内のCチャンとシャーウッドを比較すると、Cチャンの方が寒いと認識している。
・材積の小さい長尺の圧縮部材は座屈しやすい。
9: 匿名さん 
[2013-11-10 17:06:29]
俺のまとめをコピペしてくれてる人

ありがとうございます
10: 匿名さん 
[2013-11-10 17:06:31]
他社のネガキャンを鵜呑みにする必要などないでしょ。

まとめるなら、証拠や根拠がしっかりしたものだけにしないと。
11: 匿名さん 
[2013-11-10 17:47:44]
すごいな〜
お礼までコピペしてくれてありがとうございます

>10
つたないまとめで申し訳ありません
13: 匿名 
[2013-11-10 19:33:31]
まだやってんのか?
日曜日だっていうのに一日中こんなとこにはりついて…
お前ら…よっぽどヒマなんだなwww

出掛ける金もなく、安アパートに住んでマイホームの夢を見ながら日曜に一日中ネットにはりついてるなんて…憐れすぎる。
14: 匿名さん 
[2013-11-10 19:37:38]
>13
いつも想像力豊かですね
素晴らしい
15: 匿名さん 
[2013-11-10 19:54:16]
積水の社員が内装が壊れるので〜って言ってるんだろ
なんでちゃんとまとめを読まないんだよ
寒いって言ってるのも積水の社員だね
まとめを追加しておいたよ

Cチャンまとめ






















18: 匿名さん 
[2013-11-10 20:48:23]
>8 被災して内壁ボロボロだと修理まで避難所暮らし 。

内装がボロボロになったとしたら、他の家は倒壊している位でしょうし、何もその家に住めないと言う事ではないらしいです。要するに地震の規模にもよるらしいですが、壁の中でひびが入ったりするだけで検査するまでは、表面上は全くわからないみたいです。勿論住み続けるんは住むには全く問題なく、住みながら補修する程度と聞きました。

また、暑い寒いは個人の感覚ですぐに冷暖房を付けたがる人もいれば、全く無くても平気な人もいます。軽量鉄骨とシャーウッドと比べてとの事ですけど、普通の人の感覚では分からない位の違い、と聞いています。

営業マンの言葉との事で、私が実際に積水の営業マンに聞いた事とは全く逆の事が書いてあって、以前それも書き込んだはずですけど、それはまとめには入っていないのですね。どなたかの一方的な判断での悪口に思える様な書き込みだけというのも、不公平でおかしな話です。

全体的に、何だか悪意を持って誇張した書き方をされているみたいですので、検討されている方の参考にはならないと思います。

実際に住んでいらっしゃる方、営業マンと打ち合わせをした方が情報として書き込むだけにするか、まとめるならきちんとそのままを書き込んで欲しいと思います。
19: 匿名さん 
[2013-11-10 21:25:47]
>内装がボロボロになったとしたら、他の家は倒壊している位

ほかの家に失礼じゃないかと思う
どうゆう神経してるの?
20: 匿名さん 
[2013-11-10 21:46:40]
>壁の中でひびが入ったりするだけで検査するまでは、表面上は全くわからないみたいです。勿論住み続けるんは住むには全く問題なく、住みながら補修する程度と聞きました。

壁の中でひび?
それはブレースが伸びるってことですよ
PBより中にひび割れる部材って入ってませんから
ブレースが伸びるのは申告な問題ですね
余震が怖くて住んでられません
ちなみにブレースが伸びるほど揺れて表面上全くわからないって明らかにおかしいとは思いませんか?
21: 匿名さん 
[2013-11-10 21:55:19]
深刻ですね
22: 匿名 
[2013-11-10 22:03:07]
積水の鉄骨に住んでるわけでもなく今後建てる予定もないだろうに
必死だな。どいつもこいつも(笑
23: 匿名さん 
[2013-11-10 22:09:11]
聞きました、みたいな根拠の無い話を基にしても意味ないですね。
積水のブレースが伸びるに必要な力がどのくらいか説明できる人もいないでしょうし。
24: 匿名 
[2013-11-10 22:11:47]
住みたいと思わない
けど
間違って住んじゃったら必死だね
26: 匿名 
[2013-11-10 22:21:33]
>23
SS400の降伏応力が知りたいの?

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/195497/171129/11945173
27: 匿名さん 
[2013-11-10 22:31:10]
>>25
病気持ちのニートは呼ばれてねーんだからシャシャリ出てくんじゃねーよ!
おめーが来るとよけいに場が荒れるんだよ!
さっさと消えろ!
28: 匿名さん 
[2013-11-10 22:53:40]
26のサイトも主が断っているとおり確かな内容かは不明。

よって、それ以下の素人が揺れる、壊れるとか話してもなんの根拠も無い。
29: 匿名さん 
[2013-11-10 22:56:43]
>聞きました、みたいな根拠の無い話を基にしても意味ない。

その通り。言った者勝ちなんかじゃないんだけど、分かっていないね。
聞きました、で終わる書き込みは無責任営業の言葉の様だから信じれない。
読んでる方は信じられる話かどうか見極めたいのに、
まとめただけとか、開き直って根拠も示さず、
比較しただけとか、必至だねとか、逃げてばかりも情報の価値なし。
30: 匿名さん 
[2013-11-10 23:23:11]
積水ハウスが寒いというのはほぼ常識じゃないの?
断熱性・気密性が他メーカーと比べて低いよ。
そもそも営業のレベルが低くてうちの担当はQ値やC値を知らなかったからな。
31: 匿名さん 
[2013-11-10 23:46:34]
他のメーカーと比べて暖かいと聞いたことがないね
32: 匿名さん 
[2013-11-10 23:47:57]
寒いのが常識って言われてもeコダテ限定じゃないんですか?
うちの担当って?レベルが低いと思ったのに積水ハウスで建てちゃったってことですか?
他メーカーって言われると、どこのメーカーですかって突っ込み待ってる定番悪口みたいに思えちゃうんですけど。

おやすみなさい。
33: 匿名さん 
[2013-11-11 02:16:08]
自分が選んだハウスメーカーの家を悪く言われてるようムキになってるだけなんだよ。
ま、気持ちはわからんでもない。
34: 匿名 
[2013-11-11 06:25:38]
>18
>内装がボロボロになったとしたら、他の家は倒壊している位


積水ハウスのCチャンオーナーってこうゆう勘違いさんが多いんですね。
Cチャン無敵論者
35: 匿名さん 
[2013-11-11 07:58:28]
30はその他メーカーを列挙してみて。

一条や高高を売りにしている中小工務店、パワービルダー除けば殆ど全てが次世代省エネ基準でダンゴ状態。
ましてや分母の数を考えればね。
36: 匿名 
[2013-11-11 07:59:56]
>32
>33
日本語がイマイチ理解できないんですが...
37: 匿名 
[2013-11-11 08:02:09]
でも積水ハウスが構造的に気密性がとりにくいのは事実としてあるよね
39: 匿名さん 
[2013-11-11 08:12:18]
積水ハウスが、ではなく鉄骨が木造に比べて取りづらいでしょう。
それでも寒冷地仕様で最低2.0は保証してますから、大抵の会社と一緒の気密性能ですね。
40: 匿名 
[2013-11-11 08:28:36]
寒冷地仕様じゃなかったらスカスカなんですね
41: 匿名 
[2013-11-11 08:36:08]
>内装がボロボロになったとしたら、他の家は倒壊している位

これについてはどうなんでしょう?
他のHMが軒並み倒壊するる中で積水ハウスだけが生き残るように受け取れますが
42: 30 
[2013-11-11 10:42:30]
>>35
>ttp://www.towntv.co.jp/2009/11/cq.php
上のスレを見ればわかるけど、
積水ハウスの断熱性能は標準ではQ値2.4と下位だよ。
C値は自信がないだろうから実邸では通常測定しないんだろうね。
実測してるハウスメーカーは一条、セキスイハイム等多数あるからね。
以上より、積水ハウスは他のハウスメーカーと比較し寒いと考えるのは当然だろう。
43: 匿名 
[2013-11-11 11:18:20]
気密はひどいもんですよ
台所の換気扇を回すと隙間風がビュービューですから
44: 匿名さん 
[2013-11-11 11:37:51]
一条、ハイムの他にどこがありますか?
多数のハウスメーカーを挙げてください。
寒冷地仕様は今はほぼ標準化してます、最近商談した人は解ることですがグリーンファーストゼロの取り組みから、何も言わなくても入ってきます。
とはいえ、他の大手も寒冷地仕様が標準化してきてますので、そこで比べれば次世代省エネ基準通しで普通と言えますが。

スカスカというのはC値いくらからですか?
測ったことがあるのですか?
今の仕様で話さないと意味ないですよ。
45: 匿名 
[2013-11-11 12:02:42]
>44
積水ハウスは気密施工に疎いです
今時2.0超えたらスカスカでしょう
うちは計測もしましたよ
その上で積水ハウスは気密性が悪いと思いました

最近のグリーンファーストゼロの気密仕様はどんな感じですか?
46: 匿名さん 
[2013-11-11 12:14:10]
都内在住のうちは数字分かりませんし1年経ってないので真冬は経験してませんが、
今朝もエアコン付ける前のリビングの室温は20度でした。今年の夏は問題無かったので、真冬も心配はしてませんけどね、ちょっと真冬の朝の室温が楽しみ。
47: 匿名 
[2013-11-11 12:18:53]
今朝は暖かかったですよね
うちも21℃以上ありましたから
48: 匿名さん 
[2013-11-11 12:25:26]
寒いとか書いてる方どちらに住んでんの?と思っちゃいます。
後時々、積水で築何年で何シリーズの家に住んでんの?本当に住んでんの?と思うカキコもある。
掲示板だからこんなもんかと思って覗いてますけどね。
49: 匿名さん 
[2013-11-11 12:41:53]
次世代省エネ基準以上の性能は体感温度の差ではなく、年間1、2万円の光熱費の差でしょう。
家のどこでも寒いということはありませんよ。

大多数の方が断熱気密の低い仕様の家で過ごしてきたはずですが、寒くて耐えられないということはなかったでしょう。
寒いではなく、光熱費が高高の家よりかかる、とまとめも直すべきですね。

50: 匿名 
[2013-11-11 12:50:16]
基本的に光熱費がかかる家って快適じゃないんですよ
底冷えするというか
部屋の上下で温度差が大きい

全床に床暖房入れれば別ですけど
エコではありません
51: 匿名さん 
[2013-11-11 13:07:47]
家全体を全てエアコンをつけて暖め続けていれば光熱費だ けだがな。
エアコンをつけてないところや、玄関廊下等の寒さの差が 歴然。
エアコンや床暖を消してもなかなか寒くならないし、エア コンがないところも温度が下がりにくい家ではないのだよ 。
積水ハウスの家は寒すぎる。
52: 匿名さん 
[2013-11-11 13:12:17]
雨音や町の環境音は気にならんレベル。
これは軒など長さや雨が当たる場所の質次第で音は大きく なり、
その付近に換気口やエアコン、窓などあると室内でも気に なる。

つーかね、家の中の音が屋外にだだ漏れ。
これには開いた口が塞がらなかった(笑)
1階なんぞ酷いもんだ(汗


はい、スカスカだからです。
53: 匿名 
[2013-11-11 13:33:19]
>46
もうエアコン使ってるんですか?
56: 匿名さん 
[2013-11-11 14:06:03]
住宅検討中のものです。
寒さに非常に弱いので、積水ハウスのサッシの隙間(換気框)を見ると、
真冬には隙間風が入り込んで、どう考えても寒そうなのですが如何でしょうか?
57: 匿名さん 
[2013-11-11 14:18:37]
今検討中なら早くて1年後ぐらいですかね。なぜもう少し早く検討しなかったんですか?
そして積水が寒そうに思うなら他社を先に自分の足で調べてみるのも近道ですよ。
58: 匿名さん 
[2013-11-11 14:33:45]
>今検討中なら早くて1年後ぐらいですかね。なぜもう少し早く検討しなかったんですか?
個人の住宅購入には諸般の事情があるから、購入検討時期が個々で異なるのは当然でしょ。
頭固いですね。
他社もすでに当たってますよ。
ローコストのタマは論外ですが、熱橋のある鉄骨を除外し、
ハイムのグランツーユーや三井ホーム、住友林業辺りが候補です。
シャーウッドもベルバーンの外壁は悪くはないですが、グランツーユーと比較すると寒そうで、
モデルハウス見学して気になったことを訊いてみただけです。
59: サラリーマンさん 
[2013-11-11 14:47:26]
>頭固いですね。
頭悪いね。こんなところでまともな回答はありえない。スレの空気も読めんのか?
HM並べるぐらいじゃ勉強不足は明らか。
あと丸1年は情報収集にあたった方が身のため。
60: 匿名さん 
[2013-11-11 14:47:32]
ふ〜〜ん
61: 匿名 
[2013-11-11 14:51:35]
>58さん
換気框は評判悪いね
窓に吸気があるとコールドドラフトを助長するかもしれないですね。

うちは換気框を閉じても同じように窓が寒いので単純に窓のドラフトかと思ってましたよ。

>57みたいに消費税増税の駆け込みばっかりの変な輩がここには多いですが、気にしない方がいいですよ。
Cチャンを外したのはいい選択だと思います。
62: 匿名さん 
[2013-11-11 14:53:03]
60ですが意見は59に近い。尚「ふ〜〜ん」は58に対してです。
63: 匿名 
[2013-11-11 16:10:11]
情報収集してCチャンに行き着いた人の理由が聞きたいですね。
64: 匿名 
[2013-11-11 16:16:50]
積水は軽量鉄骨とシャーウッドがあるんやから、軽鉄がダメな人は木造、木造がダメな人は軽鉄でいいじゃないか。約1名やたらと軽量鉄骨に粘着してるやつがいるな。そんなに粘着するくらいなら、鉄骨スレでも立ち上げなさい。
65: 匿名 
[2013-11-11 16:33:50]
(軽量鉄骨で)内装がボロボロになったとしたら、他の家は倒壊している位でしょう
>18

こうゆう間違っている人がいるから盛り上がる
66: 匿名さん 
[2013-11-11 16:39:54]
>64
積水は重量鉄骨も商品としてあるよ。
69: 匿名さん 
[2013-11-11 20:53:20]
積水ハウスでもどこでも長期優良住宅は次世代省エネ基準で同じです。
70: 匿名さん 
[2013-11-11 21:30:36]
省エネ基準ギリギリなのご存知?気にしてないか!
77: 匿名さん 
[2013-11-12 00:26:51]
次世代省エネ基準ギリギリなのは殆どの会社と同じ。
その水準で寒いなら殆ど全ての家が寒いことになる。

アンチ君も言ってた、聞いたとかの伝聞でない話をどうぞ。
全く説得力なし。
78: 匿名さん 
[2013-11-12 00:40:37]
寒すぎるという表現は不適切で、温熱性能は標準というべき。

揺れる、にしても実験値を出してるメーカー、例えばミサワやダイワの値と比べてであって、内装が壊れやすいわけではない。
ましてや、実験値の無い一般木造住宅とは比較にならない。
79: 匿名 
[2013-11-12 13:08:33]
ひどい熱橋にもかかわらず寒くないなんて不思議ですね。
床暖房だからかな?

関東も今日は急に冷え込みましたね
80: 匿名 
[2013-11-12 15:50:57]
朝のリビングで19℃台まで下がってましたので今季初暖房いれてしまいました
81: 匿名さん 
[2013-11-12 18:47:45]
だから鉄骨周辺を断熱してるんでしょう。
木造の高高には及ばないものの、平均的な性能といえます。

高高の優先度が高い人は、それを売りにしているメーカーを選べばよいだけですね。
82: 匿名 
[2013-11-12 20:00:16]
ぐるりん断熱でも2階床の熱橋はQ値計算に反映されていない
だからCチャン造の2階床は冷たい

これの真偽がわかる人いる?
83: 匿名さん 
[2013-11-12 20:24:06]
今朝6時に起きたとき2階の廊下は17度、1階リビング18度でした。少し寒かったので勿論、副都心在住。
84: 匿名 
[2013-11-12 21:36:16]
>83さん
けっこう冷えましたね
鉄骨ですか?
85: 匿名さん 
[2013-11-13 12:28:52]
外気より著しく低下しなければ十分ではないのですか?
就寝前の何度から何度まで下がったのか、家に蓄熱する暖房を使用しているのか等の状況がわからないと何とも言えませんが。

全く光熱費のかからない、外界とある意味遮断された高高の家を好むかどうかの価値観も人それぞれでしょう。
寒冷地で次世代省エネ基準程度ですが、全く寒くなくなりました。
4mのサッシがついており、見晴らしもよくとても快適です。
86: 匿名さん 
[2013-11-13 12:50:49]
>寒冷地で次世代省エネ基準程度ですが、全く寒くなくなりました。
以前の家がよほど寒かったのでしょう、の一言で終わり。
今の家が性能良くなってるのは当たり前。体が丈夫になったのかも。
87: 匿名 
[2013-11-13 12:58:36]
蓄熱暖房ってまだ需要あるの?
88: 匿名さん 
[2013-11-13 19:13:18]
外気より著しく低下はしないでしょう
温暖なⅣ地域では真冬の早朝でも外気温プラス10℃前後です
氷点下になる日は10℃以下になることもありますね
89: 入居済み住民さん 
[2013-11-13 20:09:10]
拙宅だと朝、外の気温0℃で、リビングは15℃。寝る前にエアコンは切りますので、夜中は暖房なしの状態です。皆さんとこはどうですか。
90: 匿名さん 
[2013-11-14 07:52:12]
>>寒冷地で次世代省エネ基準程度ですが、全く寒くなくなりました。
>以前の家がよほど寒かったのでしょう、の一言で終わり。

そこまで断言って事は積水ハウスにお住まいですか?
それとも妄想してるんですか? 
「高高じゃない家は寒い」っていう思い込みがどこから来るのか不思議。
91: 匿名さん 
[2013-11-14 08:19:46]
今朝だと外の気温2℃(湿度75%)で、リビングは17℃(湿度40%)。夜中は暖房なし(換気のみ)。皆さんとこはどうですか。
92: 匿名 
[2013-11-14 08:37:14]
気温差15℃はすごいですね
鉄骨ですか?
93: 匿名さん 
[2013-11-14 08:54:03]
5時頃にトイレで起きましたが廊下は17度でした。都内、イズロイエ
94: 匿名さん 
[2013-11-14 09:27:52]
>>92
シャーウッドin仙台です。
95: 匿名 
[2013-11-14 09:28:52]
91=93ですか?
96: 物件比較中さん 
[2013-11-14 09:39:07]
ぶっちゃけどうなのよ。築15年マンション外0℃で室温10℃前後。ばっちり結露。実家木造築45年だと朝0℃だと外も中もたぶん変わらず。起きると息が白いから。それで、15℃差はすごいのすごくないの?当たり前?
97: 匿名さん 
[2013-11-14 09:59:44]
次世代省エネ基準、特にⅰ、ⅱ地域仕様なら20度差くらいあってもおかしくない。
ⅱ地域仕様の仙台でそのくらい、寒いと感じることはないよ。

高高はあくまで省エネ基準での話なんだから、省エネと寒いをごちゃ混ぜにしたらいかん。
そして高高に住みたいならそういう会社に行けばよいだけ。
98: 匿名さん 
[2013-11-14 10:15:35]
同じ所の展示場で比べるとシャーウッッドのほうが軽鉄より暖かいと言う、ある社員さんのコメに対して。
シャーウッド展示場は、木のイメージを出すため床がオプションの無垢板が多いけど、軽鉄の展示場は標準の床板の所も結構ある。無垢板のぬくもりは違う。その差も結構大きいよ。
99: 匿名 
[2013-11-14 11:03:30]
無垢なんて針葉樹系じゃないと温かさ感じないですよ
展示場の床はほぼ広葉樹系
その差は大きい?
大きくはないでしょう

それよりも鉄骨の梁が断熱されていないことが大問題ですよ
100: 物件比較中さん 
[2013-11-14 11:14:52]
>>98
>>99
全然ぶっちゃけてないよ。規格や評価方法の話になるのは分かるけど、部材だと意味不明。気温差15℃を確保できる規格とか仕様はどんなの?積水ハウスの例でいいんだけど。実例がベスト。
101: 匿名 
[2013-11-14 11:25:36]
>100
日射取得無しで定常状態の話じゃないとむつかしいな
102: 物件比較中さん 
[2013-11-14 11:38:55]
理論上のスペックとか計算資料はいらないんだ。宣伝文句では判断できないから、施主から情報提供してもらうとありがたい。
103: 匿名 
[2013-11-14 12:11:34]
うちは無暖房で気温差10℃くらいだな〜
外気温が10℃を下回るとエアコンつける感じです

シャーウッドii地域仕様

ただお客さん来るともっといけるから、家の中の人数にもよりますよ
104: 匿名さん 
[2013-11-14 13:40:47]
ぶっちゃけさん、話切ってごめん。
>99
合板と無垢板の感触の違いは大きいよ。床は直接触れるところだから、床が無垢なら暖かく感じるよ。シャーウッドのほうが暖かいって信じるのは自由だけど、同じ条件で比べなきゃ説得出来ない。
105: 匿名 
[2013-11-14 13:45:13]
実際Q値もシャーウッドの方が小さいようなので
断熱性能はシャーウッドの方がいいんだろうね
106: 匿名さん 
[2013-11-14 13:46:11]
103さん、ありがとう。もう2、3件ヒントになる情報あるといいのだけれど。
107: 匿名 
[2013-11-14 13:52:11]
積水ハウスで断熱性能を求めるならシャーウッドのグリーンファーストゼロでかつ窓の性能を上げればいいですよ
108: 匿名さん 
[2013-11-14 14:40:30]
積水も含めて割と展示場の定休日となる火曜や水曜には昼間のレスがパタッと減るのに対して、何故かそれ以外の曜日には突然昼間のレス数が急激に伸びる。

やっぱり積水の社員もしくは他社の社員がこのスレのネガ&ポジレスの大多数を占めていると勘ぐってしまう俺はおかしいのだろうか?(笑
109: 入居済み住民さん 
[2013-11-14 14:56:49]
>>107さん
窓は最新型のトリプルサッシKJがいいですかね?
鉄骨には設定がないというシャーウッド専用。
110: 匿名さん 
[2013-11-14 15:32:42]
>109
窓の断熱性能が良すぎると、冬に日差しの暖かさも入って来ないと言う問題はありますね。その点どうでしょうか?
111: 匿名 
[2013-11-14 16:06:15]
109さん
そうですね

110さん
諦める
南面はlow-eをやめる
高性能サッシ(内側)と低性能サッシ(外側)を2重につける

3択ですね
112: 匿名さん 
[2013-11-14 16:11:31]
マンション含めコンクリート住宅は気密性が高いので、断熱性能も高ければ
前夜からの室内温度は下がりにくく、朝方に外気温との差が15度有っても不思議じゃない。
ましてや、マンションの場合、上下左右に部屋がある中住居なら、外気にさらされる部分が
少ない為、角部屋より保温がされやすい。
その分、温度が下がりやすい北側の部屋と窓の結露を諦めるしかないが、カビは嫌ですよね?
実家は築45年とのことで、その頃の断熱は無いも同様、土壁の家に比べればすきま風が
少ないというレベル。外気と室温が同じ温度でも不思議はないが今の住宅では有り得ない。
朝方の外気温との差は保温性が高いということで、大きいに越したことはないが、
夜暖房を切る時間と朝起きる時間が違えば20度だろうが、10度だろうが参考にならない。
旦那が夜更かしして深夜2時まで暖房してた家で、朝6時に起きた女房が20度も有ったって
喜んでいては電気代を見てびっくりするだけ。
夜10時に暖房を切っても15度以上をキープしてて、外気が氷点下という話ならOKじゃない?
朝、寒くて起きたということが無ければ良い昼間留守の家なら問題にはならないかもしれないし。
113: 匿名さん 
[2013-11-14 17:42:20]
>111
シャーウッドの最高断熱仕様は寒冷Ⅱ地域の人にお勧めですか?
暖かいⅣ地域では次世代省エネ基準のⅢ地域標準仕様で十分ですか?窓からのポカポカ陽気は諦められませんから、Ⅱ地域仕様へのアップグレードはオーバースペックですかね?
114: 匿名 
[2013-11-14 19:27:41]
iv地域でもオススメですよ
積水ハウスでもグリーンファーストゼロを推しています。

冬の陽だまりはアップグレードしなくてもlow-eの時点で諦めて下さい。
サッシをダウングレードすれば陽だまりを楽しめますが、太陽が出ていない時は寒いですし夏場は暑いです。
115: 匿名さん 
[2013-11-14 21:50:46]
結局今は標準でⅱ地域仕様を推してますからそれが標準ともいえますね。
ⅱ地域仕様なら寒いことは無いです。
省エネ的にはより高性能なところはあるのでしょうが。
116: 匿名さん 
[2013-11-14 23:24:29]
では今までのⅣ地域でⅢ地域仕様では寒かったとメーカが認めているんですね。
119: 購入検討中さん 
[2013-11-15 08:21:58]
ようやっと流れが良い方向になってきたのですから
つまらないコメントを入れるのはやめてもらえませんか。

お願いします。
123: 匿名 
[2013-11-15 09:06:19]
iiとiiiはかなり違うよ
iiiとivはそれほど変わらない

断熱材の量の話ね
124: 匿名さん 
[2013-11-15 10:27:52]
要するに「ぐるりん断熱」だけでは寒いということですか。
「ぐるりん断熱」導入以前の家はどれだけ寒いのやら。
125: 匿名さん 
[2013-11-15 10:29:04]
Ⅱ仕様だと断熱材増で壁厚増えて部屋が狭くなるって本当?
126: 匿名 
[2013-11-15 10:55:08]
ぐるりん断熱では梁は断熱されてない
梁は一番太い部材
鉄は木の500倍の熱伝導率
127: 匿名 
[2013-11-15 10:56:33]
125
今までスカスカだったところに断熱材を入れるだけ
別に部屋は狭くならない
128: 匿名さん 
[2013-11-15 12:17:28]
>127
積水ハウスの技術の人から狭くなるって聞いたと思うんですが、私の勘違いでしょうか?
129: 匿名 
[2013-11-15 12:28:06]
勘違いです
130: 匿名さん 
[2013-11-15 12:33:58]
寒い、という個人の感覚で話をしても無意味。
ましてや、地域の環境も大きく異なるのに、それすら定義しないのでは。

昔の家で断熱気密低くても暖かい家があったことの意味をなぜ理解できないのか不思議だ。
語るべきポイントがずれている。
131: 匿名さん 
[2013-11-15 12:38:37]
>129
ぐるリン断熱以前の仕様の家は、断熱材を厚くすると壁が厚くなりましたよね。
132: 匿名さん 
[2013-11-15 12:39:08]
建て方の時に見に行きましたがパンパンに断熱材入ってたけどな〜、スカスカとか書いてる人、本当に積水の施主?
133: 匿名 
[2013-11-15 12:57:20]
今のプレミアム断熱仕様ではパンパンですよ
昔の標準はスカスカですね

鉄骨は階間の梁が断熱されてないので断熱性能は知りません
134: 匿名さん 
[2013-11-15 13:08:18]
うちは東京都内だから標準だとおもうが、うちもばんぱんだったですよ。
135: 匿名さん 
[2013-11-15 13:10:08]
>>132
>>133
朝方5度ぐらいでも室温15度以上ありますか。寝る前に暖房切って朝に気温と室温の差10度以上ありますか。もしあれば具体的に仕様を聞きたいのですけど。
136: 匿名さん 
[2013-11-15 13:14:33]
>135
いまどきなら差が10度なんて当たり前。気温0度でも室温15度以上あるはず。ただ、積水ハウスの鉄骨系はどうかな。
137: 匿名 
[2013-11-15 13:41:39]
暖房器具を使っていると消す時間にもよるから一概になんともいえないですよ
138: 匿名さん 
[2013-11-15 13:52:52]
寒い地方で断熱最優先なら寒さを知っている地場のビルダーで建てるとか、したら?
139: 匿名さん 
[2013-11-15 13:56:49]
>134
標準でパンパンなら、プレミアム選択で部屋は狭くなるはずですね 。寒冷地の積水ハウスは部屋がせまいんでしょ。
140: 匿名さん 
[2013-11-15 14:09:33]
>131
あなたが語って下さい。
141: 入居済み住民さん 
[2013-11-15 14:30:34]
当方、9月末鉄骨住宅(ビーエコルド)入居です。
断熱の話が出ているので、当方の仕様をお知らせします。
関東居住で気温は確認していませんが、最近の冷え込みでもエアコンを入れないで大丈夫です。
営業に勧められたので、アップグレード断熱(東北あたりの仕様?)にしました。
グラスウール100+100とか書いてあった気がします。
現在は、鉄骨の隙間にも断熱材を埋め込んであるようです。
ぐるりん断熱は、十分に暖かく感じます。
ちなみに窓は、アルゴンガス封入low-eペアガラスです。
142: 匿名さん 
[2013-11-15 14:54:03]
>141
low-eでエアコンつけずに、冷え込んでる日に暖かいって、熱源は何ですか?住んでる人の体温ですか?
143: 入居済み住民さん 
[2013-11-15 15:29:25]
>>142さん

141です。
はっきりと分かりませんが、日が出ているときに部屋が暖められているのが夜でも下がりきらないというのが原因かなと思っています。
暖かいといっても、人によって感じ方が違うと思うので一概には言えませんが、普段から暖房が21℃設定くらいなので、暖かく感じているだけかもしれません。
ちなみに暖房はまだ使わないで済んでいます。
家の状況は、敷地が100坪、建坪は40坪程度ですので、建物の前が大きく庭になっています。
南側道路で建物の南面の長さは、10.5mあります。日当たりは抜群ですよ。
144: 匿名さん 
[2013-11-15 15:42:44]

まとめ
断熱性能の低い家は、(全館暖房で無い限り)家の中に温度差が生じ易くて快適性に劣り、かつ全体として光熱費がかかる家である。


高高住宅メーカー、つられて積水ハウスまで寒い暖かい、暑い涼しい家、って大雑把で惑わす表現使うからいけない。言い方次第では食品と同じで業界あげての偽装だよ。外が寒い日に断熱性能が多少いいからって、無暖房で暖かい訳が無い。
145: 匿名さん 
[2013-11-15 16:13:37]
>>144
ちゃちゃ入れんなよ。お前こそ何も情報持ってないくせに。
146: 匿名さん 
[2013-11-15 16:40:09]
144さんの疑問は当然のことだろ。
誰しも熱源は何かと疑問に思うよ。
ちなみに日当たり抜群で、
今年の9月10月の暑い日に室内はどうだったか知りたいです。
147: 匿名さん 
[2013-11-15 16:51:01]
>143さん

偶然ですね、うちと同じような立地条件、建坪です。プレミアム断熱、きっと快適ですね。思いやりのある営業に当たられて羨ましいです(笑)。

それにしても、断熱性能の高いlow-eアルゴンの広いサッシ窓から入って来る熱のお陰で、エアコンなしでも暖かいなんてややこしくて難しいお話ですね。
148: 入居済み住民さん 
[2013-11-15 17:22:49]
141です。

>>146さん
暖かいという表現が誤解されているかもしれませんね。
私の場合、寒く感じない状態を暖かいと言っているので。
9月10月の暑い日は、少しクーラーつけましたね。

>>147さん
お仲間ですね。
ハイグレード断熱には、されなかったのですか?
まぁ、うちは勧められるがままに設定しただけですが。いい営業でしたよ。
いくら断熱性能が高い窓でも熱は通りますし、内側からは熱が逃げづらいと思うので、快適になるのではないでしょうか。
建てる前は、一軒家を借りていましたが、明らかにその時より家の中が寒くないです。
夜遅く帰った時、玄関はひんやりしていますが、リビングに入ると、確かに温度が違います。

1か月半程度住んでみて、非常に満足しています。
私の妻や子供が喜んでいる姿を見ると、嬉しさがこみ上げてきます。
長いローンのことは、忘れるようにしていますがw
149: 匿名さん 
[2013-11-15 17:34:25]
>148さん

快適だと言うお話でほっとします。
ところで、よく耳にするサッシ上部の換気框はプレミアム断熱でもあるのですか?
あとグラスウール100+100mmと言う事は、壁厚は20cmなんですか?
150: 匿名 
[2013-11-15 17:39:38]
軒が出てれば夏は入射しないからね
151: 匿名さん 
[2013-11-15 17:48:09]
結局、はぐらかされてる。温湿度計とか1個も持ってないのかね。
152: 入居済み住民さん 
[2013-11-15 17:52:52]
ミサワにしなくてよかった 。。。
153: 匿名さん 
[2013-11-15 18:07:59]
今度、営業さんに安い温湿度計をプレゼントしときます(笑)。
154: 匿名さん 
[2013-11-15 19:05:49]
地獄のミサワ
155: 匿名さん 
[2013-11-15 19:25:58]
>>153
そういう GOOD JOB を期待する
156: 匿名さん 
[2013-11-15 20:20:51]
なんで壁が厚くなるということに熱くなってるのかがわかりませんね。
断熱材によって性能はまちまちだし、グラスウールの100+100だって
パンパンに入ってたと書かれてるように圧縮して入れてあるに決まってる。
圧縮されたからといって空気がなくなるほど圧縮されてる訳ではないので
勘違いしないように。
ただ、壁内の通気はなくなってるだろうから壁内結露は心配だな。
昔は結露で断熱材が落ちてしまい下の方はカビまみれ、上の方は無断熱状態。
故に鉄骨は寒いと言われるようになったが、今はパンパンに入れてるなら
壁内全体がカビまみれなのかな?木材の調湿機能が日本には必要なのでは?
157: 匿名さん 
[2013-11-15 20:38:34]
寒さはこれからですよ。
積水ハウスの家はクソ寒いです。
でも、暖房は効かないことはありませんのでご心配なく。

忘れてはいけないのは脱衣所や吹き抜け等(大空間)の寒さ対策です。
158: 匿名さん 
[2013-11-15 20:42:03]
>156
只でさえこのスレは聞いた話とか想像が多くて困ってるんですよ。解体かリフォームの現場に行って、カビまみれかどうか確かめて来てから 書き込んで貰えませんか?
159: 匿名さん 
[2013-11-15 21:02:03]
壁の中に廃材が入れられてたのは事実だよね。
160: 匿名さん 
[2013-11-15 21:18:55]
>156
結露より雨漏り。
軒のない屋根やバルコニーが多いからね
経年劣化や地震でもしなるから雨漏りもしちゃうんだよ。
161: 匿名さん 
[2013-11-15 21:33:15]
長期優良住宅は殆どが次世代省エネ基準でつくられてますから、積水は寒いとか言うのは的外れですよ。

床暖房に寒冷地仕様で寒い思いをしたことはありませんね。
162: 匿名さん 
[2013-11-15 21:36:53]
>161
スレを良く読んでね。最も意味の無い書き込みですよ。
164: 匿名さん 
[2013-11-16 00:30:22]
156とか、基本的な構造すら調べないで書いてるよね。
批判するにしてももっと勉強しようか。
166: 匿名さん 
[2013-11-16 01:29:47]
新築だけど若干結露する
皆さんのお宅もしますか?
167: 匿名さん 
[2013-11-16 01:46:49]

結露は例え高高でも条件次第でおきますから、個々の原因を考えて対策しないとなりませんよ。
うちは窓際で加湿しなければ起きませんね。
どうしても乾燥ぎみになるので加湿しないわけにはいきませんが。

【テキストを一部削除しました。 管理担当】
168: 匿名さん 
[2013-11-16 07:20:10]
>結露は例え高高でも条件次第でおきます
こういうのとか
>窓際で加湿しなければ起きません
こういうのとか
結局、全然状況がわからない。積水ハウスの家でも結露は起きると言いたいのか、起きないと言いたいのか。
せめて室温、湿度とか書いてくれないか。朝方のリビング窓だけの結露とか、トイレの窓だけの結露とか。
反論どころか、言い訳にもなってない。
169: 匿名さん 
[2013-11-16 07:38:53]
結露しますか、の話題にいちいち反論とか言い訳とかしないとならないのかね。

おかしな人だなぁ。
170: 匿名さん 
[2013-11-16 08:02:36]
それなら、スルーだろ。
積水ハウスの施主じゃないなお前。フリは止めな。
171: 匿名さん 
[2013-11-16 08:08:40]
Ⅳ地域なら室内の温湿度をあげず、カーテンをしなければ結露は殆どおきません。
ポッカポカの温湿度なら外が冷え込めば徐々に結露します。
特に隙間の少ない断熱性能が高いカーテンを閉めるとビョショビショです。
これはカーテンと窓の間の空気が冷えるからです。
もちろん、カーテンをした方が断熱性能は高いですが。。。
結露でビョショビショになっても積水ハウスのサッシには当然穴が開いていますので
そこから外に流れるようになっていますからご安心を。
172: 匿名さん 
[2013-11-16 14:59:01]
>168
築4年、以前の標準low-eペアガラスですが、うちはどこにも全く結露ありません。
監督さんやカスタマーさんのお話では、サッシが古くなって中の空気がぬけてくると、将来的には結露することもありとか。

【テキストを一部削除しました。 2013.11.18 管理担当】
173: 匿名さん 
[2013-11-16 16:33:35]
>172
監督やカスタマーの知識不足です。
施主ならまだしも。。。
積水はこんなレベルが低い奴等しかいないのかと(笑)
オーナーとして恥ずかしいわ。マジで。
174: 匿名さん 
[2013-11-16 16:37:43]
>断熱の良いカー テンと窓の間が冷えたら結露するのはカーテンの裏側 では?
まず窓の硝子です。
175: 匿名さん 
[2013-11-16 16:44:22]
一条でもハニカムで結露してるとおり、断熱性能の高いものをサッシの内側につけて、湿度を保ったまま温度下げれば当たり前に結露するでしょう。
積水が、とかいう話ではないよ。
176: 匿名さん 
[2013-11-16 16:46:37]
そうそう、カーテンにカビが生えたのは、カーテン及び室内が汚いからでしょ。
もちろん、窓の結露がカーテンに付いての話でしょうけど。注意しようね。
177: 匿名さん 
[2013-11-16 18:07:16]
皆さんのお宅では結露するんすね。
てっきり積水の窓の性能がよいので結露しないのかと思ってました。
間違った事言った見たいで失礼しました。
でみ、うちはハンターのダブルハニカム(?)の窓でも一度も結露無いですけど。縦スリットで換気框も無い窓ですよ。
一条で結露するんですね。その違いって何なんでしょう。
178: 足長坊主 
[2013-11-16 18:57:30]
そら一条は、、、、まあええじゃろ。
179: 匿名さん 
[2013-11-16 19:46:22]
>164
156はどうなんですか?
180: 匿名さん 
[2013-11-16 20:32:12]
177
ダブルハニカムたるものがどんなのか知らんが、
窓の性能は悪くても、部屋の環境も悪いんだろ。
だから、結露が発生しない。
意味わかる?(笑)
181: 匿名さん 
[2013-11-16 20:37:00]
>173
空気が抜けるのは正しくないですか? 
今流行りのアルゴンはもっと抜けやすいと聞きましたが。
182: 匿名さん 
[2013-11-16 20:37:14]
当然、換気框がある窓でも結露します。
183: 匿名さん 
[2013-11-16 20:55:21]
Low-Eガラスごときで結露しない訳がないのだよ。
Ⅳ地域でも氷点下になる早朝、
室温24℃湿度50%の室内で隙間の少ない断熱性があるカーテンを閉めていれば
換気框がない窓で100%結露する。

22℃40%で厚みのあるシェードでも普通に結露するがな。
184: 匿名さん 
[2013-11-16 21:00:22]
>180
仰りたいのは、湿度が保てない部屋って事ですか?
確かに気密は悪そうです(笑)。
ですが、冬は各部屋、床暖またはオイルヒーターのみで充分暖かです(ⅳ地域、標準断熱)。
エアコンをほどんど使わないのであまり乾燥せず、乾燥が気になる日には水鉢を置いておく程度で加湿器も使いません。
それで我が家は結露が無いのでしょうね。
条件によっては結露があるそうですので、積水検討中の方、結露が無いと言い切ってしまってごめんなさい。

ちなみに、ハンターダグラスの、デュエットシェードの事です。一条ではオプションにありませんでしたか?





185: 匿名さん 
[2013-11-16 21:04:06]
>183
目に見える様な水滴の結露を見た事が全く無いんですけど。日がさせばすぐに乾く程度って事なんでしょうか?

186: 匿名さん 
[2013-11-16 21:18:41]
>184
一条?
積水オーナーだよ。
一条は検討もしたこともないので全く知らん。
あんたは4年前に積水で建ててるんだよな?
そのときの一条の家がそうだったのかい?
つか、一条なんぞ興味ないが。
187: 匿名さん 
[2013-11-16 21:22:48]
無責任に盲目的に積水を擁護しすぎ。
しかも無知。

臭いものには蓋をしろなんだよね。

嘘をつき騙してまで売りたいのかね。
188: 匿名さん 
[2013-11-16 21:23:50]
うちは、Low-Eガラスだけど結露したことない。今月は氷点下にならないけど、12月下旬以降は朝方氷点下になる。それでも室温16度前後、湿度42~43%ぐらいキープしてるせいか見たことない。寝る前まで室温が22度前後、湿度45~50%。湿度がもっと高いと結露する、ということか。逆に参考にしてもらえれば。
189: 匿名さん 
[2013-11-16 21:33:42]
>188
シャーターや雨戸はある?
191: 匿名さん 
[2013-11-16 23:20:25]
積水の家は寒くて乾燥しているから窓硝子結露しないだけ(笑)
192: 匿名さん 
[2013-11-16 23:21:00]
結露するより、ずっといい!
193: 匿名さん 
[2013-11-16 23:22:15]
寒さや乾燥に耐性が出来上がってるんじゃね?
194: 匿名さん 
[2013-11-16 23:31:01]
>192
つかね、我家でも普通のカーテンでは結露しないよ。

ちなみにあんたの家のQ値はいくつよ?
うちはⅣ地域で1.7ね。換気も1種の全熱。
195: 匿名さん 
[2013-11-16 23:38:10]
カスタマーや監督の嘘は許されんだろ。。。
196: 匿名さん 
[2013-11-16 23:43:28]
結露の水抜穴が開いているのは知ってる?
もしかして知らないとか?(笑)
199: 匿名さん 
[2013-11-16 23:58:53]
>197
Q値は計算はしてくれます。

大切なのはこれから積水ハウスで建てる方に真実を伝えることです。
大金をかけるからこそ、こんなはずではなかった。。。と一人でもいなくなるようにね。

真実を否定することは更なる被害者を産むだけです。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
200: 匿名さん 
[2013-11-17 00:02:36]
積水オーナーならウィークポイントを教え、
対策をとってもらうことだろーが!
201: 匿名さん 
[2013-11-17 00:04:57]
>199
おっと。すみません。真実を否定とはまた大げさですね。
計算で出るんですね。私の頃には担当者から話題にも出ませんでした。
Q値、C値に無関心だって積水オーナーは一条の方々にこのスレでいつもなじられてる気がしていましたので。
何を言われても、私は嘘つきでは無いんです。
残念かもしれませんが、結露はしない、暖房すれば快適な家
たぶん高高住宅はもっと快適。そこは残念。
では、おやすみ。
202: 匿名さん 
[2013-11-17 00:07:29]
>201
一条は知らんと言ってるだろーが!
原則積水ならC値計測は有料。
204: 匿名さん 
[2013-11-17 00:23:18]
>200
怒鳴らないで。
205: 匿名さん 
[2013-11-17 00:27:51]
Ⅳ地域にⅡ地域仕様でも結露する。

次世代省エネで暖かく、仕様を上げる必要ない十分だといいながら
今ではアルゴン、トルプルサッシがある。

シャーウッドでトルプルサッシにしたかった。
羨ましい。
206: 匿名さん 
[2013-11-17 00:35:10]

Ⅳ地域にⅢ地域仕様では結露しない。

Ⅳ地域にⅡ地域仕様だと結露する。
207: 匿名さん 
[2013-11-17 00:39:05]
たまたまた結露しない条件にあるだけで、結露しないことはないんですよ。
208: 匿名さん 
[2013-11-17 00:41:52]

ⅱ地域仕様を売りたいんだね。
209: 匿名さん 
[2013-11-17 00:49:10]
>208
違うね。
積水の場合、Ⅳ地域にⅡ地域仕様は薦めない。
高温多湿な日本では通気性を配慮するから。基礎とかね。
210: 匿名さん 
[2013-11-17 00:53:33]
>209
じゃあ何故、今では寒冷地仕様で寒く無いって、ここで宣伝してるの?
211: 匿名さん 
[2013-11-17 00:58:15]
一条もここの過去レスは知らんわ。
ただ、積水は通気性を重視してる。
地域にあった通気性を確保しながら、断熱性能を高めるのが最良かと思う。
212: 匿名さん 
[2013-11-17 01:05:41]

過去レスじゃなくて昨日ですよ。
寒いⅲ地域仕様とサヨウナ、これからの積水は暖かですよって書き込み多いんですけど。
214: 匿名さん 
[2013-11-17 01:15:31]
嘘つきとは監督とカスタマーだよ(笑)
215: 匿名さん 
[2013-11-17 01:27:27]
>213
積水オーナーですし、嘘をつく理由など全くない。

オーナーズクラブ きずな 住まいのワンポイントアドバイスv.10の最後のまとめの一文
「LEDを上手に取り入れて、節電&快適な生活を過ごされてみてはいかがでしょうか!」
だよ(笑)

オーナーってことは信用してもらえた?(笑)
216: 匿名さん 
[2013-11-17 01:42:27]
>211
オーナーにしては、偉そうですね。
会社の方針語ってませんか?
218: 匿名さん 
[2013-11-17 02:15:18]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
220: 匿名さん 
[2013-11-17 02:45:00]
悪い、結露はサッシの経年劣化だと早とちりしたわ。
おしゃる通り劣化はあるでしょうね。
サッシメーカーのものでもないよ。
我家で使用されているサッシの耐風圧性、気密性 、水密生 、遮音性 、断熱性などJISグレードも知らんし。
221: 購入経験者さん 
[2013-11-17 07:40:18]
実家が5000万かけて建て直したけど
やっぱり積水は寒いって言ってるよ
床暖は必須だね

積水の家は寒いが常識です
222: 匿名さん 
[2013-11-17 13:22:50]
やはり積水ハウスは寒いのか。
223: 匿名 
[2013-11-17 17:40:12]
low-eペア結露します
ちなみに施主です
明け方掃き出し窓の下の方で結露します

湿度50%以上キープしてます。
224: 匿名さん 
[2013-11-17 23:49:17]
積水カスタマーが配ってくれる隙間風防止用のスポンジテープ、簡単に剥がれてきませんか?
みんなが寒いと言っているのだから、最初から何とかできないのかなと思います。
225: 匿名さん 
[2013-11-18 00:17:42]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
226: 匿名さん 
[2013-11-18 00:20:00]
>>224さん
隙間テープなんてもらえるんですか?
ちなみにどこへ貼るものですか?

関係ない話ですが、積水のカレンダーって築何年くらいまでもらえますか?
227: 匿名さん 
[2013-11-18 00:20:50]
>224
何ですか?それ。詳しく教えてください。
229: 匿名さん 
[2013-11-18 02:55:18]
>隙間風防止用のスポンジテープ
そんなものがあるということ自体に驚くね。
営業がC値を知らないわけだ。
230: 匿名 
[2013-11-18 07:04:32]
気密が悪いからCチャンは寒い
ヒートブリッジがあるからCチャンは寒い
Cチャンは隙間風を防ぐスポンジテープを配られる
スポンジテープはすぐ剥がれる
232: 匿名さん 
[2013-11-18 07:31:53]
気密は2.0程度だから普通ですよ。

そのスポンジテープって何?
大昔の積水の家むけじゃないのですか。
証拠写真あげてください。
234: 匿名 
[2013-11-18 07:52:47]
Cチャンですと気密5.0ってところでしょう
気密など何も考えられていないのでそんなもんですよ
ぶっちゃけると自然換気で十分なので換気扇はいらないです。
235: 匿名さん 
[2013-11-18 12:19:53]
いや、今の仕様は2.0ですよ。
標準レベルではあります。

煽った人が誤字で顔真っ赤、残念ですね。
236: 匿名さん 
[2013-11-18 12:26:38]
スポンジテープでC値2ですか。
237: 匿名 
[2013-11-18 12:35:03]
233≠228
ですよ
231みたいにくだらないあげ足とりは恥ずかしいですね
本筋で反論できないから誤字脱字くらいにしか突っ込めないんです。

2.0でも低いレベルですが、Cチャンでは2.0〜5.0がいいところですよ。
そもそも企業として気密性能なんて求めていませんからね。
隙間だらけなのになんで換気扇を設置するんですかね?
238: 匿名 
[2013-11-18 13:37:18]
232
C値2.0の証拠写真あげてください
239: 匿名さん 
[2013-11-18 16:56:24]
気密測定の時には開口部等の隙間を目貼りして測定してるのに、
普段の生活の中では24換気の為にアンダーカットとか、隙間を
残して有るので、日常にQ値は関係ないでしょう。
隙間テープで隙間を塞げば換気がされないだけでしょう。
もっとも、これから本格的に寒くなれば換気を止めてしまう
家も多いはず。綿入れを着て、夜は早く寝るのが一番でしょう。
240: 匿名さん 
[2013-11-18 17:00:23]
239
Q値とC値の区別もつかない人は黙ってたら
241: 匿名さん 
[2013-11-18 17:04:45]
モデル住宅でC値2ということで通常個別測定もしてないんだろうしC値を語る(騙る)事自体無意味だ。
242: 匿名 
[2013-11-18 18:12:47]
239は典型的積水施主モデル
243: 匿名さん 
[2013-11-18 18:23:46]
>240
区別以前の問題かと(笑)
>242
典型的ですね。

Ⅳ地域のC値5.0も疑わしいと思っています。
体感的にはもっと悪いと(激笑)
スースースカスカ
244: 匿名 
[2013-11-18 18:34:47]
Cチャンに気密を求めちゃいけませんよ
気密気密うるさい人はとっとと一条スレでも行きなさい。
Cチャン施主はダインコンクリートが最高にかっこいいですから気密とか寒いとか気にしません。
245: 匿名さん 
[2013-11-18 21:58:37]
ダイン選んだ人は外壁厚15ミリ18ミリの頼りなさより50ミリの安心感でしょ。あとシーカスもあるか?!
246: 匿名さん 
[2013-11-18 22:16:28]
三連動大地震が30年以内70%だっけ、その時分かるよ。それ以外に異常気象で毎年、竜巻、豪雨、台風災害もある。こちらの方が毎年、何処かの地方が被害を受けるので切実だろうけど。
247: 匿名 
[2013-11-18 22:17:19]
そうそう
ダインとシーカスですよ

気密とか断熱とか気にするなら一条でしょ

寒けりゃ暖房
揺れて壊れたら修理

ダインに住むためにはそんなことどうってことないですよ
248: 匿名さん 
[2013-11-18 22:21:31]
モデル施主(ナリスマシ?)が沸騰してますね
249: 匿名 
[2013-11-18 22:25:35]
239とか同じ積水施主として恥ずかしいですよ
勉強不足も甚だしい
250: 購入検討中さん 
[2013-11-18 22:32:04]
積水施主=クラウン親父
というイメージ(^ ^)
251: 匿名さん 
[2013-11-18 22:36:19]
そもそも気密を取るための施工を一切何もしてませんよね。
Cチャンで断熱欠損も大きいしその対策も何かしていますか。
252: 匿名 
[2013-11-18 22:39:02]
だからー
そんな小さい事を気にするなら一条行けばいいじゃん

断熱なんて暖房つけりゃすむことだろ
253: 匿名さん 
[2013-11-18 22:45:42]
東京なので他の地方は分からないが東京では問題ないぞ。
CとかQが気になる地方の人はCとかQを売りにしてるHMで早く建てれば良いだけでは?
254: 匿名さん 
[2013-11-18 22:46:44]
小さい事もせずに大きい事ができるのですか?
私の履歴書で大きな事ばかり言っていますが。
255: 匿名 
[2013-11-18 22:55:58]
なんで履歴書?
証拠写真あげてみなよ
256: 匿名さん 
[2013-11-18 23:16:03]
社員失せろ
257: 匿名 
[2013-11-18 23:28:57]
256
どこの社員に言ってるんですか〜?
258: 匿名さん 
[2013-11-19 00:21:38]
隙間風防止用のスポンジテープは、今秋、カスタマーの担当者からもらいました。
昨秋は、新築で配布し終えた後で在庫が無かったのか、もらえませんでした。
ロール状になっているグレーのスポンジで、片面にテープが付いていて、
引き戸でない建具の下側に貼るようになっています。
うちは、とりあえず一箇所に貼ってみたものの、期待外れな感じです。
259: 匿名 
[2013-11-19 01:09:37]
258さんは鉄骨造なのでしょうか?
260: 匿名さん 
[2013-11-19 10:40:45]
スポンジテープとかって何処に付けるの?また築何年で積水の何シリーズの家?
261: 匿名 
[2013-11-19 10:54:14]
ドアの下みたいですね
どうやって貼るのかな?
ドアを外すの?
262: 匿名さん 
[2013-11-19 11:25:56]
暑いとか寒いとか言うなら、具体的に住んでいる地方、築年数、どのタイプで間取りとか設備とか書かないと第三者には伝わらん、ピンと来ないぞ。
263: 匿名さん 
[2013-11-19 11:29:24]
日本全国どこでもアツいしサムいし寒冷地ではそもそも建てられないのでは。
264: 匿名さん 
[2013-11-19 11:31:01]
あ、ブランチあるんだね、しつれいしました。棒読み
265: 匿名 
[2013-11-19 12:11:02]
暑い寒いいう奴らはここに来る必要性無し!
一条スレでも覗いていればいいよ

ここはCチャンとダイン好きだけのスレッドですよ
266: 匿名さん 
[2013-11-19 12:25:47]
建具の下側ってどこよ?

意味不明。
267: 匿名 
[2013-11-19 12:44:54]
ドアの下でしょ
268: 匿名さん 
[2013-11-19 13:21:52]
ドアは室内ドア?
換気のためにアンダーカットされてるから、
本来なら塞いではいけないよね。
サッシの換気框もしっかり開けておかなくてはダメだよ。
相当寒そうだけど、暖房ガンガンかけてれば寒くないというのが積水側の言い訳ですか?
それでもドアの隙間をテープで塞ぐと、
暖房設備のある居室と廊下・玄関等との温度差が生じるよね。
ヒートショックに要注意の家だな。
やっぱり寒そう。
269: 匿名 
[2013-11-19 15:09:50]
268
だから細かい人はよそでやって欲しい
270: 匿名さん 
[2013-11-19 17:04:38]
寒い寒いといってもどれだけ差があるの。五十歩百歩、目くそ鼻くその世界だな。
271: 匿名さん 
[2013-11-19 17:46:02]
モヘアシールとかいって戸の隙間に貼るやつね。
うちでも内戸のアンダーカットから音が漏れるの嫌で探したよ。
ホームセンターの入り口に置いてあった。うちの地域で流行かも。
どうやら古い家のサッシとか外気が入ってくるのを防ぐみたいな感じだった。
バエリーションは豊富だったし、使い方次第だと思うけど、新築の家にはやっぱりかっこ悪いかなと。
結局買わなかった。家族が出す音だし、気にしすぎるのもね。
個人的にはそもそも24時間換気が悪いと思う。
272: 匿名 
[2013-11-19 19:22:50]
積水で気密とかちょーウザい
どうでもいいこと
273: 匿名さん 
[2013-11-19 19:31:02]
積水ハウスほど購入者層の幅のあるHMはないから仕方ない。
金持ち仕様から庶民仕様まで同じく語る訳にはいかない。
庶民はコスパと割引に執着するからね。数値には強い。
274: 匿名 
[2013-11-19 19:46:51]
ここではダイン選べない奴らの戯言禁止www
275: 匿名さん 
[2013-11-19 20:19:29]
結局、寒いとか言ってる人、具体的な住んでる場所とか築年数とかシリーズとか間取りとか言わないもんな。フカシと判断されてもしょうがないな。
276: 足長坊主 
[2013-11-19 20:23:12]
家もスレも寒いの~
277: 匿名 
[2013-11-20 06:31:20]
寒いって言う人は暖房ケチっているんでしょう
Cチャンは気密断熱を求めてないから暖房費はケチっちゃダメですよ

暖房費ケチりたいなら一条工務店とかスウェーデンハウスとか他をあたったほうがいいですよ

ダインの見た目が好きなら気密断熱は気にしちゃダメです
278: 匿名さん 
[2013-11-20 07:49:00]
>>277

こいつもアンチというか、積水も一条もスウェーデンも住んだこともなければ建てる予定もないぞ。

妄想住宅に住んで、他人にアドバイスしてるつもりがとても幸せそうだ。
279: 匿名 
[2013-11-20 08:28:08]
278
失礼な人ですね(怒)
280: 匿名さん 
[2013-11-20 19:01:28]
277は社員さんですね。気密断熱気にならないのは住んでいない社員さんだけですから。
281: 匿名さん 
[2013-11-20 19:36:47]
それじゃ、高高では一条とスウェーデンをライバル視しているということ!
えー、そういうこと?
えー、あの一条はないな。
えー、日本製のスウェーデンもないな。
282: 匿名 
[2013-11-20 19:37:09]
は?
気にするなら積水ハウス選ばないだろ
283: 匿名さん 
[2013-11-20 19:50:31]
高気密だか低気密だか知りませんが、積水の家はすきま風なんか全く無いですよ。住み比べていないのに寒いか暖かいかなんてわかる訳ないな。
284: 足長坊主 
[2013-11-20 19:55:10]
今時すきま風吹く家なんかないじゃろ。

おぬし、だいじょうぶか???
285: 物件比較中さん 
[2013-11-20 20:11:11]
いわゆるイメージ戦略でしょ。
ネット上の噂でも高高の話題でHM名が定着すれば、宣伝になる。
そもそも高高の家が良い住まいなんて誰が言った?
家の評価のうち高高の指標だけに注目するのがおかしい。
そもそも積水ハウスが漠然としたイメージ戦略とってるからお実態が見えない。
本当の積水ハウス施主ってレスしてくれてる?
(築10年の施主にレスしてもらってもちょっと困るが・・・)
286: 匿名 
[2013-11-20 20:25:18]
高高を取るかCチャンダインを取るか
Cチャンなんてスカスカの低低だけどダインコンクリートは他のHMじゃえらべないだろ
ダインがすきだから積水でいいだろ

暖房ガンガンかければ積水も快適だよ
287: 匿名さん 
[2013-11-20 20:30:56]

イメージ戦略ではなく、誹謗中傷合戦ですね。どっちもどっち(笑)。
社員さんは誰も住んでないから、みんな無責任です。
288: 匿名 
[2013-11-20 20:32:37]
高高好きで積水にする人いないでしょ
289: 匿名さん 
[2013-11-20 20:37:38]
高高とCチャンの2択の発想は少なくともオーナーには無いですね。
292: 物件比較中さん 
[2013-11-20 20:47:52]
知りたいのは営業・設計士に要求すべき具体的な部材・仕様等の内容
「あったかい家にしたい」と言ったら笑われるだろ(笑)
293: 匿名さん 
[2013-11-20 21:16:19]
高高は全館床暖房で結局光熱費がかかるらしいから、好きな方で建てればいいですよ。
294: 匿名 
[2013-11-20 21:27:26]
Cチャンの方が暖房費かかるに決まってるだろ
暖房費ケチるとかどんだけ貧しいの?

291
Cチャンで建てたいの?(笑)
295: 匿名さん 
[2013-11-20 21:42:51]
294
シャーウッドかなぁ。
299: 匿名さん 
[2013-11-21 12:18:10]
昔のように窓から玄関から開けっ放しという生活が防犯上できなくなり、
夏冬の冷暖房費を抑える為に高高の家がもてはやされるようになり、
その反動で換気システムの義務化が導入された。
今では次世代省エネ住宅が優遇されているが、暑い寒いは人それぞれ。
住んでる地域に合わせて会社の推奨する断熱が施されているのなら
自分が他人より暑がりであり、寒がりだということ。
暖房器具も昔に比べればはるかに省エネになってるんだから、
HMのせいにせず、エアコン等に頼れば良いでしょう?
電気代や環境問題が気になる人は、ソーラー載せるとか、蓄電するとか
に費用を回せば済む話だし、その予算がない人は積水で建てる資格がない、
というしかないですね。
昔、積水がどんな家を建ててたか知ってますか?バーバパパファミリーが
住んでるようなひょうたん型のカプセルハウス。
今やどこのメーカーでもそれなりに進化はしてますからね。
300: 匿名さん 
[2013-11-21 13:50:15]
>299
>HMのせい、とか、>積水ハウスで建てる資格、とか、意味不明です。どういうお立場ですか? 煽って、消費者を不安にさせて、お商売されてるのはHMさんでしょう? イメージだけで曖昧、実態無いから、自分で撒いた種ですよ(笑)。
301: 匿名さん 
[2013-11-21 13:57:46]
多分何処のHMでも先月、今月の契約なんか希少だろうな。来月もだろうけど。旬は終わった感じ〜
302: 匿名さん 
[2013-11-21 15:25:59]
積水ハウスごときに建てる資格とアホちゃうか?
303: 匿名さん 
[2013-11-22 08:44:54]
しつもん。
アンチって何者ですか?
304: 匿名さん 
[2013-11-22 12:50:40]
暑い寒いは自分に合わせて調節すれば良いというだけの話で、
断熱材がどうとか、施工がどうとかで論議するのは無駄じゃない?
電気代が気になるなら、節電方法を発電・蓄電で考えることも可能だし、
HMに頼らず、自分に合った環境は自分で創るのがベスト、という立場です。
積水に限らず、予算一杯のHM選びはしない方が後々いろんな事象に対応でき、
悔いが残りにくいということを言いたかったのですが、積水を語るスレなので
積水で建築する前提で資格がないと書きました。ほかの方もそうでしょ?
305: 匿名さん 
[2013-11-22 13:13:11]
注文住宅スレだけど、積水ハウスで延床40坪だと3000万オーバー。土地はピンキリだけど、仮に3000万の予算だとして合わせて6000万。これは、世帯年収700、800万程度では購入は通常無理。3000万、4000万程度の購入予算でおさめるとなると住宅展示場で積水ハウス見に行っても結局は冷やかしの類扱い。

無理して積水ハウスの建売が関の山。建売の施主に語られても話かみ合わないだけなんだけど、
>積水ハウスごときに建てる資格とアホちゃうか?
の立場の人がどれだけいるだろうか。

自分は上物で4000~5000万の予算で考えてますけど、それでも積水ハウスは高いですよ。コスパという意味じゃなく考えていた希望よりはだいぶグレード落とさざるを得ませんね。自分に「資格がない」のか、メーカーに「ぼられてるのか」わからなくなります。
306: 匿名さん 
[2013-11-22 14:48:09]
大半が土地持ちさんでしょ。
4、5千万なら普通の家です。
307: 匿名さん 
[2013-11-22 16:44:46]
↑どんだけ見栄の張り合いなの(笑)負けたくない人が多いこと。
建売でも注文でも素人から見たらどっちも積水の家だから。
308: 匿名さん 
[2013-11-22 18:44:36]
>>307
微妙な違いが格の違い。同じメーカーでも作りが違う。価格が違う。
車でもあるだろ。グレードの違いを示す目印が。ただ、エンブレムだけ取り替えて乗ってる哀れなやつもいたりするけど。
309: 購入検討中さん 
[2013-11-22 18:54:21]
建物がダサい。
金額と建物のバランスがとれてない
310: 匿名さん 
[2013-11-22 19:10:02]
それは単に君のセンスが特異なだけ。
311: 匿名さん 
[2013-11-22 19:29:01]
>>309
それは建売の話だよな。積水の注文住宅を4、5件以上比べての話ではないよね。金額わかる訳ないんだから。
312: 購入検討中さん 
[2013-11-22 19:54:51]
展示場の家くらいですよね、そこそこ見れるのは。
HMの中ではマシな方かな。
利益率高いから仕方ないんですかね。
313: 匿名さん 
[2013-11-22 19:58:09]
ローコストや工務店なんかもっとしょぼい。

結局、金かけたなりにしかならんよ。
314: 匿名さん 
[2013-11-22 21:06:22]
同じ五千万でも安い家もあれば高い家もある。
施主が寒かろうが暑かろうが自己責任ですっていう立場のHMでは建てないほうがいい。
315: 購入検討中さん 
[2013-11-22 22:44:14]
買わなくてよかった。建てる施主も一通り建築木材や断熱方法などなど勉強して比較してから建築メーカーを決めるべき。正直住宅展示場を廻って決めるなんてやめたほうがいい。モデルハウス並の家を建てられるんならいいだろうがね。

一棟一棟ちゃんと建てる工務店って探せば絶対みつかるよ
316: 買い換え検討中 
[2013-11-23 07:38:35]
>同じ五千万でも安い家もあれば高い家もある。
同じ五千万では?
>買わなくてよかった。
賃貸にしたの?
>一棟一棟ちゃんと建てる工務店って探せば絶対みつかるよ
しらみつぶしか。きりがない。
あと金のない人も無理。優れた工務店は、金もいいからね。
317: 匿名さん 
[2013-11-23 08:27:37]
積水のグレードって外壁だけでしょ。
後はほぼワングレード。
318: 匿名さん 
[2013-11-23 08:30:05]
また無知な奴が適当なことを(笑)

アンチは建てられないから仕方ないか。
319: 匿名さん 
[2013-11-23 08:33:50]
負け惜しみ言ってもだめですよ。
実質的にワングレードです。
320: 匿名さん 
[2013-11-23 08:50:38]
何処で建てようが旬というかタイミングは完全に過ぎてます
321: 匿名さん 
[2013-11-23 08:58:19]
構造から違うことも知らないんだろうね。

知らない人に何を言っても無駄だけど(笑)
322: 匿名さん 
[2013-11-23 09:12:39]
構造もそうですが、外壁材も選べるのにね。放って置けばいいのです。
323: 購入経験者さん 
[2013-11-23 09:19:23]
何でも出来る工務店が好きなら工務店スレ見ましょうね

324: 匿名さん 
[2013-11-23 10:13:28]
外壁しかし選べないって言ってますよ。
確かに構造も少し違いがありますね。
それ以外にグレードと呼べるほどの選択枝はありませんよ。別に非難してないのに、
本当の事を書いたら アンチって騒ぐ人、何者ですか?
325: 匿名さん 
[2013-11-23 10:21:37]
外壁だけ、から、構造も、とブレる時点で終わり。

それで、構造がどう違うか知ってるの?説明してみたら。
326: 購入検討中さん 
[2013-11-23 10:33:44]
浦安の地盤調査の件について
ここのみんなはどう思うんだ?

http://s-housekeisya.jugem.jp/?month=201212
327: 匿名さん 
[2013-11-23 10:53:20]
325
内装、設備には実質的にグレードは無いですね、って言いたかっただけですよ。
カリカリしないで下さい。
328: 匿名さん 
[2013-11-23 11:20:36]
積水ハウスの基本構造がグレードで違うって話こそアンチだね。
329: 匿名さん 
[2013-11-23 11:40:51]
アンチじゃ無くて、相手次第で何だって口に出来るいい加減営業さんでしょう?
330: 匿名さん 
[2013-11-23 12:25:12]
>>326
しつこいなぁ~
地盤沈下は土地の問題だからどこで建てたって同じようなもんだよ。
土地選びに失敗したんだね。
331: 購入検討中さん 
[2013-11-23 12:57:09]
全く違うね
他のメーカーはしっかり調査して
地盤改良を条件に契約
東日本大地震でも問題なし

積水は調査は不十分の上
手持ちのデータを隠して
地盤改良の必要無しとして契約させ
地震で不同沈下が起こっても
まったく誠意ある対応せずに
訴訟に発展
332: 匿名さん 
[2013-11-23 13:08:31]
そもそも、浦安を開発したのは財閥系。だよね。
333: 匿名さん 
[2013-11-23 13:20:29]
構造?軽鉄は2階建てまで。制震装置シーカス標準。外壁はダイン、エコなんちゃら含め3種類ぐらいあったけか、
3階以上は重量鉄骨でベーターなんちゃら。外壁材は一種類だっけか!?
334: 購入検討中さん 
[2013-11-23 13:41:09]
浦安の地盤沈下の不思議なとことは、普通は必要ない土地にまで地盤改良やってもうけようって不届き者がいるのが常套なのに、この件ではデータを隠してまで地盤改良してない点なんだよな。何があったんだかね?
335: 購入検討中さん 
[2013-11-23 15:10:37]
浦安の土地は建築条件付きだから
地盤改良が必要となると
逃げられちゃうから
隠したんでしょうね
積水に十分、動機あり
336: 匿名さん 
[2013-11-23 15:14:54]
傾斜のある住宅団地に新築しました。2階のベランダで流した水や雨水は、
一段下側のお宅との間の道路の側溝に流れるようになっていますが、
お天気の良い日に水を流した際、排水パイプが側溝の入口まで繋がっていなくて、
付近の道路に広がってから側溝に流れていることに気がつきました。
(左右のお宅の排水パイプは、きちんと排水溝まで繋がっています。)
現場に応じた適切な方法で対応するのもHMの責任ではないでしょうか?
設計担当者の、その場しのぎの中途半端な仕事にうんざりです。
337: 匿名さん 
[2013-11-23 16:49:02]
浦安は十年計画とかで県と市が工場誘致のために埋め立てたが不景気と産業の変化で誘致成らず。と読んだことがあるよ。県と市は地盤について充分承知してるだろう。知らなくても俺なら地名見ただけで買わない、建てないけどね。
338: 匿名さん 
[2013-11-23 17:30:31]
>結局、金かけたなりにしかならんよ。
おおよそこういう意見が多いと思いますが、
結局、金かけた割にこうしかならんかった
という人が多くて盛り上がってるんですかね。
それとも、各HM営業同士のなじり合い?
見てる人も疲れませんか?
私は暇なんで息抜きにしてますけど。
339: 入居済み住民さん 
[2013-11-23 17:38:23]
>結局、金かけた割にこうしかならんかったという人が多くて盛り上がってるんですかね。

生活ギリギリの20年とか30年のローン組んだために不具合の直しもろくに出来ない。だから出るのは恨み節だけ。

無理、無茶は禁物だね。心が病むよ。
340: 匿名さん 
[2013-11-23 21:28:50]
ブログ村が証拠のようなもので、積水でもしょぼいのから展示場みたいなのまで様々。
だから金かけたなりにしかならんということ。

ただ、ローコストのブログで豪邸はないな。
341: 恨みの施主 
[2013-11-23 23:06:17]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
342: 入居済み住民さん 
[2013-11-24 06:11:45]
設備、内装はかなり幅広く選択可能です。
グレードという言い方が正しいかわかりませんが、
輸入キッチン、造作家具など、お金かければいいものが出来ますよ。
343: 匿名さん 
[2013-11-24 12:02:54]
>340
>展示場みたい
どこあるの?(笑)
大小あれど庶民の家。
>340
割高だからお金がかけられないのでしょうな。
拘りがあるのなら、積水を外す訳だな。
344: 匿名さん 
[2013-11-24 12:39:29]
積水で金かけたなりの家では不満も多いでしょう。
ベースというかスタート時点で既に高いですから。
高いというとそんな奴が積水で検討するなとか
言われてしまいそうですが、どの業界の製品・商品を
購入するにしてもトップのメーカーから検討するのは
普通ですよね。
手が届かない、安いけど同等と思うから2番手以下の
会社が成り立つし、存在理由があると思います。
最近のローコストメーカーは安いと言わず、適正価格
という言い方をしますが、そもそも適正価格はいくら?
工務店のように○○工事○○円という明細がないから不明。
何を以て高い安いを言うのか分からない。
ダウンタウンのTV番組で格付けする番組が有るけど、
普通の人には1万と100万のダイヤの区別が付くのかな?
素人にはわからないし、プロだって全ての工法や会社を
理解している訳じゃない、わかる人はいないってこと。
345: 足長坊主 
[2013-11-24 16:18:04]
少なくともわしには当てはまらんがの。
346: 匿名さん 
[2013-11-24 18:52:09]
>>344
>どの業界の製品・商品を
>購入するにしてもトップのメーカーから検討するのは
>普通ですよね。
そんなこと全然ないよ。
車で言えば、、
トヨタじゃありふれて嫌だからホンダにする人も普通。
347: 匿名さん 
[2013-11-24 22:07:49]
積水ハウスの施主って積水の家は高いから(普通の人には)手が出せないような書き込みしてるけど、
積水ハウスの平均的な家なんて車(ベンツS65AMG)2台分の価格もしないだろ。
ショボイよ。ショボイ。井の中の蛙。
348: 匿名さん 
[2013-11-25 08:35:32]
>344さん
分かりますよ。無駄にお金は払いたくないけど、安すぎる家で失敗はしたくない、そういうごく普通の人達が検討するときに積水は高い方のクラスに入る比較対象だと思います。
349: 購入検討中さん 
[2013-11-25 08:54:06]
積水の家はダサい。
あのサイディング外壁のコーキングを見ると笑えてくる
350: 匿名さん 
[2013-11-25 09:02:39]
1センチ5ミリぐらいの外壁では安心出来ない人が検討、選択する。
351: 匿名さん 
[2013-11-25 12:31:24]
本人が削除するぐらいなら書き込まないで欲しいな。
かえって気になる、投稿前にちゃんと読み返えしましょ。
352: 匿名さん 
[2013-11-25 13:23:43]
349さん

外壁は何がよいですか?
353: 購入経験者さん 
[2013-11-25 13:43:56]
ダインコンクリートかベルバーンだろ
354: 匿名さん 
[2013-11-25 17:36:04]
確かにうちはトップメーカーから検討しますね。
マヨネーズはQPだし、乳酸菌飲料はヤクルト。
家電は分野によってパナだったり、ソニーや日立、東芝も。
車も好みがあるから売上のトップがベストチョイスとは思わん。
住宅もそうだけど、間取りや外観は注文にすればよいわけで、
売上とか施工棟数がトップである必要性は感じない。
考え方は十人十色だがトップとの差を検討してどのラインで
納得するかは財布と相談しながら個人で判断すること。
今、建てなきゃいけない人なんてそうそういないだろうから
気に入らなければ買わなきゃいい。
買えないから買わない、もったいないから買わない、どちらも可。
でも、愛知に住んでる人は日産やホンダのユーザーを
変わり者、社員の身内、場合によってはひねくれ者と見ている。
355: 匿名 
[2013-11-25 19:31:34]
どこのHMで建てたかが問題じゃなくて
建てた家を気に入っているかどうかじゃね?
嫁の意向で積水一択だったが、自分はHMに興味はなかった。
ただ、嫁の意見を無視して建てるほど自分に知識もなかったので
まあ、積水でいいやと思って建てた程度。
実際、気に入っているしよかったと思う。
356: 匿名さん 
[2013-11-25 19:40:06]
結局のところ、構造やらQ値やらなんやらってよく分からなくて、ブランド力=付加価値で決めているフシはある。
否めない、否めないよ。
357: 匿名さん 
[2013-11-25 19:58:28]

それはどんな商品を買うにも当てはまることで、住宅に限ったことじゃないな。考えてごらん。自動車だって家電だって衣料だって、皆そうだね。
358: 匿名はん 
[2013-11-25 23:07:12]
近所の建築中の積水ハウスは柱を建て始めて6日たつけど、まだ屋根が出来てなくて今雨に曝されてる…
風が強いのに足場のネットがそのままなので風にあおられている…
大丈夫かなぁ…
359: 匿名さん 
[2013-11-26 02:52:39]
数年前だけど、
上棟後雨ざらしの積水ハウスの現場を見たことがある。
建売りだったんだろうな。
注文住宅では施主が怒鳴り込むレベル。
360: 匿名さん 
[2013-11-26 12:26:42]
今は駆け込み需要の現場が始まりかけて、しかもギリギリに契約した人の
打ち合わせで監督はてんてこ舞いしてるはず。
昨日も風が強くて洗濯物が大変だったが、たたまなければいけない足場の
ネットがほったらかしになってもどうしようもない状態でしょう。
人が建てるものだから、例え隣家が傷付くようなことになっても直せば済む。
勿論、元通りにはならないのでついでにあれもこれも直してもらえばラッキー。
駆け込みで契約した人は自分の家がどうなるかわからないだろうが、過去に
2回もあったことなのだから自己責任ですよ、その分値引きなりサービスなり
してもらってますよね。売れてる商品は値引きがないけど、駆け込み需要の
場合は取れる時に取れってやつだからサービスを無くしちゃ契約取れない。
消費税の3%分だけでも結構な額になってしまう積水を選択したのも自分だしね。
361: 購入検討中さん 
[2013-11-26 17:49:12]
火曜になると本当に書き込みが少なくなりますね

この掲示板をあまり信じすぎると馬鹿を見そうな気がしてきました。
362: 匿名さん 
[2013-11-26 19:28:58]
>>361
>火曜になると本当に書き込みが少なくなりますね
火曜の書き込みが少ないとして、
その理由を知っているんですか?
363: 匿名さん 
[2013-11-26 19:40:55]
土日に書き込んで、その経過を月にも確認。火は休み。

>この掲示板をあまり信じすぎると馬鹿を見そうな気がしてきました。

積水H施主のレスは貴重ですよ。
364: 匿名さん 
[2013-11-26 21:50:43]
積水ハウスは木造、軽量鉄骨2階建て、重量鉄骨3階もあり、制震構造、免震構造とアイテムも豊富だから、まー、他社でも良いんだけど。
365: 匿名さん 
[2013-11-27 00:26:56]
積水ハウスの家は目に見えないところにお金がかかっている。
だから、ショボいのよ。
366: 匿名さん 
[2013-11-27 01:43:28]
>343
展示場みたいな家なんて言うと、積水の人達に笑われますよ。展示場は人が住む家じゃありませんから(笑)。
367: 匿名さん 
[2013-11-27 01:48:14]
積水がしょぼくて他社が立派なら、それをブログのような証拠で示すべき。
でないとただの誹謗中傷。
368: 匿名さん 
[2013-11-27 01:56:07]
365≠366ですよ。念のため。
369: 匿名さん 
[2013-11-27 07:30:46]
>展示場みたいな家なんて言うと、積水の人達に笑われますよ。
家具含めると坪単価150万超ですから。延床60坪×150万超=9,000万超。展示場によってはもっとかかってる。見学にくる一般人には絶対無理です。このクラスの購入者は業者を自宅や会社に呼びつけて発注します。
370: 匿名さん 
[2013-11-27 08:07:09]
検討していた時に、営業担当がさっさと図面を作成してすごい勢いで契約に持ち込もうとしていた。
展示場のアールの壁が気に入っていて、これと同じがいいと言ったら「ムリ」の一言。
決定的だったのは、住まいの科学館に行ったとき。
標準で使われる建具などを確認していったらショボくてがっかりした。
気に入った部材はすべてオプションで高くなる。
すでにバブル時代の注文住宅に住んでいる身としては、建具が今よりグレードが下がるし
アパートみたいな標準仕様に心底がっかりして取りやめにした。
こだわりの注文住宅はHMではなくて、建築士事務所に飛び込んだ方がいいのかもしれない。
371: 匿名さん 
[2013-11-27 09:18:46]
>370
積水は展示場見せて>342みたいに言って契約とるからね。グレード高いもの何でも選べるって。

契約とれば標準仕様に不満な客に徹頭徹尾の不愉快、迷惑顔、悪態。洗脳した客に気が変になるほどのイジメ。

>369
なるほど打ち合わせに出向く一般客にはグレード高いものなんて用意できないってことか。このウソつき営業野郎(笑) 

積水さん、推測で貧乏人呼ばわりして人を傷つけるレスはご遠慮願うよ。
372: 匿名さん 
[2013-11-27 12:31:18]
普通の家が欲しくて話を聞いたのですが、この敷地ならこの大きさの風呂は必要とか、リビングはこの位はとか、施主の希望を全く無視していてびっくりしました。充分な敷地があれば積水営業マン仕様の大きさの間取りでも良いと思いますが、所詮都会の狭小地ですから何処かは妥協しないと入りきれません。

1.25坪の風呂に一坪の洗面所、18畳のリビングなんて要りません。小さな洗面台が欲しいと言ったら、そんなものない、あるならメーカーと品番を言え、ですって。初めての打ち合わせに洗面台のカタログを用意する施主さんはいますか?ネットでその場で調べても分かる事ですが、TOTOでもリクシルでも立派にカタログがあります。積水では扱いたくないってことなのでしょうか。施主に対してそんな言い方もないと思いますが。

営業マンと設計士の感性が合わなくて、次回のアポには躊躇しています。皆様の書き込みを見ますと、営業マンは施主の希望よりも積水の売り上げ重視で、金のかけた家を造りたいのかとさえ勘ぐってしまいます。
373: 匿名さん 
[2013-11-27 13:21:29]
積水ハウスも商売だからね~

積水ハウス側からお断り出来ないから
遠回しに、他あたってねってことじゃない
374: 匿名さん 
[2013-11-27 13:26:50]
積水で建てられる貴重なお客さんを逃したくないからでしょうね。
例え本人に資金がなくても、どちらかの両親が金持ちならいくらでも出せる。
モデルハウスを気に入ったなんて言おうもんなら金づる探しが始まるでしょう。
年間2億がノルマなら3000万の家を7件だが、5000万の家なら4件、1億の豪邸?
なら2棟でクリアします。予算のあるお客さんは大事にされますよ。
ただ、お金を預ける分、失敗したらとんでもないことになることもわかっている
ので、多少のことにグズグズ言わない本当の金持ちを大事にします、そのツテも。
金づるを逃したくないのはどの業界も同じ(例えホストクラブでも)ですね。
375: 匿名さん 
[2013-11-27 14:02:17]
暇そうな会社がいいよ
376: 匿名さん 
[2013-11-27 17:34:30]
>373
商売したいのは会社 、社員さんは楽がしたいだけでしょ。

幸せそうな鴨がネギしょって展示場に引っ掛ってたんで 生け捕りにしたんですが、妙に啼いてうるさいんで担当者全員でボコボコにしときました、みたいな(笑)。
377: 匿名さん 
[2013-11-27 17:50:30]
積水社員さんは一体いくらぐらいの家を建てるの?もちろんキャッシュだよね
378: 匿名さん 
[2013-11-27 20:30:19]
375
あら、お忙しいですか(笑)?
379: 匿名さん 
[2013-11-27 22:11:29]
>372
お風呂は1.25坪が良いよ。
1坪は狭い。
380: 匿名さん 
[2013-11-27 23:01:23]
1.25坪タイプはプランニングが難しくなりますね。
洗面脱衣室を広くしたい人には良いかも知れませんが、
広い脱衣室は寒さ対策が不可欠です。
うちは古く、風呂は0.75坪で小さいですが、お湯が
少しで済むので重宝してます。
今はメーターモジュールが増えているので、1318か
できれば1418サイズが理想的だなぁ。
1618なら足も伸ばせて洗い場も広く、洗面脱衣室と併せて
3.5mで済むので、1818よりはお勧めです。
ちなみに1616の1坪タイプは洗い場の幅が狭く、泡が湯舟に
飛ぶのであまり好きではありません。
入口の建具も重要です、ドアタイプはこのサイズだと最悪。
381: 匿名さん 
[2013-11-28 07:19:53]
>風呂は0.75坪で小さいですが、お湯が少しで済むので重宝してます。

やっぱり0.75坪はお湯が少しで済むのですか?実家の風呂は、大柄の男性がゆっくりと寝て入りたいと風呂桶が大きいのですが深さは浅くて、お湯はあまり使わないとは聞いたのですが、私は逆に足がつかないのでもぐってしまいそうで怖いです。

実際積水の営業マンの方によりますと、広くて浅い風呂よりも深い風呂の方が事故が起こった時に引き上げ易いし、潜らないので小柄な方には良いとは言われました。

お湯が少しで済むのなら、家族一人一人でお湯を換えたい、というささやかな贅沢も出来ますでしょうか?

洗い場も小さなお子さんがいれば広い方が良いですが、計画も無いので(笑)普通に独りで入れる大きさがあれば充分なのですが。(五右衛門風呂にも憧れますが、夢ですね。)
382: 匿名さん 
[2013-11-28 07:29:20]
風呂ぐらいででケチる理由があるの?
シャワーで済む人はそうなのかな。浴槽は箱型の方が事故がないと思うが、こっちの方が高かったかな。
ちなみにうちには風呂場が2つ。どちらも積水ホームテクノ製。
383: 購入経験者 
[2013-11-28 09:02:49]
しょぼい話になってきた
脱衣所が広いと寒さ対策が不可欠?
まさにこのスレにふさわしいネタですね
384: 匿名さん 
[2013-11-28 10:49:14]
ショボイ話がしたいならタマすれへゴー!!
385: 匿名さん 
[2013-11-28 11:13:58]
脱衣所、洗面所、洗濯機置き場など兼用なら2m四方くらい欲しいところ
積水ハウスユーザーブログで脱衣所にヒーター等設置の話題が出ますが、iv地域のii地域仕様では特に必要ありません。
386: 匿名さん 
[2013-11-28 11:27:11]
この話題やめません?
387: 匿名さん 
[2013-11-28 11:55:54]
やっと積水ハウスも多少まともになってきた
グリーンファーストゼロからやっと普通レベル
それ以前は悲惨
388: 匿名さん 
[2013-11-28 12:31:49]
>385
真冬に暖房もせず、裸足や裸で生活していても
全く寒くない人は必要ないかもな(笑)

まずは間取りや換気。
隣接するLDK等の暖かい空気が脱衣所まで回せるかどうかで
寒さを和らげることが出来る。
もちろん、断熱性能が高いほど恩恵をうけやすい。
389: 匿名さん 
[2013-11-28 12:54:42]
>>388同意
暖房使用しているLDKと洗面所が離れていたら
自然と温度差があり、洗面所は寒く感じる。

390: 入居済み住民さん 
[2013-11-28 14:04:12]
うちは全館空調なので洗面所にも吹出し口があり、寒くはないです。ただ、赤ん坊を裸にして風呂に入れるときは浴室暖房(マックス)からさらに暖気を回して暑いぐらいにしてました。過保護すぎでしょうね。
391: 匿名さん 
[2013-11-28 14:11:04]
海外のホテルにあるような浅くて長い浴槽は肩まで浸かりたい人には
不向きなのではないでしょうか?
0.75坪位のUBの浴槽なら、ちょっと長めのシャワーを浴びてれば
溜まってしまう位の量なので、入れ替えても良いかも知れませんね。
ただ、いちいち洗ってまで入れ替えたいと言われるなら仕方ないですが、
ご家族が少なくて贅沢できる家でないともったいないような気がします。
親と同居の家なら義父母の入った風呂に入るのに抵抗がある方も
いらっしゃると思います、風呂を2ヶ所付ける方もみえるでしょうが、
多くの場合、親からもったいないからやめておけと言われて消滅します。
気にするのは親じゃないから他人事ですね、でも完全2世帯にする人も
親世帯は二人か一人。奥さんの親と同居の家では婿が泊まりの時は
親世帯の風呂へ入りに行く母子も多いそうです。
水道代だけでなく、ガス代等も浮くし、何より掃除しなくて良い。
両親のどちらかが亡くなれば自然とその回数も増え、風呂は余ります。
しばらくしたら、撤去して書斎にするなり、収納スペースとして活用する
ことをお勧めします。
392: 匿名さん 
[2013-11-28 16:13:58]
先日寒冷地に暫く滞在していました。その時新聞の折り込み広告で積水の建て売り住宅があったのですが、寒冷地仕様でIV地域よりも多分値段が高い筈なのに、50坪以上の土地付きの値段が都内での建築費よりも安くてびっくりしました。

一番は人件費だとは思いますが、ちょっと地方に行くとどうしてあんなにも土地の値段も家の値段も安いのか、あまりの格差に驚きます。積水といっても、地方で建てるなら豪邸でも安く建てられるのですね。
393: 匿名さん 
[2013-11-28 16:21:22]
介護の方に聞いたのですが、箱形の風呂から大人の方を引き上げるのかかなり大変で、引き上げる場合は浅くて長い風呂が楽なのだそうです。とはいえ、浅くて長い浴槽は、もしも風呂の中で具合が悪くなったり、気を失ったりした場合、頭がもぐってしまうと溺れてしまうので、足を伸ばしても頭が出る位の大きさが安全らしいです。

また、将来の介護を考えますと脱衣所は小さくても良いですが、お風呂は最低一坪あったほうが良いらしいです。また、風呂とトイレは老人室の近くにあるとご本人も介護の方にも楽とのことでした。余計な事ですが、ご参考まで。
394: 匿名さん 
[2013-11-28 17:15:18]
>392
土地の値段の格差はあっても、家は格差というほどない。
安くつく仕様と間取りでなきゃ売れないだけ。
そもそも数億の積水の豪邸は地方にはない。
広くても70坪、高くても7千万までの普通の家じゃなかろうか。
395: 匿名さん 
[2013-11-28 17:21:03]
リォームのしやすさと金額を考えると積水は外す。
396: 匿名さん 
[2013-11-29 08:49:52]
リフォームしやすい感じだったけど
間仕切り壁に先行してフローリング貼っててビックリしました。
397: 匿名さん 
[2013-11-29 14:34:44]
>>392ヒント
バリエーション!!
398: 匿名さん 
[2013-11-29 16:48:11]
脱衣所ってやっぱりヒーター必須?
399: 匿名さん 
[2013-11-29 16:49:09]
↑全館空調じゃない場合
400: 匿名さん 
[2013-11-29 18:44:11]
↑老人や要介護者、小さい子供のいる家庭には欲しいのではないでしょうか。
特に小さい子の居る家庭では、誰かが一緒に入浴し、出た後、急いで体を拭いたり、
服を着せたりで、自分が服を着るまでに時間がかかるはずです。
ご主人の帰りが遅く、いつも奥さんが一人で世話をしなければならない家庭では、
奥さんのことも考えてあげないといけないですよね。
401: 匿名さん 
[2013-11-29 18:55:57]
やっぱり寒いんですね
トイレにもヒーターを置いた方が良いのでしょうか?
402: 匿名さん 
[2013-11-30 00:00:12]
寒いと感じたらヒーターを置ける様にコンセントの位置に気を配られるといいですね。壁にタオルウオーマーの設置をお考えの場合は壁補強のお願いもお忘れなく。
403: 匿名さん 
[2013-11-30 00:01:27]
どれだけ暖房効かせるかだね
個室しか暖房効かせていない家では、
脱衣場やトイレは個室より数度は低い


404: 匿名さん 
[2013-11-30 12:23:55]
寒い地域なら
1階廊下にFF式灯油暖房置けば
安く家中 暖かく出来るよ
405: 匿名さん 
[2013-11-30 12:32:12]
灯油とか面倒だな。
せっかくオール電化にしたのでFF式灯油暖房は置きたくない。
そもそも高気密高断熱だと、屋内で灯油を燃やすとか大丈夫?
積水ハウスはスカスカの低気密だから問題ないのか。
406: 匿名さん 
[2013-11-30 13:26:22]
セラミックファンヒーターならここに置いてこのコンセントから電源をと考えておくこと
洗面にコンセントがあるからと壁にコンセントがないとメッチャコードが邪魔になる。
置く場所も狭いと邪魔になる。冬場はずっと置いておけるスペースがあるといい。
ちょっとしたことでも面倒臭いからね。
あと、冬に必要な加湿器の定位置の確保とコンセントもお忘れなく。
407: 匿名さん 
[2013-11-30 13:29:07]
おっと!今の旬。
クリスマスツリーの置く場所とコンセントもお忘れなく。
408: 入居済み住民さん 
[2013-11-30 14:46:49]
素朴な疑問。

引き渡しから今までの間に何度か現場監督、営業、IC、設計など新築の家に来ましたが、まだ誰もトイレを借りません。
借りちゃいけないという決まりでもあるんでしょうか。
409: 匿名さん 
[2013-11-30 16:43:11]
設計士さんやICさんが何度も何をしに来るのですか?
素朴な疑問です。。。
410: 匿名さん 
[2013-11-30 23:34:36]
>>408
新築の家だから単に遠慮してるだけでしょ。
来訪者がトイレ借りるかどうかそんなに気にする問題でもない(とるに足らない問題な)のに、
不自然な書き込みだな。
411: 匿名さん 
[2013-12-01 09:14:19]
石油ファンヒーターってランニングコスト安いですか?
412: 匿名さん 
[2013-12-01 10:43:42]
寒い地域なら灯油暖房が主流
安いし熱量が電気とは大違いだからね
我が家もオール電化だけど
灯油暖房の暖かさには変えられない
413: 匿名さん 
[2013-12-01 10:50:18]
温暖地域で普通にホムセンなんかで売ってる開放式のいわゆる石油ファンヒーターは今どきの気密の高い住宅ではもう使わない方がいいんじゃないの?
414: 匿名さん 
[2013-12-01 11:53:07]
石油とエアコンの熱量単価って石油の方が安いんですか?
415: 匿名さん 
[2013-12-01 13:17:17]
気密性の高い家で普通の石油ストーブやファンヒータなど空気を汚す
暖房器具は使っては危険です。
メーカーの注意書きにも書いてあるはずです。
それとFF式なら家中温まるということですが、家中温めるのももったいないと
思ってしまう人からすると何が良いのか悩むところです。
416: 匿名さん 
[2013-12-01 13:21:04]
>408 まだ誰もトイレを借りません。借りちゃいけないという決まりでもあるんでしょうか。

決まりというほどの物ではないとは思うけど、常識として新築の客の家のトイレは普通借りないと思うけど?
どこかで用を足してから訪問するのが常識だと思うが?

410さんの様に取るに足らないと思うけど、不自然だね。
417: 匿名さん 
[2013-12-01 13:27:05]
危険危険って大袈裟だね
寒冷地では危険な家に住む人ばかりということか

エアコンは個室を暖めるには効率良いけど
家中となると弱い

418: 匿名さん 
[2013-12-01 13:35:38]
うちのリビングはガスファンヒーターですが、即暖まる。
419: 匿名さん 
[2013-12-01 14:56:23]
417さん
温暖地域ではFF式石油ヒーターってあまり知られて無いんです。話が噛み合って無いのはおそらくそのせいでは。
420: 匿名さん 
[2013-12-01 15:05:44]
積水ハウスは燃焼系の暖房器具があった方が良いんですね
421: 匿名さん 
[2013-12-01 17:13:00]
積水は寒いだのスカスカだの、ここで一生懸命唱えてるのは高高メーカーさんなのかな。そうは言っても積水の家はよく売れてるみたいですね。つまり住んでる人はそんなに困ってないんじゃ無い?ま、他に色々不満があって寒いのまで積水のせいにしたくなる人もいるかも知れないけど(笑)。兎に角ここのでの執拗な攻撃見てると高高メーカーでだけは建てたくなくなる。誇れるのは気密断熱だけしか無さそうで。濡れ衣だったら申し訳ないね。
422: 匿名さん 
[2013-12-01 17:16:00]
別に寒いわけではないからねぇ。

光熱費が高高よりかかるだけ。
423: 匿名さん 
[2013-12-01 17:27:11]
光熱費といっても例えば年間5万の違いで20年間で100万円。一生住みたい家を建てたい時にこの差はどうなの?それより少しでも自分の思い描く夢に近い家である事が大事でしょ。ビビッとくる何か、そのメーカーが大事に考えているものとの相性。高高メーカー選んでる人達だって別に気密断熱の数値だけで選んでるわけじゃないでしょ(笑)。
424: 匿名さん 
[2013-12-01 17:44:40]
都内、今年新築しましたが、昨年までの家ではエアコン2台40アンペア、新築エアコン4台、
50アンペア。夏は今年の方がアンペア、電気代値上げが有ったにも係わらず2、3千円安かったですよ。
今のところ冬も朝6時頃に起きますが暖房を付ける前の室温は18度ぐらいで我が家としては寒いという家族はいませんね。
425: 匿名さん 
[2013-12-01 18:02:25]
トイレや脱衣所は18℃より数度低いんですよね?
その場合ヒーターはつけっぱなしにしておくんですか?
行く度につけるのでしょうか?

朝シャワー浴びたり明け方のトイレはヒートショックとか大丈夫でしょうか?
426: 匿名さん 
[2013-12-01 18:47:30]
年間五万の差が出る理由は?
427: 匿名さん 
[2013-12-01 19:04:25]
積水ハウスは寒いからですか?
428: 匿名さん 
[2013-12-01 19:37:16]
425
トイレは人感センサーつきセラミックヒーターがありますよ。セラミックは直ぐに暖まるのでいいですね。脱衣室は使う度につけられてはどうでしょう。オプションの浴室暖房機能もいいですよ。間取りで工夫する事も出来ます。我が家は廊下を引き戸で区切って寝室の暖房で洗面脱衣室を一緒に暖められるようにしてますので快適です。

暖房しなければ、ヒートショックの危険性は高高メーカーの家も、積水の家も、築年数の古い日本家屋も、同じでしょうね。

429: 匿名さん 
[2013-12-01 19:58:01]
>暖房しなければ、ヒートショックの危険性は高高メーカーの家も、積水の家も、築年数の古い日本家屋も、同じでしょうね。

そうなると高高も全く意味がないですね
高高でもトイレや脱衣所にヒーターが必要ということですよね。
430: 匿名 
[2013-12-01 20:56:03]
開けっぱなしで換気扇回しておけば寒くないとおもいますよ。
風呂も。
431: 匿名さん 
[2013-12-01 21:09:33]
風呂トイレ開けっ放しですか?
換気もしっぱなしだと24時間換気量がすごいことになりそう。
逆に寒くなりませんか?
432: 匿名さん 
[2013-12-02 00:48:11]
光熱費のシュミレーションは、依頼すれば出してもらえますが、
積水ハウスから提供されるシュミレーションより、実際は月額1万円ほど余分にかかります。
433: 匿名さん 
[2013-12-02 07:33:48]
月額一万はおかしいね。

寒冷地で寒冷地仕様だけど、床暖房で月二万。
予想もそんなもの。
434: 匿名さん 
[2013-12-02 07:45:52]
月額1万だと年間12万
5万円を軽く超えましたね。

いずれにせよ石油ファンヒーター、ガスファンヒーター、トイレや脱衣所のヒーターとかの費用負担も考慮しておかないとだめなんですね。
みなさん暖房費が余分にかかると言われる理由がわかります。
435: 匿名さん 
[2013-12-02 09:39:14]
434
こじつけたい気持ちは良く分かるけど(笑)、
一年中冷暖房するわけないでしょ。
いくら高気密住宅でも秋冬は爽やかな空気も入れましょうね。
高高で全館空調にする場合とのコスト差はどうなんでしょうね。年間五万もあるでしょうか。
高高で建てれば光熱費ゼロってわけでもなければ全館空調設備がただって訳でもメンテ費用がかからない訳でも無いでしょう。
436: 匿名さん 
[2013-12-02 09:42:51]
435
秋冬→春秋は窓を開けて
437: 匿名さん 
[2013-12-02 10:55:07]
435
なるほど
多い時で月額1万円、年間ですと5万円程度違うということですね。
すみません、月額1万円を単純に受けてしまいました。

でも、セラミックヒーターなどを出したりしまったりだと収納場所の確保も必要ですね。

積水ハウスでもプレミアム断熱仕様なら脱衣所やトイレのヒーターは不要になりますか?
438: 匿名さん 
[2013-12-02 11:46:01]
積水の標準仕様と高高住宅の光熱費の差については誰も何も言っていないですね(笑)。
5万円というのは仮にそれだけ違ったとしても、欲しくない家は欲しくないって話ですね(笑)。
高高メーカーの後押しで積水の性能アップなら良いことですね。プレミアム断熱で積水の家の光熱費がどのくらい違うのか、積水の家が欲しい人は興味がありますね。



439: 匿名さん 
[2013-12-02 12:27:43]
Q値2.4のスタンダード仕様とQ値1.6のプレミアム仕様
ざっと試算すると年間暖房費3〜4万くらいの差かな。
エアコンでCOP3の想定なので、セラミックヒーターやらガス暖房、石油等を使うともっと差が広がるか。
年間5万円は妥当かもよ。
440: 匿名さん 
[2013-12-02 13:03:07]
439
有り難うございます。話が分かりやすくなってきましたね。
積水の家は寒いってい幾ら書かれても、意味が分からないですから(笑)。
441: 匿名さん 
[2013-12-02 13:50:35]
夜中でも便座はあったかいのでトイレもほんのりあったまっているからなのかわ不明だけど今のところ寒いと感じないけどな。
BY東京
442: 匿名さん 
[2013-12-02 14:20:09]
うちは便座はセンサーで人が入ると温まるタイプです。
443: 匿名さん 
[2013-12-03 08:10:06]
2.4と1.6でその程度の差額ってことは1.0のとことの差もそれ以下ってことか。

極めて少額だね。
色々な要素がある家づくりで重要視する程のことではないな。
444: 入居済み住民さん 
[2013-12-06 20:29:22]
確かに積水の家は寒いのかなと思うことはあるけど、他のメーカーの家に住んだことがないのでわからない
暖房(床暖房)つければ暖かいので特に困ってない
それよりシーカスや標準の建具の上質さ、外壁に魅力を感じてるので。

他のHMだって全館空調やら快適エアリーだので暖かくしてるだけでしょ?
445: 匿名さん 
[2013-12-06 20:52:34]
都内で他のHMだけど、今夜も室温只今20度あるのでまだ暖房は使ってない。近所の積水の家は朝から床暖房を一日中付けていると聞いたので、積水はやっぱり寒いのかと思ってる。
446: 入居済み住民さん 
[2013-12-07 04:27:11]
わざわざ積水のスレ見に来たんですかw
お疲れ様ですね
447: 匿名さん 
[2013-12-07 08:48:28]
>446 

色々な事情で新居を検討している人は多いですから、暇だのと悪口を言われる筋合いも無いと思います。積水にお住まいの方は、このスレではまた悪口かと思うのかもしれないですが。

ただ、打ち合わせをした時に積水とヘーベルの営業マンは床暖房を薦めますとのことでしたが、他社HMでは必要ないですよと言われて、積水は床暖房が必要な位に寒い家なのかと想像しました。これは受け取り方次第かもしれないですが、実際床暖房がなくても現在の家は全然寒くないと思っていますので、やっぱり積水は寒いのかなと思っています。

でも、その他に各社を比較すると積水にも良い点はあるわけで、大手HM各社を色々と比較検討中です。
448: 匿名さん 
[2013-12-07 09:41:34]
何れにしても消費税がテンパーに成る前に結論出しなはれ
449: 匿名さん 
[2013-12-07 09:55:24]
>447
445は外気が20度より低いのに無暖房で20度あるわけ無い。なのに、自分はどんな暖房してるのか書いていない。読む人に悪口と受け取られる理由はそこでしょね。

あと床暖房は、本当に、本当に、本当に、気持ち良い。エアコンは上からの風、床暖房は下からやんわり。 予算に余裕があればお勧めでしょ。積水とヘーベルが薦めたのは寒いからじゃないでしょね。
450: 匿名さん 
[2013-12-07 10:11:09]
今検討?霞ヶ関や永田町の空気読めなかった?1、2年前倒しするけどね。
451: 匿名さん 
[2013-12-07 11:16:50]
>449
人や家電から発熱してるけどね。
452: 匿名さん 
[2013-12-07 11:55:56]
それに南側の窓ガラスが遮熱でなければ、結構窓ガラスからの太陽光で暖かくなります。我家は軒が1m近くあるので夏は日差しが入りませんが、冬は部屋の奥まで日差しが入りますので部屋全体が結構暖かくなります。

積水は確か全部南側も遮熱ガラスでしたっけ?南側が遮熱ガラスですとかなり寒いかもしれないですね。

451さんが仰る様に南側リビングには家電もあるせいか、まだ無暖房の生活ですが昼間はかなり暖かくなりますし、家電の無い南側の部屋でもかなり暖かいです。北側の風呂場でさえ17度位ありますので家全体でも寒いとは思いませんけどね。

床暖のメリットも営業マンからさんざん聞きましたが、お年寄りや小さな子供と一日中リビングや同じ部屋にいるわけではないので「無駄」という結論に達しました。いくら快適でもその家族の住まい方によって必要かどうかで判断したら良いと思うのですが?

それから、床暖は予算で左右される程の金額ではない、と思いますがね。また、寒いから、という理由よりも、太陽光、床暖、エコキュートなどでてんこ盛りにして、それで儲けたいと思ってしまったのだけど?だって、ウチは要らないと言ったら営業マンはあからさまにがっかりしていました(笑)。
453: 匿名さん 
[2013-12-07 12:08:23]
>452
軒が1mねえ(笑)
寒冷地でなきゃ夏は暑くて仕方がないだろ?
シャッターやカーテン閉めっぱなしかね?(笑)
454: 匿名さん 
[2013-12-07 12:18:25]
>452
お住まいの家が無暖房で暖かいんですね。説明されれば分かりますよ。良い家にお住まいでいいですね。

床暖房は、
>447に積水の家が床暖房が必要な位に寒い家

とあったので、よかれと思って長所をお教えしたまでです。エアコンの補助のように勘違いされてるかと思って。

床暖房は寒いから必要なのか、メーカーがもうけたいだけで無用なものなのか、悩まれるでしょうね。
455: 匿名さん 
[2013-12-07 12:34:48]
>452
高断熱の家なのですね。Q値はいくつでしょうか?
私は一時期高断熱の家を選ぼうとしたので理解出来ます。
ただ、東京周辺であれば冷暖房費の差額は年5万円もしないでしょう。20年で100万円程度です。
それであれば、他の要素を重視して高断熱ではない家を選ぶのも有りだと思いますよ。
456: 匿名さん 
[2013-12-07 22:42:44]
風呂場17℃とか寒くて無理だな
457: 入居済み住民さん 
[2013-12-08 02:57:01]
うちは特に床暖房勧められなかったよ
458: 匿名 
[2013-12-08 08:47:12]
うちは積水で、冬はマイナス2,3度に下がる地域に住んでるけど、
普通に暖かい。家の造りがいいから当り前だけどね。

イズロイエ、築2年、床暖房付き。4人family。

床暖房は最初に10分くらいつけるだけでOKだし、エネfと太陽光のおかげで
電気代は2000円のガス代1万弱と以前より格安。

床暖房は設置するに越したことはないだろ、普通に。金あるなら。

アフターもいいし、これで文句つけるとこあるか?ってくらい快適。

これが我が家の周り含めて多くの積水ハウスの評価。
459: 匿名さん 
[2013-12-08 08:56:01]
我が家もイズロイエ、東京都内在住、床暖房は進められたが都内で不要と思い付けなかったが問題なし。今朝6時の寝室、20度、リビングは18度でした。その後は当然暖房を付けてますがね。
460: 匿名さん 
[2013-12-08 09:07:48]
459ですが補足、前日11時半就寝、勿論暖房もoff。付けてる時の設定温度23度。
461: 匿名さん 
[2013-12-08 09:52:36]
>11時半設定温度23度。今朝6時の寝室、20度、リビングは18度

我家は9時就寝時18度、翌朝6時17度。ほとんど変わらない・・・同じく都内です。(他HM)
462: 匿名さん 
[2013-12-08 11:03:57]
9時就寝、?健康的ですね。うちはタバコ吸うときは窓を少し開けたり、リビングじゃ換気扇も強。でも朝の室温は18度位。プラズマの加湿空気清浄機も買わされました。今の時間は暖房切ってます。都内在住。
463: 匿名さん 
[2013-12-08 11:13:29]
就寝時18度。寝るまで暖房つけたら如何ですか?18度は寒そうー。
464: 匿名さん 
[2013-12-08 11:43:55]
18℃とか無理
465: 匿名さん 
[2013-12-08 12:58:53]
寝るとき18度で十分なのは布団の中ですることがあるからだろ?
汗かくと風邪ひくかからね、布団かぶらない派には寒いかも。
単純に電気毛布入れてるだけの人もあるだろうがね。
466: 匿名さん 
[2013-12-08 13:32:12]
冬の寝室は16~19℃が理想という話がありますけどね。
http://allabout.co.jp/gm/gc/375071/
467: 入居済み住民さん 
[2013-12-08 14:30:56]
ヴァリエス(移動式間仕切り収納)で子供部屋を間仕切ろうと思うのですが、本体だけを購入し、組み立ては素人ではできないのでしょうか?設置費用が高いためです。

同じ積水グループのFAMO(てっきり同じ製品でOEMかと思っていました)をみると、設計図とかカタログとか出てきてお、大人二人で十分組立できるような気がしています。でも、ヴァリエスはネットで探してもカタログすら出てこない・・・

どなたか、助言いただけないでしょうか。
468: 匿名さん 
[2013-12-08 19:08:45]
ヴァリエス(移動式間仕切り収納)って一体いくら位の見積もりだったのでしょうか?興味がありますので、良かったらざっくりと教えて頂けると有り難いです。

他のサイトでは100万円で値切ったとかありましたので、かなりお高いのかとは想像しています。また、その方は将来のためとの事でご相談されていますが、壁を造る様なリフォームなら10万円で済むとか。

私もそんな値段なら、将来壁とドアでも造った方が良いのかと考えてしまったのですが。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1464980289
469: 匿名さん 
[2013-12-08 19:56:52]
寝室16℃だったら布団から出たくないね
470: 匿名さん 
[2013-12-08 20:16:07]
毎朝外では霜が降りて、最低気温は零度以下で、氷が張る様な所に居ますと、16度だろうが10度だろうが、二桁の気温はかなり暖かいです。東京へ来た時には暑くて次々と洋服を脱ぎました(笑)。最も新幹線に乗った時から「暑い!」って思っていたのですが。

たまには寒い地方へ行って、寒さに慣れる位の期間(2週間位は欲しいかな?)滞在しますと、寒さへの抵抗がつくかと思いますよ。我家はまだまだ無暖房です。エコにつながるかも?(笑)
471: 匿名さん 
[2013-12-09 06:30:12]
積水ハウスは我慢が必要って事ねj
472: 匿名さん 
[2013-12-09 08:57:05]
>471
あなたの思う,「我慢しない暮らし」を教えて!
473: 匿名さん 
[2013-12-09 09:57:08]
>472
最低室温20℃湿度55%
最高室温27℃湿度55%
これくらいがギリギリかな
474: 入居済み住民さん 
[2013-12-09 11:42:43]
ビーエコルド今年9月入居のものです。
初めての冬を越します。
暖房設備は、エアコン・床暖房です。
床暖房はエネファーム付けたら、サービスで付けてくれました。
今のところ、タイマーで朝6時~8時まで床暖房をつけていますが、快適ですよ。
当方、関東住みですが、現時点でエアコンは併用していません。

>>467さん
ヴァリエスって設置費用そんなに高かったですか?
大きさにもよると思いますが、うちは2.5mと2mの二つを購入しました。
今、明細がないのではっきり覚えていませんが、2.5mで25万弱、2mで19万弱くらいだったような気がします。
475: 匿名さん 
[2013-12-09 12:57:56]
>>474
>今のところ、タイマーで朝6時~8時まで床暖房をつけていますが、快適ですよ。
玄関、トイレ、洗面、廊下等床暖房がないスペースはどうですか?
床暖房がある居室と温度差感じませんか?
476: 入居済み住民さん 
[2013-12-09 13:05:04]
>>475さん
474です。
温度差はありますよ。
でも極端に寒いわけではないですし、長い時間もいないので問題ないです。
まぁ以前住んでいた賃貸の一軒家が寒かったので、余計快適に感じているのかもw
外から帰ってきた時、家の中だと玄関でも暖かく感じます。
477: 475 
[2013-12-09 13:18:48]
>>474さん
レスサンクスです。
床暖房入れた474さんのような家が積水ハウスの標準的な住み心地なんでしょうね。
ウチはあったかいを売りにしてる某HMですが、
営業が床暖房は必要ないと言っていたのを信じて床暖房設置しなかったため、
寒がりの自分には寒いです。
478: 入居済み住民さん 
[2013-12-09 13:41:29]
>>477さん
474です。
床暖房は、私の妻の強い要望だったため、ちょうどエネファームを強烈に推し進めたい営業の提案と合致しました。
あとあまりエアコンをつけるのが空気が乾燥しそうで、好きではないのもあります。
ほんのり暖かい。そんな感じがいいです。
ちなみに床暖房の出力は、一番下にしていますが、十分です。
479: 匿名さん 
[2013-12-09 14:06:30]
478さんの断熱仕様グレードは何を選択されたのでしょうか?
快適そうなので参考に伺いたいです
480: 匿名さん 
[2013-12-09 14:37:24]
>474さん、質問です。

>タイマーで朝6時~8時まで床暖房をつけています

とのことですが、朝6時〜8時までの2時間だけですか?夜は全く付けないのでしょうか?

また、エネファームを付けられたとの事ですが、太陽光も付けたのですか?
481: 入居済み住民さん 
[2013-12-09 15:49:57]
474です。

>>479さん
断熱仕様グレードは、東北仕様のアップグレードです。
営業マンが勧めてきたので。

>>480さん
夜は、今のところ使っていません。
リビングが南向きで日当たり抜群なせいか、 夜も寒くありません。
まぁ、うちの子供が小さいので、早い時間に就寝しているのもあります。
私自身は、いつも帰りが遅いので、帰宅後直ぐに入浴、そのまま就寝です(笑)
482: 匿名さん 
[2013-12-09 16:16:26]
>481さん
ありがとうございます
やはり東北仕様のQ値なら快適なんですね。
今年くらいから積水ハウスもやっと断熱性能を重視してきましたね。
483: 入居済み住民さん 
[2013-12-09 17:37:48]
>>482さん
481です。
Q値とか全然気にしていなかったのですが、営業が勧めてきたのと、
断熱アップグレードの差額が20万くらいと言っていたので、導入しました。
グラスウール100+100と書いてありました。
今は、鉄骨の隙間にも断熱材が入るので、以前に比べ効果upですと説明されました。

>>480さん
もう一つご質問がありましたね。
太陽光も付けてます。南面のみで3.71kですが。
グリーンファーストゼロ・プレミアムです。
あと、今朝から関東地方は寒いですが、先ほど家に電話した時、
聞いてみたら暖房はいれてないと言ってました。
484: 匿名さん 
[2013-12-09 18:19:36]
>483さん、480です。お答え頂きまして有り難うございます。冬期の陽当たりは光熱費にも影響して大事ですね。最初私はダインが一番候補でしたが、エコルデックウォールを選ばれていらっしゃる方も多いみたいで、エコルドも良いのかなと思ってしまいます。見た目は施主さんの好みで良いと思いますし、値段が一番高いダインがそんなに良いとも思えなくなってしまいました(笑)

良かったら483さんがエコルドを選ばれた一番の理由を教えて頂けますか?

また、柄は何を選ばれたのでしょうか?『リップルストーン』が今の所結構気に入ってるのですが。

ただ、ざっくりとしたダインでの見積もりでは40坪で、本体価格坪80万円でした。積水としては妥当な金額かもしれないですが、色々なHMを歩いているうちにもう少し安い家でも良いかなと思えて来ました。積水は他のメーカーでオプションが標準で入っていて、結局な同じだと家族は言いますが、やっぱり庶民には高値の花です。

私も積水の家が良いと思いますし欲しいですが、私達には贅沢とも思えて来ました。建てられる方はお金があって幸せだなって思います。そこまでお金をかけるべきか、正直まだ迷っています。
485: 匿名さん 
[2013-12-09 18:28:53]
悩ましいですね
契約前より打ち合わせでいろいろ価格が上がりがちですからね
486: 入居済み住民さん 
[2013-12-09 19:18:27]
>>484さん
483です。
エコルデックウォールにした一番の理由は、ダインより軽いからです。
地震の時、やはり家全体が軽い方がいいのではと考えました。
あとダインより坪2万程度ですが、安くなります。
おまけですが、エコルドの方がダインより後に開発されていることも理由かな。

柄は、ホワイトのリップルストーンです。
積水が分譲している区画を見てまわって、決めました。
487: 匿名さん 
[2013-12-09 19:38:31]
>473
冬に20℃、夏に27℃って事ですよね。
高高でなくてもプレミアムでなくてもちょっと冷暖房すれば可能では?

意味としては例えれば冬にTシャツ一枚で過ごすために部屋を温かくするなんて無駄で嫌な人も多いって話なんだと思うんですけどね。積水に住む人は我慢が必要って言わなければ気がすまないって、嫌だな、、、。
488: 匿名さん 
[2013-12-09 19:42:22]
>485さん、484です。そうなのですよね。他HMと積水を比較して、値段相応の部分を見つけて納得出来れば良いのですが。ただ、将来売って老人ホームに入る様な場合にも(今は想像できないですが)積水の家ならそれなりの値段で売る事が出来ると思いますので保険代わりに、私には身分不相応にちょっと贅沢ですが、今お金をかけても良いかとの考えもあります。それでも難しいですね。

>486さん、色々教えて頂きまして有り難うございます。そうなのですよね、ダインとの価格差とか良い点等は私も営業マンから聞いたのですが、その方はダインが積水としては一番良い物で、一番高額でお薦めです、との説明でした。でも、仰る様に後から出て来たエコルデックの方が色々と機能もありそうですし、多分色々と改良されていると期待出来ますし、軽いし、安価ですし、柄も素敵ですよね。

実は近所(200m位離れていますが)の積水の素敵なお家が、やっぱり同じホワイトのリップルストーンで去年引き渡しでした。家族と一緒に横を良く通って、いつも歩きながら眺めていますが、素敵だねって言っています。外壁もホワイトでとてもきれいで、憧れてしまいます。486さん、もしかしたらそのお家の方だったりして?(笑)
489: 入居済み住民さん 
[2013-12-09 20:07:36]
>>488さん
486です。
今、積水をはじめHMの現場は、てんてこ舞いのようですから、じっくり決められたらよろしいのでは?!
迷っているころが一番楽しいですよ。

ちなみに私は今年9月引き渡しになったばかりなので、違いますよ(・∀・)
490: 入居済み住民さん 
[2013-12-09 22:59:44]
ヴァリエスの質問をした467です。

468さん、474さん、レスありがとうございます。
本体の価格は横幅の長さと本体の仕様(引出し付か棚だけか)とかで、価格が違うと思うのですが、カタログが見当たらないので、どれがいくらかの指標がわからないのです!ざっくりの値段を言うのもなんですが、設置費用とか(物品費用以外)で20万円くらいかかるというのも納得がいかないんです。

なので、製品の購入費用も設置費用も言い値しか見当たらないので、よい情報が得られればなーと思いました!
491: 匿名さん 
[2013-12-09 23:44:24]
487さん
ちょっとの冷暖房では無理ですね
ちょっと局所冷暖房でトイレや脱衣所までを473レベルにするのは無理です。
492: 入居済み住民さん 
[2013-12-11 01:08:16]
ダインええわぁ
夜外灯つけると陰影が際立って素敵やわぁ
493: 匿名さん 
[2013-12-11 01:58:08]
>491
エアコンで本当に無理ですか?
494: 匿名さん 
[2013-12-11 11:58:57]
>493
標準仕様でLDKちょっとエアコンかければ家全体20℃以上キープ出来る?
私は無理だと思いますよ。

霜が降りる早朝の脱衣所、トイレ、廊下は15℃切ると思います。
495: 匿名さん 
[2013-12-11 13:47:17]
一度冷えきった部屋をエアコンで暖めるのは大変だよ
エアコンは長時間運転(つけっぱなし)が基本
短時間で暖めたいなら灯油やガスのほうが適しているよ
496: 匿名さん 
[2013-12-11 15:57:49]
>494さん
LDと脱衣洗面所が離れた間取りでLDしかエアコンしなければ確かに20度は無理でしょうね。逆にちょっとの断熱アップがあれば大丈夫なのかお尋ねしたいです。
でも洗面脱衣室廊下諸々をカバーできる局所空調があれば出来ませんか。
温暖な地域では必用な時だけヒーター等を使えば充分快適って方も多いと思います。寒がりの人には高高と全館で完璧なのか、LDが寒くて局所空調の併用が必用なHMもある様ですし、様々な要素を考えると難しい。
497: 匿名 
[2013-12-11 17:35:46]
家の断熱性能の差ぐらいでは無理です
498: 匿名さん 
[2013-12-11 18:39:30]
断熱性能は必須でかつ全館空調
499: 匿名さん 
[2013-12-11 22:37:24]
大手住宅メーカーの積水ハウス(大阪市北区)に勤務する在日韓国人二世の徐(ソ)文平(ムンピョン)さん(45)が、差別的な発言をされて精神的苦痛を受けたとして、大阪府内の顧客男性に慰謝料三百万円と謝罪広告掲載を求めて大阪地裁に提訴した。社員が顧客を訴える裁判に対し、会社が裁判費用を負担したり裁判出席を勤務時間と認めるなど、ほぼ全面的に支援することがクローズアップされ、反響が広がっている。

訴状などによると、昨年二月、徐さんはマンションの排水管詰まりの緊急工事報告書と今後の改修工事の見積書を持ってマンションオーナーの被告男性方を訪問。ハングル文字と漢字、カタカナの読みがなが入った名刺を見た被告男性は、漢字だけを見て『じょさん』と読んだ。

これに対し、被告男性は「差別意識に基づいて言ったことではない」と反論する。名刺については「読みがなが小さくて見えず、『じょさん』とお呼びしたら、『違う』と怒鳴られて何を言っているのか分からなかった。そこから(表記を)どれか一つにしてほしいと言った。改修工事も断ると言っても聞いてもらえなかった」という。提訴を「人権で圧力をかけて自分の言う通りにさせる商売のやり方」と批判。両者の主張は全面的に食い違っている。

また、ソさんが勤める積水ハウスの広報部は「勤務中に起きたことなので、会社としても円満解決を試みましたが、解決に至りませんでした。被害を受けた従業員による人権救済のための提訴であり、雇用管理や社会的責任という観点から支援を行っています」と話しています。
500: 匿名 
[2013-12-11 22:50:43]
失礼かもしれませんが、どこに『差別的な発言』があるのでしょうか?
お名前の読み方を間違えたこと?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる