住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-07 23:37:28
 

地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31



所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社

物件URL: http://www.classy-club.com/shibaura/
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社

【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45

現在の物件
クラッシィハウス芝浦
クラッシィハウス芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目2番28(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩9分 (約710m)
総戸数: 123戸

クラッシィハウス芝浦[旧称:(仮称)芝浦4丁目計画] 住友商事/日建ハウジング

122: 匿名さん 
[2014-09-10 17:51:00]
アドバイス有難うございます。新駅のころかもしれませんが、その頃は供給が進んで今より下がりそうな気がしますので、今売ってココも含めた新築に移ろうと考えています。
123: 匿名さん 
[2014-09-11 00:13:43]
供給過剰なのかなあ?新駅、駅前再開発とこれから、上がっていくと考えるのは、あまいのかな?
124: 匿名さん 
[2014-09-11 00:46:59]
最近は芝浦は売り物件がなくはないですが少ないみたいですね
田町駅まわりの不動産屋も物件の募集に苦労してると言ってました
湾岸エリアみたいなタワマンの計画はないんでしょうか、3つ4つと建ってくれれば安くなりそうなのに
125: 匿名さん 
[2014-09-11 00:55:30]
倉庫や駐車場があるからまだマンション建つ可能性はあるけど、タワマン建つほどのまとまった土地はあまり無いかと。
126: 匿名さん 
[2014-09-11 07:07:28]
きのう大雨だったけど、芝浦界隈は被害等なかったのかな?
127: 匿名さん 
[2014-09-11 08:32:14]
芝浦は、今がピークなような気がします。元々埋立地で標高が低く、山手線外ですから、いくら新駅ができたとしても今の価格は高いですよ。それにアイランドができる頃は、マンションそのものが少なかったから、買った値段よりあがりましたが、これだけ供給が進むとどうなるか分かりませんね。供給が一段落し五輪が終了するころには下がると思います。急ぐ必要がない方は、それまで待つのもよいのでは。まあ、私見ですので、そうじゃないと予測される方もいると思いますが。
128: 匿名さん 
[2014-09-11 09:38:09]
まあここら辺で行われる再開発は、かつて類を見ないほどのものだから、今までのものと比較してはいけないような気がするよ。実際どうなるのか、具体的に描けてる人っていないんじゃない
129: 匿名さん 
[2014-09-11 11:04:18]
新駅に加えて、カジノが対岸のお台場に誘致できるかも芝浦界隈にとっては重要な要素だと思いますよ。
130: 匿名さん 
[2014-09-11 18:25:49]
TBTが一期から三期で坪50〜60万くらい上げたくらいだからね。
131: 匿名さん 
[2014-09-11 19:13:05]
>>130
すみふだからねー、それくらい上げてもおかしくないけど、売れないでしょ。
132: 匿名さん 
[2014-09-11 19:19:18]
私も売れないと思ったんですが、最上階と低層の一部以外は売れているみたいです。新駅効果?恐るべしですね。
133: 匿名さん 
[2014-09-11 19:23:49]
>>132
四期はさらに上がってるんでしょ?
134: 匿名さん 
[2014-09-11 20:16:15]
そこまでリーサーチできていませんが、すみふなので、おそらく値上げは必須かと・・・。
135: 匿名さん 
[2014-09-12 00:37:58]
ここも近いからそれなりの価格でもすぐに売れるんだろうなあ
駅からちょっとあるんだしできるだけ手頃な値付けにしてほしい
136: 匿名さん 
[2014-09-13 01:06:37]
芝浦、どの物件がお買い得なのかな?
137: 匿名さん 
[2014-09-13 02:14:09]
グローリオは坪330万くらいでお買い得でしたね。
知らぬ間に売り切れましたが…
138: 匿名さん 
[2014-09-13 02:48:04]
20階建てで外廊下だと事故とか自殺とか気になりませんか?
139: 匿名さん 
[2014-09-13 10:57:01]
GFTもお買い得だよ。TBTも某ブログだと、適正価格と言っていた。
140: 匿名さん 
[2014-09-13 11:30:15]
グローリオは間取りも面積も中途半端だったし、狭い部屋の割合が多かったので、将来的にどうかなって思ったんだよね。
あと値付けも1フロア100万とか適当っぽい感じがして、何となくデベとして格落ちかなぁって気がした。
その辺りは、ここはドンピシャだし、グローリオよりも駅遠だから価格的にも割安かなと期待してるんだけど、あっちよりも全然高いとなると手が出ないな。。。
141: 匿名さん 
[2014-09-13 11:53:56]
同時期ならグローリオより安いだろうけど徒歩13分ベイシティーの今の価格はそれを上回ってるからどうだろう。
同じ住友系だけどクラッシィーて割高なのかね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる