東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランイーグル池上IIってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 池上
  6. グランイーグル池上IIってどうですか
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-09-03 18:51:15
 削除依頼 投稿する

グランイーグル池上2 ってどうですか?
池上周辺っていいなと感じますが、暮らすとどうなんでしょうか。
物件のこともいろいろ意見交換しませんか。

公式URL:http://www.grand-eagle.co.jp/mansion/ikegami2/
売主:日本企画管財株式会社
施工会社:株式会社吉原組東京支店

所在地:東京都大田区池上1丁目265-3、4、13~16(地番)
東京都大田区池上1丁目35以下未定(住居表示)
交通:東急池上線「池上」駅徒歩7分

[スレ作成日時]2013-11-01 19:51:58

現在の物件
グランイーグル池上II
グランイーグル池上II
 
所在地:東京都大田区池上1丁目265-3、4、13~16(地番) 東京都大田区池上1丁目35以下未定(住居表示)
交通:東急池上線「池上」駅徒歩7分

グランイーグル池上IIってどうですか

28: 匿名さん 
[2014-02-21 22:04:13]
昨日チャリで前さらーっと通ったけど、まだ全然はり紙貼ってあったよ。
昨日見えたのは「近隣住民みなさまは 納得していません」とかいう奴で、
元旦にちょい奥まで見たときは「ご近所付き合い 苦労しますよ」とか貼ってあった。

現地見てグランイーグルの評価も勿論下がったんだけど、
それよりむしろ周辺住民の陰湿さというか、いびる気満々な感じにひいたよ。
あれ見てこの物件買う人は絶対現れないと思うんだけど、どーすんだろうなぁ
29: 匿名 
[2014-03-05 14:06:35]
奥まで入った事ないけど、見える所のはボロボロだよ。長いこと揉めてるね。売る前に、解決しとかないとね。売れないよね。裁判とかしたら?
30: 匿名さん 
[2014-03-05 21:03:56]
ここ、まだいっぱい残っているんでしょうか。
ボロボロって建物がボロボロなんですか?怖いですね。

話しは変わりますが、近くに池上梅園があるようですね。そろそろ梅の時期でしょうか。
その池上梅園は梅の咲く頃は綺麗なんでしょうね。
お寺も近所にあるけど、そのお寺の敷地内ですかね。
31: 匿名さん 
[2014-03-07 16:03:07]
裁判中みたいですよ!けど売れないねココ。
お寺の敷地内ではないです。
32: 匿名 
[2014-03-09 09:54:30]
どんな裁判?
33: 匿名 
[2014-03-11 09:10:49]
マンション側からの訴え?
34: 匿名 
[2014-03-13 09:05:04]
販売開始後の裁判なんて、考えられないのですが…
35: 匿名さん 
[2014-03-16 22:06:40]
反対ののぼり消えましたね。
解決したのかな。
36: 物件比較中さん 
[2014-03-17 15:34:38]
ずっと長い間あったので、解決したとは思えないのですが。
逆に何かあったとか?
すでに池上界隈では、ある意味、有名です。

裁判とは、物騒な話ですね。



37: 匿名 
[2014-03-17 16:45:40]
通行人が見上げてるから、つられて見上げちゃいました。見てみたいけど、営業マンがたくさんいて、怖い感じでした。
38: 匿名さん 
[2014-03-17 17:38:20]
黒服の男性が大勢立っています。
笑顔で声をかけられても、怖いです。



39: 匿名さん 
[2014-03-17 17:40:01]
梅や桜の季節で、本門寺周りは
沢山の人で賑う風情のある景色になりますね。

建物も、住む方も、その景色に溶け込めるのかな。
40: 匿名さん 
[2014-03-17 17:57:33]
黒服の男性が大勢立ってて
怖い感じなのですか。

中に入ったら帰れなくなるような雰囲気なのですか?

41: 匿名 
[2014-03-17 23:33:54]
グランイーグルって、立地条件とかいいんだけど、建った後の評判良くないよ。
42: 匿名 
[2014-03-18 10:02:13]
ここ、気になってたんだけど、評判とはどんなですか?
もし買うときには、営業マンの上手な言葉だけでなく、
色々見極めがいりますよね。どんな物件でも。

裁判ってかなり引くんですけど。
上手くやっていけるのか心配です。

43: 匿名 
[2014-03-18 22:39:53]
裁判をしている物件は、要注意でしょ。周辺の環境、利便性、物件が一番ですが、住んでからわかる事の方が多いですよ。消費税がらみの駆け込みは、政府、業者の思うつぼです。
44: 匿名 
[2014-03-19 10:12:05]
なるほど。
もう少し情報調べてからにします。
長く住むなら、心配はなくしたいですから。
45: 匿名 
[2014-03-19 18:33:13]
本門寺のそばに駄菓子屋があって、路地裏で子供達が遊んでたりして、子育てにはいい感じです。ただ、保育園とか、児童館とか、共働きにはどうなんでしょう。
46: 匿名 
[2014-03-19 18:33:24]
本門寺のそばに駄菓子屋があって、路地裏で子供達が遊んでたりして、子育てにはいい感じです。ただ、保育園とか、児童館とか、共働きにはどうなんでしょう。
47: 匿名 
[2014-03-30 21:32:31]
児童館は遠いです。
48: 匿名 
[2014-03-31 09:25:04]
近所にお友達がいて、私道で遊ばせてもらいました。周辺の皆さん仲がよくて、良い環境だと思います。この場所にこのマンションは違和感を感じます。環境が壊れたのは確かです。新しい建物ができれば、多少の犠牲はつきものでしょう。が、このマンションは多少ではないように思います。
49: 匿名さん 
[2014-03-31 23:39:34]
スーパーは何処かありますか?
50: 匿名 
[2014-04-01 21:12:20]
本門寺の近くに建設して景観を悪くしたため近所の評判はとても悪いようです。
51: 匿名さん 
[2014-04-02 14:56:19]
先日、見てきました。
確かに立地はいいとは思いますが、まず分譲マンションとしては
建物の外まわりの作りが物足りない感じでした。

分譲ならやはり、もう少し重厚にとまではいいませんが、せめて
防犯的に敷地内で完結している程度は必要かなと。
不自然に周りがスカスカでした。
雰囲気は、周辺の住宅に比べ、唐突に建っている感じはしました。

住んでいる方がまだあまりいない様子でした。
少し検討してみます。
52: 匿名さん 
[2014-04-03 00:02:35]
随分近隣ともめてた見たいですね。
よほど怒らせることするような売主ということなら、住んでから嫌な目にあいそう。
53: 匿名さん 
[2014-04-03 00:08:26]
大体、販売会社の社員と思うけど、あの立ってる連中、柄悪いというか、品がないよね。
54: 匿名 
[2014-04-06 10:24:37]
完売したのかと思ったけど、広告入ってた。
55: 匿名 
[2014-04-08 17:52:48]
環境が変わりました。って広告はいかがなものか!?住民側を、悪者にしているように感じます。住民側も、言いたい事は言わないと、公平ではないですよ。
56: 匿名さん 
[2014-04-11 23:37:35]
まだ、解決してないみたいですよ。
57: 匿名さん 
[2014-04-11 23:41:27]
狭かった。
駐車場も少ししかないので、困る。



58: 匿名さん 
[2014-04-11 23:46:10]
近隣ともめてたんですね。
解決してないとしたら、とても不安です。
販売会社や管理会社は、対応してくれるのでしょうか?
紛争を長引かせるくらいだから、対応する気とか
なさそうですね。
59: 匿名 
[2014-04-12 11:44:04]
近隣との問題は、解決してから始めないと、長引くよ。環境がいいだけに、残念だね。
62: 匿名 
[2014-04-24 09:20:04]
出入り自由なマンションですね。防犯対策は大丈夫ですか?
63: 警察からの情報 
[2014-04-27 08:28:37]
4月14日朝 ひったくり事件発生

マンション奥に潜んで川沿いの通行者をしばらく物色
標的を選んでグランイーグル池上Ⅱまえでの犯行

犯人はそのまま逃走
被害者の状況は不明

街並み変化による治安の低下 心配です
64: 匿名 
[2014-04-27 16:20:36]
マンションの防犯はどんなでしょう?隠れ場所があるようでは、怖いです。
65: 匿名 
[2014-05-07 03:09:04]
販売中ですよね。空いてるのは何階でしょうか?
66: 匿名さん 
[2014-05-07 11:28:24]
たしか上層階は一部、あいていたような気がします。
売れている物件なのは間違いないと思いますが、やはり価格がネックになっているのでしょうか。
それはある程度、仕方がないことのような気がします。
67: 匿名 
[2014-05-08 05:08:20]
上層階って、何階建?
68: 匿名さん 
[2014-05-09 11:06:22]
売れていないのは、価格のためということなら、
つまりそれに見合うマンションではないと判断されて
いるだけのことでは?
立地条件や周辺環境だけではない、基本的なところかと。
69: 匿名 
[2014-05-11 20:48:13]
売れてるって、今年はじめから販売だよね。1階が残ってるならわかるけど、上層階が残ってるのは、理解できない。週末ジョギングしてるけど、営業マン立ってるよね。橋のたもととか、電柱のわきとか、狭い道だから、邪魔です。
71: 匿名さん 
[2014-05-18 12:19:36]
このマンション建ってから6か月くらいたってない?
建築中に売り出ししてなかったけど、なんか理由があったのかな?
やっぱり建築中から売り出ししている物件の方がいいんじゃないかな?
72: 匿名 
[2014-05-26 16:39:27]
西側が空いてるみたい。西日はキツイかな。
74: 匿名さん 
[2014-05-31 01:35:30]
コンパクトな間取りですが暮らしやすそうな間取りだと思います
西向きの部屋も窓があれば開放的でいいのでは。夏はちょいとあついかもしれませんが日が長く入るので
秋とかはいいと思いますよ。畳が焼けてしまうのが難点かもしれませんね
75: 匿名さん 
[2014-05-31 20:48:10]
>>74
マンションの西部屋は夏なんか住んでられない
位暑くてエアコンも効かねーし
光熱費沢山払いたいならどーぞ、って感じだね

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
76: 匿名 
[2014-06-01 09:22:42]
反対運動は知っていたのですが、少し離れてるので、他人事でしたが、本門寺が見えなくなり、逆に、我が家が丸見え?周りの建物が低いので、見晴らしが売りでしょうが、でも西側は本門寺は見えないし、富士山も微妙ですよね。今になって、イヤな感じです。
77: 匿名さん 
[2014-06-01 13:16:00]
西側はひをよけれないから真夏になったら大変だね。
マンションの壁があったまっちゃうよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる