住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その27
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-26 09:05:57
 

その27です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ
その26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342243/
その25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329767/
その24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308486/
その23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2013-10-30 14:39:01

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その27

203: 匿名さん 
[2013-11-26 18:58:39]
お手柔らかにお願いします。
本審査通って実行待ちです。


■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込590万円 公務員
 配偶者 専業主婦予定
■家族構成 ※要年齢
 本人 38歳
 配偶者 39歳
 子供 無(今後も予定無)
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3360万円 (土地900万円、建物2460万円)
■住宅ローン
 ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 3万円
 ・変動 35年・0.975%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円
■昇給見込み
 無し
■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 予定無し
■その他事情
 なし

初めての大きい債務で非常に不安ですが、がんばって行きたいです。

204: 匿名さん 
[2013-11-26 19:47:11]
>本審査通って実行待ちです。

公務員の割に迂闊だね。事後相談に意味がない。現業の人?
205: 匿名さん 
[2013-11-26 21:08:25]
>>204さん
ありがとうございます。
現業公務員ではありません。
急遽決まってもっと安い建売もあったのですが、どうせならと注文にした結果です。
206: 匿名さん 
[2013-11-26 21:44:19]
頭金0、35年変動で見込み、残余金200万、凄い。俺には出来ない思考なので或意味敬服。
因みに月返済と手取のパーセンテージはどのくらいですか?
207: 匿名さん 
[2013-11-26 21:57:56]
無謀だね。
公務員だから貸してくれるだけ。
貯金がそれしかないし返済も苦労するのは間違いない。
208: 匿名さん 
[2013-11-26 22:00:11]
おまえらよく読め。

>・借入 3万円

おれなら2カ月で返済できるわ。

209: 匿名さん 
[2013-11-26 22:03:04]
月の返済100円くらい?
210: 匿名さん 
[2013-11-26 22:18:21]
借り入れ3万って書き損じだろうよ。揚げ足とる必要なし
211: 匿名さん 
[2013-11-26 22:21:10]
変動で0、975%メチャ高い金融機関ですな。
212: 匿名さん 
[2013-11-26 22:25:01]
・頭金 0万円が書き損じかもしれんわな。
どこの項目が書き損じかなんて誰にもわからんだろ。
あるとすれば自作自演の場合のみ。
213: 匿名さん 
[2013-11-26 22:25:25]
203です。
借入3360万円のまちがいです。
すいません。
月の返済パーセンテージですが、28%です。
ダメそうなら妻に働いて貰います。

214: 匿名さん 
[2013-11-26 22:28:30]
>211
保証料込みの金利なら普通でしょ。
外枠なら0.775だよね。
215: 購入経験者さん 
[2013-11-27 15:04:48]
>203
月の返済パーセンテージが28%でも、お子さんがいないから大丈夫だと思います。
(子供のお金ってすっごくかかりますから、その負担がないのは大きい)

ただ、奥さんにも働いてもらったらいかがでしょうか。
月に3万だけを住宅分として入れてもらうとしても、20年で720万になるから大きいですよ。
216: 匿名さん 
[2013-11-27 17:14:22]
単純に借入で旦那の年収の5倍以上。
しかも頭金無しの貯蓄200万ですよ?
今の調子だと繰上げ返済など出来ないでしょうね。
退職金は老後資金に考えても まだ足りないので、退職までに完済し、貯金最低でも一千万を貯めれるように積み立てる。
その中でローン返済と修繕費の貯蓄や固定資産税が必要。
生活の見直しは必須でしょう。
217: 匿名さん 
[2013-11-27 20:50:17]
>>215、216さん
ありがとうございます。
厳しいのは覚悟しております。
今まで、賃貸で貯蓄もしないで自分達のやりたいことをやり尽くしたので生活を見直して夫婦でがんばって行くつもりです。

コメント下さった皆様ありがとうございました。
これからもいろいろと参考にさせていただきますのでよろしくお願いします。


218: 購入検討中さん 
[2013-11-27 21:36:32]
周りからは頭金をもっと増やせと言われております。
如何でしょうか。

【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込650万円 正社員
 配偶者 専業主婦

■家族構成 ※要年齢
 本人 32歳
 配偶者 28歳
 子供1 2歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 4450万円 戸建(建売)


■住宅ローン
 ・頭金 450万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 4000万円
 ・変動 30年・0.775%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
あり(40歳で800万程度)

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 車1台保有(ローンなし)
219: 匿名さん 
[2013-11-27 21:52:30]
元金返済だけで月13万、利子が平均1%でも月3万。
ラッキーでも住宅ローンだけで月15万の出費。
教育費のピークは月10万。
手取りから、25万引いても普通に暮らせるなら、
問題ないのでは。

あと老後敷金どうする?
220: 購入経験者さん 
[2013-11-27 22:44:25]
元気で楽しくやれば大丈夫。

でも、建売はお勧めしませんが。
221: 匿名さん 
[2013-11-27 23:03:49]
厳しいね
222: 購入経験者さん 
[2013-11-28 00:12:28]
厳しいと思います。
もし借りるなら35年ローンの方が良いと思いますよ。まだ若いのだから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる