即答Q&A掲示板「表札はつける?つけない?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 即答Q&A掲示板
  3. 表札はつける?つけない?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-01 13:39:28
 削除依頼 投稿する

私の周りに多いのですが、賃貸住まいやマンション、アパートだと表札をつけていない家が多いです。
理由を聞くと空き巣対策、ということでした。
表札が出ていなければその家は空き家だから空き巣も狙わないということらしいのです。
でもカーテンとかあれば住人がいると分かりそうなのですが…。
うちも以前は引越しのバタバタで表札がなかったのですが、やはり合ったほうがいいなと思ってつけました。
表札がないと友達の家に行ったときや、子どもを迎えに行ったときにどの部屋だったか分からなくなることがあります。
そういうときは場所で覚えるしかないんですが、団地だと玄関の外観も同じつくりなのでやはり表札は合ったほうがいいと思っています。
ちなみに私の周りで賃貸住まいで表札をつけている人はつけていない人よりも圧倒的に少ないです。
10家庭あったら3家庭くらいです。
表札をつけるメリット、デメリットについてご意見ください。

[スレ作成日時]2013-10-27 11:00:20

 
注文住宅のオンライン相談

表札はつける?つけない?

2: 匿名さん 
[2013-10-27 15:06:26]
空き巣対策というよりも、いやがらせやセールス販売等の業者対策という側面が強いのかと思います。
3: 匿名さん 
[2013-10-27 15:25:36]
マンション等の集合住宅では部屋番号で判別できるので、出さない人がほとんどみたいです。
ただ戸建てだとお隣の方と同じ住所の場合があるので、無いと宅配の人が不便に感じるくらいでしょう。

表札を出さないのが空き巣対策と言ってますが、それは?ですね。
ほとんどの人は自分の名前を知られたくないだけで出していないんじゃないかと思うので。
ただ、本当に空き巣対策でつけないなら、空き巣が多い地域だと思われます。
空き巣が多く治安が悪いのなら、出さない方が良いかもしれません。



4: 匿名さん 
[2013-10-27 15:34:24]
空き巣よりも、セールス対策だと思うよ。

表札を出す、出さないの長寿スレがあるから探してみて。
5: 匿名さん 
[2013-10-27 23:11:50]
賃貸アパートに住んでいる時は表札はつけていませんでした。
私も、上の人が言うように、空き巣というよりは、セールス対策でつけてませんでしたが、知人には、表札を付けない方が、どんな人が住んでいるか(女性の1人暮らしかどうか)がわかりにくくて良いとも言われたことがあります。
一軒家に住むようになってからも、表札はつけていませんが、何かと不便が多いです。
子供の先生の家庭訪問の時に、先生が迷ってしまったり、知り合いが訪ねて来た時に、どの家か不安だったと言われたこともあります。宅配業者に聞かれたことも何度かあります。
そろそろ、表札は必要かな?と思っていますが、家族全員の名前をかいたような表札は止めた方が良いと言われました。
家族構成がわかる表札も防犯的にあまり良くないとか。
表札をつけるなら、苗字だけにしようかと思っています。
6: 匿名さん 
[2013-10-28 08:44:58]
表札をつけるなら苗字のみにし、簡単なもの(紙に印刷しただけのようなもの)はやめておきましょう。
また明らかに一人暮らし用の賃貸物件の場合は、女性らしい表札も控えたほうがいいですね。
表札をつけなければ確かに人はきませんし、嫌がらせ対策にもなります。
ですがはじめて訪れる友人などはどの部屋か分からず部屋間違いも起こりかねません。
配達の場合、あまりに部屋間違いが続くと配達不能になる可能性もあります。
郵便物などが多い場合はやはり表札はあったほうがいいでしょう。
また玄関のエントランスに集合ポストがあるのであれば、住所登録は部屋番号までしっかり記入するべきです。
そうしなければ郵便物が届きません。
ちなみにマンションの理事の人にしてみると、どの部屋の人かわからずに書類が渡せないということもあるようです。
7: 匿名さん 
[2013-10-31 18:49:32]
選び様によっては表札もお洒落なのがありますからね~

私はそれで付けたい派、です

でも空き巣というのはたしかに心配ですね・・
ちなみにうちは夜は玄関のライトは点けっぱなしです、いつでも居る雰囲気にしてありますよ

以前は付けていて、「表札かわいいですね」と
同じ階の人が言ってくれました
またお洒落なのがあれば付けたいです
8: 匿名さん 
[2013-11-01 13:39:28]
賃貸だとやっぱり表札つけてない所が多いですね。
空き巣対策として有効かどうかは微妙だと思いますが。
空き巣に入られる場合、ほとんどが前もって見に来ることが多いそうです。
何度か下見をして、何時頃が入りやすい時間なのか確認してから入られる場合が多いみたいなので、
表札があるかどうかはあまり関係ないのかもしれません。
それよりは、皆さんが言うように、セールスの対策になるのでしょう。
反対に、分譲だったり、戸建の場合は表札がついている場合は多いですね。
これは、周り近所の人に知ってもらうという効果もありますので
表札をつけるかどうかは好き好きになるのでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

閉鎖

回答数が8問に達したため、このスレッドへの回答は締め切られました。
 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる