東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう105」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう105
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-11-04 21:45:39
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

いま、埋立地が”熱い”!!

住みたい街ランキング

・WalkerPlus 5位 豊洲 
・メジャーセブン 3位 豊洲
・日経新聞 1位 豊洲
・HOME'S 2位 豊洲
・goo 2位 豊洲

※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365493/

[スレ作成日時]2013-10-26 16:17:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう105

832: 匿名さん 
[2013-11-02 13:39:42]
>830
同感。通勤に不便な郊外やばいよね。
人口の増えるエリアは、資産価値安心。
833: 匿名さん 
[2013-11-02 13:39:57]
>>831
だと良かったね。
835: 匿名さん 
[2013-11-02 14:07:01]
うちは、財閥系×スーパーゼネコンだよ!
836: 匿名さん 
[2013-11-02 14:14:03]
ここは、湾岸じゃなくて、海上な。
837: 匿名さん 
[2013-11-02 14:16:30]
江戸時代の頃から脳味噌が進化してないんですね。
可哀想に。
838: 匿名さん 
[2013-11-02 14:20:53]
江東区また下落。。江戸川区は沈没。
どんどん城東が、、、

誰が理由説明できますか??


http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_2....
840: 匿名さん 
[2013-11-02 14:26:15]
即席流動対策って何ですか?
842: 匿名さん 
[2013-11-02 14:28:14]
勝ちとか負けとか、幼児みたいな発想はやめましょう。
843: 匿名さん 
[2013-11-02 14:29:09]
良いんじゃあないの。都も国も危険だと指摘してないんだから。湾岸が打撃を受ける時は他はもっと壊滅的打撃を受けるってこと。

846: 匿名さん 
[2013-11-02 14:33:45]
ずっと住人増えてるし、みんな湾岸のほうが安全だと判断してるんでしょう。
847: 匿名さん 
[2013-11-02 14:34:22]
ネガさん一人で吠え続けるスレですね。

848: 匿名さん 
[2013-11-02 14:36:10]
>>844
被害想定貼りなよ。

出来ないだろうが。
849: 匿名さん 
[2013-11-02 14:38:08]
被害がほとんどないと想定されている湾岸ネガっても無駄だよ。
851: 匿名さん 
[2013-11-02 14:48:00]
それ貼るの何度目?もう見飽きたよ。
液状化被害を騒ぎ立てるならそんな水溜り程度の写真じゃなく、もっと大規模な被害の画像出さないと。
852: 匿名さん 
[2013-11-02 14:52:10]
>>850
支持層まで基礎があるマンション本体と関係ないでしょう。

これで何人死ぬと予想されているの?

853: 匿名さん 
[2013-11-02 14:52:22]
残念ながらそんな写真はでてきません。
855: 匿名さん 
[2013-11-02 14:56:55]
その根拠となる被害想定は?
858: 匿名さん 
[2013-11-02 15:05:13]
揺れや液状化の想定はあるのに死傷者の被害想定はない?そんなわけないだろう。
中央防災会議の最新資料を出してみなよ。そこに地区別の死傷者想定はあるかい?
861: 匿名さん 
[2013-11-02 15:11:15]
地震と津波と台風と高潮の区別がつかないようだね。
地震の津波の話をしていたんだが?
863: 匿名さん 
[2013-11-02 15:16:27]
根拠ない妄想で不安を煽る投稿を繰り返してるんですか?
それはまずいでしょう。
865: 匿名さん 
[2013-11-02 15:22:41]
江東区また下落。。江戸川区は沈没。 どんどん城東が、、、

誰か理由説明できますか??

http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ran king_2.html
867: 匿名さん 
[2013-11-02 15:24:20]
さて、正しい情報を出しておきましょうか。
平成24年4月の中央防災会議発表資料から。
地震に起因する津波での死者は、今のところ想定されていません。
また、ネガの根拠は明らかにされていません。
──────────────────────────────────────
4.津波による被害の特徴
・東京湾北部地震及び元禄型関東地震のいずれの地震においても、河川及び海岸の
 堤防を越えるような津波高は想定されない。
・しかし、元禄型関東地震において水門が閉鎖されなかった場合には、河川遡上等
 による浸水被害が生じる。
・浸水深は概ね1m未満であり、全壊約200棟、半壊約2,300棟と想定される一方、
 死者の発生は想定されない。
──────────────────────────────────────
869: 匿名さん 
[2013-11-02 15:45:50]
まあ、湾岸エリアにはオリンピックだけじゃなく豊洲千客万来施設やカジノ計画も控えてますからねえ♪
870: 匿名さん 
[2013-11-02 16:09:13]
それが、下落の要因だね。
871: 匿名さん 
[2013-11-02 16:12:25]
オリンピック決まって、
自分は、やっぱり見る目があったと思いました。
872: 匿名さん 
[2013-11-02 16:22:39]
>>850

一向に低加速度長継続時間地震動が理解できない汚いゴギブリネガ。

何度言ってもその画像に『不○○○』が見られるのか?と。

地震、地震、そのメカニズムも一向に理解できないゴギブリネガ。

火・山・列・島 に住んでいる事も自覚できないゴギブリネガ。

>>864 は降灰で髪が灰だらけ、ゲホゲホ、食料・水もない、停電した街をうろつくばかりであった。
877: 匿名さん 
[2013-11-02 16:32:49]
国土交通省関東地方整備局が組織した有識者委員会が2年間かけて検討し、
2009年3月に「臨海部の地震被災影響検討委員会報告書」がまとめられたが、

国交省は経産省などとの協議の結果、「影響が大きすぎる」との理由でこの報告書を封印した。

ここにも、結局のところ官僚は、国民の生命や利益に殉じる公僕ではなく、
天下り業界団体やその下の関連企業の利益に屈する"私僕"にすぎないことが露骨に表れている。

臨海部に住むには、その途方も無いリスクを引き受ける覚悟が必要となっている。
879: 匿名さん 
[2013-11-02 16:44:04]
人口減少も心配だが、高齢者の急激な上昇が心配。タワマンの割高な管理費は払えないし。孤独死でタワマン自体がいわく付き物件に陥る。
881: 匿名さん 
[2013-11-02 16:44:58]
買い煽りも何もオリンピックで買い一色でしょう。

買わないアホはネガだけ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる