東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川勝島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. ブランズシティ品川勝島
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-11-10 11:09:27
 

場所は海岸通りとモノレールの線路に挟まれたところで全戸南向きの住棟配置。各種シェアサービスに加えマンション用燃料電池導入予定で環境にも配慮。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/katsushima/
参考1:http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20131021-01.html
参考2:http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=9649
参考3:http://www.tokyu-land.co.jp/news/2013/pdf/20130625.pdf

<全体概要>
所在地:品川区勝島1-1-54
交通:東京モノレール大井競馬場駅徒歩7分、京浜急行本線鮫洲駅徒歩11分
総戸数:356戸(非分譲21戸含む)
間取り:3LDK~4LDK、71.01m2~87.95m2
入居:2015年9月下旬予定

売主:東急不動産
設計:日建ハウジングシステム
施工会社:大豊建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-10-22 12:09:36

現在の物件
ブランズシティ品川勝島
ブランズシティ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 鮫洲駅 徒歩11分
総戸数: 335戸

ブランズシティ品川勝島

851: 匿名さん 
[2014-10-25 11:47:39]
八潮は老人しかいない
852: 匿名さん 
[2014-10-25 11:53:27]
飛行機が増便になった場合の騒音の懸念もどうなんでしょうね。
分譲マンションではさほどうるさくない土地でも窓がT2くらいの仕様になってる事も珍しくないですが、あそこは端の部屋以外はT1の窓みたいだし。
まぁ、あそこらへんは住民がかなり多いのであからさまな騒音公害とかは起こらなさそうですけど。
853: 購入検討中さん 
[2014-10-25 11:58:01]
851さん 住民ではなく、土地だけ見た場合の話です。平らな安全な土地という意味では八潮や青物横丁あたりはいかにも住宅地だなって感じですけど、勝島はそうではないなって。

あそこの懸念材料は横を走る道路と駅から遠いことですけれど、どちらも入居が始まって住民が増えたところで改善されるとは思えないものですからね…。
854: 匿名さん 
[2014-10-25 12:00:21]
品川区なら山手線内側、もしくは大井町、あとは都心に出やすい目黒線の武蔵小山あたりに住みたいですね。
勝島にすむなら別に品川区じゃなくていいのでは。
855: 購入検討中さん 
[2014-10-25 12:49:13]
そこに住める予算のある人は勝島は考えないですよ…。
明らかなデメリットはありますが、価格は手頃なのは事実です。
856: 匿名さん 
[2014-10-25 15:02:42]
目の前が倉庫って言うのがな…
857: 匿名さん 
[2014-10-25 15:09:12]
>>855
いやーこの立地でありえんでしょ。
割高です。
858: 購入検討中さん 
[2014-10-25 15:14:26]
大手デベの物件ってことと建物の魅力は秀でてるけれど、それだけしかないと言えばそれまでな感じですね。
駅遠だし戸数は多いし、売却する可能性がある人は値崩れ覚悟ですよね。
859: 匿名さん 
[2014-10-25 15:15:34]
>857
はいはい、お疲れー
860: 匿名さん 
[2014-10-25 15:17:41]
他デベの営業の書き込みばかりだな。
861: 匿名さん 
[2014-10-25 15:25:07]
足を引っ張るような書き込みをするのはなんででしょうか?
そもそも品川で最安だから魅力なわけで高速がとかトラックがとか倉庫がとか言うならこのトピにこなければいいだけの話でもっと安く環境のよい田舎に行けばよいのでは?
見ていてあまり気持ちよくない内容がこのトピは多すぎます。
862: 匿名さん 
[2014-10-25 15:27:26]
>>859
お疲れっす
863: 匿名さん 
[2014-10-25 15:31:53]
何をもって品川で最安と思ってるの?
864: 匿名さん 
[2014-10-25 15:39:13]
>>863
じゃあ他にどこがあるのよ
865: 匿名さん 
[2014-10-25 15:40:28]
ほんと買えない奴の僻みと他デベの営業多すぎ。
866: 匿名さん 
[2014-10-25 15:42:44]
>864
分からないの?
867: 匿名さん 
[2014-10-25 15:44:59]
>>865
これが他デベの営業の営業妨害のやり方です。
868: 匿名さん 
[2014-10-25 15:55:45]
>>861
業者の方は別ですけど、真剣に購入を検討しているからこそ上っ面の良い点だけでなくデメリットも知りたいですよ。
売り手側に有利な聞こえのいい謳い文句だけを信じて購入まで突っ走れる人こそ、このようなサイトは見なくて良いのでは。
できるだけ便利がいい、でも資金は限られてるって思うからこそ悩むのですし。
869: 匿名さん 
[2014-10-25 16:10:54]
鶏口牛後

ここはない
870: 匿名さん 
[2014-10-25 17:26:59]
>>866
だからどこだよ
871: 匿名さん 
[2014-10-25 17:32:21]
安いのがいい人はもっと狭い間取りの物件を買えば?
872: 匿名さん 
[2014-10-25 22:19:23]
なんでモデルルーム高輪なの?
873: 匿名さん 
[2014-10-25 22:43:20]
キツネが、たわわに実ったおいしそうなぶどうを見つける。食べようとして跳び上がるが、ぶどうはみな高い所にあり、届かない。何度跳んでも届かず、キツネは怒りと悔しさで、「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。」と捨て台詞を残して去る。
874: 匿名さん 
[2014-10-26 10:32:34]
高輪って港区でしょ?
875: 匿名さん 
[2014-10-26 11:50:19]
モデルルームがどこにあるかなんてどうでもよくないか?そんなに気になるなら問い合わせすればいいのでは?
876: 匿名さん 
[2014-10-26 11:53:42]
>>875
なんでこんなに現地と離れてるの?
877: 購入検討中さん 
[2014-10-26 13:35:50]
単純に交通の便やアピール力でしょ。
そんなの気にするより現地に行った方がいい。
モデルルーム行ったら連れて行ってくれるので。
878: 匿名さん 
[2014-10-26 16:40:52]
ほんと交通の便利さしかないじゃん。モデルルームの場所なんて問題じゃない。少し考えればわかることなのにしつこく質問する奴なんなの?
879: 匿名さん 
[2014-10-26 16:42:28]
>>878
現地は交通利便性が低いってことですか?
880: 匿名さん 
[2014-10-26 16:50:28]
>>879
現地より品川駅すぐにモデルルームあったほうがそりゃいいだろ。土地勘全然ないの?地方の人?このレベルの事わかんないなら買わない方がいいんじゃない?
881: 匿名さん 
[2014-10-26 19:28:30]
>>880
買いませーん
882: 匿名さん 
[2014-10-26 20:37:15]
>>880
モデルルームの近くに住んでますよ。
883: 匿名さん 
[2014-10-26 21:05:24]
>>882
モデルルームに住んでいますよ
884: 匿名さん 
[2014-10-26 21:58:08]
>>883
トイレハリボテなので使わないでね
885: 匿名さん 
[2014-10-26 23:46:13]
>>884
かしこまりー
886: 匿名さん 
[2014-10-27 00:24:23]
トイレの落書きか?内容のない書き込みは邪魔
887: 匿名さん 
[2014-10-27 08:25:47]
ほんとに常識のない方が多いですね。
嫌がらせなのかなんなのか知らないけど低レベルすぎる。
邪魔なだけなので出ていけよ
購入検討している人達のただの邪魔してるようにしか思えない。
888: ご近所さん 
[2014-10-27 15:34:43]
東急グループの策略だな!倉庫街にマンションなんて・・・ありえない
889: 購入検討中さん 
[2014-10-27 17:48:44]
勤務先が品川なので検討中。5.6000万なんて出せない我が家には魅力的。ここら辺って治安はどうですか?
890: 匿名さん 
[2014-10-27 17:53:25]
>>889
普通というか人があまり住んでないから犯罪件数とかなら少ないよ。
891: 購入検討中さん 
[2014-10-27 18:34:59]
>>890
ありがとうございます。とりあえず安心しました。ここと近隣に建つ予定のマンションで人が増えて活気が出てくれればいいんですけどね。
892: 匿名さん 
[2014-10-27 18:41:38]
まあ免許の更新は楽チンだね
893: 購入検討中さん 
[2014-10-27 19:32:48]
管理費、修繕積立金、大規模修繕の時に徴収されるお金、高すぎじゃないですか?
初めはともかく、10年後以降を考えると毎月かなり払うことになる。
他物件見たら大規模修繕のお金の徴収がなく、毎月の管理費、修繕積立金のみで良くて驚きました。
894: 匿名さん 
[2014-10-27 19:32:54]
私も同じく品川に勤務してるので、かなり魅力的です。
現地を何度も歩き回りましたが、多少倉庫街っぽいのは否めませんが、
人通りは結構ありますよ。
八潮から橋を渡ってくる人も多く、
そんなに言われてる程悪くない。
子供が大通りを渡って通学も今はどこでも見る光景。
駅からの距離はあっても、駅自体がこじんまりしてるので、改札から出口まで10分なんていうのもないですし。
895: 匿名さん 
[2014-10-27 19:36:09]
窓、壁、床の防音がコスト抑えるためか安心設計ではなくギリギリ標準レベルなのが心配。戸数多いのに防音こんなんで平気かな。
896: 匿名さん 
[2014-10-27 19:36:58]
>>893さん

同じくです。
ただ、他物件が本当にそれだけで済むとは思いません。

入居して、みなさんで管理費等の削減ができればよいですね。
897: 匿名さん 
[2014-10-27 19:41:06]
24年住む気なら現在の価格に実質100万以上乗るのと一緒ですよねー。売却する場合も大規模修繕の前でも後でも苦労しそう。みんな50万なんて払いたくないもん。
売りたい人が多かったら値下げするしかなくなるし。
898: 匿名さん 
[2014-10-27 23:20:40]
昔倉庫だらけだった湾岸線沿いもだいぶ変わった。勝島もこんなにマンション建つとは思いませんでした。ただ国の所有する土地も多いので、どこまで変化するかは解りません。白バイや機動隊、社宅、機動隊の寮などあります。道路に良くお巡りさんいますよ。人が少ないからでは無く、こうゆう場所だから、犯罪が少ないなら、理解出来ます。

なんかちょいちょい妨害の営業さん…面白いけど結構もぅウザイ…
899: 匿名さん 
[2014-10-27 23:39:46]
品川区最安
900: 購入検討中さん 
[2014-10-28 00:09:55]
子供がまだ小さいからお巡りさんや警察関係のかたが多くいるのは安心だなぁ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる