野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド美しが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. 2丁目
  8. プラウド美しが丘ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-01-27 16:29:41
 

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-11-3他
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩8分
間取り:2LDK+S〜4LDK
面積:75.01m2〜101.66m2
総戸数:66戸
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/p-utsukushigaoka/
売主:野村不動産・中日本高速道路
施工会社:東急建設
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-10-22 03:15:12

現在の物件
プラウド美しが丘
プラウド美しが丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目11-3他(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩8分
総戸数: 69戸

プラウド美しが丘ってどうですか?

632: 匿名さん 
[2013-12-18 13:38:07]
もし坪250~270ならそこが天上ですね。
633: 匿名さん 
[2013-12-18 14:48:22]
野村のプラウドってダサい田の字型プランが多いけど、ここもやっぱり田の字が多いんですかね?田の字ってなんか団地みたいなんだよなあ。。
634: 匿名さん 
[2013-12-18 15:49:02]
デベが最も参考にするのは、近くで最近販売していたマンションです。
ここでいうと、隣の敷地のドレッセ二丁目でしょう。

ポイントは、
・123戸という大型物件にも関わらず去年末に販売開始して引き渡し前に完売している。
・価格は坪270〜280
・第一期で123戸中90戸が売れている
・建築資材、人件費は、震災とオリンピックの影響で上昇
・ドレッセよりプラウドのほうがブランド力は上
・駅からの距離はドレッセよりも若干遠い
・周辺の環境は特に差はなし
・一年前と今とでたまプラーザの位置づけも特に変わっていない

以上のことより私がデベでしたら、販売価格をドレッセ二丁目より低く設定することはあり得ないと思います。
低くする理由が見つからないとおもいますが、何かあれば教えてください。

635: 匿名さん 
[2013-12-18 16:18:56]
> この立地に同じような設計・設備仕様で、デベが野村以外(例えば東急)だとしたら、適正価格はどれくらいだと思われますか?

私はプラウド信者ではありませんが、おかしな質問だと思ってしまいました。これだけの希少な丘の地を見つけてこれたのは野村だけです。設計・設備仕様でこれだけのプロを集めたのは野村だけです。プラウドだから330が最低ラインです。野村以外の東急やクリオですか、200くらいじゃないですか。
636: 匿名さん 
[2013-12-18 16:51:05]
Proudって高慢な、威張る、お高くとまってる

て意味ですよね

間抜けな名前と思いましたが
単に自分に正直なだっただけでした
638: 匿名さん 
[2013-12-18 20:58:58]
637さん、
私はプラウドだからとかは考えたことはありません。ただ、総合計画の住宅建築部、設計のプランテックなどの超一流の会社達がこのマンションを作ってます。南東向き明るい配棟、メインファサードのプロフィリットガラスのルーバーは秀悦です。プロを束ねられるのはプロの野村です。他の二流デベでは総スカンでしょう。それが330という価値になると思います。
639: 匿名さん 
[2013-12-18 21:10:25]
>634
まぁ、ごもっともな意見ですね、
悔しいけど反論の余地がないです。。
640: 匿名さん 
[2013-12-18 21:32:42]
ありがとうございます。
ただ330は推測であって正式価格はまだ発表されてません。希少な丘の地、設計・設備仕様でだいたいわかるものです。
642: 匿名さん 
[2013-12-18 23:25:24]
この物件が特別だから坪330が適正は別にして、たまプラの坪200は正しいです。
643: 匿名さん 
[2013-12-18 23:52:38]
坪200万じゃ、犬蔵(美しの森)の中古も買えないんじゃないか。

坪330ということは、75平米で7500万でしょ。ありえない。
644: 匿名さん 
[2013-12-19 00:39:37]
犬蔵の平均価格は3000万前後だよ。
645: 匿名さん 
[2013-12-19 00:49:12]
> 坪330ということは、75平米で7500万でしょ。ありえない。
誰にとってあり得ないかを考えた方が良いと思います。200なら買える層にはあり得ないでしょう。三菱、ブランズ、クリオなど他のマンション検討者されてください。もしこのプラウドを検討者したいなら、先ず自分の人生にとってたまプラーザにあり瀟洒なハイグレードマンションとは何かをとことん考えてください。330は安いと思いますかもしれません。
646: 匿名さん 
[2013-12-19 00:51:05]
*****。洗脳されないようにね。みなさん。
647: 匿名さん 
[2013-12-19 00:54:37]
坪200ってことは、75㎡で4500万くらい?
買えるわけないでしょ。笑
それくらいの予算でしたら、別のエリアを検討されたほうが良いと思いますよ。

坪270,280で売れるエリアなのに、坪200で出すはずないでしょー。
648: 匿名さん 
[2013-12-19 00:59:12]
645
日本語でok
649: 匿名さん 
[2013-12-19 01:33:05]
このマンションから、直線距離50mで犬蔵になります。
アドレスの違いは大きいですが、生活圏は犬蔵と近いですね。
650: 匿名 
[2013-12-19 02:20:45]
美ヶ丘って名前に惹かれてきてみたら、なんだ、たまプラか。。知り合いがいて、遊びにいったことあるが、ださい店ばっかりだよね。地方出身者の街なのかな?野村も随分田舎まで手広いねぇ
651: 購入検討中さん 
[2013-12-19 02:50:11]
たまプラーザの美しが丘は330〜420ぐらいが
適正価格です。
652: 購入検討中さん 
[2013-12-19 02:52:46]
つぼ330なら瞬間蒸発ですよ。
平均坪単価、400もあり得ます。
653: 購入検討中さん 
[2013-12-19 02:55:36]
これがハイグレードなマンション?
美しが丘ではこの程度で、ハイグレードで高級マンション
なんですね(笑)

流石、ザ郊外です!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる