マンションなんでも質問「二重床、上階の足音対策は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 二重床、上階の足音対策は?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-04-29 23:15:25
 削除依頼 投稿する

財閥系の、新築マンションです。

二重床、二重天井と遮音性能が良いと思ってましたが、実際に住んでびっくり!

男性と思われる足音が響き渡ります。
この様な場合、どのような対策をとったら得策でしょうか?

[スレ作成日時]2013-10-21 11:50:08

 
注文住宅のオンライン相談

二重床、上階の足音対策は?

109: 匿名さん 
[2015-03-08 18:57:40]
二重床は住戸内での騒音や振動も酷いからね。
隣の部屋の足音や振動が伝わってくる。
110: 匿名さん 
[2015-03-14 10:05:34]
上階の方にソールがスポンジのスリッパをプレゼントしてみては?
111: 匿名さん 
[2015-03-14 13:21:14]
このスレ主って、いろんなスレ立ててる人ですよね?
よく似た感じのスレタイです。

>財閥系の、新築マンションです。

>二重床、二重天井と遮音性能が良いと思ってましたが、実際に住んでびっくり!

>男性と思われる足音が響き渡ります。
>この様な場合、どのような対策をとったら得策でしょうか?

てにおはが間違っているだけでなく、意味が良く分からない内容です。

上階から男性と思われる足音が響き渡るのなら、上階の人にそれを説明して互いにどうすれば良いか話し合うしかないでしょう。
110さんのような対策が互いにとってベストかも知れないと思います。
その場合、スリッパを履いてもらうと言う条件で、下階の人がスリッパをプレゼントするのは変な話になりますので、上階の人が共同住宅の上階に住む場合のマナーとして、普段の歩き方が、どんどん音を立てるように歩いてしまう人なら、マンションの上階に住む場合、裸足で暮らすんじゃなくスリッパを履いて暮らすようにするのがマナーだと分かってもらえれば解決するんじゃないかと思います。
二重床二重天井なので、完全に、その類の音が無くなる事はないでしょうが、上階の人と話をしたことで、上階の人も下階の人のことを知ったし、下階の人も上階の人のことを知ったので、互いに配慮し合うようになり、下階の人も我慢できる気持ちになると思います。
多少の音なら、暮らしている間に気にならなくなる音もあります。
112: 匿名さん 
[2015-03-14 15:42:50]
そうですよね。
二重床だと太鼓現象が発生してしまうので、足音をなくすことは難しいと思います。
113: 匿名さん 
[2015-03-19 12:58:01]
勉強になりました。
二重床、二重天井は配管類のメンテナンス作業が楽になるくらいで、価格は高くなるし、騒音も酷くなるのですね。
114: 匿名さん 
[2015-03-19 13:27:31]
>二重床、二重天井は配管類のメンテナンス作業が楽になる

直床も配管配線部分は二重構造なので、配管配線のメンテナンス性には差がありませんよ。

むしろ二重床は二重床自体のメンテナンスや更新性が非常に悪いことを考慮すべきです。
二重床だと単純に壁を作ったり無くしたりするだけでも二重床の大規模な解体交換が必要になるため、リフォームがとてもしにくいですし。
115: ビギナーさん 
[2015-03-24 19:01:30]
お金出すから上階の騒音家族の部屋の二重床の空間にコンクリ流したい・・・
あー、新しい物件って二重床ばかりだからてっきり騒音対策用なのかと思ってた。ショック。
116: 匿名さん 
[2015-03-25 00:39:02]
騒音で困っているなら、遮音性の高い直床マンションに引っ越したらどうですか?
首都圏でも2千万円台からありますよ。
117: 匿名さん 
[2015-04-01 14:17:21]
今時、新築は二重床ばかりですよね。
我が家の上階は足音もそうですが、椅子のひきずる音まで酷いのでたまに天井を叩いています。
上階には何回もやんわりとウルサイと伝えましたが無視されたので、こんなに下階は辛抱しているんだよとせめてもの仕返しです。
118: 契約済みさん 
[2015-04-12 23:16:08]
私も大手の直床で騒音被害にあっています。

うえの方と話すとそんな悪い方じゃなさそうだし、お子さんもそこまで腕白じゃないみたいなので、直床の作りの問題なんですかね。。。
歩くと床が柔らかくて少し変な感じもするし。
これは直床の仕様なんですかね、スリッパ履くとマシなんですが。

友人のマンションに泊まる機会があったのですが静かで羨ましかったです。二重床といってましたが、6000万以上するらしいので、作りがしっかりしているのと高いとこに住む人は気遣いができてるんですかね。
119: 匿名さん 
[2015-04-13 01:21:14]
スレ違いも甚だしいですね。
120: 匿名さん 
[2015-04-13 01:21:33]

>私も大手の直床で騒音被害にあっています。

「私も」と言うなら二重床での被害になるのですが、直床の事を書いていると言うことは、思考力に問題があるか、性格に非常に深刻なトラブルを抱えているかでしょう。


>うえの方と話すとそんな悪い方じゃなさそうだし、お子さんもそこまで腕白じゃないみたいなので、直床の作りの問題なんですかね。。。
>歩くと床が柔らかくて少し変な感じもするし。
>これは直床の仕様なんですかね、スリッパ履くとマシなんですが。

買う前にモデルルームに行って確かめなかったと言う自分自身の落ち度に気付いていませんね。


>友人のマンションに泊まる機会があったのですが静かで羨ましかったです。二重床といってましたが、6000万以上するらしいので、作りがしっかりしているのと高いとこに住む人は気遣いができてるんですかね。

何処に建ってるどんなマンションで、広さはどれくらいなのでしょう?

言いがかりとしか思えませんね。
 
121: 匿名さん 
[2015-04-26 19:37:22]
二重床のマンションに住んでいますが、上の子供の足音が辛い毎日です。
直談判しましたが、あまり変わっていません。

直床よりはダイレクトに届かないのだろうと思っていただけに、足音が始まった時はショックでした。
まだ年齢が小さいので、あと数年は我慢しなければならないと覚悟していますが、こんなに響くとも思っていなかったので、購入する時にどんな人が上に住んでるのか調べるべきでした。

122: 匿名さん 
[2015-04-27 18:15:25]
それは災難ですね。子供の足音ですか。階下にそれほど響くなら上階のご家族もそういう意識を持ってもらいたいものです。
子どもの足音などドンドン響くのは重量床衝撃音と呼ばれますが、二重床の方が直床よりもこうした音を伝えてしまうようです。
二重床の場合ドンドンと下に響く音は同じように該当階にも響きます。ですが、直床の場合は下にドンドンと響いても該当階ではさほど大きな音にはなりません。自分で思っているよりも意外と大きな音が階下に響くのが直床です。

二重床なら、よほどじゃない限り階下に迷惑を掛けてることについて身に覚えがあるハズですので、雰囲気を悪くされない程度でお話をするしかなさそうですね。
123: 匿名さん 
[2015-04-28 21:19:50]
>>122
一応意識は持っているみたいですが、変化が見られないのが現状です。
これを投稿している今も響いて辛いに変わりは無いですが、寝る時間が静かなだけ良いと思うようにしています。

きっと言われた方は今までより気を使ってると思う(思いたい)し、言って言う事を聞く子なら既に静かになっているんだろうけど、変わらないと言う事はそういう年齢の時なのかなと思います。

あと2~3年しても変わらないとか、もっと酷くなる一方だったらまたお話してみるつもりです。

二重床は同階にも響くんですね。
知らなかったので勉強になりました。

124: 匿名さん 
[2015-04-28 22:33:03]
>それは災難ですね。子供の足音ですか。階下にそれほど響くなら上階のご家族もそういう意識を持ってもらいたいものです。
>子どもの足音などドンドン響くのは重量床衝撃音と呼ばれますが、二重床の方が直床よりもこうした音を伝えてしまうようです。
>二重床の場合ドンドンと下に響く音は同じように該当階にも響きます。ですが、直床の場合は下にドンドンと響いても該当階ではさほど大きな音にはなりません。自分で思っているよりも意外と大きな音が階下に響くのが直床です。

>二重床なら、よほどじゃない限り階下に迷惑を掛けてることについて身に覚えがあるハズですので、雰囲気を悪くされない程度でお話をするしかなさそうですね。

おかしな内容ですね。
意味がわかりません。
書いた本人がわかっていないのではないでしょうか?
125: 匿名さん 
[2015-04-28 22:41:27]
>123
時間が解決してくれればいいですね〜
126: 不動産業者さん [ 30代] 
[2015-04-29 18:16:22]
>>118
スラブ厚ってどのぐらいですか?
直床、二重床よりもスラブ厚で騒音は変わると思います。二重床でもスラブ厚がないと音は響きます。直床でも同じです。
127: 匿名さん 
[2015-04-29 18:29:13]
この場合、問題は二重床の太鼓現象ですから、スラブ厚は重要ではないです。
スラブ厚が厚くても、二重床の構造と寸法などにより太鼓現象は発生します。
128: 匿名さん 
[2015-04-29 23:15:25]
>127

問題を取り違えているよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる