一戸建て何でも質問掲示板「太陽光やめた理由 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光やめた理由 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-14 18:28:12
 

太陽光やめた理由も1000件超えたので、その2をつくりました。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/326214/

[スレ作成日時]2013-10-17 15:13:47

 
注文住宅のオンライン相談

太陽光やめた理由 その2

74: 匿名 
[2013-10-22 11:53:53]
そんなにムキにならなくても。
10年以内で回収できるのは、見積りとってシミュレーション結果を見れば大体わかる。

でも、無条件で確実にペイできる保証はないわけで。
だから、具体例を求められてるのに一切出ないから、どういうことかな?ってなるんでしょう。
少なくとも2年前に4キロ見積もったら、不可能でしたよ。

設置工事による雨漏りリスクを考慮すると、仮に太陽光の設備代が回収できても・・・ねぇ。

余剰買取なら税金の心配しなくていいし、10キロ超えでも減価償却考えれば申告が必要な人はそれほど多くないと思う。
20キロや50キロとかだと税金の申告が必要になってくるだろうが、法人にしちゃうんじゃないの??
収入が1000万を超えないように調整すれば、消費税も益税で丸儲け。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる