三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民専用>ザ・パークハウス追浜 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. <住民専用>ザ・パークハウス追浜 Part4
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-03-26 07:42:59
 削除依頼 投稿する

<住民専用>ザ・パークハウス 追浜 Part3からの続き

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334332/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350691/

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス追浜 2022年12月の相場 ~フロンティアスピリットによる名作~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/50128/

【物件情報を追加しました 2013.10.14 管理担当】


[スレ作成日時]2013-10-13 23:45:30

現在の物件
ザ・パークハウス 追浜
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩10分
総戸数: 709戸

<住民専用>ザ・パークハウス追浜 Part4

63: マンション住民さん 
[2014-01-11 15:39:53]
今日もトイプードル、リードついたまま 敷地内でボール遊びしてはりますね リードつけてるからいいのか 飼い主は年配の方
64: 入居予定住民 
[2014-01-12 15:10:15]
はじめまして。いよいよ3月に引っ越しが決まりました。
今からワクワクしてます。

そこですでに居住している皆様にお伺いしたいのですが、こちらのマンションではスカパーを視聴することができるのでしょうか? それともjcomでなければいけないのでしょうか??

よろしくお願いします。
65: マンション住人さん 
[2014-01-13 18:16:12]
先ずはおめでとうございます
確かにジェイコムは自分のところを通してでないと見れないような感じで営業してきますが、そんなことはありませんよ
66: 入居前さん 
[2014-01-19 17:37:06]
デザインアワード受賞して売れ行き好調の人気あるマンションですね。
引渡し前に完売したA~C棟のようにD棟もE棟も完売してくれるといいですね。

67: 入居予定さん 
[2014-01-19 23:21:14]
A棟、B棟の皆さまよろしくお願いします。ところでルンバ使ってます?


68: マンション住民さん 
[2014-01-22 00:18:32]
ルンバ使ってますよ。
便利ですが、ゴミが紙パックではないのでルンバ自体の掃除が面倒に感じる、かなりズボラな私です。
使って一年ですが、髪の毛を吸い取らなくなってしまいました。季節柄、床との静電気のせいかもしれませんが、イラっとします。
69: マンション住民さん 
[2014-01-23 14:32:36]
うちはルンバはどうも帰宅すると
玄関に転がっていることが多く
あまり活躍してなかったので
興味を持っていた友人にあげてしまいました。

バッテリーの寿命はあるけれどコードレスの
掃除機が今はお気に入りです。
でもサイクロン式はゴミ捨てが楽だと
思っていたけどこの時期静電気でゴミが
くっついて捨てにくくなり苦戦しています。
70: by D棟入居予定人 
[2014-01-30 13:22:25]
電化製品の購入について、何かアドバイスを頂けますか?
71: 入居予定さん 
[2014-01-30 21:28:49]
具他的にどんな電化製品なんでしょう
72: 入居予定さん 
[2014-01-30 22:23:11]
割り込んですみません。
エコカラットを付けた方、どうですか?
今の住まいもマンションなんですが、乾燥がひどいです。
加湿器を使っても、アトピー持ちの息子の肌がガサガサなもので、付けようか悩んでいます。
73: 契約済みさん 
[2014-01-30 22:36:35]
エコカラットのスレもこのコミュにありますね
部屋干しの乾きが悪くなったんで加湿側の効果があるというレスもありました
あと、加湿器は大型で良いの選ばないと効果が薄いですし、壁はエコカラット以外にも珪藻土など色々と良い材料があります。仮にエコカラットを導入しても悪い接着剤を使ってては困るので、色々と検討したいところですが、
乾燥対策とアトピー対策が改善に向かうと良いですね
74: 住民さんB 
[2014-02-01 18:37:41]
B棟ですが、部屋のアンテナ接続口にケーブル繋げば普通にBS、CSスカパーなど見れますよ。
75: 入居予定さん 
[2014-02-01 22:45:23]
エコカラットの情報、ありがとうございました。
加湿器の性能にも、問題がありそうですね。
もう少し悩んで決めようと思います。
76: 契約済みさん 
[2014-02-03 23:33:54]
電気の容量とプランは変えた方が良いんでしょうか?50Aで夜得プランとか。
77: マンション住民さん 
[2014-02-05 09:41:46]
オール電化なのでアンペアブレーカーはついていないと思いますよ。

デフォルトで最大いくつかは契約の時にどこかにかいてあるのを見ました。
4LDKの部屋と3LDKの部屋で違ったと思います。
78: 契約済みさん 
[2014-02-05 20:40:31]
3LDKで100ですね
これだと基本料金高そう
79: 入居予定さん 
[2014-02-06 20:55:51]
教えていただきたいのですが…
ひかりTVを見ている方っていらっしゃいますか?
入居したらいろいろなテレビを見たいなと思い、色々調べているのですが…さっぱりわからず(>_<)
先日ヤマダ電機のほうでひかりTVの説明を受けたのですが、フレッツを申し込むにはプロバイダーの契約が必要だとか…でもマンションにはインターネットってついてますよね??
インターネットできるのにまたプロバイダー?とさっぱりわからなくなってしまいました。みなさんはどのようにしているのでしょうか?
80: マンション住民さん 
[2014-02-06 21:55:13]
今日久しぶりに嫌なエレベータ待ち伏せに会いました。
21時ごろですがエレベータ等の入口に女子高生らしき3人組が座り込んでました。
失礼な言い方ですが見た目からしてパーク住民じゃないなと。
まあ、予想通り待ち伏せでした。。
あっけにとられて注意することもできませんでしたが。。。
時間外に住民について入ってくる人はもう常習犯でしょう。
1年以上住んでみてわかりました。
この先、世帯数も増えてはっきり言って外部の人からしたら
常に入れると思うような感覚になるでしょう。

時間外でもついてこられたらどうしようもありません。
この先何十年もこんな思いするのかと思うと少しうんざりします。
私個人的には多少初期費用かかるにしても
磯子のブリリアのように駅の自動改札みたいなのを
導入してほしいくらいです。。。

マナーを守ってる人がほとんどだと思いますが
今日はあまりにも酷かったので書き込んでしまいました。
長々と失礼しました。
81: 契約済みさん 
[2014-02-06 23:09:56]
EV使わなくても、取付道路上がれば直ぐなのにね。待ち伏せは、ずうずうしさ云々より、気味ワルくなるんじゃないかと心配してます。
79さんは、光TVのネットセットは戸建だとコスパ良いですが、マンションはネット代安いのもメリットで、私の場合、毎月5000円以上の減額になる見込みです。
テレビの方は、光TV入っても、そんなにチャンネル増えないし、自分も観たい局がオプションで、月々4000円弱を追加で払ったりしてます。スカパーとか追加で入らないと局が増えないですよね。そうすると結構な出費です。 光TVの標準の局に観たいのが無かったら無駄になっちゃうし、入居後のデフォルトで試してから光TV検討するのが良いと思います。
82: 入居予定さん 
[2014-02-07 00:21:27]
ひかりTVはわからないですがフレッツはマンションのよりも数百円高かったです。
家電買いに行って手続き待ってる間にフレッツがかなり自信を持って勧誘してきたけど残念そうに去って行きました。
でも知らない間にフレッツも随分安くなったものだなーと思いました。

83: 入居予定さん 
[2014-02-07 06:28:56]
ひかりTVの件ありがたいございます!
もう少し聞いてもいいでしょうか?
今現在、ひかりTVを見ていて、そのTVをマンションに引っ越ししても見たいとなるとやはりひかりTVに契約ですよね?
それには必ずプロバイダー契約をしなくてはいけないんでしょうか?
フレッツ契約+プロバイダー契約+ひかりTVということですか?
84: 入居予定さん 
[2014-02-07 06:52:25]
83の者です。すみません!さっぱりパソコン関係のことがわからなくて…
説明不足だとは思いますがよろしくお願いします!
85: 契約済みさん 
[2014-02-08 00:15:48]
eマンションで検索してHPを表示させて、「お住まいのマンション専用ホームページ」をクリックして、マンション検索画面で追浜を検索すると、パークハウス追浜が出てきます。光TVでプロバイダ契約しなくてもネットは見られます。特定のプロバイダにこだわらなければ、eマンションでネット閲覧やメール送受信などやれば良いと思います。普段のPCメールがYAHOOやgmailなら光TV入った上でのYAHOOBB、フレッツ光契約などは、速度を求めなければ当面は不要と思います。フレッツ光回線とプロバイダ料も結構な出費です。
86: 契約済みさん 
[2014-02-08 00:23:19]
追伸。フレッツとプロバイダは別契約と思いますが、家電買った時のセットの2年しばりとかがあれば、差額とかのバランスを見て光TVだけ移管すれば良いと思います。あとは、メアドですね。せっかく、安い料金でネット出来るんで、そのメリットを享受するパターンが良いと思います。
87: 入居予定さん 
[2014-02-08 07:24:06]
ありがとうございます!段々とわかってきました~!
もう少し聞いてもいいでしょうか?
プロバイダーはeマンションが無料なのでそれを利用したいと思います!
で、ひかりTVを見るには、そのeマンションにフレッツをつければいい感じでしょうか?
88: 契約済みさん 
[2014-02-08 18:09:07]
雪どうですか?
89: 入居予定さん 
[2014-02-08 18:33:32]
C棟入居のみなさん、内覧会はどうでしたか?
90: 入居予定さん 
[2014-02-08 21:00:25]
82の者です。
フレッツは確か工事しなくてもきているって営業の人が言ってた気がします。

eマンションの回線使うからプロバイダ無料なんだと思っていました。
85さんのおっしゃる感じでいければ負担はだいぶ減りますね。

フレッツは電気屋さん行くと色んなサービスあるからお得な契約できそうで2年縛りとかそういう不利になるものがなければ契約し直すのが良さそうですね。
91: 契約済みさん 
[2014-02-11 11:36:12]
我が家は、三菱地所ブランドマンションでデザインアワード受賞にひかれました。
92: 引越前さん 
[2014-02-26 05:10:50]
はじめまして、来月入居のものです。

エアコンの取り付けをできれば地元の業者さんにやってもらおうと考えております。
どちらかご紹介頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。
93: 住民さんC 
[2014-02-28 12:29:31]
引っ越し業者に頼めば、勝手に地元の工事業者に手配されるんじゃないかなあ。
うちはそうだったけど。
94: 契約済みさん 
[2014-03-12 10:51:57]
独身なのですが、近隣でお見合いパーティーとかありますか?
95: 住民さん 
[2014-03-13 09:22:51]
土曜日に京急で品川から三崎口間?
100対100のお見合い列車走らせますよ
96: 住民さん 
[2014-03-13 09:25:36]
クッキングスタジオって使っていますか?
なんか落ち着かなくて・・・。

シアタールームはスゴい改善されていましたね。

お茶会は日曜日に開催して欲しいです。
仕事のためなかなか参加出来ません。

97: 検討中 
[2014-03-14 00:35:53]
マンションの周辺地図を見ると、スーパーが殆ど無いのでようですが、日常買い物はどうされてますか?駅前?車でちょつと離れたところまで??
98: 入居前さん 
[2014-03-14 00:59:47]
>97
マンション内のミニショップ。
99: 匿名さん 
[2014-03-16 11:19:33]
>98

食事は毎日カップラーメンですか?
100: 引越前さん 
[2014-03-16 15:54:07]
はじめまして。 間もなく入居ですが、皆さんにお尋ねしたいことがあります。

一斉入居でもお持たせを持参してのあいさつ回りはされましたか?

どうしたらいいのかちょっとわからなくて。。。

アドバイス頂けたら幸いです。
101: 匿名さん 
[2014-03-16 16:08:30]
>100

自分の考えでいいんじゃない。他の人がやるようだから自分もと形だけなら意味ないし。
102: マンション住民さん 
[2014-03-16 17:09:35]
挨拶回り、私はしましたし、上下左右のお宅も用意されてましたね。

もちろん、するしないは各自の判断でしょうがする方が一般的かもしれません。

どんな方がお住まいなのかも知ることができますし。
103: 入居前さん 
[2014-03-16 18:34:25]
本当に人気あるマンションですね。三菱地所ブランドマンションに住むのがちょっと嬉しいです。
デザインアワード受賞も嬉しいですね。めちゃくちゃ売れてるのも納得です。
104: 入居前さん 
[2014-03-16 19:07:27]
さすが三菱地所。
さすがパークハウス
さすがデザインアワード受賞。
駅から遠く山の上物件でも売れているの納得です。
105: マンション住民さん 
[2014-03-17 03:23:46]
100さん

基本は上下左右ではないでしょうか?
引越しの時期は留守にしている方も多く、挨拶に行っても不在だったなんてことが何度もありましたが、めげないで何度も自分から伺ったことを思い出します。
これから先、(挨拶だけになるかもしれませんが)長いお付き合いになる訳ですし、最初の挨拶はしておいたほうがよいと思いますよ。
106: 契約済みさん 
[2014-03-17 07:58:33]
>95
その列車は、品川⇔三崎口の間で¥12,000円取られるので見送りました。

当方は二回目で、新しい嫁の実家近くが何かと楽なので、できれば金沢区か、横須賀市北部あたりが地元の方と再婚ができればと思ってます。

横浜でお見合いパーティーに参加すると相模原方面が多く、都内で参加すると東急沿線/川崎あたりが多く、なかなか京急沿線の人に出会えないので良い方法ないかと思ってます。
107: 住民さん 
[2014-03-17 18:56:45]
スーパーについて
普段は商店街の八百屋さん、魚屋さん、駅前の京急ストア

土日の買い出しは八景のダイエー、追浜海側のスパーク、中央のポートマーケットがありますよ!!

お薦めはポートマーケットです。野菜も魚も安くて新鮮です。
モアーズやさいか屋もたまに行きます。

上りでお勤めなら上大岡百貨店も意外と安いです。


108: 入居済みさん 
[2014-03-17 20:48:15]
ポートマーケットまで行くなら平成町のAVE、LIVINもお勧めですよ。
もうすぐ三和もできるようですし、共働きで土日に車でまとめ買いする我が家には便利なエリアです。
横須賀中央周辺は意外とおしゃれなカフェが何軒かあり、散策するといろんな発見があります。
追浜もそんな街に少しでも近づけたらいいんですが。これからに期待ですね。
109: 匿名 
[2014-03-18 18:31:12]
来週、入居よていです!
今更、ながら…部屋は、全てカーテンレールはついているか、確認するのを忘れました。どなたか、教えてください。
110: 入居予定さん 
[2014-03-18 21:21:47]
カーテンレールはついていましたよ!
いよいよですね!よろしくお願いします!!
111: マンション住民さん 
[2014-03-19 22:29:38]
C棟いよいよ入居開始なんですね。
引越し頑張ってください!

D棟も外の足場が取れたとこもあったりで着々と工事が進んでますよ。
112: マンション住民さん 
[2014-03-25 11:42:35]
C棟の皆さん、引き渡しおめでとうございます。
既に入居された方、眺望は如何ですか?
端の方のお部屋でしたら海も見ることができるんじゃないでしょうか?

これからマンションが賑やかになりますね!
皆で良いマンションライフを築きましょう!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる