三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民専用>ザ・パークハウス追浜 Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. <住民専用>ザ・パークハウス追浜 Part4
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-03-26 07:42:59
 削除依頼 投稿する

<住民専用>ザ・パークハウス 追浜 Part3からの続き

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334332/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350691/

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス追浜 2022年12月の相場 ~フロンティアスピリットによる名作~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/50128/

【物件情報を追加しました 2013.10.14 管理担当】


[スレ作成日時]2013-10-13 23:45:30

現在の物件
ザ・パークハウス 追浜
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩10分
総戸数: 709戸

<住民専用>ザ・パークハウス追浜 Part4

1563: 平成歳三 
[2019-05-06 23:30:37]
>>1560 匿名さん
閉鎖しろと言いつつ、クソ無意味なことを書いてるお前。
めっちゃ書きたがりやん(^_^;)

1564: 平成歳三 
[2019-05-06 23:32:44]
>>1561 住民板ユーザーさん7さん
そうですね。閉鎖しろとか、資産価値が下がるコメントするヤツがいますからね。鋭意努力いたします。

1565: 住民板ユーザー 
[2019-05-07 00:26:38]
>>1561 住民板ユーザーさん7さん

中央に小規模新築なんてありましたっけ?小規模で新築は最近見かけないからうらやましいけど
1566: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-07 05:38:50]
>>1565 住民板ユーザーさん

ザタワーの2軒隣の目抜通り側です。
1567: 住民板ユーザー 
[2019-05-07 07:39:32]
>>1566 住民板ユーザーさん7さん

なんか詳しく申し訳ない
でも、小規模で新築なら造りもしっかり座敷ワラシみたいな音とかも聞こえなそう
そもそも高そうだから常識レベルも高い人が住むのか住み心地とか気になるけど
うらやましいですね
1568: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-19 02:26:41]
>>1530 住民板ユーザーさん8さん
意見書というのはどちらに出せば宜しいのでしか?
またそれ専用の用紙とかあるんですか?
1569: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-19 02:32:48]
騒音の相談はどこに言えばいいですか?管理人でしょうか?
1570: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-20 13:17:00]
(1530さんじゃないですが)

うちも未だ意見書出した事はないんですが、考えてます。騒音は人のモラルにつきますから。モラルある人もたーくさんいますよ!うちの場合、両隣と上のお宅3軒と、窓と扉は下からも一般的には響くらしいから4軒?そのうち3軒は静かですから。

でも、たった1軒。そこがひどくモラルがなくて地獄。その家族がいる時と、いない時の天国との落差が激しいので、やっぱり人ですね!

小さい子が走る走る!部屋の中で!運動場か?ってくらい。うちの子供がツッコミいれるくらい良く聞こえるというより、揺れますからね。どんだけ重い?いや、歩数の間隔から明らかに小さい子。親が教育放棄かってくらい自由にさせてるんで(って噂)、公園と同じ感覚で力強く走りますよねー。これからもっと大きくなる?おそろしいー。

うちのマンションだけじゃないですよ!他のマンションの友達からも聞くし、まわり(我が家も)がモラルある人なら天国の住まいになるし、近くにモラルない人がいるとね。マンションに限った話じゃないですけど、たった1軒。ため息。
1571: 1530 
[2019-05-21 09:26:08]
意見書投稿場所は管理人さんとこだったと思います。意見書の紙は、D棟は集合ポストがある掲示板です。各棟もたぶん同じかと、、

わたしは、まずは管理人さんにご相談をお勧めします。とくに古い方。

意見書は、議題にあがりまとめた住人に配るようと、理事メンバーで管理してる紙があります。

理事メンバーの紙は匿名をはぶく、部屋番氏名が入ってます。今はどうかわかりませんが、うちが理事やってた時の話です。
理事メンバーは各棟にいます。

騒音は相談したり意見書出すと、その周りの部屋にチラシが入るのを複数のママ友から聞いたことがあります。
1572: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-21 16:15:01]
(1570です)

複数の部屋にチラシって名案です。できれば穏便にと思って我慢してきましたが、家族の睡眠にも影響するぐらいの大きさと長さ。配慮してもしょうがなく出てしまう生活音とは全く違いますからね!気遣いで防げる音。だからこそモラルなし?とイライラも募りました。

もう少しの間、この掲示板見てくれたらと期待して待ちますが、昨日も今日も変わらないのでうちは別棟ですが、いずれは相談からしてみます。

これからも多少は我慢するし(してきたし)、色んな施設も充実する環境もよいマンション。友達も多くいて、他には何も不満ないでので、引越したくもないですからね。解決に向けて検討!ありがとうございました。
1573: 平成歳三 
[2019-05-22 00:52:34]
>>1571 1530さん
お前、誰?


1574: 平成歳三 
[2019-05-22 22:33:55]
騒音問題はあきらめな。
恨むなら、きちんと解決しようとしなかったヤツを恨みな( ・`д・´)
1575: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-06 00:27:35]
教えて下さい。
分譲マンションなので、洗濯機や食洗機は時間を気にしなくても音って問題ありませんか?
シフト制の仕事をしているので、深夜に洗濯機を回すこともあります。
1576: マンション住民さん 
[2019-06-07 08:59:59]
>>1575 住民板ユーザーさん1
ご自身が日頃住んでいてお隣さんや上の階から聞こえてこなければ問題ないと判断してよろしいかと。
1577: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-10 10:59:35]
エコキュートの不具合(配管からの漏水)の修理対応はどこに問い合わせればいいのでしょうか?
メーカーのサポートに聞いたら販売店に問い合わせしてくれと言われましたが、販売店??
1578: マンション検討中さん 
[2019-06-12 00:39:26]
騒音問題か…。
戸建て買うか、お金もっと払って最上階買えば良かったのに。
1579: 匿名 
[2019-06-13 09:03:29]
検討中さん、どこの大型マンションも同じだけど、最上階なら騒音ないなんて古い情報ですね。

高級マンションか低層階マンションでなければ、どこのマンションも上からだけでなく、広い範囲から横から下からコンクリートが音を拾ってくる。

むしろ、未だ最上階は騒音ないと勘違いしてる人が無謀な生活してるとするなら、そこから発せられる騒音は相当ひどい。
だから、その勝手な生活する人が住む最上階のマンション住民がいるとするなら?その隣家、下の階の住民はたまったもんじゃない。訴えてもいいレベルの音量になるのは都会も田舎もマンションなら同じ。
最上階に限らないけど、階層には関係しない。どういう住民が近くに住んでるか?

別格高級マンションは、普通レベルのマンションよりかは騒音ないようだけど、そういうマンションでは、無謀に騒いだり無意味に走る子供を注意しない類の層の親は、あまりいないから余計に静かなんだろうけど、最上階イコール音無は誤解。

ただ最上階は解放感あるし眺めも良い利点はある。
戸建は新しい家なら騒音問題は避けられるけど、立地にもよるのでは?
そして大型マンションは、かなり景観も設備も整ってるしお手頃も魅力。
近くに住んでる住民によって、階層関係なく騒音の有無はどこでも発生するあるある。
1580: マンション住民さん 
[2019-06-13 09:45:10]
戸建だって壁伝いや上階の音は避けられることは出来ても、立地によって外からの色々な音は聞こえてきます。
検討・購入時は大丈夫と思っても長年住んでいるうちに周りの環境は変わりますから。
こればっかりは"運"です!
1581: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-13 18:02:12]
運もそのとおりですけど、お互いの気遣いで変わりますよね。マンションなのに、部屋の中でカケッコ放置とか、みんなちゃんと注意してるけど、してないレベルの希少な親が、たまたま近くだと残念すぎます。運だけでは片付けられたくないし、一家で睡眠不足です。
1582: マンション住民さん 
[2019-06-13 20:25:41]
>>1581 住民板ユーザーさん2
そうですね、運だけで片付けようと考えてしまった発言をして申し訳なく思います。
注意されて素直に改善してくれれば良いのですが、そうもいかない場合が多いのが騒音問題なのでしょうね。
いくら注意してもらっても改善されない、睡眠不足で体調を崩してしまうほどの被害を被るのであれば、やはり法的措置を取るのも手段の一つではないでしょうか。
1583: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-13 21:34:37]
この値段、そして小学校がすぐという立地。
どうしても走ってしまう小さな子供が多いマンションだって分かってるだろうに…。

お子さんが一人の家庭ならまだしも、兄弟がいれば家のなかはにぎやかになりますし。

ってか、故意でも下の階の一家全員を睡眠不足にするほどは、上の階の子供が一晩中走り回れないと思いますよ。

法的措置とかよりも病院を受診された方が私は良いと思います。他人の出す音って一度気になると、小さな音もずっと気になってしまうと思います。
なので、お辛い気持ちは分かるので心配です。
1584: 平成歳三 
[2019-06-13 21:51:02]
『法的措置より病院へ』という意見は良いですね。
1585: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-13 22:00:22]
>>1582 マンション住民さん

>>1582 マンション住民さん
親身にありがとうございます。他の知り合いの住民も、大多数の住民も、常識的で理解もあって、ママ友もみんなちゃんと周りのことを考えて、生活したり教員できてるんです。同じような友達が集まるからだとは思いますが、色々と情報交換してます。気遣いなく走らせてるお宅なんて、多くはないんです。遊べる施設だってちゃんとあるし、小さい頃から教員できてる家庭も多いです。でも、残念なお宅も、私達が知る中で数件あって。自室以外から響いてくる音って、経験者なら分かると思いますが、非常な音。それが続くんです。ほんの一部だからこそ、運は確かに悪かったと思ったりもしてますが、人の気遣いで、絶対少なくなるので、書かせてもらいました。お優しい言葉、ありがとうございました。

因みに、周りが静かなお宅に囲まれる部屋は、最高だそうです。確かに、ここは山の上。車やバイクの騒音も無縁ですし、自慢できるデザインだし。無音を望んではいません。気遣いで大きさが全然違うし、せめて走るのはやめさせてほしい。それだけです。反応して済みません。ありがとうございました。
1586: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-13 22:51:59]
>>1583 住民板ユーザーさん1さん

>>1583 住民板ユーザーさん1さん
ご心配ありがとうございます。ただ、うちも子育中。一人ではありません。無音のマンションなら、走らせても良いですけど、ここは普通のマンション。気遣いしなければ、かなり漏れることが分かった時点で、多くの家庭で、走る子供に教え聞かせてますし、そういう友達ばかりです。しない家庭は、あえてしないという事らしく、それも理解できません。

それと、うちも無音ではないように、他のお宅から聞こえても、そんな音で嘆いでるんではないです。その走る音が聞こえる時に、遊びにきた友達の全員が、その音の大きさと、走る速さに驚いてます。まったく神経質な家族でもないですし、気付かない方がおかしい大きさの音です。そんなにおもいっきり走らせて放置の家庭も、そもそも多くはないので、想像つかないのかもしれません。あっちからこっち。はっきりと、誰でも驚くほどの音。少ない家庭ですけど、何件かはいるので、その周囲の人は分かると思いますが、全体からすると凄く少ないので、運も悪かったと思ってます。でも、見えない姿の、はっきりとした足音。速い音。どれだけ他人に影響与えるか、少しでも考えてくれたら。無音なんて望んでなくて、全然変わってきます。
1587: 平成歳三 
[2019-06-20 11:06:42]
若い人たちがこれだけきめ細やかな議論をしてるのに…騒音系に関しては身勝手なジジイの恫喝系のせいで、随分遠回りしてるような気がする。急がば回れ、結論が出ないのもこれはまた良しとするべし。
1588: 住民の人に質問したいさん 
[2019-06-22 10:14:05]
他のザ・パークハウスの住人ですが、こちらのザ・パークハウスについて教えて下さい。 ゲストルームは利用料は無料で、業者(株式会社アスク等)にリネン類のクリーニング代を支払う方式で運用されているのでしょうか? うちのマンションでは管理組合での運用にすると旅館業法に抵触するとかの理由で分譲当初から管理組合は関与せずに、業者がリネン類のクリーニング代として徴収する方式です。 先日、厚労省に確認した結果、マンションのゲストルームに宿泊料を取って居住者の親戚・知人・友人を宿泊させても旅館業法には抵触しないとの回答を得ました。管理組合での運用にすると、実際に掛かるリネン類のクリーニング代を差し引いても管理組合に収益が入る事が明らかになり、管理組合での運用に移行したいと考えているのですが、その前に他のザ・パークハウスでの状況を確認したいと思い、本欄に書き込みをさせて頂いた次第です。 どなたかご存知の方、教えて下さい。
1589: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-25 01:52:40]
あれっ。ゴミだしって24時間じゃなかったんですか??
1590: 平成歳三 
[2019-07-08 01:31:50]
>>1589 住民板ユーザーさん1さん
私は生ゴミ以外は、24時間で良いと思ってます。

1591: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-12 19:51:13]
少し前の議事録?に記載あったような
生ごみ以外はいつでもと
1596: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-07 15:28:02]
[No.1592から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
1597: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-08 23:21:26]
>>1582 マンション住民さん

いろんな問題があるけどとりあえず今、皆さん住んでおりますのでここは情報共有?
4kテレビを購入しようと考えますが、現状我がマンション4k代用になっているのでしょうか?マンションに来るj-cmを捕まえて聞いてみようと頑張っているのですが空振りです。誰か4kチャンネル見られる方おりましたら教えてください。
1598: 郵便配達マン 
[2019-10-26 17:00:58]
たけちらぼ最高!
1599: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-28 06:56:56]
また老害が何かやってる
1600: 平成歳三 
[2019-10-28 07:01:29]
何!?また老害発生!?
ま、季節の変わり目はこういうん増えるんで。
1601: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-30 20:57:00]
カメムシが大量発生していてとてもじゃないけれど洗濯物を外に干せません。良い対策ありますか?
1602: 匿名さん 
[2019-10-31 08:15:14]
>>1601 住民板ユーザーさん1さん
ドラム式洗濯機を買う。

1603: 平成歳三 
[2019-10-31 08:28:47]
>>1601 住民板ユーザーさん1さん
今は管理室薬剤貸与してないのかな?
私は洗濯物は基本部屋干し、風呂場干しです。カメムシもよく見ると可愛いので、嫌わないでやってください。そう言えば、カメムシを当マンションのマスコットキャラクターにしようという話が出てました。
…私、発信で(^_^;)

[No.1600と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]
1604: 住民板ユーザーさん4 
[2019-11-01 05:44:33]
>>1601 住民板ユーザーさん1さん

山切り崩して建てたマンション、
色んな虫が出て来ますよ、我慢しなきゃ。
1607: 住民板ユーザー 
[2019-11-03 22:53:49]
>>1601 住民板ユーザーさん1さん

分かりますよ。毎日洗濯物は多いですから。この時期は苦悩です。ここだけじゃないですよ。この辺の地域の悩みですから、地域でなんとかしてほしいです。干さない人には分かりませんが、干してる私達は大変ですよ。また、毎日乾燥機なんて電気はタダじゃない。
1608: 住民板ユーザーさん5 
[2019-11-04 21:58:18]
>>1607 住民板ユーザーさん
ありがとうございます。自然のことだから仕方ないと思いつつ、、せっかくの晴れた日には気持ちよく干したくて。このマンションだけではないんですね。

1609: マンション住民さん 
[2019-11-05 08:52:13]
>> 1607 住民板ユーザーさん
"地域でなんとかしてほしい"というのは具体的にどうすればよいのでしょうか?
個人で虫除けやハーブの香りをベランダに置くという対応ぐらいしか思いつきませんが、そういうものを地域一帯にばらまくのですか?
1614: 匿名 
[2019-12-01 08:26:20]
[No.1605~本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
1615: 賢三郎 
[2019-12-01 18:17:52]
会社クビになりそう
1616: 平成歳三 
[2019-12-01 20:21:11]
>>1615 賢三郎さん
Mさんかな?元気?
それはそうと、何でこの手のコメントを消されないんだ。
1617: 平成歳三 
[2019-12-01 22:54:18]
…ていうか、やっぱ、この掲示板仕切ってるの、敵方やろ。
1618: 平成歳三 
[2019-12-01 23:01:24]
そういえば、ライブラリーの『歳三日記』パクったの誰だ?( `Д´)/
1619: 平成歳三 
[2019-12-01 23:14:16]
あそこに入っている切手は読んでくれた感謝としての粗品だ。勝手に持っていったヤツは窃盗でしかないぞ。
あと『お宝』は見つかったかな?
1621: 平成歳三 
[2019-12-17 08:54:17]
[意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]
1623: 平成歳三 
[2019-12-18 09:26:10]
グラサン、似合わんな…(^_^;)
1624: 平成歳三 
[2019-12-20 21:37:41]
>>1621

消さないところをみると、あながち遠からずだな…(・・;)

1625: 平成歳三 
[2020-01-08 23:31:55]
は~やっぱりそうか(^_^;)
1626: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-19 20:58:37]
悪臭カメムシはミントが苦手
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200119-00226190-kyt-sctch
1628: 平成歳三 
[2020-02-13 07:19:56]
豆まきで苦情って…(^_^;)
1632: 平成歳三 
[2020-03-06 02:37:43]
[No.1629~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1633: 平成歳三 
[2020-03-06 02:38:36]
相変わらず、朝の散歩はしとるかのお。
1634: 平成歳三 
[2020-03-06 03:00:20]
みんな~コロナに気を付けろよ~!!
マナーは大事だけど、過敏になるなよ~!!
お年寄りは気をつけてね~!!
でも、若い人にケチつけないでね~!!
もうすぐ春だよ~!!
1635: 平成歳三 
[2020-03-06 13:46:37]
【警告】

最近、また私の個人情報をさらすなどの嫌がらせ行為があるようです。

はっきり言ってしまうと、私の副理事長時代の敵方によるものと、ほぼほぼ確信してます。よって、私も同じようなことをやりますので、ご承知おきください。

また、敵方の仕業でないにせよ、私の理事在任前後における彼らの無礼は目に余るものでした。疑われても致し方ない状況であります。その責任を取る形で、常任理事命令として、私への中傷者を突き止めていただくよう指示いたします。

ザ・パークハウス追浜の平和維持を目的とした活動にご協力を。

以上
1636: 平成歳三【常任理事】 
[2020-03-11 13:20:53]
【定期】
平和だ。
1637: 住民です 
[2020-03-12 16:51:09]
マンションの掲示板を私物化するのはやめてください
管理組合常任理事というのも誰の承認も無しに勝手に名乗っているのですよね
1638: 平成歳三【常任理事】 
[2020-03-12 22:05:47]
>>1637 住民ですさん
たまたま俺しか書き込んでないだけで、私物化した覚えはない。そう、承認もないのだから、罷免のしようもないんだよ。
まったく、与えられた肩書きのもとでしか、生きていけないのか?
1639: 住民です 
[2020-03-13 01:03:01]
>>1638
マンションの名を使うのならマンション住民の誰の了承も無しに勝手に名乗るのは間違っていると思います

少なくともネット上で不特定多数の人々の目にする可能性があるところでは控えてください
1640: 平成歳三【常任理事】 
[2020-03-13 11:55:35]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1641: 平成歳三【常任理事】 
[2020-03-13 11:56:36]
マンションのことを、マンション以外の掲示板でコメントするなよ~。
1642: 住民です 
[2020-03-13 14:46:34]
入居当時はマンションの色々なことでみなさんと情報交換などのコミュニケーションが取れた掲示板でした
このような時期に同じマンション内のみなさんはどう過ごされているか久しぶりに拝見しに来たのですが
特定人物の身勝手なコメントだらけ、挙句の果てに掲示板管理人さんから削除され続けているようで、他の人が寄り付かなくなってしまったようですね
残念です

[削除されたレスへの返信のため、一部テキストを削除しました。管理担当]
1643: 平成歳三【常任理事】 
[2020-03-13 21:29:15]
>>1642 住民ですさん
ていうか、私にクレームを入れる人のせいで掲示板が荒れたのです。残念です(/_;)
1647: 入居済みさん 
[2020-03-28 08:58:12]
改善とか、公正化とか、さも全体の為という建前をお持ちなのでしょうが。
憂さ晴らし、嫌がらせ、復讐にしか見えません。
そこに関わった関係者ではないのであれなんですけどね。
ただ、その他一般の住民から見ると、そんな風に見えちゃいます。
1648: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-12 00:22:28]
緊急事態宣言が出されて外出自粛をこんなにも促している中、このマンション住民は危機感を感じていない子育て世代多すぎませんか?
毎日芝生には平然と子供を友達と遊ばせる親が何人もおり、外に追いやられた子供達が何時間も集団で走り回っている。

皆さんはどう思いますか?医療従事者の苦労を踏みにじってますよ。本当に呆れます。親は何考えてんだ!!子供の命守れ!!マンション内でクラスター感染なんて起こったらたまったもんじゃない!!

https://kanagawa-med.or.jp/images/about_coronavirus.pdf
1649: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-12 13:46:25]
スケボーで遊んでる子供は敷地内の色んな場所で遊んでるけど(1階エレベーター前の通路でも滑ってた)、危ないし迷惑。
1652: 住民板ユーザーさん7 
[2020-05-29 17:02:15]
昇降横行縦列式の駐車場に停めていますが、鉄粉がひどく付きます。停めている場所が悪いのか…機械式駐車場だからなのか…皆さんの車はどうでしょうか?
1653: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-08 22:28:55]
>>1652 住民板ユーザーさん7さん
鉄粉よりも後列用の1F鉄板湾曲の雨水溜まりが酷く、
毎回上階の車両の出し入れの度溢れて、左後輪が水浸し
となります。
おかげで異なる2台で3回の車検で左後輪のブレーキ
固着が発生しそれなりに費用がかかってます。
1654: 中古マンション検討中さん 
[2020-06-23 16:20:10]
スケボーは近隣の公園でも自作の台とか持ち込んで親も一緒に遊んでるけどちょっと迷惑かなって。結構占領しちゃってるし。低学年のうちはまだいいかとは思うけどね。
1655: 平成歳三 
[2020-07-10 16:34:05]
>>1648 住民板ユーザーさん1さん

自粛警察やね。
1656: 平成歳三 
[2020-07-10 16:35:26]
>>1653 住民板ユーザーさん7さん

安いんだから文句いうな。
1657: 平成歳三 
[2020-07-10 16:36:12]
>>1654 中古マンション検討中さん

下手くそなスケボーは危ない。
1658: 平成歳三 
[2020-07-10 16:37:19]
>>1647 入居済みさん
誰の、何のための復讐?
1659: マンション住民さん 
[2020-07-22 23:40:24]
禁止事項は守る、それだけですが、、、
それより子供を連れてる保護者のマナーが如何なものか。
特にパパ友?集団、子供より大はしゃぎで遊び騒いでることがある。
中庭の真向かいも住居なんですよ。
何故自宅でおにーさん?おっさん?方のお祭り騒ぎを聞かなければならないのか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる