三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー梅田 Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. パークタワー梅田 Part10
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-08-23 23:43:09
 

残り2戸のみです。

公式URL:パークタワー梅田 http://www.31sumai.com/mfr/K0904/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社熊谷組関西支店 http://www.kumagaigumi.co.jp/
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社 http://www.mitsuikanri-kansai.co.jp/

■所在地
大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
■交通
阪急電鉄各線「梅田」駅徒歩11分
大阪市営地下鉄谷町線「中崎町駅」徒歩3分
大阪市営地下鉄堺筋線「扇町駅」徒歩8分

共通概要
総戸数 230戸
開発総面積 --
敷地面積 2317.88平米
建築面積 1175.54平米
延床面積 26911.92平米
竣工時期 平成25年10月中旬竣工予定
入居時期 平成25年12月上旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上31階地下1階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 商業地域
建築確認番号 ERI11023120号 (平成23年7月7日付)
国土法 --
区画整理法 --
土地権利/借地権種類 所有権
駐車場 総戸数 230戸 に対して 敷地内機械式 138台(月額 23000円~30000円) 敷地内平面 1台※平面式1台は来客用 駐輪場 総戸数 230戸 に対して460台(月額 100円~300円)
バイク置場 総戸数 230戸 に対して46台(月額 1500円~2000円)
トランクルーム 110区画 月額300円
エレベータ 有:3基 施設・設備
ゲストルーム、各階ダストポート、コンシェルジュサービス、屋上ビューテラス、ロビー他
管理形態 管理組合結成後、管理会社へ委託 管理方式 巡回
売主 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社 株式会社熊谷組関西支店
管理会社 三井不動産住宅サービス関西株式会社
販売代理 -- 媒介 --

会社情報
<売主>
国土交通大臣(2)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
三井不動産レジデンシャル株式会社
関西支店 大阪市中央区備後町4-1-3 御堂筋三井ビル

備考 お申込みの際には、印鑑(認印)と収入を証する書類(源泉徴収票等)、ご本人が確認できるもの(運転免許証等)をご持参下さい。※先着順受付につき万一売却済の場合はご容赦ください。

※本物件北西側隣接地に地上15階建て(高さ約43.85m)の共同住宅(平成25年12月完成予定)また、本物件西側約80m先には地上21階建て(高さ約64.3m)の共同住宅(平成27年5月完成予定)が建設予定です。これらの完成に伴い、本物件北西側、西側の日照・眺望等に影響が生じます。

※販売価格には建物に係る消費税率5%相当額を含みます。詳しくは販売係員にお尋ねください。
情報更新日:平成25年10月13日

物件概要(販売中)
販売住戸の一覧
受付方法 先着順
販売戸数 2戸
販売価格 3790万円(1戸)・4310万円(1戸)
最多販売価格帯 3700万円台(1戸)・4300万円台(1戸)
間取り 3LDK(2戸)
専有面積 71.77平米(1戸)・75.11平米(1戸)
バルコニー面積 10.93平米(1戸)・20.49平米(1戸)
ルーフバルコニー面積 --
専用庭面積 --
サービススペース面積等 --
管理費 月額 15500円~16300円
修繕積立金 月額 7180円~7510円
修繕積立基金 引渡時一括 360000円~377000円
管理準備金 引渡時一括 10000円
その他費用 ガス漏れ警報器更新積立金/250円

[スレ作成日時]2013-10-13 22:03:13

現在の物件
パークタワー梅田
パークタワー梅田  [第3期13次]
パークタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩11分
総戸数: 230戸

パークタワー梅田 Part10

No.151  
by 購入検討中さん 2013-10-21 18:22:15
パークタワー梅田なら、パークタワー北浜の方が、立地も建物も周辺環境も良いな
No.153  
by 匿名さん 2013-10-21 19:29:51
ではそちらをお求め下さい。こちらはもう1戸を残すのみですし。
No.155  
by 匿名さん 2013-10-21 20:54:47
パークタワーは全部完売!
しばらく間空けてパークタワー大阪(^^)/
No.156  
by 匿名さん 2013-10-21 22:35:08
パークタワー大阪?
どこにできるのですか?
中津のコムズ跡ですか?
No.157  
by 匿名さん 2013-10-21 22:39:42
まだ一戸残っていますよね?
No.158  
by 匿名さん 2013-10-22 00:03:20
ようやく完成しましたね。よいマンションだなあとおもいます。外観は個人的にはいまひとつな気がしますがエントランスとかは素敵ですね。
No.159  
by 購入検討中さん 2013-10-22 09:54:38
パークタワーシリーズのフラッグシップ。パークタワー大阪は、どこに出来るんですかぁ?
No.160  
by 匿名さん 2013-10-22 10:36:04
そうですか?
エントランスからエレベーターホールにかけて、ちょっと今風過ぎるかなと思いました。
今はイケテル感がありますが、年月が経ったら古臭くならないか心配です。
No.161  
by 匿名さん 2013-10-22 18:28:32
外観は少し離れて全体を観るとカッコイイと思いますが、近くで観るとちょっと変というか雰囲気が変わりますね。
ただ、エントランスの内装や外壁の素材なんかは流石三井と思わせてくれるくらい丁寧で上質な仕上げになっているのは良いかと思います。
本当の底値のときに値付けされた物件なので、このあたりの大規模物件では少なくとも7~8年くらいはこんなお買い得な物件は出てこないでしょうね。
残り1戸ですが、竣工前には売れてしまうのではないかと思います。
No.162  
by 匿名さん 2013-10-23 17:43:07
この掲示板まだ続いていたんですね、part.10だって…。
No.164  
by 匿名さん 2013-10-23 21:25:28
何でここをチェックしているの?
No.166  
by 匿名さん 2013-10-24 14:55:50
よっぽど暇なのでしょう。
もしくはよっぽど欲しくてたまらなかったのでしょう。
リセールをお待ちください(__)
No.167  
by 匿名さん 2013-10-24 17:33:32
関西テレビ1階の扇町公園側にオープンカフェが11月開店するみたいですが、これからの時期は寒いので専用のストーブでも設置するのだろうか?
No.168  
by 匿名さん 2013-10-24 20:56:51
ちょっと興味あったけど今から購入の算段してたら間に合わないや
ご縁がなかったようで
No.169  
by 契約済みさん 2013-10-27 19:24:49
南側のベランダです。
No.170  
by 契約済みさん 2013-10-27 19:26:04
ベランダから西側の景色です。
No.171  
by 匿名さん 2013-10-27 19:34:57
24階以上ですか。
No.172  
by 契約済みさん 2013-10-27 20:19:08
わかる人はわかると思いますが一応秘密ということで。
No.174  
by 契約済みさん 2013-10-28 01:25:58
凄い眺望ですね。
引っ越しが楽しみですね。
No.175  
by 匿名さん 2013-10-28 02:22:10
コーナーサッシの外側の下部なんか普通は吹き付けで済ましてしまいそうなところまでタイル張りになっているなんて、流石三井って感じですね。
高層マンションは全体に足場を組んでの修繕が難しいので、外壁に関してはこういった細かい部分までタイルやパネル貼りになっていると、修繕の際のコストが大きく変わってきます。
売りっぱなしで後のことはお構いなしのデベロッパーだとこういった細かい配慮は無く、高層マンションに吹き付けを多用したりしますから。
No.177  
by 匿名さん 2013-10-28 10:48:22
確かにすごい眺望ですね。
やはり南東が買って正解の場所でしたね。
南西のメトロポリス感も捨てがたいですが大阪では大阪城の眺望が重視されますね。リセールのときもアピールできますし。
写真では大阪城が写っていませんがちょうどコーナーから良い感じで見えるはずですね。
No.178  
by 匿名さん 2013-10-28 11:47:04
この画像、南西角の部屋でしょ?
No.179  
by 契約済みさん 2013-10-28 12:02:26
すばらしい景色ですね!
ほとんど最上階ぐらいでしょうか?
コーナーがまた最高です。
No.180  
by 匿名さん 2013-10-28 13:31:27
吹き付けの場合は経年劣化するので放っておいても15年程度で必ず修繕が必要になるし、大規模修繕の際は部分補修ではなく全体の吹き付け直しが必要になるので高層建築物になると大きなコストが掛かります。
途中での部分補修の際は上から塗った後が丸見えになるのも外観的によくありません。

対してタイルの場合は地震などによってひび割れや剥がれがおきない限り性能はは基本的に半永久ですし、そういった場合でも部分補修で済むので結果的に維持コストは安くなりますよ。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
No.183  
by 匿名さん 2013-11-03 20:55:12
物件概要から先着順の情報が消えましたね。
完売かな??
No.184  
by 匿名さん 2013-11-11 07:06:37
不動産サイトからも情報が消えてるし、申し込みベースでは完売してるけど、全員の残金入金が終わって、キャンセルの可能性が消えるまでは完売御礼は出さないといったところでしょう。
ここは散々ネガも言われてましたが結局は引き渡し前に完売のようですね。
ここ数年の大阪市内のタワーマンションの中でも優秀な部類だと思います。
No.185  
by 契約済みさん 2013-11-15 23:40:24
九州弁です。
 以前住んでいたマンションも管理組合発足から数年経ってからツリーが飾られました。記憶にも無いのですが、恐らくその年の役員さんが議案として出して、居住者に賛否を取ったんだったと思います。
(飾り方は延長コードも丸見えで、高級感やオシャレ感は残念ながらありませんでしたが (-_-;)。。。)
 お花や写真も(ボランティアの方々)当初は飾られていましたが、途中で不要論の声が勝って、残念ながら外された様でした。
生け花を喜ぶ方もいらっしゃれば、その生花を飾ってた場所に小さなお子さんを座らせたいとおっしゃる方もいらっしゃるようです。
 基本的には多数決かな?と思いますが、多数決では無い問題もあるんでしょうね。
 内覧会の補修は、キズと汚れ完璧に直ってました、流石プロ!すごか~。
No.186  
by 契約済みさん 2013-11-18 02:56:10
祝 完売!!
No.187  
by 匿名さん 2013-11-18 02:57:35
完売してしましたね。
営業の方々、お疲れ様でした。
No.188  
by 匿名さん 2013-11-18 11:52:36
完売したので、関係者以外出入りが出来ないから、落ち着いて生活できます。
賃貸も殆ど無いですし。
No.191  
by 匿名さん 2013-11-18 19:27:31
周辺のタワマンは軒並み入居後まで売れ残りを引きずっていましたがここは入居前に完売ですか。
低層に条件の悪い部屋を多数抱えていたのに凄いですね。
No.193  
by 契約済みさん 2013-11-19 01:15:53
竣工完売!
買えた人はラッキーですね。
タワーで竣工完売はなかなか無いですね。
No.194  
by 匿名 2013-11-19 13:43:59
最近の資材高騰や職人の不足などで、これから建設されるマンションはどんどん価格があがります。特に梅田徒歩圏の立地は希少性もあり利便性も高いですからね。現にこの周辺の新築マンションは軒並みパークタワーよりも強気の価格設定です。こんな値段だと買う人いるのかなと思いますが、だんだんそれが当たり前の相場になってきてますし。そう考えるとパークタワーはこの条件がこの価格で購入できるラストチャンスだったんだと思います。だからこそ低層階の条件の悪い部屋も含め、入居前完売を成し得たんだと思います。
No.195  
by 匿名 2013-11-19 13:52:29
もう判ったって…(>_<)
何回同じ様な投稿ばっかしてんねん(-_-;)
アホか
No.196  
by 匿名 2013-11-19 14:13:49
↑検討版で感情むき出しにしてみっともないよ。
入居前完売したのがそんなに悔しいのですか?
近隣の新築マンション営業マンさん。
No.197  
by 匿名さん 2013-11-19 14:23:06
まさにアホ。
井の中の蛙、、
No.198  
by 匿名 2013-11-19 15:18:24
井の中の蛙って?
大阪市内のマンションはほとんど足を運びましたよ。
日本全体で考えてるんならそうかもしれませんが、少なくとも大阪市内のマンションの中では、パークタワー梅田はいいマンションだと思いますよ。
値段が高いだけのマンションは市内にいっぱいありますけどね。
No.199  
by 入居予定さん 2013-11-19 15:42:26
もうやめません?
普通にいいマンションだと思う。幾つか観た中でほんと一番バランス取れていいマンションだったので契約しました。
神マンションだとか何だとか言うから絡んでくる輩やネガ連中が出てくるんです。
恥ずかしいから神だとか何だとか言うの止めて下さい。同じ住人だと思うと恥ずかしい。
ここは普通にいいマンションなだけ。
No.200  
by 匿名 2013-11-19 15:55:51
神マンションって言ってるのは契約者ではなく、検討板を荒らしたい輩の仕業ですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる