株式会社タカラレーベンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベン吉川美南サンプレッジ 契約者・住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 吉川市
  5. 美南
  6. 2丁目
  7. レーベン吉川美南サンプレッジ 契約者・住民板
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-25 13:14:00
 

情報交換よろしくお願いします。


売主:タカラレーベン
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ



[スレ作成日時]2013-10-13 10:41:12

現在の物件
MEGA LINX PROJECT
MEGA LINX PROJECT  [第2期1次]
MEGA LINX PROJECT
 
所在地:埼玉県吉川市美南2-14-1(地番)
交通:武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩3分
総戸数: 106戸

レーベン吉川美南サンプレッジ 契約者・住民板

911: 匿名 
[2014-12-20 22:28:07]
>>910
素敵な新築マンションですね
912: マンション住民さん 
[2014-12-25 18:26:34]
電気代が2万円でした。
皆さんはどれくらいですか?
共働き夫婦で昼間はいないです。
床暖房とエアコンはどう使っていますか?
913: 働くママさん 
[2014-12-27 01:06:43]
へのへのもへじ
914: マンション住民さん 
[2014-12-27 09:18:07]
>>912
今月の電気代9千円ぐらいでしたよ。
夫婦二人で電気の使用は夕方から
床暖房→使用なし
エアコン→エコモード+1〜2℃
食洗機→毎日使用
湯沸かしモード→お任せエコ設定
浴室乾燥→使用なし

二人暮らしで電気代が2万円って、床暖房や浴室乾燥の使用頻度が多いとか?
915: マンション住民さん 
[2014-12-27 09:37:54]
>>914

912です。参考になりました。床暖房、浴室乾燥フル回転です・・・。それが原因ですね。
914さんとそんなに差がでてしまうとは。必要な分にとどめないとこれからの寒い時期恐ろしい請求が来てしまいますね。
ありがとうございました。
916: マンション住民さん 
[2014-12-27 23:53:11]
我が家も今月の電気代は¥1800でした。
浴室乾燥は ほとんど使わないので やはり床暖房かと思いました。
もったいないけど
ホットカーペットにしようかな?って考えてます。
917: マンション住民さん 
[2014-12-28 17:04:16]
スミマセン
916です
電気代打ち間違いです
18000円です。
918: マンション住民さん 
[2014-12-28 20:30:53]
床暖房って、意外と電気代かかるんですかね?
エアコンよりも、と思って、エアコン控えめで床暖房にしてるんですが、逆のほうがいいんでしょうか?
919: マンション住民さん 
[2014-12-28 21:05:56]
話題の流れを変えてすみません
暖房に関係することですが結露対策何かされてますか?
加湿器は使用してないですが結露に悩まされてます
920: マンション住民さん 
[2014-12-28 21:26:29]
オプションで紫外線カットフィルム貼って貰ったおかげか結露はしないので何も対策はしてません。
ちなみに暖房はエアコンのみです。
921: マンション住民さん 
[2014-12-29 09:03:35]
920さん919です
ありがとうございます
紫外線カットフィルムが結果的に結露も防いでるって事ですね

うちもエアコンのみでガンガン暖房してる訳ではないですが結露が・・・
見計らってタオルでふき取ってますが何か対策考えないと疲れます(´・ω・`)

カットフィルムってホームセンターにも置いてますよね
調べてみます
922: マンション住民さん 
[2014-12-29 09:47:54]
我が家はローソン側ですが
結露今のところ無いんですが
お友達でケーズデンキ側のお家数軒の方に 結露がスゴイと相談されました。
紫外線フィルムはってなくて
わりと暖房きかせてます
923: マンション住民さん 
[2014-12-29 10:44:25]
922さん919です
正しくケーズデンキ側です
924: マンション住民さん 
[2014-12-29 23:20:18]
太陽光そんなに 期待する程ではなかったな~って感じですね
1番良くて3500円ほどでしたが
皆さんどんな感じですか?
925: マンション住民さん 
[2014-12-30 19:20:17]
ケーズデンキ側ですが、うちは殆ど結露しません。
エアコンも床暖房もつけないからかな?加湿器はたま~に。
暖房器具はヒーターのみで電気代は今月、8000円ほどでした。

南東側は結露してても暖かい朝日ですぐに乾くので放置してます(笑)
北側の部屋は流石に結露しますが、窓の下に水が流れるようになってるので、
特に対策してないけど…カビたりしてないし、大丈夫そうでした。

太陽光は、うちはおまけ程度にしか考えてなかったので…
今月、千円ぐらいで少なかったけど、ないよりはマシかなー?
マンションの太陽光だし、こんなもんかなー?って思ってます。
926: マンション住民さん 
[2014-12-31 19:22:03]
ゴミ置き場 施錠しなくてもいいのに~
休み明けに 山積みになってるのが嫌なんだろうけど それは仕事なんだし 開けといてほしかったな…
掲示板見てなかったので 知らないで 捨てに行っちゃいましたよ(笑)
927: 匿名 
[2015-01-01 07:35:04]
24時間出せるんじゃないんですか?とても
928: マンション住民さん 
[2015-01-03 12:06:09]
壁紙の継ぎ目が めくれてるところが数カ所発見!
クローゼット天上とかなので あまり気づかなかったです
929: 住民です。 
[2015-01-04 12:54:38]
ゴミ置き場が施錠されたのは、回収出来ない粗大ゴミを出したりする勝手な人達のせいでしょ?
私達 住民が悪いんだから、仕方ないのでは?
自分勝手な人が多すぎますよね。
930: 住民 
[2015-01-07 09:29:43]
びっくりしました。もう売却物件としてだしてる方がいらっしゃるんですね・・・
なんだか 複雑。
931: マンション住民さん 
[2015-01-07 13:17:01]
いろいろなご事情があるのでしょう。
私も以前買ったばかりの物件を旦那の急な転勤ですぐ手放したことがあります。
932: マンション住民さん 
[2015-01-07 17:46:17]
マイクロバブルもう壊れました…
みなさんは大丈夫でしょうか??
933: マンション住民さん 
[2015-01-07 18:23:39]
えっ!バブル故障ですか?えー?!
934: マンション住民さん 
[2015-01-07 18:27:09]
保証期間で直せないですかー?
無償で直せると良いですね。
935: マンション住民さん 
[2015-01-18 18:12:00]
駅前の件、イオンタウン株から問い合わせ回答がありました。以下のとおりです。

早速ですが、お問合せの件ですが、現在予定している商業施設において粛々と計画を進めております。
ただ昨今の建設費高騰に伴い、業者との交渉に時間がかかっておる状況です。
弊社としましても周辺の皆々様含めご期待に沿うべく早期開店を目指しておりますので、
今しばらくお待ち願えたらと思っております。
936: 匿名さん 
[2015-01-18 23:50:52]
つまるところ、いつになるか検討もつかないというところですね。期待しない方がいいですね。
937: マンション住民さん 
[2015-01-19 16:23:58]
はっきり現時点で白紙と言えよ!
イオンのそういう言い方が無駄な期待につながるんだよ!
グランセンスのコンビニも撤回だというし、圧力がかかってる説まで向こうの板にはかいてあったぞ。
俺もここまでくると見えない力が働いてるように思えてならない。
938: ご近所さん 
[2015-01-20 22:36:50]
見当、の間違いか?

検討つかない、でもそれはそれで実態に合ってるか。
イオンのカードが役に立たないな。
939: 入居済みさん 
[2015-01-22 00:20:26]
グランセンスの検討板によると、グランセンスの人達は新三郷にできるグランメディオ新三郷と張り合ってるみたいたね。グランセンスはお隣さんだし頑張ってもらいたいけど、100戸以上売れ残ってるのに二棟目は計画通り進めてさらに数百戸ってのは無謀すぎると思うな。商業施設が白紙になったのもあるしさ。
940: 入居済みさん 
[2015-01-22 06:01:42]
>>939
で、あなたがその事をココに書いてどうなるの?
あなたが煽っているようにしか見えないんですが・・・
941: 匿名 
[2015-01-22 19:18:04]
>>940
まあまあ。言論の自由ですよ。(((^_^;)匿名サイトですからね。自分の意に反する場合もあるでしょうが、目くじらたてないで~。
942: マンション住民さん 
[2015-01-26 21:35:01]
今日理事会からのお知らせ!が投函されましたがどこのクソガキがピンポンダッシュ!ポスト、宅配ボックスへの変な物投げ入れイタズラしてんだ!!
うちもすべてやられたけど他のけっこうな世帯でもいろいろやられてるらしい。
こっそり見張って絶対見つけ出してやる!
マジでここの住人の子供ではないことを願いたいのでお子さんがいらっしゃる家庭では注意喚起をよろしくお願いします。
943: 入居済みさん 
[2015-01-26 21:45:15]
うちもポストの中に石入れられてた事ありました。投函側にカメラ付けて貰うしかないですね。
944: マンション住民さん 
[2015-01-26 23:25:07]
投函側は 管理人がいない時に
休日や夕方以降など あの場所でたまってたりしても 住人は なかなか気がつかなかったりしますよね?イタズラもそうですが
事件にあの場所が ちょうど人気もないですし使われることになっても怖いので カメラ設置したほうがいいような気もしますね
945: マンション住民さん 
[2015-01-26 23:31:39]
ホントあそこには管理人さんの為にもカメラ付けてあげた方が防犯の為にも良いですよね。
そもそも管理人室はエントランスの内側に作ってあげるべきですよね。
946: 住民さん 
[2015-01-26 23:38:46]
部外者が簡単に入ってこれるところに管理人室設置したらあかんわ。
イタズラは厄介なんでここは住人みんなで気にしながら監視しよう。
見付けたらすぐ管理人、管理会社へ即報告や。
947: マンション住民さん 
[2015-01-26 23:45:19]
住んでから気づくこともありますが ほんと こじゃれたシャンデリアより 今となっては ほんとエントランスあたりに管理人室の設置が 何かと有難かったような…
管理人さんに用があっても外に出て ぐるっと 回ってと…
せっかく管理人が、いても エントランスあたりに事がおこったり 不審者が いても タイミング悪ければ発見が遅くてはね
ま、仕方ないのでしょうが
やはり設計された方の センスですかね
948: マンション住民さん 
[2015-01-27 19:38:27]
イオンタウン予定地でショベルカーが何かしてましたね。
949: 匿名 
[2015-01-28 18:48:50]
>>942
近隣の小学校に通報しました?話題になってます。
950: 匿名 
[2015-01-29 18:48:42]
あれ?図星?
951: 住民さん 
[2015-01-30 00:23:42]
みんな迷惑してるのであればよいと思いますよ。
うちも学校に言って貰って良かったと思ってます。子供であろうが悪いことは悪いので。
952: 匿名 
[2015-01-30 06:35:53]
>>951
ですよね~。連絡網でまわってるらしいす。
953: 匿名 
[2015-01-31 18:48:07]
あれ?爆弾投下しちゃった?
954: マンション住民さん 
[2015-02-01 14:57:34]
皆さん、1年点検、どうでした?
ウチは、指摘したとこしたところ以外は、何の確認もなく、こんなもんもんか?って感じでしたが…
壁紙にひび割れが数ヶ所あるので、来月に補修ってことでですが。
壁紙って、そんなにすぐにひび割れするもんでしょうか?
955: マンション住民さん 
[2015-02-01 15:02:44]
壁紙は温度差によって伸び縮みするのでそこでつなぎ目部分が隙間あいてきたりするみたいですよ。
956: マンション住民さん 
[2015-02-01 15:44:50]
我が家も壁紙のひび割れと、ポコっと膨らんだ場所があり、来月直してもらいます。
そこが気になっているご家庭は多いと業者さんがおっしゃっていました。
957: マンション住民さん 
[2015-02-05 21:08:47]
ゲストルームの利用料
もう少し安くてもいいような気がします。
アメニティ何もない上に
シーツ交換も 管理人でなく利用者がするのに 何にお金がかかるのだろか?
パーティールームも
壊れてしまったあの車
TVのみでDVDくらいは 見れるようにしてもいいような
何に使うともない あの棚の数?
その分 部屋を広くとればいいような?そして冷蔵庫くらいあってもいいような?
958: 住民です。 
[2015-02-06 09:31:33]
ゲストルームが高いと思うなら、借りなければいい話ですよね。自分の家に泊めるのがイヤか、布団がないからゲストルーム借りる訳でしょ?ビジネスホテルに泊めるの考えたら、安いですよ。
確かに、パーティールームには、冷蔵庫ぐらいは あってもいいとは思いますが。
959: マンション住民さん 
[2015-02-06 21:20:51]
>>958
ゲストルーム使ったことありますか?
960: マンション住民さん 
[2015-02-06 22:46:45]
>>957
同感です。
961: 住民です。 
[2015-02-07 08:52:57]
使った事、あります。
959と960は同じ人でしょ。
962: マンション住民さん 
[2015-02-07 13:54:19]
961さん、同じじゃないです。信用しないかもですがね
963: マンション住民さん 
[2015-02-09 16:20:01]
入居して一年・・・エントランスや駐車場でお会いしたら挨拶はするものの
お話する事も無いので一年経っても私はどなたとも知り合いになってないので一寸寂しいなぁ~~~って思っています。
こんな事を思っているのは私だけでしょうか?
964: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-02-11 11:25:37]
>>963
私もですよ(^_^;)
うちは子供もいないし仲良くなる機会がありません( p_q)
エントランスのソファーで談笑してるママさんたちをたまに見かけますがなんとも思いません。
マンションの利点は近所付き合いが最低限で済むところだと思ってます。
でも住民の方はみなさん、感じのいい方が多くていいですよね。
965: マンション住民さん 
[2015-02-11 12:26:38]
本当に管理人さんをはじめ住民の皆さん感じの良い方ばかりで気持ち良く生活できています。皆さんありがとうございます。
966: マンション住民さん 
[2015-02-16 21:48:57]
グランセンスのコンビニ、ローソンの看板がかかりましたね。
個人的には、違うコンビニになってほしかったですが…
道路の工事はやってますが、肝心の駅前の施設がて手つかずですね~
967: マンション住民さん 
[2015-02-17 09:01:10]
私もセブンイレブンがよかったです。
こんな近くにローソン2軒…
でも駅前にコンビニは便利で嬉しいですよね!
968: 匿名 
[2015-02-20 20:00:05]
ローソンのアルバイト応募者?らしき人たちが、夜、店内で研修やってましたよ。来週オープンですよね!
969: マンション住民さん 
[2015-02-21 14:45:59]
コンビニ・・・だけど野菜・果物も扱うらしいですね
買い忘れた時には助かります(^.^)/~~~

970: マンション住民さん 
[2015-02-24 16:20:03]
宝の水と タカギの浄水器
どにらもいるものですか?
971: ご近所さん 
[2015-02-26 16:38:45]
こんにちは。
突然すみません、グランセンスの住人です。
14階なのですが最近ベランダに小さな虫が発生しています。レーベンさんではどうですか?何か対策されてあるのでしょうか?
972: マンション住民さん 
[2015-02-27 13:55:19]
一年点検の補修無事終了しました・・・補修と言っても湿気や乾燥の具合で微妙に伸縮するらしい箇所ですが

点検日に見落としたところ(クロスのはがれ)が有ったのですが気持ちよく追加補修して頂きました。

各職人さんも礼儀正しくとても感じのいい方でした。

入居して一年過ぎましたが騒音に悩まされることもなく快適に過ごせています

南東棟なので今は道路工事の音が一寸煩いですが・・・間もなく終わりますね(^_-)
973: マンション住民さん 
[2015-02-27 15:12:09]
>>970
タカギの浄水器入れてませんがお茶もご飯も美味しいですよ。
>>971
寒い時期でも虫がわくんですね。ベランダ確認しましたが何もいませんでした。部屋に寄るのかな?
974: マンション住民さん 
[2015-02-27 17:41:49]
>>971
虫は今のところ見ませんよ!
発生源が気になりますね..
975: ご近所さん 
[2015-02-28 05:35:13]
>>974
ありがとうございます。
 まだまだ寒いのに何故でしょうね(^^;)

   
976: マンション住民さん 
[2015-03-02 19:44:30]
グランセスの板見たので 網戸やベランダを気にして見たけど 虫はいなかったです。ベランダのシンクが虫の発生源かもしれないけど シンクがあるのは羨ましいですね!靴を洗ったり 植木に水をあげやすいですからね。
977: 匿名さん 
[2015-03-11 23:17:02]
確定申告で質問ですが、ここは認定長期優良住宅ですか?
978: マンション住民さん 
[2015-03-19 21:47:48]
最近、上の階の音がひどく、耐えがたいときがあります。
生活音はお互い様とやり過ごしていますが、少しの工夫で軽減されると思います。
低反発のスリッパや防音機能付きの敷は効果があるように思います。
せっかく気に入って越してきた家です。
心遣いを忘れず、お互い気持ち良く過ごしたいものです。
979: 匿名さん 
[2015-03-19 21:59:44]
認定長期住宅ではないし、レーベン物件なのだから音ぐらい我慢しなよ。
980: マンション住民さん 
[2015-03-21 17:08:46]
我が家も 上の階の けっこうな 音がしますよ。
毎日のことですが 時間帯にもよるかなと思いますね。
一般的に 起きている時間帯は それぞれ 気をつけたとしても
集合住宅を選んだ以上は 仕方ないことと考えています。

あまり 自己の都合を 主張すると お互いに 住み心地が悪くなってしまう可能性が高くなりそうですしね…
981: マンション住民さん 
[2015-03-21 18:20:58]
うちは上の方の音はほとんど聞こえません。夜テレビも付けずシーンとしていればトン、トンと少し聞こえるかな?ぐらいです♪
982: 入居済みさん 
[2015-03-21 18:24:14]
駅前スーパーはいつできるのかなぁ。すぐ近くにスーパー出来れば凄く便利になりますね。
983: 匿名さん 
[2015-03-21 20:39:49]
グランセスの住民スレであと一年は作らないってイオンから回答があったみたいですよ。いいかげんもう出来ない気がしてきた。
984: マンション住民さん 
[2015-03-21 21:00:17]
レーベンって言ってもスペックや部屋の細かな作りは気に入ってるよん♪ただゲストルームは別にしろ、共用施設2箇所は使う人少ないなら ほかにアイデアありませんかね~ 麻雀ルームの話が進まないw全自動置きたいな~ 卓球台でもいいな
985: 入居済みさん 
[2015-03-21 21:45:58]
吉川に住む私の友人の話で、少し前に不動産関係の職についている方とお話しする機会があったみたいなのですが吉川美南に今あるマンションの中ではレーベンは床、扉、窓、水回り等々一番グレードが上ですね。とおっしゃってたと聞きました♪
嬉しかったですね。
986: マンション住民さん 
[2015-03-21 23:29:04]
えっ!!
グレードが1番高いと?!
ちなみに
窓は 違うんじゃないかな
ペアガラスじゃないしね?
987: マンション住民さん 
[2015-03-21 23:34:38]
パティールームの 壊れた あの車や ダーツ そして けっこうな騒音につながるドラムは もう撤退しても よさげだと思うけど
988: マンション住民さん 
[2015-03-22 08:10:44]
スロップシンクもついてない。大和のにはついてるよ。グレードが一番高いっていうのはお世辞としてとらえた方がいいかな。そもそも分譲マンションが吉川美南にはそんなにないし、大和のマンションは安さが売りのマンションだから比べても…
989: 住民さん 
[2015-03-22 13:21:46]
レーベンに比べて大和のマンションは安さが売りなので使用しているグレードが……。というとこですね。
990: マンション住民さん 
[2015-03-24 15:24:25]
グランセスはグランセスなりに共用施設がよかったり 駅に近かったり 駐車場が立体であったり良いとこあるし こちらはこちらでオール電化でかつ売電できたり 床暖房あったり バブルバスだったり お互いに満足して住めれば比べる必要もないでしょ
991: マンション住民さん 
[2015-03-25 17:27:14]
グランセンスだけど、
グランセスって少しだけ縮めてるのは意味あるの?

通称はグランセスなんですか?
992: 匿名さん 
[2015-03-25 21:01:51]
グランセンスって床暖房ないんですか??
993: マンション住民さん 
[2015-03-25 21:39:22]
床暖房ないよ。オプションでつけれたかな?つけれたとしてもうちと一緒で快適性に劣る電気式。
994: マンション住民さん 
[2015-03-27 17:45:52]
広報誌って自治会に入ってないと頂けないのでしょうか?
995: マンション住民さん [男性] 
[2015-04-01 01:33:47]
駅前開発しないなら、バーベキュー出来る施設にしてほしい。コストコ近いし、夏にやりたいなぁ。
996: マンション住民さん 
[2015-04-02 08:08:33]
>>994

『よしかわ』?(だっけ?)
自治会に入ってないともらえないけど、駅の改札前にあるよ

回覧板も自治会に入ってないと回ってこないのかな
997: マンション住民さん 
[2015-04-02 12:41:39]
>>996さん
駅に行けば有るのですね
ありがとうございます
回覧板は回って来ないと総会の時に言ってましたよ
998: 匿名さん 
[2015-04-02 22:11:38]
995煙が臭い、ゴミ放置がひどい、音がうるさいって駅前のマンションがゴネるからきっと無理だよ。
コンビニ前でタバコ吸っただけで大事だし。自分達だけのコンビニと勘違いしてるよね。
999: マンション住民さん 
[2015-04-03 00:18:20]
BBQなら申請すれば美南中央公園で出来るんだから、
敢えて金払うような施設でやらなくても・・・
1000: マンション住民さん [男性] 
[2015-04-07 21:15:57]
ワイルドマジックみたいなのが出来たら良いですね。
オシャレで綺麗でしたよ。
ゴミは、片付けてくれるし。手ぶらで行ってもセットメニューがあり、便利でした。
1001: マンション住民さん 
[2015-04-12 22:22:13]
今朝 洗濯物を干していて タバコの臭いがプンプンしてきました。いい加減 本当にベランダでの喫煙 やめてもらいたいです
1002: 住民です。 
[2015-04-16 10:45:41]
ベランダから、タバコの匂い しょっちゅうあります。
ほんとに、辞めて下さい!
どうにか ならないんですかね?
1003: マンション住民さん 
[2015-04-17 22:01:14]
今朝気づきましたが、
エントランスの階段の一部が、
欠けてますね。
1004: マンション住民さん 
[2015-04-23 19:06:21]
駅側の工場、何が建つのかなぁ?
1005: マンション住民さん 
[2015-04-23 22:32:41]
駅側の工場って何処を指してる?
1006: マンション住民さん 
[2015-04-23 23:54:53]
1005さん
鋭いツッコミありがとうございます^-^;
工事の間違えです^-^;
1007: 住民でない人さん [男性 20代] 
[2015-04-24 18:46:43]
吉川市同士でベンチマークしても意味あるのかな?
両マンションギャラリー行きましたが
液晶前何もなかったので
私はレイクタウンに決めました
越谷市は行政かなり力入れてますよ!
1008: マンション住民さん 
[2015-04-25 23:41:26]
>>1007
どうした?何が言いたい?
住民でない人さん・・・
1009: マンション住民さん 
[2015-04-27 14:34:37]
この辺でワンちゃんのトリミングどこかおすすめあれば教えて下さい♪
ららぽ以外で。
1010: 住民さん 
[2015-05-25 13:14:00]
その2、ありますね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569961/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる