京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「アズ・アドバン,リーヴァって」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 月見山
  6. アズ・アドバン,リーヴァって
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

売れ行きどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2005-12-16 18:22:00

現在の物件
アズ・アドバン,リーヴァ
アズ・アドバン,リーヴァ
 
所在地:兵庫県宝塚市月見山1-23-1(地番)
交通:阪急宝塚線「宝塚」駅徒歩4分
間取:4LDK
専有面積:100.84m2

アズ・アドバン,リーヴァって

106: 匿名はん 
[2006-09-09 21:12:00]
いつまでも紅白で売り出し中はそろそろ止めて欲しいですね
家具付きと条件上げて投売りのようなチラシももう買ってる側としてはあまり見たくないです
107: 匿名はん 
[2006-09-11 01:00:00]
最上階のすだれ、市営アパートでもないのに止めて欲しいです
マンションが安っぽく見えるので見る度に憂鬱になります
108: 匿名はん 
[2006-09-12 00:04:00]
104番さん、ホームセキュリティーはあるのでは・・・?
109: 匿名はん 
[2006-09-12 02:15:00]
部屋の窓にセキュあります?
エレベーターや玄関口ではなく各戸にって意味です。
110: 匿名はん 
[2006-09-12 10:27:00]
地下入口の植え込みのゴミ、もう3日間そのまま
管理人は給料ドロボー?
地下ドア付近、1階のエントランス臭い
掃除してる?
111: 匿名はん 
[2006-09-12 17:14:00]
110さんに同感、1階通路、エレベーターホール染みだらけ、本当に掃除をしているのか疑問です。
以前管理会社からペットの飼い方にて書類が回りましたが、それ以降音沙汰無、本当に日本ハウジングは
最大手ですか、総会に担当が来ただけで問題にも触れず、来年の管理会社は変えたほうが良いように思います。
112: 匿名はん 
[2006-09-12 17:18:00]
上記 日本ハウジング→日本ハウズイング株式会社が正当でした。
113: 匿名はん 
[2006-09-12 19:37:00]
こちらの住民ではないんですが、今度入居するMSの管理会社が同じで拝見してましたが、あまり良くないようですね…。
114: 匿名はん 
[2006-09-14 03:37:00]
あんな掃除の仕方に21万!ビックリです
私がアルバイトしたいですw
受付にほとんどいないですよね
雨の日で植木の手入れでもないですよね
クモの巣はり放題ですね
管理人さん何してるんでしょう?苦笑
特別清掃費用も別で取ってるのに・・・
115: 匿名はん 
[2006-09-14 08:46:00]
もう一度管理組合の総会を開いて管理の仕方を
確認したほうがいいように思います。
このままだと管理会社の思う壺で何にもしないで
管理費が支払われることになります。
また、なぜ管理人が交代したのか何の説明も無
(今度の管理人はまだ顔も見ていない)
116: 匿名はん 
[2006-09-15 08:26:00]
ここの理事長って決まったんでしょうか?
まだ何も報せないですよね?
最近、掃除が行き届いてないです。
気になりませんか?
117: 匿名はん 
[2006-09-15 14:09:00]
マンション自体は問題ないが、管理人と一部モラルのない住民が困りもの。
管理会社が問題だという事だな。
118: 匿名はん 
[2006-09-17 00:03:00]
109番さん、ありますよ。部屋の玄関でも「警戒設定しました。」って言いますし・・・。
119: 匿名はん 
[2006-09-17 13:18:00]
118番さん、うちは言いませんよ?
120: 匿名はん 
[2006-09-17 22:04:00]
えっ?窓を全部閉めて玄関の鍵を閉めるとき、下の鍵を押しながら閉めてください。外出するときですよ!
121: 匿名はん 
[2006-09-18 08:15:00]
うちも言いません。
このマンションには自分で付けなければそういうシステムはないです。
122: 匿名はん 
[2006-09-18 14:40:00]
うちはありますよ。べつに自分で付けた訳ではなく、標準でついてましたよ。
全住居についてるんじゃないですか?
>>120
下の鍵ではなく上の鍵じゃないですか?
123: 匿名はん 
[2006-09-18 23:31:00]
あれ?上でしたね。とにかく標準装備ですって!
124: 匿名はん 
[2006-09-19 17:09:00]
紅白幕取れたみたいですね!
全部売れたんですかね!
≫120
ホームセキュリティーは全戸標準装備と思います。
125: 匿名はん 
[2006-09-21 09:15:00]
うちも言いませんよ〜?
標準装備?パンフにもHPにもそんなの無いでしょ?
126: 匿名はん 
[2006-09-21 11:43:00]
>>125
ホントですか?ウチは出掛ける時はセキュリティーかけてますよ。
部屋の窓を全部閉めて、玄関の鍵の上の方を押しながら回すと
「警戒設定しました」ってインターホンが言いますよ。
127: 匿名はん 
[2006-09-21 18:05:00]
HPを確認すると”各住戸内には警備会社と直結したホームセキュリティを採用。”と書いてあります
これって上記のセキュリティーのことですよね
128: 匿名はん 
[2006-09-22 13:39:00]
昨日外出するとき戸締りをして玄関の鍵の上を回すと確かに「警戒設定しました」
ってインターホンが言いました。
129: 匿名はん 
[2006-09-22 20:15:00]
あと何件ぐらい残っているのですか?また、西側の住まいの方は、南側のマンションが気になりませんか?
130: 匿名はん 
[2006-09-23 17:20:00]

販売の人が『完売しました』ってゆってましたよ。
131: 匿名はん 
[2006-09-23 21:48:00]
ほ、ほんとですか?
132: 匿名はん 
[2006-09-24 10:41:00]
この辺りの他のマンションと比べて完売早かったですね。
山の上などは5年も残ったりと苦労したと聞いてます。
133: 匿名はん 
[2006-09-24 13:31:00]
まだHPありますね。
134: 匿名はん 
[2006-10-05 13:17:00]
HPの掲載も終わり本当に完売したみたいですが
住宅情報ではまだ4件売れ残ってような表示です
賃貸にしたのかな
135: 匿名はん 
[2006-10-10 13:24:00]
ここは完売です。
賃貸にしてるのは購入者の1件だけです。

136: 匿名はん 
[2006-10-20 19:05:00]
おお!!感動したもので、初めてレスします。
警戒設定なんてものがあったんですね。
約半年住んでて、今ようやく気が付きました・・
さっそく試しましたが、回しながら押すとこがミソですね。
どなたか分かりませんが、情報有難う御座います。
137: 匿名はん 
[2006-10-21 10:00:00]
鳩のフンが少々出てきてませんか?
窓を閉める時期になったからでしょうか。
リビングにいても平気でバルコニーに鳩がとまります。
エアコンの室外機横などに巣を作られたらと気が気じゃありません。
鳩対策で網なんか張られたら最悪ですね。
管理会社は鳩対策してるのでしょうか?
138: 匿名はん 
[2006-10-21 16:47:00]
鳩対策なんて自分でするものじゃないですか?
何でもかんでも管理会社にさせるものどうかと思います。
139: 匿名はん 
[2006-10-23 11:51:00]
138さん 管理会社の方ですか、個人で対策を考えるのは限界があります、やはり管理会社がノウハウを持ってらっしゃると思いますので指導はあってしかるべきだと思います。
140: 匿名はん 
[2006-10-24 09:57:00]
ベランダは共用部分ですから管理会社にいうのは当然では?
もちろん鳩のせいでマンションを網で囲うなんてなったら管理不行き届きなマンションなんですって宣伝するようなものですよね。
ここの管理会社の担当者は面倒がるタイプのようでしたけど大丈夫なのかな〜。
141: 匿名はん 
[2006-10-24 10:53:00]
窓開けて子供ギャーギャー言わせてる部屋があります。
遠慮なしの無神経。
落ち着いたマンションなのに場違いな住人いるって迷惑です。
142: 匿名はん 
[2006-10-24 12:27:00]
子供を騒がせまくってる部屋ありますね。
うちも迷惑しています。
143: 匿名はん 
[2006-10-25 12:21:00]
ここの住人じゃないけど、やれ鳩だ、やれ子供だ、犬がどうとか・・・買わなくてよかった。
色んな人がいるんだから仕方ないんじゃないんですか?集合住宅ってそんなもんでしょ?
ある程度のルールは守らないといけないと思うけど、細か過ぎません?
落ち着いたマンションの住人なら違うスレみたいに前向きな意見交換した方がいいじゃないんですか?
144: 匿名はん 
[2006-10-25 15:12:00]
落ち着いたマンションって何を根拠に?
145: 匿名はん 
[2006-11-17 08:39:00]
最近はめっきり寒くなり、エアコン、床暖房と寒さ対策をこうじてらっしゃると思いますが、結露対策はどうでしょうか、風呂場の換気扇が24時間動いていたり、ガス・石油ストーブを使わなかったりして今のところは大丈夫ですが、有効な対策をご存知な方御教授お願いします。
146: 匿名はん 
[2006-11-28 11:56:00]
向かいのマンションのクリスマスツリー(?)やエントランスのトナカイなど、素敵ですね。アズ・・・は北側のベランダを頑張れば宝来橋からキレイに見えますよね。若水もキレイですし。ああいう「遊び心」を大事にしたいものです。
147: 匿名はん 
[2006-12-01 18:46:00]
143と144は管理会社の人?
それとも五月蠅くしてる張本人?w
148: 匿名はん 
[2006-12-01 23:45:00]
144ですけど管理人でも五月蝿くしてる張本人でもありません。
ただ落ち着いたマンションの定義を聞きたかったのです。
149: 匿名はん 
[2006-12-02 01:20:00]
こちらのマンションは価格帯の幅が広かったですよね?
所得の違いの幅が広ければ、価値観の違いも大きい可能性が高いと思います。
150: 匿名はん 
[2006-12-02 16:46:00]
価格帯の幅は普通じゃないですか?
1LDKのような1人暮らし用の部屋も無いですよ
宝塚のマンションでは1LDKを含むマンションが多いのでそちらよりは差は少ないかと思います
総会でちゃんと出席されてた方は余裕のある暮らしをされてそうな方が多かったように感じました

結露の防止はそれ用のスプレーなど気になるようなら使ってみてはどうでしょう
川側の部屋をしておくと安心かも知れないですね

宝来橋もマンションの夜景もそんなに頑張らなくても見える部屋なので毎晩楽しんでいます
お客様に見せても好評で嬉しいです
山側は紅葉が綺麗でカーテン開けっ放しにしています
こちらもやはりお客様に大好評です
犬の問題、鳩の問題、お子さんの騒音などはどこのマンションでも少々は問題になることですね
住む人のモラルと管理会社による案内不足が問題かと思います
理事会、総会にあげて解決していければいいですね
せっかく景色の良い便利な場所のマンションに住めたのですから暮らし易くしていける内容のお話がしたいです
151: 匿名はん 
[2006-12-03 17:43:00]
マンションでの出来事は管理会社にばっかり頼っていても仕方がありません。
管理会社は基本的に管理業務委託契約書に書いてあることしかしません。

大事なのは管理組合です。
そんなこともわからない低レベルな人が住んでいるのか。
同じマンションに住んでいると思うと情けない。
売却しようにも安い値段しかつかないしどうしようかな。
152: 匿名はん 
[2006-12-06 03:12:00]
委託契約書通りに仕事をしていれば問題ないですよね。
でもここの管理会社ってちょっと手抜きな感じしますよ。
掃除行き届いてないです。
ま、管理会社は変えれば良いですが。
低レベルだとか失礼な態度ですね〜。
何様でしょ?
で、結局改善は考えずにそそくさと売るんですかw
1年も住まないで売ればそりゃ損出るでしょう。
当然ですよ。
ホントにここの住人?
売値いくらのつもり?
駅近だから家賃で得る方が得策かもね。
153: 匿名はん 
[2006-12-07 22:49:00]
151さんはすぐに売却と考えるんですね。お金持ちさんなのですね(笑)売る売らないは個人の自由ですが安値しか付かないというのは管理が行き届いていないという事で評価されるんですよ。ご存知ですか?管理組合つまり住民全員の管理が悪いとの事ですが、住民は大切なお金を管理会社に委託して(任せて・託して)管理を任せているんですよ。安値になるという事は管理会社(日本○○○ィ○)の管理が悪いという事になりますよね。
154: 匿名はん 
[2007-01-23 16:39:00]
朝夕冷え込みが厳しくなってきましたが、幸いにも川側の部屋は若干結露しますが、ベランダ側は現在のところ結露なしです。しかし、朝カーテンを明けると少し冷たい風を感じます、まだ今年は雪も殆ど降りませんし、例年に比べればすごしやすいのかもしれませんが、これ以上寒くなることを考えると、ベランダに窓を設置したら暖かくなるのか、そうすると景色が悪くなるし、ベランダ側のサッシを2重窓にすればよいのか(費用がいくらかかるかわからない)費用面のこともあり、共有スペースの問題もあり難しい問題です。
155: 管理人 
[2007-02-09 15:04:00]
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32536/

大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる