東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセあざみ野ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 大場町
  7. ドレッセあざみ野ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2015-06-09 09:00:33
 

ドレッセあざみ野ガーデンズってどうですか?
スポーツ施設が近くにあって、楽しい休日を過ごせそう。
三方向開放道路なのが、良さそうですがどうでしょうか。
いろいろな情報をお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区大場町701番1、2、5、6、及び8(地番)
交通:東急田園都市線 「あざみ野」駅 徒歩20分 、横浜市営地下鉄ブルーライン 「あざみ野」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.63平米~85.83平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急ライフィア、東急リバブル
物件URL:http://www.d-azamino98.com/
施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2013.11.22 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-10 12:48:06

現在の物件
ドレッセあざみ野ガーデンズ
ドレッセあざみ野ガーデンズ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区大場町701番1、2、5、6、8(地番)
交通:東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩20分
総戸数: 98戸

ドレッセあざみ野ガーデンズってどうですか?

567: 契約済みさん 
[2014-11-20 00:21:45]
>>565
となりのガーデンソレイユ中古売り出ししてるが、上乗せ500以上って!
568: 匿名さん 
[2015-02-06 16:01:47]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
569: 匿名さん 
[2015-02-25 22:21:23]
駅からやや遠い環境にありますが、近くにバスが通っているのが交通面としては幸いですね。
という事を考えれば間取りもよく綺麗なマンションなので、駅意外に困る事がない良いマンションだと思います。
570: 匿名さん 
[2015-02-25 23:58:23]
>569

とっくに完売しているに、どうかしましたか?
571: 匿名さん 
[2015-03-09 17:08:06]
完売しているマンションの情報もけっこう参考になるのだと思います。
新築の情報と比較したり、今後購入を考えている人の勉強材料にもなるのではないかな。
気になるのは今後中古で出たりする場合の価格ですが、人気のあるマンションだと安くなる可能性は低いのでしょうね。
572: 匿名さん 
[2015-03-09 18:00:50]
ここも売ろうと思えば15%程度上乗せで十分うれるでしょう
573: 匿名さん 
[2015-03-09 18:26:06]
>>572
釣り?
新築マンションが高くなってるのは、建築費が上がっているだけで需給バランスの偏りじゃない事くらい理解できるよね⁇
574: 匿名さん 
[2015-03-09 18:31:30]
完売はしたけどここ別に人気物件じゃなかったですよね?駅から20分、、、
575: 匿名 
[2015-03-09 20:07:26]
>>574
別に駅からの距離だけに価値を感じて買っている訳ではないのでそんなに遠い、遠い言わなくても良いですよ。売りたい時に売れないなど、よく発言している方がいますが、その時はまた金出して補填しますから心配は無用です。
576: 匿名さん 
[2015-03-14 21:50:29]
ここ、人気物件でしたよ!
577: 匿名さん 
[2015-03-26 17:52:50]
>>576さん
駅から遠くても人気があった理由って何ですか?
スレを最初から見ていけばいいんでしょうが、時間がそれほど無いもので・・・
専有面積を見ると、すべての間取りが広々していたわけではないようだから、
価格面が魅力だったりしたのでしょうかね?
578: 匿名さん 
[2015-03-26 18:32:54]
あなたにとって魅力がないのなら、それでいいのでは?
完売物件ですし。
579: 匿名さん 
[2015-03-26 19:05:06]
ドレッセのブランドと、ガーデンズの隣が人気の理由でしょう。
580: 匿名さん 
[2015-03-27 21:51:30]
どんなに間取りや価格が良くてマンションに魅力があっても、
環境が良くなければ購入を迷いますよね?

ここはそのどちらもバランスが取れていたのではないでしょうか?
581: 匿名さん 
[2015-03-28 20:13:44]
>>575さん、

> その時はまた金出して補填しますから心配は無用です。

駅遠マンション買われた方は必ずそうおっしゃいますがやはり覚悟はされた方が良いと思います。売る時はまた金出して補填と言っても、売れにくいマンションは苦労します。ブランドや環境良くても駅遠は駄目だしです。いまから永住覚悟の上で購入すべきでしょう。
582: 匿名さん 
[2015-03-29 00:13:37]
御愁傷様。。
583: 匿名さん 
[2015-03-29 06:31:50]
>>581
余計なお世話にだよ
584: 匿名さん 
[2015-03-29 08:14:18]
余計なお世話かもしれません。申し訳ありません。

ただ、駅遠マンションはたいていが環境良いのでそれを売りにします。ここも緑も多い住宅街、道も広くそのわりに交通量多くなく、新しいショッピングモールもあります。でも駅からは団地辺りからちょっとした丘を越える感じでフラットではありません。バスもありますと言ったら買い手は引くと思います。やはりブランド良くても駅遠マンションは駄目だし確実です。永住マンションと思います。
585: 匿名さん 
[2015-03-29 15:14:23]
地下鉄が延伸したら駅近なりますかね~。
586: 匿名さん 
[2015-03-29 18:02:07]
地下鉄駅できますよとかはすぐ転職するような営業の言うセリフです。
587: 物件比較中さん 
[2015-03-29 18:37:41]
完売した物件に何粘着してるんだろうね。
何がしたいの?

みっともないからやめた方がいいよ。
588: 匿名さん 
[2015-03-29 18:44:36]
確かに。
地下鉄駅できるかとかまったく意味不明。
589: 匿名さん 
[2015-03-29 22:02:32]
地下鉄のない今で坪単価250万で地下鉄ができたら坪単価330万て感じでしょう
やはりあざみ野ガーデンズがとなりにあるのはいいよ!
590: 匿名さん 
[2015-03-30 07:08:43]
バス利用マンションで坪単価250万は高値掴みです。中古価格調べれば一目瞭然です。リーベルとか。環境も良いので永住マンションとして捉えたら良いマンションだと思います。バス利用マンションで資産価値を言っても意味ないでしょう。
591: 入居予定さん [男性] 
[2015-03-30 12:39:28]
引き渡しも済んだ事ですし、検討スレは閉鎖してもらいましょうか。契約者スレの方に移行いたしましょう。
592: 匿名さん 
[2015-03-30 13:27:47]
なんか後味の悪い終わりかただな。
595: 匿名さん 
[2015-03-31 19:23:38]
>>584
随分他人の物件に執着していますね。何をしたいのですか?
596: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-04-01 16:31:53]
抽選で落ちちゃった方とか
ですかね。。。
597: 匿名さん 
[2015-04-01 18:06:34]
ここって閉鎖依頼出しても閉鎖されない。
なんで管理人は無視するんだろ。
598: 匿名さん 
[2015-04-01 21:51:04]
せっかく完売して気分良い時に人が気にしてるバス利用マンションだ、駅遠いだ、転売無理だとか言われると気分害しますよね。
599: 匿名さん 
[2015-04-02 08:43:19]
ここいいと思いますけどね。
何で今ごろネガが沸くのかな?
私は既に家庭の事情もあり京浜東北線沿線で購入してしまいましたが
参考にとここのMRも見に行きました。
だから気になってスレを覗いています。

駅からは確かに遠いけど
とても整然とした街並みで住環境は抜群だと思いましたよ。
商業施設が近くにありバス便も豊富、いざとなったら歩ける距離だし。
マンション自体も低層でおしゃれに仕上がりそうな感じだった。

あざみ野駅は渋谷、新横浜、横浜にダイレクトに行ける貴重なポジション。
価格も手頃だったのでこの辺で探していたら買ってかも。

この年度末に竣工する物件は何かと問題があるところが多いようですが
こちらは無事に仕上がっているようですし、近くを通る事があったら見に行こうかな。

600: 匿名さん 
[2015-04-02 09:00:05]
ほんとそうですね。
駅からは確かに遠いけど住環境は抜群です。やはり遠いからこそこの良い環境なんでしょう。洒落た商業施設もあります。駅から遠いからバス便も豊富です。流石に普段は歩けませんが、最終バス乗り遅れた場合とかいざとなったら歩ける距離です。夏はやはり汗だくになる距離ですが歩くのは健康に良いでしょう。土地が安い分、低層で高級感あります。
601: 匿名さん 
[2015-04-02 15:01:02]
>>597

見せしめじゃないかな。それにしても不自然に持ち上げる方がいますね。

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140112/ecn140112073000...
602: 匿名さん 
[2015-04-02 18:00:10]
>>601
何でそんなに粘着してるの?
603: 匿名さん 
[2015-04-02 19:17:14]

ここは当てはまる項目が多いね。

買ってはいけない!? 「売るとき価格が下がりやすいマンション」とは?

http://profile.ne.jp/w/c-67482/
604: 匿名さん 
[2015-04-02 19:23:40]
永住
バス好き
環境優先
ならいいんじゃないんですか。
売るつもりならやめればよいです。
605: 匿名さん 
[2015-04-02 20:20:29]
>>603
しつこいね。他人のマンションこき下ろすのにそんなにエネルギー使いなさんな。
607: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-04-02 20:28:56]
徒歩でゴルフ練習場とスシロー
という素晴らしい立地ですよ!
608: 匿名 
[2015-04-02 20:40:33]
7月から横浜市営地下鉄ブルーラインもついに快速が走ります!!
あざみ野も快速停車駅なので、センター北南や新横浜や横浜方面に行く時には、ますますアクセスが便利になりますね!!
そういえば、あざみ野〜新百合ヶ丘までのブルーライン延伸計画も早く実現するとよいですね!!
609: 匿名さん 
[2015-04-02 21:03:49]
確かにスシローってうまいよね
もうすしざんまいにいかなくなった
610: 匿名さん 
[2015-04-02 22:23:31]
>>608さん、

あざみ野に快速来ても、駅までバスなんで関係ないですよ。もっとこのロケーションに自信持ちましょう。落ち着いた住宅街、緑も多く、洒落たショッピングモール、この場所で腰落ち着いて住むんですよ。
611: 匿名さん 
[2015-04-02 22:27:09]
たまプラに住んでいても
車であざみ野ガーデンズに行くんですから
そこへ徒歩で行けるなら価値がありますよ
まあ電車通勤は大変ですが
それ以外は良い場所だと思いますよ
612: 匿名さん 
[2015-04-10 15:26:15]
大場町のバス停、 
朝は移動式のピッとするやつが導入されましたね。あざみ野団地とかにあるやつ。ついにきたかって感じです。
613: 匿名さん 
[2015-04-11 22:13:40]
>610さん、そうなんですよね…
とりあえずは駅までのアクセスにワンクッションがあるので、
あまり快速が来ても来なくても…という感じがしてしまいます。
実際はきっと来ると、便利だなとは思うでしょうけれども。
でもまぁいいんじゃないですかね。
614: ご近所さん 
[2015-06-08 23:32:43]
確かに駅から遠いかもしれません・・・でも歩いてみると結構いけちゃいますよ~

昔はあざみ野団地(徒歩12分位)、現在はすすき野1丁目のバス停から近い所に
10年位住んでいます。徒歩25~30分位かかります。

最初は歩くなんてとんでもない!と思っていましたが、歩いてみると良い運動になるし
慣れると楽々歩けてしまいますよ。

バスの便はとても良いので、朝や疲れた日の帰りはもちろんバスを利用してます。

もっと奥地に住む者から言わせてもらうと、余裕で徒歩圏内ですよ!!羨ましいです。
「遠い遠い」と言う人がいるようなので、思わず口出ししてしまいました。



615: 匿名さん 
[2015-06-09 09:00:33]
そうです。
このマンション、もっと自信持って良いて思います。

歩くの好きな人には駅までは小さな坂超えでちょうど良いウォーキングです。これからの季節は汗が吹き出ますが健康健康。

バス便なら頻繁に来ますし、すすき野団地の方がたくさん乗って来ますから、614さんとかとお知り合いになるのも楽しみです。
616: 管理担当 
[2015-06-11 17:27:26]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドは閉鎖させていただきました。

今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446976/

ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。



by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる