名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「【名古屋】住んでみたい街ランキング その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 【名古屋】住んでみたい街ランキング その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-02-06 00:12:41
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】名古屋の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

名古屋の住んでみたい街ランキングが1000レス超えたので、
その2を作りました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329862/

[スレ作成日時]2013-10-04 15:42:23

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【名古屋】住んでみたい街ランキング その2

242: 匿名 
[2014-01-28 22:20:16]
それが出来ないって言うか〜したくないって言うか〜わからない親父多すぎる、住むとこ探します。
243: 購入検討中さん 
[2014-01-28 22:22:00]
子供が産まれるとわかる。基本は公園生活になるけと、夏と冬は公園が使いづらい。特に11月から2月は公園が寒すぎて使えない。名古屋市内だと幼児がいると行くところが無くなる、イオンの有料施設もありだけど、やかましいとこに幼児を連れていくのは、本当はあまり良くない

これが豊田方面いくと、夏でも冬でも室内の施設が充実してる。豊田勤務なら松坂屋の最上階を知ってるとおもうけど、豊田市はもちろんまるまる一階ぶん室内遊具や絵本などの無料施設がある。米野木や三好ヶ丘も、優雅すぎるくらいの床暖房完備、保育士さん常駐の室内遊具やオモチャ、絵本が整えられた室内施設があって子育てには困らない
せっかくいいとこ勤めてんだから、まずは平針か植田あたりでいいんでないの?栄がいいのは独身時代だけだよ
244: 匿名 
[2014-01-28 22:29:13]
>242
分かってるのは俺だけだな
245: 購入検討中さん 
[2014-01-28 22:29:50]
>>241
通勤は毎日だからなぁ。毎日毎日の積み重ねなので、平針や植田と、八事の差はでかいぞ、一般的な見解としてはね

まあでも考え方しだいだよね。八事に住みたい、名古屋市内の有名な住環境で過ごしたいというのであれば、そんな毎日の通勤時間の差は微々たるもの
246: 匿名さん 
[2014-01-28 22:35:13]
>働く女さん
マンション買うなら、まずは結婚してからだな(笑)
旦那の通勤先によって選ぶ物件も変わるだろうし、子育てを優先して田舎に住みたくなるかもしれん。

>240
栄へ電車で行く場合、赤池までと日進より先では随分と違うぞ。
乗車時間だけじゃなくて、電車の本数が違うし、終電も豊田市行きは早い。
247: 匿名 
[2014-01-28 22:35:37]
豊田に松坂屋?と思ったらそごうの後に出来てたのか。
全然知らなかったわ。
248: 匿名さん 
[2014-01-28 22:37:11]
>244
分かってるなら結婚してやれ(笑)
249: 匿名 
[2014-01-28 22:39:52]
>>239
>豊田へ短時間で通勤したいが、栄に憧れてるみたいな(笑)

男でそういうのが週末錦に来とるがや
250: 匿名さん 
[2014-01-28 22:50:10]
豊田方面勤務なら豊田に住めば良いではないか
251: 匿名さん 
[2014-01-28 22:54:34]
ラシックで買い物するか錦のホストクラブで遊びたいんだろ。
252: 匿名 
[2014-01-28 23:13:22]
>>248
おう、俺もそう願いたいわ!

しかし、おまはんら相手が女と見るや沸いて出てきやがったな

俺と一緒で分かり易すぎるわ
このペースで普段から参加してくれよ
俺暇なんだよ
253: 匿名さん 
[2014-01-29 04:52:07]
マンションも車も女もなんでも新品がいい
中古は価値が下がる
254: 子育て中 
[2014-01-29 08:58:51]
>243さん
子供が幼稚園入る前位の小さいうちは確かに豊田市は子育てしやすいです。
でも子供が大きくなってくると、やはり名古屋の方が進学先など選択肢が増えるし、世界が広がる気がします。
255: 匿名さん 
[2014-01-29 09:15:42]
なんでも新しいものに限るが、マンションも女も売れ残りは嫌だなあ(笑)
竣工までに完売してる物件やある程度はモテる女が良いよね。
256: 購入検討中さん 
[2014-01-29 09:55:50]
>>254
難しいところですね、、公立高校は確かに尾張地区のほうが選択肢が多い。
でも教育環境としては、浄水、三好ヶ丘や米野木のほうがいい気がする。パチンコやゲーセン、その他いかがわしい店は全くと言っていいほどなく、長久手にもよくあるようなオシャレな店は適度にあり、夜にヤンキーがたむろしてることもない。あの地域は無理しなくても、お嬢、お坊ちゃんに容易に育てやすい環境ではある
図書館は広くて使いやすく清潔感もあって、勉強させやすいし
257: 匿名 
[2014-01-29 12:53:25]
やっぱり栄に惹かれる女性の気持ちはよくわかる。豊田市は男の街だからね。三好日進もファミリーの街。名古屋地区では栄界隈だけが都会だから休日や夜は広小路や栄を歩きたいよね。
258: 匿名さん 
[2014-01-29 14:24:58]
名古屋はマイカーを保有する人、それも複数台を所有する家庭が多いので
車で移動することを考えると、都心に住む魅力ってないんですよ
市域が東京の1/3しかないので、郊外からでも通勤通学の時間は30分前後ですし
道路整備の充実は日本一ですし、県道でも他の都道府県の高速並の素晴らしさ
愛知県自体も面積が大きく濃尾平野で住宅に適した土地が大量にありますし
タワマン計画が他の都市と比べても鈍いわけです
だいたい名古屋の場合、お金持ちほど一戸建てや、中低層の高級マンションに住みますからね
分譲価格数億円のマンションは少ないけど、数億円の豪邸ならたくさんある
259: 匿名さん 
[2014-01-29 14:26:29]
首都圏や京阪神と違って、
最初から21世紀のコンパクトシティが実現されてるのが名古屋なんです
住みやすい都市設計
260: 匿名さん 
[2014-01-29 15:04:59]
そうは言っても名古屋中心部へのクルマ乗り入れは本当に不便。橋や幹線道路は朝夕混むし駐車代も高い。だからクルマの要らない市内に住みたい。でも本当の中心部はいや。歩いてお買い物、歩いてコンサートがいいな。自転車でもいいけどね。
261: 匿名 
[2014-01-29 17:04:46]
>>260
まさにそういう所に住んでる。
20代の頃は仲間もいて便利だったな。
年をとるにつれ遊ぶ仲間もいなくなったし錦にも
出歩く事もガクッと減った。
雨が降ったからタクシー、時間にギリギリだからタクシー。何かにかこつけてそんな感じ。
と言って金が余ってる訳でもない。
栄はすぐそこだけど夜ももっぱら家の近所と寂しい生活。
262: 匿名さん 
[2014-01-29 20:46:20]
タワマンに住むと出不精になるよ
263: 匿名さん 
[2014-01-30 07:57:43]
おじさん、頑張って街へ出かけてよ。いいところに住みながら不便な田舎と同じ出不精じゃせっかくの街が泣くよ、若者が闊歩してるけどおじさん世代が造った町なんだし、これからも消費の主体はシニアなんだから。
264: 匿名さん 
[2014-01-30 17:25:12]
>>260
一社どうだい?
日用品はすべて揃い医者も腐るほどある
飲み屋やいかがわしい店は多くはないが外食などに不足はない
休日などちょっと歩いて星ヶ丘テラスや三越、東山公園だって行ける
もちろん東山線に文句はない、座れないけどね
転勤者など車を持たない連中も多いよ
車があればあったで行ける場所も増えるしそういうところに行けないじゃないかと文句を垂れる奴もいるが
なーに、そんなところ行かなきゃ済む話なんだよ
265: 匿名さん 
[2014-01-31 15:23:11]
【2013年、いちばん人気だった街は?】全国エリア別 年間ランキング発表!
http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking025/3/

東海エリア
第1位  浜松 (静岡県)
第2位  藤が丘 (愛知県)
第3位  静岡 (静岡県)
第4位  鶴舞 (愛知県)
第5位  新栄町 (愛知県)
第6位  名古屋 (愛知県)
第7位  三島 (静岡県)
第8位  本郷 (愛知県)
第9位  一社 (愛知県)
第10位  大須観音 (愛知県)
第11位  金山 (愛知県)
第12位  沼津 (静岡県)
第13位  岡崎 (愛知県)
第14位  中村公園 (愛知県)
第15位  中村区役所 (愛知県)
第16位  星ヶ丘 (愛知県)
第17位  岐阜 (岐阜県)
第17位  本陣 (愛知県)
第19位  吹上 (愛知県)
第20位  今池 (愛知県)
第21位  豊橋 (愛知県)
第22位  東別院 (愛知県)
第23位  矢場町 (愛知県)
第24位  高岳 (愛知県)
第25位  豊田市 (愛知県)
第26位  御殿場 (静岡県)
第27位  上社 (愛知県)
第28位  黒川 (愛知県)
第28位  上前津 (愛知県)
第30位  本山 (愛知県)
266: 匿名 
[2014-01-31 18:46:03]
一社みたいなとこで近所だけで暮らしたくないし。それに一社は遠いねえ。やはりしょっちゅう栄へ出掛けたいから。
267: 匿名さん 
[2014-01-31 19:57:37]
やはり栄までの乗車時間10分以内で覚王山か本山だな。
ちゃんと駅から徒歩5分以内ね。
268: 匿名 
[2014-01-31 20:59:55]
池下 千種 新栄 高丘 辺りかなあ。
269: 匿名さん 
[2014-01-31 21:37:23]
>>2013
浜松や静岡など、周りに駅が無くて駅から50分!とかのクリックまでカウントしちゃうところが上位に来てるし、なんだか良くわからないランキングだなぁ
270: 匿名さん 
[2014-01-31 22:08:52]
たぶん浜松・静岡は市全体だから上位に。
賃貸込のランキングかもね。分譲マンションなら資産性と収益性の総合力。
271: 匿名さん 
[2014-01-31 22:41:37]
賃貸物件の問い合わせランキングだから、全く役に立たない(笑)
272: 匿名さん 
[2014-01-31 22:42:26]
>名古屋地区では栄界隈だけが都会だから休日や夜は広小路や栄を歩きたいよね。

へー珍しい。最近では栄よりも名駅を推す人が多いから、「名駅界隈だけが都会」って言うのかと思いましたよw
そもそも貴方の言う『都会』って何ですか?
273: 匿名さん 
[2014-01-31 23:48:08]
名古屋では栄が中心じゃない?
名駅は三河や岐阜三重から人が来るイメージ。
昔から買い物もデートも飲みに行くのも栄の方が便利だしね。
274: 匿名 
[2014-02-01 00:00:42]
名駅っていう段階で名古屋のことわかってないと思う。
275: 匿名さん 
[2014-02-01 00:33:27]
浜松??理解できないよ。
藤ヶ丘良いとこだけど、そんなに評価高いんだ。
東山線は便利だと思うけど、駅ごとの格差が理解できないよ。
276: 匿名さん 
[2014-02-01 00:38:12]
栄って言うだけで東山線と勘違いしてるやつよりまし
277: 匿名 
[2014-02-01 07:47:16]
意味わからない
278: 匿名さん 
[2014-02-01 08:27:48]
確かに
279: 匿名さん 
[2014-02-01 08:45:17]
>栄って言うだけで東山線

名城線も通ってるってこと?
280: 匿名 
[2014-02-01 10:06:40]
名城線で栄に行く人かな。
281: 匿名さん 
[2014-02-01 10:42:53]
名鉄瀬戸線で行く人です。
282: 匿名 
[2014-02-01 13:36:34]
>栄って言うだけで東山線と勘違いしてるやつよりまし

テストじゃないんで東山線と思って会話進めてOK。
名城線なんですけどって言われたら
「ごめんごめん、うっかりしてた」で問題無し。
283: 匿名さん 
[2014-02-01 23:25:17]
要するに名古屋人は名駅に近い事よりは栄に近い事の方が大切。よそから来た人はそれがなかなか理解できない。
284: 匿名さん 
[2014-02-02 01:11:59]
>要するに名古屋人は名駅に近い事よりは栄に近い事の方が大切。

市内でも主に東部や北部の地下鉄沿線在住者の感覚だな。
でも栄は衰退気味だし、リニア需要で名駅の方が圧倒的に将来性があるよ。
285: 匿名さん 
[2014-02-02 01:31:52]
時代は名駅ですね、JR沿線の名古屋市内駅もリニア乗り継ぎ無料ですかね?
286: 匿名さん 
[2014-02-02 01:45:40]
2027年のリニア開通よりJR新ビルと郵政ビルの商業エリアに魅力的なテナントが入るかが問題。
東京へ行くための駅って事には変わりないから。
287: 匿名さん 
[2014-02-02 01:47:45]
ちなみに284は市内西部か北部の名鉄や近鉄沿線在住者ですか?
288: 匿名 
[2014-02-02 02:32:39]
それでもやはり買い物や友人との付き合いは栄のほうが落ち着きがあって安心できる。休日に名駅を通過して栄に遊びに行く人は多いけど栄を通過して名駅に行く人は少ない。
289: 匿名さん 
[2014-02-02 02:40:17]
たしかに名駅は落ち着かない。
食事するにも混雑してるしね。
栄駅で降りて、南へ歩いて行くのが良いな。
服はラシックやパルコ内のセレクトショップで買い揃えれるし。
290: 匿名さん 
[2014-02-02 06:46:16]
まぁそう言ってられるのも今のうち…
栄書き込みの多さに焦りと言うかクレーマ
と言うかモンスターと言うか…
291: 匿名 
[2014-02-02 07:21:16]
>>290
そういう事じゃないんだな
名駅が発展してるのも知っとる。
俺もマリオットには世話になっとるし
必要な時はしぶしぶだけど乗り換えで使ってる。
栄に不満が無い訳でもない。
むしろ不満は多い。
今後皆が集まるのが名駅になれば嫌でも行くよ。
でも今の所そんな事もないし、周りも大体栄より
東に住んでるんで栄で集まるし、名駅行ってもよく分からんから行かないんだよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる