野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド府中マークス【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 宮西町
  6. 1丁目
  7. プラウド府中マークス【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-12-15 17:37:28
 削除依頼 投稿する

プラウド府中マークスの契約者専用スレです。
契約者や入居者の方の情報交換の場になるといいなって思います。

検討者用スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303673/

所在地:東京都府中市宮西町1丁目15番15(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩4分/南武線 「府中本町」駅 徒歩8分/武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上17階 地下1階建て
総戸数:231戸
間取り:3LDK ・4LDK
専有面積:70.44m2~104.42m2
売主:野村不動産株式会社
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/fuchu-m/
施工会社:東急建設株式会社 東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-10-04 15:37:38

現在の物件
プラウド府中マークス
プラウド府中マークス
 
所在地:京都府中市宮西町1丁目15番15(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩4分
総戸数: 231戸

プラウド府中マークス【契約者専用】

805: 匿名 
[2014-12-11 11:39:06]
近所の都内パークハウスもここと同じ鉄骨剥き出し階段でした。って
23区でしょうか。都下ですか。
806: 住民でない人さん 
[2014-12-11 12:21:28]
契約者が問題解決の方向に向かって鎮静化したから、アンチ野村と野次馬さんたちが落胆してます。契約者になりすましたアンチが痛々しいですね。
807: 匿名さん 
[2014-12-11 12:32:28]
>>802
一部鉄骨、コンクリート仕上げとなっていて、鉄骨丸出しだったら…
一部となっているのに全面的に鉄骨だったらクレームが出るのも当然かと。
過度の期待とかではないのでは?
808: 匿名さん 
[2014-12-11 12:36:30]
>>802
ブランドイメージと異なるから騒ぎになったのでは?
プラウドクラブとかの冊子に載ってるイメージから鉄骨むき出しは浮かびませんし。
同じ野村でもOHANAブランドだったら騒ぎにならなかったと思いますよ。
809: 入居前さん 
[2014-12-11 12:50:38]
>>802
MRでも一切言わず、パンフレットにも載っていませんでした。
契約者がびっくりした頃に はい、種明かし!と模型の写真を出してきたり。やり方がセコかったですね。
契約者の確認不足ですから仕方ないですが。
法的に問題にならないラインで上手いことやられました。
810: 契約済みさん 
[2014-12-11 13:03:42]
せめて手摺の柵がスケスケで無ければ、少しは見た目もマシだし、安全だったのではないかと思う。
手摺については、私の知識の範囲では、仕上表からスケスケであることを読み取れませんが、
おそらく、模型ではその様になっていたということなのだろう。
811: 契約済みさん 
[2014-12-11 13:13:31]
>>802
ここの鉄骨むき出し階段は実際見たら驚きますよきっと。
サイドも鉄骨すけすけ
全部色塗りなしのまさに鉄骨むき出しぶりが驚愕。
たはだいま引き渡し会中、どうなることやら。
812: 入居予定さん 
[2014-12-11 13:44:18]
靴箱の件とトランクルームについても指摘がなければスルーだったと思うとあまりにも対応がお粗末ですね。

引き渡し日もさりげなく1日前倒ししてるみたいですし。
813: 入居前さん 
[2014-12-11 15:21:15]
>>807

建物全体が鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)で、
このカッコ内の一部鉄骨造が外階段のことを示している。
そして外階段の仕上げの中で床面のみがコンクリート仕上げ。
814: 契約済みさん 
[2014-12-11 15:42:18]
>>805
ガセにきまってるよ。
ほんとなら写真載せてみてほしいですね。
815: キャリアウーマンさん 
[2014-12-11 15:46:56]
>807
踏み場はコンクリート仕上げですよね?
図面や模型や仕様書を見ればあの仕上がりは想像出来ると思いますが…。

>809
MRで階段の事について質問されたのでしょうか?
そうでなければ相手からいちいち説明する事ではないと思います。

>811
見ました。
先ほど挙げたパークハウスと同じです。
一部白い壁?が張られてる分、こちらの方が手が掛かってます。

図面や模型、仕様書などを熟読し懸念を洗い出す。
それを営業に聞いたり、近隣などに建っているマンションで同仕様があれば確認する。
それでも分からなければ設計図を見せてもらう。
この工程を怠った結果ではないでしょうか
816: 住民でない人さん 
[2014-12-11 16:03:40]

正論だとは思いますが
そう言った説明を顧客に対して、丁寧に回答してないが為に
ここまで炎上してしまったのではないでしょうか?
要は、顧客に対する野村の企業姿勢の問題と思います。

何千万もする買い物ですし、購入者の気持ちは分かります。
小生も明日は我が身ですから。

小生も来年、プラウド物件の内覧会がありますので
今回の件を参考に、先ずは関連書類を熟読します。
817: 匿名 
[2014-12-11 16:10:55]
まだ意味無く階段ネガしているが、図面をきちんと見たか。

図面集50ページ
主要な構造体の材質 階段 鉄骨造(一部鉄筋コンクリート)
これは鉄骨が主体のこと

図面集49ページ
主な共用部分仕上 共用階段(1)(2)
床 コンクリート仕上
壁 ―
天井 ―
これは床は鉄骨の上にコンクリート流し、
壁・天井は無いから仕上無しのこと

図面集 7ページ 共用階段はスケスケの手摺が描かれている
818: 匿名さん 
[2014-12-11 16:24:26]
まぁ、売主からしてみれば階段の仕様なんて住民が重視していると思ってませんから、積極的に説明することはないでしょうね。
野村もそうですが、三菱や三井、その他売主のモデルルームに見に行った時も、階段のことを積極的に説明してくれる営業はいなかったです。こっちから聞けば教えてくれたけど。ちなみに、三菱も三井も、ここと同じ鉄骨階段のマンションはありました。
何千万もの買い物するのに勉強もしないで、事前に確認しないで契約しちゃう買主の落ち度ってことです。
ミディアムの件はお気の毒でしたね。でもそれ以外ははっきり言って失笑物です。
819: 契約済みさん 
[2014-12-11 16:25:25]
MRで階段のこと質問しませんでしたよ。
確かに敢えて野村の方から説明することでは無いと思います。
しかし、このマンションに鉄骨階段では明らかに不釣り合いと分かっていながら話さなかったという点が、ずるいねって感じ。
820: 匿名さん 
[2014-12-11 16:36:30]
それは個々の感性の話になってきますよね。何が釣り合ってて何が不釣り合いとか。
模型でも鉄骨階段は十分確認できたはずですよ。その全体像を踏まえて購入を決意されたのではないですか?

これ以上言うと野村の営業って言われるんでネガっておきますが、下駄箱の件はお粗末でしたね。ミディアムを選んだ方、お気の毒です。
821: 契約済みさん 
[2014-12-11 16:37:04]
>>817
なんと言おうと野村にやられた感はある。
プラウドで鉄骨むき出しにされるとはふつう思わないから。
常識をこえてきましたね。
○○にも鉄骨むき出しがあるとかいう書き込みする自体、
鉄骨むき出し階段がブランドマンションで珍しいからあえて書き込むのであって、、、、。
野村がよく設計段階でゴーサインだしたなと思う。
大型モニターはいつ設置かな。
ゲストルームにテレビないのはおかしい。
下駄箱ぐみに20万出すならプラウドとして恥ずかしくないマンションにしてください。


822: 契約済みさん 
[2014-12-11 16:41:05]
>>818
ここみたいにサイドまで鉄骨すけすけ階段でなんの塗装もしてないのではないでしょ。
実物見てなくてよそにもあるとか言うんじゃないよ。
そのパターンは飽き飽き。
写真見たかい?
823: 契約済みさん 
[2014-12-11 16:44:10]
作業用階段を少し手を入れて共用階段とするのは
二流三流のやりかたらしい。
たいていのマンション本に出てる。

824: 契約済みさん 
[2014-12-11 16:53:32]
>>818
で、あんたはなぜここにはりついてる?
「契約者専用」が野次馬専用に脳内で変換されてるのか(笑)
プラウドが気になって仕方ないのか(笑)
825: 匿名さん 
[2014-12-11 16:55:24]
>>822
写真見ましたよ。ご希望なら、近いうちに三井と三菱の鉄骨階段を写真に撮ってアップしてあげますよ。

むしろ鉄骨階段ネタにもう飽き飽きしてます。
いい加減割り切ったら?と思いますね。

ここにネガ書き込んで、資産価値落として将来転売に苦労するのは貴方達なんですよ?

この板は未来永劫残るんですよ。
826: 匿名さん 
[2014-12-11 16:57:19]
>>824
プラウド買ったからね。府中じゃないけど。
なんか参考になる書き込みあるか見てるけど、階段のことばっかりで飽きました。
827: 契約済みさん 
[2014-12-11 17:00:22]
>>825
ぜひお願いいたします。
お忙しいでしょうがなるべく早くお願いします。
サイドも鉄骨すけすけかどうかと色を塗ってるかが大事。


828: 匿名さん 
[2014-12-11 17:03:17]
>>827
今しばらくお待ちください。
829: 匿名さん 
[2014-12-11 17:30:12]
階段の写真見ました。
鉄骨むき出しではなくて亜鉛メッキ処理がしてありますね。
塗装よりも亜鉛メッキのほうが防錆に優れています。
830: 入居予定さん 
[2014-12-11 18:00:11]
>>826
そちらのプラウドで何か問題でも?
何か参考になりました?飽きたならもう抜けて下さいね。
831: 契約済みさん 
[2014-12-11 18:13:33]
>>829
ネジ部分から錆びが始まる。
亜鉛メッキ、効果はしれてます。
階段の裏側も気づきにくいので目を光らせないといけません。

トランクルームもビックリの仕上がりだったからしっかり塗ったり錆止めやってるかは不信感あります。

鉄骨階段の何が嫌って一番は見た目の悪さと、コンクリートなら払わなくていい数年ごとに必要な錆止め塗装費用です。
亜鉛メッキしてもどうしても錆びてきますから。
早めに錆びてまたガッカリなんてことがなきゃいいですが。

言いにくいですが、
ここは呑気でこのスレさえ知らずマンション知識が少ない方が多いのではないかと個人的には感じています。




832: 引越前さん 
[2014-12-11 18:40:17]
契約してから一年半、ついに引き渡しですね。引っ越しは順次ですが、入居者の皆さん、これからよろしくお願いします。

それで階段について議論されていますが、野村不動産に何か対応してもらう必要があるとしても、誰もが閲覧・書き込みできるこの掲示板でするような話ではないと思います。最初の内覧会が終わった直後とかなら時間的な余裕もまだあり、また入居者をつなぐ唯一の手段としてこの掲示板も機能したかもしれませんが、今日明日で引き渡しが行われる中、今後は管理組合を通じて野村不動産と交渉するべきと思います。引き渡された以上、ここで何か言っても状況は何も変わりません。むしろ上の方でも書かれていましたがこのマンションの資産価値にも悪影響があります。

なお私としても主に錆び対策の観点から今のまままで問題ないのか、しっかり確認する必要があると思っています。
833: 契約済みさん 
[2014-12-11 18:58:40]
>>832
都合のいいお客さん
834: 匿名さん 
[2014-12-11 19:06:27]
>>829
溶融亜鉛めっきみたいですしランニングコストはすごく良さそうですよね。
ボルト穴なんかの対応漏れを初期段階で発見できれば錆とか気にすることも無くなりそう。
835: 入居前さん 
[2014-12-11 19:11:03]
>>820
だから確認不足だったって書いたじゃん
836: 契約済みさん 
[2014-12-11 19:46:35]
>>834
溶融亜鉛メッキだということをどうやって知りえましたか?

そもそもコンクリートなら要らない費用です。
プラウドなのにまさかの鉄骨むき出し階段を安く造ってメンテ費用は住人もちにするだなんて二流三流のやることです。

見た目わるくてサイドすかすかはコワイですし何よりプラウドなのに恥ずかしいです。






837: 入居予定さん 
[2014-12-11 19:58:52]
結局、東芝は問題なかったのか…

羨ましい…
838: 契約済みさん 
[2014-12-11 20:03:33]
>>836
それであなたはどうしたいの?まさか今からコンクリに直せって言うの?
私も野村に思うところはありますが、目指すゴールとプロセスを提案することなくネガティブなことばかり書き連ねるのは、他の入居者にとって迷惑にすらなりかねませんよ。
839: 契約済みさん 
[2014-12-11 20:05:27]
サイドすかすかのせいで、少しの雨でびしゃびしゃに…
そして錆びる。

怒りがこみあげてきます。

カッコ悪い。なんだかこわい。
嫌だなぁ。


840: 契約済みさん 
[2014-12-11 20:15:07]
>>838
ブランドマンションでは滅多にお目にかかれない鉄骨むき出しサイドもすかすか階段をつくった野村が
どうすればプラウドにふさわしい階段になるか考えればいい。
高級感なんて贅沢は言わないから、他所で噂されるような階段つくったことを大いに反省してもらいたい。
841: 契約済みさん 
[2014-12-11 20:18:02]
>>837
問題なくても東芝は羨ましくない。

平置き駐車場だけはちょっと羨ましいかな。
842: 匿名さん 
[2014-12-11 20:29:25]
>>836
内覧会の時に担当の方がドブ漬けで某錆加工してると言ってましたよ。
亜鉛メッキでドブ漬けってことは溶融でしょ?
843: 契約済みさん 
[2014-12-11 20:44:00]
>>842
どなたかがこのスレで既に手摺?が錆びてるっておっしゃってましたね。
その程度ってことです。

やれやれ、、、。

844: 契約済みさん 
[2014-12-11 20:46:59]
>>840

他所で噂されるような階段って…
あなたたちがここで騒いだからでしょ。
不満に思うなら毅然とした態度で個人的に野村と交渉すればいいのに一人では動けず連れション。
結果あらゆる人の目に触れて、楽しみだったはずの入居がなんだか恥ずかしくなってきた。
鉄骨階段鉄骨階段って、府中マークスのイメージはもうそれしかない。
逆にどうしてくれるんだって感じ。
845: 契約済みさん 
[2014-12-11 21:00:45]
>>844
騒がなくても写真見てびっくりした方々が勝手に拡散したんでしょ。

恥じるべきは知識不足。

怒りの矛先が違いますよ いいお客さん。


846: 匿名さん 
[2014-12-11 21:32:44]
下駄箱がケチのつけ始め
847: 契約済みさん 
[2014-12-11 22:08:55]
大宮のプラウドも外階段は同じような仕様ですよ。
プラウドはこんなもんでは?
しかし、納得はいかんがね。直せるならなおしてくれっ。
848: 契約済みさん 
[2014-12-11 22:13:29]


プラウドなのにプラウドなのにってうざい。プラウドという名前にしがみついて購入したの?

プラウドじゃなくたって、今回の件は許せないでしょ?

プラウドプラウドって鼻息荒くて怖い人多数?
けったいなマンションだね。
849: 契約済みさん 
[2014-12-11 22:29:54]
結局文句だけで具体的にどうするのかは言わないのね。ましてや自分で動いたりはしないと。挙げ句の果てには>>840みたいに野村が考えればいいって。。
図面にも重要事項説明書にも鉄骨と書いてあるのに、自分に都合のいいように理解しておいていざ実物を見るとプラウドなのにこんなのおかしいって、そんなの世の中じゃ通りませんよ。
まあ、この機会に野村を叩きたいデベや野次馬が騒いでるんだろうけど、ちょっと度が過ぎるね。
850: 契約済みさん 
[2014-12-11 22:33:43]
ラクモアキッチンなどプラウドの水回りが好きですね。
ディスポーザーは初めてなので気を付けて使いたいと思います。

851: 契約済みさん 
[2014-12-11 22:37:17]
>>849
いいお客さん。
852: 住民でない人さん 
[2014-12-11 22:49:12]
>849

そのようですね。
プラウドの与野、大宮、赤羽なども鉄階段ですが、ここの板のように鉄階段が、階段が、鉄階段が、とはどれもなっていない。

設計変更したわけでもないのに、プラウドなのにプラウドなのに、と野村の責任を押し付けているだけ。自分の無知、思い込み、確認不足を棚に上げて残念な人たちですね。

一部の人なのでしょうが、まるで欠陥物件みたいに拡散されて普通の契約者が気の毒です。
853: 引越前さん 
[2014-12-11 23:02:30]
図面や重要事項説明書に鉄骨と書いてある以上、階段の話は争点にはならない。
もちろん安全性を維持するためのランニングコストについても文句はいえない。

下駄箱についてはミディアム個別対応で解決済み。
野村の提案は妥当なものだと思います。
仮に納得できない人がいても、それはマンション全体の
問題ではなく個別案件で交渉すべきかなと。
内覧会以後指摘されるまで対応がなかったとか、騒がれなければそのままのつもりで最低な会社だとか、色々ありますが、それはそれ。
内覧会やこのような掲示板がきちんと機能したと思って、新居の生活を前向きに捉えたほうが楽かなと。

トランクルームはどうでしょう?
結局塗装するわけですし、物置としての役割が果たせればいいと個人的には思いますが。。
ここは争点になる余地ありかもですね。

最後に、私はいいマンションだと思います。
854: 契約済みさん 
[2014-12-11 23:23:06]
>>845

階段の件は一部鉄骨と記載されているし
靴箱はミディアム以外のカラーなので
野村に対して特に不満はありません。
それでも怒りの矛先が違うとでも?
みんながみんな野村に対して不満を抱いているという思い込み、なんとかなりませんかね?

855: 引越前さん 
[2014-12-11 23:36:46]
>>853
概ねおっしゃる通りと思います。
ただ、階段は見映えとメンテナンスの観点から何らか塗装が施されてもいいのかなと。
最近の技術なのかもしれませんが、素人的には金属剥き出しのようでちょっと安心しきれないというか。
この辺りも問題ないのであれば野村なり東急建設がきちんと説明してくれればすむ話なんだけどねぇ。
ちなみに重要事項説明書には「階段は鉄骨なので歩くと音がするかも」と書かれていますが、実際に歩いてみてもほとんど音はしません。ここだけ不安だったのですが、これはよかったです。


それにしても、構造上の問題が見つかった訳でもないのに無意味に階段階段と騒ぎ立てる人はなんなのかね?
ここで騒げば風評を気にして野村が動くとでも思ってるのか?
ちょっとたち悪いね。
856: 契約済みさん 
[2014-12-11 23:50:34]
>>852
こら、のむら。書きこむな。
857: マンション住民さん 
[2014-12-11 23:53:15]
結論。
野村は二流ってことで。
ウチは売却します。
858: 契約済みさん 
[2014-12-12 00:08:05]
やっぱ何事も知識って大事だな。

知らぬがほとけ。


859: 契約済みさん 
[2014-12-12 00:27:40]
模型を確認する。

これ以外に解決方法はありません。

以上。
860: 匿名さん 
[2014-12-12 00:36:27]
みなさん寛大ですね。
これが中古マンションならまだ納得出来るかも知れないけど、新築マンションなのに手摺にサビはあるし何だか汚い。出掛ける時に触れたら服が汚れるレベル。

まぁ…鉄骨階段がこんなに酷いとは思ってなかったというか認識不足は否めないけど、新築って供用部も含めて綺麗な状態で使えるんだと勝手に思い込んでた。
それって間違ってるのかな?
861: 契約済みさん 
[2014-12-12 01:02:14]
>>860
同意です。

マンションの常識でまともな事を書いても
うるさいだ細かいだと書き込む人は
本当の住人なのかな?
862: 匿名さん 
[2014-12-12 01:07:54]
>>860
間違ってないと思いますけど、汚れなどは野村から再塗装の指示がでてるようですよ。
げんにアルコープ天井部分などは11月末時点で再塗装されて綺麗になってました。
手すりも汚れの部分は綺麗にされて引渡しだと思います。
863: 住民でない人さん 
[2014-12-12 01:14:56]
主観が入るといけない。

個人の感覚は論外、モラル云々もなし。
プラウドだからこうだなんてイメージでの話しもやめましょう。
階段の説明はされていない、聞いてもいないとなれば、契約書とMRの模型で判断する以外ありません。
異論ございますか?



864: 契約済みさん 
[2014-12-12 02:02:18]
>863

あの階段 主観うんぬんではなく誰がみてもね…
865: 匿名さん 
[2014-12-12 07:29:36]
のむらじゃありませんけど。
自分の知識不足や思い込みを棚にあげてなんでもかんでものむらのせいにする残念な人の一人ですね。
勝手にのむらと決めつけて、こら、とか言ってる時点で思い込みが激しいのがバレバレ。
866: マンション住民さん 
[2014-12-12 09:11:22]
錆があるならきっちり直してから引き渡されるべき。直ってないなら最悪アフターサービスなりで直させることはできるはず。

それ以上の構造上の変更(鉄骨→コンクリート造りとか、手すりをなんとかしろとか)は物理的にも契約的にも無理じゃない?それでもこだわる人は今後どうしようと思ってるの?野村側に瑕疵があったとして、今のこの状況とタイミングで何をすれば野村が動いてくれると考えてるの?こことか関連スレで騒げば野村も困るしまた誰かが動いてくれると思ってるの?
867: 匿名さん 
[2014-12-12 09:29:35]
もういいんじゃないか。野村の名前を信用し過ぎて期待していた契約者の認識も甘かったし、野村の事後対応もお粗末で二流の汚名を着せられたが、悪い部分は今後直してもらう、それで終わりにしよう。

868: 住民でない人さん 
[2014-12-12 09:36:15]
口外無用では仕方ありませんが
野村から送付された文書の内容が気になりますね。

ここで不毛の議論が続いてますが
実際は野村と会合に参加された方々の間で
今後の対応について協議が進んでいたりして?

野村の他物件契約者としましては
この様な指摘を無視するのではなく
協議に応じる姿勢を見せてくれているのであれば
少し安心出来ます。
869: 契約済みさん 
[2014-12-12 10:14:58]
住民でない人には関係ないことなので、例え他の野村の契約者であっても放っておいてください。あなたはあなたの物件に注力していればいいのです。
870: 住民でない人さん 
[2014-12-12 10:48:13]
大変失礼致しました。
契約された方々が納得される結論になる事をお祈り申し上げます。

ではこれにて
871: 入居予定さん 
[2014-12-12 10:52:02]
引渡会も今日までで、明日からはいよいよ入居ですね。
やはり、今週・来週の週末が引越しのピークでしょうか?
新居での生活が楽しみです。
872: 匿名さん 
[2014-12-12 12:42:47]
>>869
放っておいて欲しかったら、他のマンションスレに拡散しなきゃ良いのに。
このマンション住民の行為が招いた結果なんだから文句言うな。
873: 住民でない人さん 
[2014-12-12 13:25:47]
>>872
本当にその通りだよね。
笑えるわ。
874: 契約済みさん 
[2014-12-12 13:28:20]
>>872
拡散したのはあんたたちみたいな野次馬か他デベでしょ。
875: 入居予定さん 
[2014-12-12 13:31:55]
まぁ、まぁ、これ以上大騒ぎすればマンションの価値が下がるだけですから、入居を滞りなく済ませましょうよ
876: 匿名さん 
[2014-12-12 14:03:05]
残念なことですが、今更何を言ってもぐぐればすぐに出てくる掲示板にこの醜態が書き込まれているので
今後、何年かして中古が売買されだしたら階段のことはマイナスにしかならんでしょうね

住民が選んだ結果の副作用なんだから仕方がないでしょうね
逆にうまく改修できてれば資産アップに繋がったかもしれないのに
877: 契約済みさん 
[2014-12-12 16:36:26]
世の中親切な人が多いね。
878: 入居前さん 
[2014-12-12 18:59:10]
暇人でしょ
879: 住民でない人さん 
[2014-12-12 19:01:08]
プラウドに対する妬み嫉み
880: 匿名 
[2014-12-12 19:16:46]
>>879

本気で妬まれると思ってんの?
881: 入居前さん 
[2014-12-12 19:51:11]
>>880
で、あなたはどんなリッパナお家に?

883: 入居前さん 
[2014-12-12 20:51:54]
野次馬のレベルが…
884: 匿名さん 
[2014-12-12 21:24:00]
みなさん供用部(階段やEV)やトランクルーム等(他靴箱)は指摘されていますが、専用部(室内)は問題ありませんでしたか?
内覧業者を同行させた方はいらっしゃるのでしょうか?
885: 入居前さん 
[2014-12-12 21:28:26]
>>884
何故今さら?
886: 匿名 
[2014-12-12 21:36:22]
プラウド、プラウドって笑える。鉄骨階段のくせに。
プラウドブランド ×
府中ブランド ○
887: 契約済みさん 
[2014-12-12 21:47:26]
>>874
人のせいにしてはいけない。

以上。
888: 契約済みさん 
[2014-12-12 21:48:35]
>>886
笑うことは健康の為に1番良いそうですよ。
良かったですね!
889: 契約済みさん 
[2014-12-12 21:48:56]
>>874
人のせいにしてはいけない。

以上。
890: 住民でない人さん 
[2014-12-12 22:27:12]
>>888
呑気だね
899: 入居予定さん 
[2014-12-13 00:28:03]
もっと、建設的な意見交換しませんか?歪み合っていても何も生まれませんよ

900: 匿名さん 
[2014-12-13 00:31:08]
身から出た錆に妬みから出た嫉み
903: 入居予定さん 
[2014-12-13 03:33:19]
戸建ては入居時からかなりの勢いで資産価値が変動するのでこのスレッドで話すことではありません。
こちらの掲示板ではやはり東京都の市部での立地や住みやすさなどで他と比較することが相応でしょうね。
904: 入居前さん 
[2014-12-13 05:29:14]
>>902
ちっちゃいノーブランド欠陥戸建のせいでこんなとこでイライラいじわるなんですか?

905: 住民でない人さん 
[2014-12-13 05:36:20]
契約者専用のスレで部外者が仕事のうさを晴らすのはここですか?
906: 入居前さん 
[2014-12-13 07:22:35]
まだ部外者が今どき戸建自慢しながら張り付いてるのですね。
暇ですね。
もしくはそんなに羨ましいの?
907: 入居予定さん 
[2014-12-13 08:25:55]
全然伸びなかったこの契約者スレ。
一気に900越え。
違うことで盛り上がりたかった。
なんだか皮肉ですね。
908: 入居予定さん 
[2014-12-13 08:31:31]
こんな誰にでも見れるところに下駄箱やら階段やらを書き込んだりしなきゃ良かったのに。
909: 匿名さん 
[2014-12-13 08:57:08]
>908

かなり前から注意喚起されていたのに、少数?がそのたびにこんな下駄箱だぞ!こんな階段だぞ!スカスカ階段だぞ!など書き込んでしまいましたからね。契約者を装ったアンチ野村も混じっていたかも知れませんが。
910: 匿名さん 
[2014-12-13 09:43:56]
>>909
外野のアンチが写真付きの投稿してたと?
ものすごい飛躍した発想だな。いよいよ精神的に破綻したのか。
911: 匿名さん 
[2014-12-13 09:56:50]
数年後、ハリウッドのセレブが「今、下駄箱のトレンドはバイカラー」とかって
言い出すかも。そしたら今度は自慢するんですか?
912: 匿名さん 
[2014-12-13 10:26:43]
高い時買わされて、安いとき売る羽目になる。カブ屋の常套手段。
913: 入居予定さん 
[2014-12-13 11:39:56]
価値観は人それぞれで不満もそれぞれあって当然なのでは?最初の頃は部外者の意見もなるほどと思うこともありましたが、途中からは非難めいた書き込みがほとんど…。誰しも自分は大丈夫で他人の不幸は蜜の味ですよね。戸建自慢にハリウッドのセレブがどうだとか…。悪意を感じます。それこそ残念なのでは…?
引渡しも終り、それなりに皆さん納得して新しい生活を始めてる訳ですから、もう部外者さんはご遠慮下さい。
914: 契約済みさん 
[2014-12-13 11:52:58]
>>913
せっかくまともなことをおっしゃっても野次馬には…

入居後良識ある住人同士でときには話し合い、よりいいマンションにしていきましょう。

宜しくお願いいたします。
915: 契約済みさん 
[2014-12-13 12:24:07]
>>912
駅近で便利だからずっと住むつもりの方々が多いと思います。

916: 匿名さん 
[2014-12-13 13:13:17]
プラウド笑

何を誇るつもりなのか?
917: 匿名さん 
[2014-12-13 13:35:25]
>910

909には写真付投稿などどこにも書いてないけど。
自分でばらしちゃったね。
918: 匿名さん 
[2014-12-13 14:14:40]
レジデンス三田は、欠陥マンションのようですね。
919: 入居予定さん 
[2014-12-13 14:21:32]
>>916
ホントに飽きない、めげないですね。そんなに楽しいですかね…。その辛抱強さや粘りのベクトルの違う方向にしたら?
920: 引越前さん 
[2014-12-13 14:28:49]
入居者専用のHPに掲示板もありましたし、
ここはスルーで入居者専用で交流していきましょう。
921: 契約済みさん 
[2014-12-13 15:51:40]
>>919
私たちの予想を越えるお辛い境遇なんでしょう。
ストレス発散はよそでお願いしたいですよね。
922: 入居前さん 
[2014-12-13 18:19:23]
階段確認しました。まさに工事現場の階段でした。よくあれで引き渡したな、と率直な感想です。汚かった。






923: 引越前さん 
[2014-12-13 18:20:51]
続々と引越しされてますね。
年内は、出入りが激しそうです。
共有部は、指摘した一部は修繕されてましたね。
引越しのサカイが、変な傷を付けないことを祈ります。
だいぶボッタクリな会社ですから、、
924: 契約済みさん 
[2014-12-13 18:48:27]
>>922
あれでゴーサイン出した野村にがっかりですよね。
925: 匿名さん 
[2014-12-13 22:31:47]
引渡しが済んでしまったようですが、みなさん階段やミディアムの問題が発覚したのはずいぶん前ですよね。
なぜ、素直に引き渡しに応じてしまったんですか?
きちんと対応がされるまでは、引渡しには応じないという選択肢はなかったんですか?
926: 匿名さん 
[2014-12-13 22:48:49]
>>921
ここの契約者より胃が荒れてるひと、稀だと思うけど。
野村なんかのマンションに取り憑かれた自己責任ではあるが。
928: 匿名 
[2014-12-14 00:11:39]
>>904

はいはい。
あなたの入居する団地はとても素敵ですね!
所詮区分所有なのが痛々しい限り。
929: 匿名さん 
[2014-12-14 00:17:38]
>>925
ミディアムの件は最終的には(一応)それなりの対応がなされて、階段は契約上戦っても勝ち目がなくて、そもそもそんなに問題があったわけではないということでしょ。正直、200件以上の物件でこのくらいの結果ということは、階段は一部の人が騒いでたとしか思えない。
930: 契約済みさん 
[2014-12-14 00:52:27]
>>929
一部の人が騒いでいたと思ってください
931: 入居予定さん 
[2014-12-14 00:59:39]
あ〜あ、こんな騒ぎになっちゃってよ。住民自ら「工事現場の階段みたい」なんて言うなよ。
最初に書き込んだの誰だよ。せっかくの新居なのに、何でこんなに言われなきゃいけないんだ。
932: 契約済みさん 
[2014-12-14 02:43:21]
>>931
怒りの矛先はそもそもの原因つくったノムさんへ
933: 契約済みさん 
[2014-12-14 02:46:57]
>>929
で、あなたはどうしてここに?
契約者専用って字の意味わからないの?
火消しに必死さんへ
934: 契約済みさん 
[2014-12-14 04:10:55]
>>933
部外者でも良くない?
誰か火消してよ。寧ろこのスレッド毎消してよ。
935: 契約済みさん 
[2014-12-14 08:47:07]
>>925
下駄箱ぐみが20万貰う事になって、急に他の不満なことまでだんまりになってトーンダウン。
936: 入居前さん 
[2014-12-14 09:27:47]
下駄箱が解決すれば、
もともと大きな不満は無い。
良いマンションだよ。
937: 契約済みさん 
[2014-12-14 09:40:15]
>>936
住人じゃないねあんた。
938: 住民じゃない人 
[2014-12-14 09:54:17]
このスレ面白い。
釣堀状態ですね。
939: 一住民 
[2014-12-14 10:06:14]
そもそも、国際通りからよほど目を凝らして見ないと階段がどんななのか見えないし、普段階段を使う機会もないからなんでそんなに問題になってたのかよくわからない。
というかまだぶつぶついってる人がいるけど、ここじゃなくて本当に住人しかアクセスできない掲示板ができたんだから、本物の住人ならそっちでやるでしょ。
部外者が野村かプラウドを攻撃したいがためにあることないこと書き込むのはやめてほしい。
940: 契約済みさん 
[2014-12-14 11:01:27]
>>938
こんなのが面白くてはりついて
よっぽど現実生活が、、、。
941: 契約済みさん 
[2014-12-14 11:16:32]
真面目なはなし、
契約者、野村さん、他社営業さん以外に書き込んでる人いるのかな
ちょっと知りたいわ(笑)
942: 入居前さん 
[2014-12-14 11:30:05]
ネットの世界なので、いろんなのが入ってくるのは仕方ないでしょうね。
本当の住民同士はマンション専用掲示板で、ちゃんと話し合いましょう。
ここにいる暇な野次馬は、適当にあしらっとけばいいんですよ。
943: 入居前さん 
[2014-12-14 11:38:03]
口止め料貰った住民は大人しいようだが、こっちはあの階段見るたびに不快な思いをする。
944: 契約済みさん 
[2014-12-14 12:40:27]
>>943
まさに同感です。
あんなのでゴーサインだした野村の商品に対する品質管理体制はどうなってるのかと思う。
945: マンション住民さん 
[2014-12-14 12:53:35]
>>944
買い換えたら解決します。
次は財閥系狙いで頑張って下さい!
946: 入居者 
[2014-12-14 13:39:33]
>>943
何も動きもせず不満ばかりのこういう書き込みを見るたび不快になる。嫌なら見なきゃいいんだけど、マンション名を検索するとこの掲示板が出てくるんだから始末が悪い。
947: 契約済みさん 
[2014-12-14 14:16:50]
>>946
クリックしなければよい。
948: 入居前さん 
[2014-12-14 14:36:11]
住民じゃないねあんた、と来たか。レベルが〇い。
契約者か部外者か分からないが、階段とか野村にやたら不満たらたらの輩
はどういう性格の人かね。
すぐに反応するし。釣堀のハゼか。笑える。

949: 契約者さん 
[2014-12-14 14:37:41]
>>939
住人しかアクセスできない掲示板ができたのを初めて知りました。どうやってアクセスすればいいのか教えてください❗
950: マンション住民さん 
[2014-12-14 14:42:01]
>>947
いや(笑)、>>946が言いたいのは、将来ここの物件が売りに出されたときに、ネットで検索したらこの掲示板が出てきてしまうってことでしょ。
建設的な議論ならともかく、不毛なネガは資産価値的にマイナスでしかない。野次馬か他デベか知らないけど、さすがに看過できないよこれ。
951: 契約済みさん 
[2014-12-14 15:21:34]
>>948
あの階段オッケーってあなたの性格かなり大雑把ですね。
問題なしとかわざわざ書くから(多分ノムラ関係か20万貰った方)
いや、そうじゃないでしょと書いてるだけです。
952: 契約済みさん 
[2014-12-14 15:24:45]
野村の品質管理はどうなってるの?

チェック体制は?

三田のもそうだけど、見せる前に誰もチェックしてないの?


953: 入居前さん 
[2014-12-14 15:56:34]
950さん
ここの書込みは、将来の資産価値にあまり影響しないと思います。
中古を探す人は立地第一に購入します。
新築ネガの書込みは少ない方が良いのでしょうが、鉄骨階段自体は普通に存在するし
そもそも現物を見れば根拠なく騒いでることの方が異常だと判断できます。
なにより専用部分のクレームは、当初だけで手直し後は何もネガの書込みは無いから
問題にはなりません。
トランクルームも現物を見れば分かるので今回のような話にはならないでしょう。
リセールでは建物と設備全般を事前確認出来るので、駅近・南向き・施設・外観を見
れば良いマンションと分かります。
こう書くと、不満人、アンチ野村はすぐ反発するでしょうが、中古は青田買いではな
いから気にしないことです。


954: 匿名さん 
[2014-12-14 15:56:57]
施工会社が確認しておしまいです。
955: 契約済みさん 
[2014-12-14 16:05:17]
>>953
根拠なく騒いでるとか写真そして実物見ても、なんとも思わないだなんてあなたは住人なりすまし決定です。

将来の資産価値気にするならあの汚い階段を何とかしなきゃ現在の資産価値に影響する。



956: 入居前さん 
[2014-12-14 16:08:40]
>>952
まず契約したのは誰かね。
文句言う前に勉強不足、知識不足を反省して
自己管理が先。
それと自分が一番正しいという性格、修正すべき。
本当に自己チューになるよ。
957: 契約済みさん 
[2014-12-14 16:14:27]
>>956
あなたが、一番知識不足ですね。

なりすましさん。
958: 住民でない人さん 
[2014-12-14 16:16:17]
自信あるならあの階段をぜひCMで流せばいいさ。
959: 入居予定さん 
[2014-12-14 16:26:09]
ノムラか20万貰った人がノムラ擁護にまわってるかんじかな。必死。
960: 入居予定さん 
[2014-12-14 16:39:03]
なんでもいいけど、ホントの住民ならこんなとこで騒いでないで、明日にでも直接野村に訴えればいいんじゃないの?
ここで不満言って、どうしたいのですか?
それとも一人では主張できませんか?
961: 入居予定さん 
[2014-12-14 17:16:16]
事実を書くと「騒ぐ」と表現するのはいかがなものか。

冷静に。
962: 住民でない人さん 
[2014-12-14 17:22:39]
ほんとに。問題あると指摘しているだけとか、それに何の意味があるのか。問題があると思うんだったら、ここで指摘するだけではなくて野村と交渉なりするでしょ、本当の住人だったら。
問題があるとしか書かないから、野次馬とか他デベとか言われるんだよ。
963: マンション住民さん 
[2014-12-14 18:02:37]
20万云々と言うよりも、
既に、水面下での交渉は行われているから、
ここでの発言が収まったのであって、
まだガヤガヤ言ってるのは外野としか思えない。
それに反応するのも、外野でしょう。
964: 契約済みさん 
[2014-12-14 19:29:23]
何を指して水面下での交渉?そんなネガを書くから他の住民に無用な迷惑がかかる。無神経にあきれる。
965: 入居予定さん 
[2014-12-14 20:13:51]
>>964
同意です。
966: 引越前さん 
[2014-12-14 21:53:48]
>>964
水面下で交渉とか、明るみになった時のリスクを考えたらそんなこと行われるわけないのにね。何でそんなことを書き込めるのか、理解に苦しみます。
967: 入居予定さん 
[2014-12-14 23:16:19]
>>966
でもあまりにもあるわけないとか書き込みあると、ノムさんが隠すため書いてるかと思わないこともない。

まあ20万のことは
さいしょはしばらく隠してたよね。。。
だからなんでもありかとは思う。

口外禁止の約束だったらしいからね。

968: 府中市民 
[2014-12-15 00:32:26]
真の住民さんたち、もう本当に階段の話をここでするのやめた方がいいですよ。
そして、どんなに悔しくてもスルーしなきゃ。
今日通りかかった時同じく通りかかった二人組さんが「ここ、もう住み始めたんだねー。でも階段が鉄骨剥き出しなんだって(笑)」と大声で話していました。
こういう小さい会話からどんどん広まる可能性もゼロではないし、もういい加減大人の対応を身につけたらどうですか?
一部の人達の書き込みで、階段のことを気にしていない人達にまで迷惑がかかるのですよ。
長々と余計なお世話かもしれないけど、本当にあったことなので。
住民ではないのに失礼しました。
969: 入居予定さん 
[2014-12-15 00:52:57]
あの階段、雪が降ったら即使えない。
970: 入居予定さん 
[2014-12-15 02:00:42]
階段が必要な人って大体何階の人なんだろうか。
夜中に階段のぼりおりトレーニングとかされたら困るんですが。笑
971: 住民でない人さん 
[2014-12-15 03:02:28]
>>968
そんな階段誰がつけたの?

野村の恥としてずっと残るね。

972: 住民でない人さん 
[2014-12-15 03:09:01]
>>968
あなたの嫌がらせ文章は巧妙ですね。
感心した。
973: 入居前さん 
[2014-12-15 08:41:00]
>>968
普通にある階段だから別に悔しくはないが、
逆説的に第三者の会話として話題にしてる。
ただ騒いでいる人に比べて頭が良い人と感じる。。
974: 入居予定さん 
[2014-12-15 10:26:42]
なんか、ここも荒らしみたいな書き込みしかなくなってきたね。引き渡し後に現物を見た住人がもっと騒ぐかと思ったけど、所詮その程度だったということでしょう。何だったんだいったい。
975: 府中市民 
[2014-12-15 10:45:08]
968の府中市民です。
ネット上ですから信じてもらえなくても仕方がないですが、もし973の書き込みが本当に住民によるものなら残念です。
自分の考えと違う意見は排除…このマンションの理事会はそんな感じになるでしょうね。
976: 周辺住民 
[2014-12-15 11:12:34]
契約者ではありませんがおじゃまさせていただきます。今回の件について、契約者でなくても野村に対する怒りを覚えています。ですが、プラウド物件には間違いはなく、プラウドを購入できるみなさんは本当にすごいと思います。一定以上の収入がなければ買えないブランドです。外野が心無いことを書き込んでいますが、自信を持って新生活を楽しんでいただきたいです。実際の物件も見ましたが、存在感があってすばらしいと思いましたよ。
977: 匿名 
[2014-12-15 11:26:38]
>>976

↑入居者様がいらっしゃいました。
978: 周辺住民 
[2014-12-15 11:36:56]
>>977
976です。入居者ではありません。あなたは本当に意地悪ですね。もうそういうのはやめたほうがいいと思います。性根が腐っているとしか思えません。

契約者専用のスレにおじゃまして失礼いたしました。
979: 契約済みさん 
[2014-12-15 11:51:25]
>>974
このマンションは検討版もそうでしたが、このサイトを住人はあまり見てなくて、じっさい野次馬や業界人の書き込みが多いのですよ。

しかも、住人で書き込みしていた数少ない方々も下駄箱の件で20万貰ってからだんまりで書き込みを控えるようになったのでここでは騒ぎにはなってないだけなんですよ。



980: 契約済みさん 
[2014-12-15 11:59:35]
>>973
普通にある階段って あなた今までどんなレベルのマンション見てきたの?
プラウドでは珍しいからあの階段には抵抗感あるのに
あなたの常識でふつうとか書きなさんなよ。
現にブランドマンションではサイドまで鉄骨ですかすかだなんてありえないんたからさ。

府中のプラウドで同じ階段ついてるとこないでしょうよ。

981: 住民でない人さん 
[2014-12-15 12:37:50]
>>978
仕方ないよ。
入居者の書き込みと考える人の方が多いでしょ。
だいたい府中のプラウドは平均的な収入があれば買えるレベルだし。
982: 匿名 
[2014-12-15 12:59:58]
もはやここは、場を荒らして楽しんでる輩の注目スレになってしまったのですから
まともな事を書くと、ターゲットにされるだけです。
No.978さん、あなたは常識ある心優しき方と思います。
ここで何を書いても、心無い書き込みが続くだけですから
貴重なお時間を無駄になさらぬ方が賢明かと思います。
983: 匿名 
[2014-12-15 13:08:12]
>>982
はい、978来た~。
984: 匿名 
[2014-12-15 13:17:26]
↑しかし、、、、お宅も簡単に釣れますなぁ。
怒りというより、逆におかしくて吹き出してしまいましたわ^^
あなたお面いかもね。

という自分も釣られてすので
これにて、さらば。

もうすぐ1000超えますね。
あと少しで終了。

985: 契約済みさん 
[2014-12-15 14:02:28]
>>981
979 980に反論できないからって
誤魔化すためにとんちんかん書いてるんじゃないよ。

986: 匿名 
[2014-12-15 14:06:28]
>>981
平均収入ならプラス親の援助がたくさんないとローン通らないので絶対無理ッス。
987: 匿名 
[2014-12-15 14:09:23]
20万に関しておかしいくらいスルーなのですね下駄箱ぐみとノムさんたち(笑)
988: 匿名 
[2014-12-15 14:10:42]
984と985が必死
989: 匿名 
[2014-12-15 14:21:30]
>>988
で、反論できないんすか?
990: 匿名 
[2014-12-15 14:48:11]
>>989

また勘違いですかぁ…
991: 住民さんA 
[2014-12-15 14:49:52]
早く1000レス超えしたいマークス住民達。


ガンバレーーー
992: 匿名 
[2014-12-15 15:42:42]
>>990
979 980に反論できないよね。

またとんちんかんで誤魔化し?

事実は事実。

言い訳ゴマカシ無意味。
寧ろマイナス。




993: 匿名 
[2014-12-15 15:49:17]
>>992

住民さん、お疲れ!
反論、反論って…

事実は
①普通の収入でも購入可
②プラウド住民の誇り!鉄骨階段
③20万でご満悦!単純な契約者

これでご満足いただけたかな?
994: 入居前さん 
[2014-12-15 16:04:46]
横から失礼します。
993の方はいったいどの立場の方なんでしょう。
そしてどの方に対して反論しろとかできないとか言ってるのでしょう。
979と980の両者に反論ておかしいと思うんですが…
995: 契約済みさん 
[2014-12-15 16:14:44]
>>993
仕事のストレスをここで発散(笑)

契約者専用の意味がいつまで経ってもわからずじまい。

996: 匿名 
[2014-12-15 16:26:04]
>>995



この人993
仕事=ストレスという発想
自身がそうなんだね
御愁傷様
997: 契約済みさん 
[2014-12-15 16:46:38]
996
部外者なのにせっせと書き込んで
営業成績の悪いかまってちゃんなのかと(笑)

字が読めませんか
契約者専用

これにて失礼します

あとは住人同士でまともな話し合いをします。

契約者専用=野次馬専用と脳内変換(笑)


998: 匿名 
[2014-12-15 16:50:25]
恐らくここには既に荒らしや野次馬しかいないんだろうな。でもこれを見ている人はたくさんいるんだよね。かくゆう自分も他のマンションスレでここを知った訳で…。一部の住民の書き込みのせいで注目されちゃいましたね。自業自得とはいえホントここの住民さんお気の毒。
999: 入居前さん 
[2014-12-15 16:51:16]
プラウドだから色んな人が寄ってくるね。

野村って他社さんからすごい恨まれてるのかな?

1000: 入居予定さん 
[2014-12-15 16:52:31]
なんかグダグダ。
これから住む者としてはやっぱり初めに階段について書き込んだ人と画像を載せた人に憤りを感じている。
その時の自分の感情だけで後先考えず、結果不特定多数の人間に知られる事態となった。
1001: 入居前さん 
[2014-12-15 16:58:44]
>>1000
怒りの矛先が違うのでは?

階段つくったのは投稿した方ではないですよ。

投稿は多分ですが、住人ではない気がします。


1002: 契約済みさん 
[2014-12-15 16:59:09]
>>997
あなたもいいかげんにしたら?
あたなの発言がまた荒らしを呼び寄せてることになんで気づかないの?
本当に契約者なら恥ずかしいですよ。
契約者専用なんだから契約者とだけ話せばいいでしょ。
あなたも同類ですよ。
失礼を承知で、あなたが同じフロアでないことを祈ります。
1003: 匿名 
[2014-12-15 17:10:07]
>>1001
たぶん住民以外が書いていると思います。
それだけ荒らしがいがあるってことですよ。
でも1000のように思っている住民もたくさんいると思います。
1004: 匿名さん 
[2014-12-15 17:37:28]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる