マンションなんでも質問「マンションのインターフォンの改修」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンションのインターフォンの改修
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-02-28 00:10:23
 削除依頼 投稿する

築20年のマンションですが、インターフォンが故障して使えない住戸が増えてきたので改修を検討しています。
このインターフォンは戸口と屋内の通話以外に管理室との通話機能が出来るほか、各戸のガス漏れ検知器を管理室から監視することが出来るようになっています。TVカメラは付いていません。
管理会社を通じてメーカの見積を取ったところ1戸当りの負担が20万円近くなりました。製造中止してから大分経過しているとの事で修理は不可能で全取替えしかないそうです。
1戸建てで使われている戸口と屋内の通話だけのインターフォンなら1万円以下、TVカメラ付きでも2万円程度のようですが、マンション用の場合は上記のような値段になってしまうのですかね?
あまりに価格差が有るので全戸一斉に工事するには説明に苦慮しそうで困っています。

同様の改修のご経験のある方ご教示下さい。安くする方法があったら有り難いです。

[スレ作成日時]2008-09-14 09:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションのインターフォンの改修

31: 匿名さん 
[2018-08-24 00:31:40]
わがマンションもインターホンの更新を検討中です。
発端は管理会社が、そろそろ更新を検討されてはどうですかと、アイホンとパナソニックの2機種の見積もりを持ってきた。(現機種はアイホン)
1戸あたり15万円前後です。(高すぎる!!)
調べてみると、アイホンの修理対象期間が2020年3月で切れることがわかり、更新せざるを得ないかなと覚悟をしました。
私は今年度から2年間役員になったので、アイホン9機種、パナソニック2機種の集合住宅用全11機種の検討をしました。
本当にいろいろな機能があり、かつカメラに相当する撮像素子の性能とモニターの性能がマッチしていないものが5機種(アイホン)もありました。
これは素人にはよくわからないだろうな(私も素人ですが、一応元技術者)と思いました。
メーカーはいろんな機能を付けたり、長くモデルチェンジをしていない古い機種を高く売ろうとしている(パナソニック)と感じた。
管理会社は技術的内容をよく理解せずに、できるだけ高価格で手数料を多く取れるモデルやメーカーを推奨してくる。
管理組合がしっかりしていないと、メーカーと管理会社の草刈場にされてしまうと感じた。

これから役員で、必要な機能の絞込み、入札方法の検討(管理会社経由+ネット業者?)を行っていく予定です。
満足いく品質のインターホンを安く設置するよいアイデアがあればお教えください


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる